【WS】ヴァイスシュヴァルツ総合質問 その20 at TCG
[2ch|▼Menu]
809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 10:24:48.99 KUjLBKei0.net
>>806
ターンプレイヤーじゃない方をやってる途中でターンプレイヤーの効果が誘発したらターンプレイヤー側が割り込むゾ

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 11:06:36.55 B+MOTnWK0.net


811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 11:32:30.62 i/fgd3VD0.net
初めて大会出ようとおもうんだけど、ルールやマナーで何か気をつけたほうがいいことってありますか?
一応基本的なルールは友人とのプレイでわかってるつもりですが。

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 12:01:13.99 fdgzGYAV0.net
思ってる以上にマナー悪い奴は多いから頭に入れとくといいよ

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 12:08:44.27 DQbIkL960.net
とりあえず「よろしく」と「ありがとう」を忘れなければいいよ

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 12:38:45.57 i/fgd3VD0.net
とりあえず基本的な礼儀さえ守れば大丈夫な感じですかね。
カードの効果もわからないのが多いので勉強していったほうがよさそうですね。

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 14:41:04.77 iWdX3RJc0.net
まぁわからなくても「テキストいいですか?」とかいえば普通の奴なら見せてくれる

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 20:01:33.26 2aNSUEZI0.net
たまに大会で古参ぶったマナー悪いが色々言ってくることもあるが気にすんな
初心者を無下に扱ってくるやつは大抵雑魚だから

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/27 22:03:56.97 i/fgd3VD0.net
色々ありがとうございます!
とりあえず明日楽しんで出場してきたいとおもいます!

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 01:29:30.35 jdPDZvWc0.net
マナーが悪い、態度がでかいのはやっぱりその店の常連に多いよね。
昨日の相手は机の下をコンコンしてせかしてくる感じ。
あまりにもコンコンコンうるさかったから、スイマセン、それやめてもらえません?って言ったら舌打ちされた。
時計が目の前にある位置だったから、時間は気にしてプレイはしていたんだけどね。
相手の使用時間もたまにみていたけど俺よりかかってる手番多かった。
ほんと、なんだろなーって思う。
コンコンの音の迷惑は対面の俺だけじゃないしね。

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 21:00:19.39 KlC9yP2v0.net
自動効果の同時発動について質問です
あるタイミングで同時に発動させて解決する場合、「AとBが発動します。A→B(orB→A)の順で解決します。」と宣言して効果処理に移るのかそれとも、「Aを発動します」→Aの解決→「Bを発動します」→Bの解決、となるのかどっちなんでしょうか?

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 21:04:12.53 GPMizl6p0.net
後者

特に、非ターンプレイヤーの時に自分の効果で相手の能力が誘発した場合、ターンプレイヤーである相手の能力を先に処理したりするので、別々にやるとトラブルが少ない

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 21:11:54.85 KlC9yP2v0.net
>>820
ありがとうございます

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 21:16:38.87 KlC9yP2v0.net
もう一つ質問です
“Kaleidoscope”イリヤのトップを控え室に送る処理は強制ですか?

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/28 21:51:46.02 GPMizl6p0.net
はい

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 13:27:03.44 TSlVX6bQ0.net
質問です。真宵の集中やほむらの集中の時、クラマがヒットせずに0枚サーチになった時に集中使ったターンプレイヤーがシャッフルするのは強制ですか?
山が確定的なところがない時に自分がシャッフルするのは時間の無駄だと感じているのですが
あと集中がノーヒットだった後に相手にシャッフルしてもらう時に山を7枚や5枚に割ってシャッフルすることをよくやられて時間に困ることがあるのですがこれは注意したりジャッジを呼んでやめさせることはできるのでしょうか?
時間切れが少し増えてきた最近自分自身よく気をつけていてもなかなか早く終わらないので気になりました、どなたか解答お願いします。

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 18:18:03.17 bEZ6lp7w0.net
Q&Aにまでご丁寧にあります。
シャッフルしろと書いてあるので従ってください。

相手にあなたのシャッフルが不十分だと思われているかもしれません。
よほどゆっくりされてない限りは諦めてください

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 18:52:04.99 /LYKMm/o0.net
去年の世界大会だったかな
青小咲の登場時サーチで0枚サーチでも山見てシャッフルは強制なのにしなくても問題なかったからやり忘れでも大丈夫だと思うよ
あくまで やり忘れなら大丈夫 摘されたらやらないとダメだけど

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/02 18:52:36.50 /LYKMm/o0.net
指摘 の指が抜けた

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 04:30:11.52 hUUFf6gi0.net
友達に対戦相手がいなくて
ルールを覚えてないので
近所の店の大会に出れません

どうすれば良いですか

829:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/03 06:03:11.09 Jjll0Is70.net
最低限だけ覚えて小さなお店でヴァイス初心者なんですけどって店員に言ってみましょう
お店次第ですけど運が良ければ店員か常連に教えて貰えます


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3071日前に更新/238 KB
担当:undef