at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/20 22:10:42.99 ZCIPfJxy0.net
ルリグデッキ
 イオナ ネプト ハーフ ペイル フル

アーツ
 アンシエント・サプライズ*2
 ブラック・クライシス
 アンチスペル
 アイドル・ディフェンス


シグニ
Lv1
コードアンチ ヘンジ*2
サーヴァントO2*3
★コードメイズ凱旋*2

Lv2
コードアンチ アステカ*2
コードアンチ アショカ*2
サーヴァントD2

Lv3
コードアンチ アイアン*2
大剣レヴァテイン*2
サーヴァントT*2
★サーヴァントT*2
★コードアンチ アラハバキ*2
コードメイズ 金字塔*4

Lv4
コードアンチマズフェイス*2
★コードアンチ ヴィマナ*2
★フィア=リカブト*3
★コードラビリンス クイン*3

スペル
THREE OUT*2
★バイオレンス・スプラッシュ*2


5弾のアラハバキ、マズフェイスを入れてみたもののイマイチバランスが悪くて悩んでいます
悩みとしては
・上記のカードの性質上Lv4シグニがどうしても多くなってしまい序盤で結構削られる事
・ハンドの減りが早く盤面を返されると押し切られる事
・アルテマがないのでタマに不利であること

デッキの動きとしては バイスプ→アラハバキマズフェイスで盤面を開けて殴る、をメインにしてます。
診断よろしくお願いします

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 00:30:26.36 FtyT+uMW0.net
wixoss始めたいと思っているのですがデッキの組み方や必要なカードを
教えてもらえないでしょうか?
タマを軸に構成したいと考えています

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 00:50:09.43 AMZj31LS0.net
>>579
タマ軸と言われてもタマ自体に種類があるからそこから言わないと誰もアドバイスできないと思うよ

ちなみにタマは大会で通用するようなガチな物を作る場合2万は覚悟しておいた方がいいと思う

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 00:58:28.57 +J0dAlFp0.net
サーバントは8〜10
レベル1は9〜12
レベル1ルリグはなにも効果ないやつを使う
これは絶対守ってデッキ作ったほうがいい

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 01:41:15.90 YL2be4zJO.net
>>579
がっちりやるつもりならアニメ1期のBOX1を買って損はない
構築済みデッキと高額プロモが付いてアマで1万ほど
そのデッキを満月タマ→紅蓮タマ
噴流する知識→アークゲイン
ゲットバイブル→ヴァルキリー
と差し変えればある程度形にはなる
後はまぁ試合してれば分かってくるから

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 05:36:26.22 qfURPMAN0.net
>>579
わt……トレットとローメイルを4枚ずつ入れるといいと思うな

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/12/21 09:42:08.96 5KuhTFTgz
>>580です

>>580やはり結構掛かりますね

>>582BOX買おうと思ってたので丁度良かったです。

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 18:12:33.51 sRcugAYn0.net
lov3でWIXOSSを知って、黒点タマに魅了されてこれから始めたいと思っています
紅蓮タマと黒点タマを主軸組む場合に費用なカードを教えていただきたいです
もし紅蓮と黒点のかみ合わせが悪ければ黒点タマ主軸でお願いします

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 22:14:05.92 1g7ryqxT0.net
太陽か天空から黒点に上がったほうがいいと思う
天使と古代兵器中心に黒はパルベック、マズフェイス、アラハバキ、キティラ、アステカとレベル1の古代兵器を12〜14ぐらいで
アラハバキを結構入れるならパルベックはいらない
あとエナ用にエナジェを数枚

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/21 22:33:01.44 sRcugAYn0.net
>>586
ありがとうございます
紅蓮を一緒に使えないのは残念ですがアドバイスを参考にデッキを作ってみます

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/22 21:21:43.47 0kRqbRKj0.net
デッキ診断おねがします
紅蓮の閻魔 ウリス
効果あり3ウリス
バニラ1・2ウリス
アイドル・ディフェンス 1
ブラック・デザイア 1
アンシエント・サプライズ 1
グレイヴ・ガット 1
ブラッディ・スラッシュ 1

バアル 4
テキサハンマ 4
ミリア 3
ルシファル 3
メツム 3
エニグマ・オーラ 3

サーバント 9
アルマ 2
アステカ 2
リリス 2
リバイブ・フレア 2
デス・バイ・デス 3
ピルルクやイオナ、タマにどうしても勝てません
回し方や改善点などご教示ください

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/27 21:38:44.11 XVIPiyHN0.net
ウリススペル多めだけど事故起こらないの?

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/27 23:57:43.34 mWqpJ4Db0.net
>>578
自分もイオナ使ってて思ったんだがやりたい事一つに絞ってデッキ組んだ方がいいと思うぞ?

マズフェイスで盤面空けて殴るのメインにするならクインとヴィマナ減らしてリカブトとバイスぷ増やした方がいい

あと、サーチできる迷宮も増やした方がいい気がする
レヴァテインは抜いてもいい気がする

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 01:49:02.22 x7LZMGug0.net
新月
三日月
半月
十六夜
天空
黒点タマ
グレイブナイト
アンサプ
アイドルディフェンス
デッドスプラッシュ

レベル1
探求の思想ハニエル *2
コードアンチ ヘンジ*2
サーバント O2 *1
☆テキサハンマ *3
☆サーバント O *3

レベル2
やり直しの対話 ミカエル *1
幻水 シャコタン *1
コードアンチ アステカ *2
         マチュピ *2
☆サーバント D *2

レベル3
忘得ぬ幻想 ヴァルキリー *1
大剣 レヴァテイン *2
☆コードアンチ コスタリク *1
☆         アラハバキ *2
☆サーバント T *3

レベル4
原槍 エナジェ *2
コードアンチ パルベック *1
         マズフェイス *1

スペル
THREE OUT *2
ゲットインデックス *2
☆スラッシュミラクル *4

白10
黒18
青3
鯖9

パッケージを飾っているのに話を聞かないのでタマ作ってみた。
手持ちのセイリュベイア緑子とはほぼ五分五分でしたがまだよくなるはず。特に白カード。

思いの外スラミラが活躍してくれるけど、4枚は多いかなーと。
十六夜じゃなくて弦月もしくは月蝕タマの方がいい気がしてきた。白スペル2枚だし。
十六夜のままならファフオーラ安定ですかね。

アーツも、アイドルよりはバロックのが安定ですかね。初タマというのもあっていまいちわからず。
他にも何かあったら指摘ください。参考にしたいです。

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 01:51:27.20 x7LZMGug0.net
>>591のエナジェに☆を付け忘れた。誤字失礼。

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 14:02:12.60 qy2twuiv0.net
原槍☆エナジェ!

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 17:19:23.66 bW7SHlky0.net
使ってないからなんともだけど、黒シグニ14?でグロウできるもんなのかな

あと十六夜でスペル持ってきてそのスペルでサーチって効率悪くないかね

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 18:49:37.34 x7LZMGug0.net
>>593
あなたのおかげでエナジェに愛着がわいたありがとう

>>594
グロウ条件はトラッシュに黒カード10枚だからスペルでもいいんですよ
むしろ黒点を意識しすぎてレベル4までグロウするのが大変なくらい

十六夜は確かに効率悪いんで月蝕タマに変えてみます、ありがとうございます。

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 20:24:34.18 bW7SHlky0.net
適当なこと言ってすまんなwww

あと4も太陽か紅蓮でよくないかね?
天空が相手だと5グロウがバレバレすぎる
4止めでも普通に強いけど
エナがきついんかな

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 21:46:21.89 sVq5Zg9+0.net
最近始めたばかりなんだけど相談に乗ってください

【ルリグデッキ】
遊月零 遊月壱 遊月弐 轟炎罪遊月参 火鳥風月遊月
背炎の陣 捲火重来 チャージング オーバーサルベージ ドローツー

【メインデッキ】
<Lv1>12枚
★幻竜エキドナ×4
羅石トパズ×2
幻獣スワロウ×3
★サーバントO×3
<Lv2>8枚
羅石アンモライト×2
羅石ヒスイ×1
中壊モーニン×2
★サーバントD×3
<Lv3>7枚
轟砲ランチャーギア×2
轟砲オルドランス×2
羅石ミスリル×1
★サーバントT×2
<Lv4>5枚
★幻竜姫オロチ×2
★羅輝石アダマスフィア×2
★弩砲ガンスナイプ×1
<スペル>8枚
光欲の宝剣
硝煙の気焔×2
烈情の割裂×2
龍鳳ほ排炎×2
THREEOUT

まず遊月でデッキを組みたいというのが最初にあってそこからスタートして
宝石なら花代の方がいいんじゃないか?ウエポンならアームも絡ませられるタマの方がいいんじゃないか?竜獣はまだカードが少ない?
ってなって全部ごちゃまぜの中途半端になってしまいました
友人相手に対戦したらダブルクラッシュを使ってライフをいいところまで削れるんだけど最後の一撃が足りず逆転負けする感じです
どれかに特化したほうがいいんでしょうか?

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/28 23:57:54.07 x7LZMGug0.net
>>596
いやいやありがとうです

エナやらトラッシュやらで黒タマは簡単にバレるんですよね…
さっきまた少し回してみたけどやっぱりレベル4にグロウするまでが一番つらいんす
白エナがまったく回ってこなくて…事故率高い
天空は変えられないか
もしくはエナ加速の何かを入れなきゃですわ
そこももう少し考えてみますありがとうございましたっす

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/29 00:02:39.66 ZxNTzvNX0.net
【デッキタイトル】エナ破壊遊月
【色】赤緑混色
【構成】
Lv.1シグニ
・羅植 サルビア×4
☆幻竜 エキドナ×4
☆サーバントO×4
Lv.2
・幻竜 わいバーン×4
・羅植 カーノ×3
☆サーバントD×4
Lv.3
・幻竜 ティラノ×4
Lv.4
☆幻竜姫オロチ×4
☆幻竜姫ムシュフシュ×2
スペル
・烈情の割裂×2
・硝煙の気焔×3
☆修復×2
ルリグ
0~3バニラ遊月
4火鳥風月
5遊月
アーツ
全身全霊
アンサプ
捲火重来
炎志貫徹
【回し方】殴ったり遊月起動でライフを割る。とどめはえな破壊をしてアサシン。
【診断してもらいたい点】シグニ、スペルの数、種類。回し方の指南が欲しいです。

宜しくお願いします。

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/29 00:17:19.18 Ati9O3Ut0.net
>>578

レベル1が鯖抜いて四枚なのはかなりきついんじゃないかな
レヴァテイン抜いてレベル1のシグニ増やした方がいいと思われ
アルテマないんだったら序盤削られるときついだろうしヘンジと凱旋増やした方がいい。先行で凱旋二体並べられると良い
とりあえず自分で毒牙軸、古代兵器軸、混合軸で回してどれが一番いいのかやってみるのが一番いいと思う。
その上で抜いたレベル4の枠にレベル1増やしたらいいんじゃないかな

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 00:02:04.54 a/E9vyfV0.net
>>591
ヴァルキリーは4積み確定で、むしろレヴァ剣はレベル4しか対象にできないから
産廃同然だし抜いていいと思うしコスタリクは絶対いらない
アラハバキとキティラは増やした方がいい
シャコタンとスリーアウトはいらない、トラッシュが第二の手札だから
ゲットインデックスとスラッシュミラクルよりリバイヴフレアの方が遥かに強いです
アラハバキがアンサプでいい仕事するのでアステカは減らしてデリー入れた方が
エナの余った黒エナをトラッシュ送れるので黒点にスムーズに乗れます
パルベックはかなりいい仕事してくれるので2枚は入れといた方がいいです
アーツはアンサプ2枚とグレイブナイトとできればモダンで
マユは黒点エクシードとアンサプから


624:フアラハバキ二連で完全に止められるので アイドルはいらない、Lv3タマはバニラ大安定 自分で組んでて白はヴァル4ゲイン4アークエナジェ2にしてるんですが エナジェあるならヴァル4エナジェ4アークエナジェ2にするといいと思う ただエナジェLBが死ぬんで出来ればゲイン安定かな 大体気になったところを順に書いたんで長くなったけど参考なるといいんだけど



625:>>586です@\(^o^)/
14/12/30 01:04:32.66 fNMPptyf0.net
>>601
たくさんありがとうです
よければ色々細かなところを聞いてみたいんです
シャコタンは無しにしてもスリーアウト抜いて手札回りますか?
リバイブフレアはタマが白いうちからバンバン使うんです?それとも黒点用?
デリーは考えてなかったすごくありがたいです
あと上記のデッキの時点で4までのグロウ事故が多いんですけどどうしてました?
グロウは鯖とか?

とりあえずアドバイス参考にもっといじってみますほんとありがとうございます神様

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 01:20:18.42 QOTPStwh0.net
シャコタン、スリーアウトなくてもグレイブナイトでテキサハンマとデリー落としたりすれば
盤面埋めとく事は問題ないし序盤は手札少なくなってもヴァルキリーさえ握れれば
3以下の何色のシグニでも持ってこれるので鯖がデッキから尽きるまで持って来たり
すれば手札に困ることはほぼなくなるかな
リバイブフレアは序盤から使っていける、何よりデッキ3枚削れるのはかなり大きい
黒点になればゲイン、アークエナジェとかも出せるからかなり便利
グロウはレベル4になるまでは最優先で白シグニと鯖をエナに送るようにして
おけばライフクロスがよほど黒一色になってなければグロウ事故はまず起こさないです
全体的に白をエナに黒を場とトラッシュに送るのを意識して回していけばかなり
安定するんでデッキが完成したら取り敢えずある程度一人で回してみて
最低限グロウ事故しない立ち回りを覚えるといいと思う

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 01:34:46.38 QOTPStwh0.net
>>603続き
レベル4までに必要な白エナが6なので取り敢えず白に6エナ貯める意識と
それと同時進行でLv4の時に黒がトラッシュに10になるように多少アド損でも
黒エナ使ったり黒を張り替えまくったりするといいかな
アド損も黒点になったらリバイヴとかパルベックとかで帳消しになるから
ガンガンぶん回していくといい、ただデッキの残り枚数に気を付けないと
黒点グロウ直前のドローでリフに入ったりして詰む可能性があるので
やりすぎには注意、メツムとピックアップ、相手のアンサプによるデッキ破壊が鬼門
パルベックは白もトラッシュにありさえすれば出せるのは意外と忘れられがちだから
忘れないようにしといたほうがいいです

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 02:20:11.43 fNMPptyf0.net
>>604
今の手持ちでなるべくアドバイスのとおりに近づけて回してみたけど結構回るんすね
ただやっぱりグロウ事故りました…ライフクロスが黒ばっか
運ゲーになりそうですねこればっかりは
立ち回り意識してみます
エナ枯渇が厳しそうです、特に後半
そこも考えて見つつまたデッキいじってみます
ほんとにありがとうございますです

629:あばどん@\(^o^)/
14/12/30 13:10:29.46 Ssshd+Fb0.net
エルドラXのスペルって修復2着植3エンドスラッシュ×2なんですけどこれで大丈夫ですか?
ゲットオープンとか入れた方がいいんでしょうか?

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 20:23:41.59 nRy2RNQv0.net
アルテマイオナが気に入ったので、デッキを買ってきてアルテマ投入してやってみましたが中々上手く回せません

イオナ使うとき意識するべき事ってありますか?

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 20:36:31.51 gsLbsobQ0.net
>>607
ライフクロスの調整じゃないですか?

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 20:44:02.42 nRy2RNQv0.net
>>608
ライフクロスですか…
とりあえずグロウまでは持っていっても、手札とライフ差が追い付かない展開が多いんですよね

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 21:23:02.43 gsLbsobQ0.net
>>609
ピンチじゃなきゃグロウできないから、なにか決めてがないとこのデッキは扱えないと思います

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 22:02:43.51 J8QsQjgy0.net
〈ルリグ〉
ミルルン0〜4
アンサプ
デスプ
ドンム
再三
大器

〈1〉
羅原cr*3
羅原s*3
鯖o*3 ★
鯖o2*1
クリスカル*1
〈2〉
鯖d*3 ★
アステカ*1
羅植マリゴールド*2
〈3〉
羅原He*4
羅植グラミス*2 ★
鯖T*1★
〈4〉
羅原u*3 ★
羅原姫NE*3 ★
羅植サクラ*2 ★


〈スペル〉
スリーアウト*2
レイニー*2
堕落*4



緑tミルルンなるものに憧れて構築したはいいがビッグバン打てるほどエナたまらないのと序盤に堕落引いたときめちゃくちゃ腐るのとマリゴを思ったより使わないのとで悩んでます
助言ください

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 22:14:25.98 fNMPptyf0.net
>>606
今までのエルドラは修復4積みがないときつかった
Xはまだ作ってないからなんとも言えないけど、
Xにグロウするまでの時間のかかり具合考えるとやっぱり4積みじゃないかな
ゲットオープンも使えれば強いけどただでさえ多色で回しづらいから俺ならいれないかも

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/30 23:04:46.54 53N0tHJq0.net
【太陽タマ】

■ルリグデッキ
新月の巫女タマヨリヒメ
三日月の巫女
半月の巫女
弦月の巫女
太陽の巫女
バロック・ディフェンス
ファフニール
ホワイトホープ
ゼノゲート
サルベージ

■メインデッキ
レベル1
小盾ラウンド 4
☆サーバント0 4

レベル2
中盾スクエア 4
やり直しの対話ミカエル 2
☆サーバントD 4

レベル3
忘得ぬ幻想ヴァルキリー 4
☆未来の福音アークホールド 4

レベル4
サーバントQ2 2
甲冑ローメイル 4
先駆の大天使アークゲイン 4

スペル
ゲットインデックス 2
アークオーラ 2


文字通りの初心者です。
初めはあえて何も見ないでデッキを作ろうと思っていましたが、行き詰ってしまいました。
酷いデッキになっているとは思いますが、何を抜いて何を入れれば良い常態かも分かりません。
大雑把でスミマセンが、アドバイスよろしくお願いします。

あと、一応大会などにも何れ出てみたいなと考えています。
その場合ある程度どの場でも使えるカードを積むべきなのでしょうか?

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/31 04:39:21.84 RhmrbsUZ0.net
アイドルディフェンスを考えないならファフニール、アークオーラは有効だけど相手が採用してる場合は悲しい結果になるよ。

メジャーな戦略としてはポーニャやミカガミで手札を増やしながらアドをとったりするよ。

エナジェやアテナがあるとより一層戦略に柔軟性が増すよ。

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/31 17:44:32.05 snis7j1u0.net
【Lv5アン】

【ルリグデッキ】
奇跡の軌跡 アン
想像の創造 アン=ファースト
過知の価値 アン=セカンド
信託する神託 アン=サード
戦慄の旋律 アン=フォース
侵犯されし神判 アン・フィフス
大器晩成
付和雷同
アイドル・ディフェンス
オーバーサルベージ

【メインデッキ】
<Lv1>
落書の是認 クレヨン
画一の条件 オリガミ 2
☆無害の一致 ピュリ 3
☆サーバントO 4

<Lv2>
未解決の逸脱 シュレリス 3
度量のある明暗 アメコ
鮮明な名宴 ポップ
羅植 マリーゴールド
聖技の護り手 ラビエル
サーバントD2 2
☆サーバントD 2

<Lv3>
非可視の現実 キュピ 3
伝統の近似値 マキエ 2
☆方法論の対立 コラ

<Lv4>
制限された表現 ドット
☆不可解な誇超 コンテンポラ 4
☆高尚たる一筆 スイボク 3

スペル
☆再誕 3
堕落 2

Lv5アンの全バウンスを狙いたくて組んでみました
まだ一人回ししかしてませんがスイボクの効果やグロウコストのこともあるので
もう少しサーバントを増やしたりした方がいい気がしました
WIXOSSの対戦自体数回しかしたことがないのでまだ勝手が分かりません
アドバイスよろしくお願いします

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/31 18:19:56.90 OCIUfgEz0.net
>>613
太陽ならアーム全部抜いて天使にしていいと思うよ

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/31 18:28:44.46 /rLni33M0.net
>>615
そんだけ種類いれば8種類自体は余裕
鯖は10あってもいいかも
あと再誕いらん ハンデスされなきゃアン5効果と再四辺りで8種類は揃う

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/31 18:53:52.60 kOE4AG7O0.net
>>599
伍に上がるつもりなら割裂は不要
緑入れるなら懐疑する慟哭入れる(緑なくても伍のエクシードで使える)
ムシュフシュオロチのダブルクラッシュで取り返せるから、序盤は数回殴る程度に抑えて先にレベル5に上がるようにする

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
14/12/31 20:25:11.91 KYdjUcgg0.net
診断お願いします
ルリグ
0、三日月、半月、十六夜、天空、黒天
アーツ
グレイブナイト アンサプ2 デッドスプラッシュ

メイン
Lv1
ヘンジ1
☆テキサハンマ4
☆サーヴァントO:4
☆サーヴァントD:4
ミカエル1
コードアンチデリー2
コードアンチアステカ2
ヴァルキリー2
サーヴァントT1
☆コードアンチアラハバキ2
コードアンチパルベック2
☆アークゲイン3
☆エナジェ2
☆アークエナジェ1
マズフェイス1

スペル
ゲットインデックス2
☆ノーゲイン1
リバイブフレア2
グレイブメイカー4

黒タマに安定して乗せるために墓地肥やし多め
しかし乗る前にリフレッシュに入ることも多くいろいろ無駄になることもある

回してみるとアラハバキの使用率がほぼないので代わりを入れたいと思ってる
12000打点が落ちるなどして盤面が整いにくいので打点を上げたい

アーツがいまいちしっくりこないのでお勧めなものを教えてほしい

以上3つが気になっている点です
アドバイス、改善点などを教えていただきたいです
よろしくお願いします

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 10:45:24.18 Ubv1HvBn0.net
>>619
アーツはアンサプ2枚とクレイブナイトは確定で残りは自由枠だけど
タマで迷ったならモダンを入れとくといいです
ミカエルはいらない、ヴァルキリーは限界まで積んだ方がいい
正直アラハバキよりアステカの方が仕事しないんで抜いてデリー増やした方がいい
エナジェは黒点に乗った後LBで出るとサーチ出来ないんで無駄
スペル多すぎ
ゲットインデックスはいらない、黒点に乗ったらゴミになるから
グレイブメイカーもいらない、墓地肥やしはリバイヴフレアの方が優秀だし
無駄にデッキ削りすぎて黒点に乗る前にリフする可能性高いし何より
黒をトラッシュに貯めたいのに黒エナを使わないのがゴミすぎる
それとキティラが入ってないのが気になる
古代兵器手札に加えるとはいえ壁を確保できるし張り替えを駆使すれば
それだけ黒がトラッシュに溜まるのでデッキを削りすぎてのリフを防げる
黒点はLv4に乗るまでが一番プレイングが難しいけどトラッシュに黒10枚貯める様に
黒エナを惜しみなく使っていく事を意識すれば問題なくグロウできるので
削り系のカードはグレイブナイトとキティラとリバイヴフレアだけで十分
デッキの構成は白10黒22鯖8が一番安定するのでそれを意識してデッキを
組むといい、だた白8鯖10にしてもいいとは思う

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 13:45:00.12 bFfO6xxw0.net
>>>620
ありがとうございます

気になった点が幾つかあるのでお聞きします
・エナジェがいらないとなると12000〜↑の打点のシグニはそこまで必要ないのでしょうか
・アステカが抜けるとアンサプでの2面壁、リバイブ1つ目の蘇生効果が若干シビアに感じるのですが何を蘇生しているのでしょうか
以上が読んでみて詳しく知りたいと思ったところです
よろしくお願いします

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 14:47:51.05 GyvyhhUR0.net
以前本スレでも言われてたけど
キティラは古代兵器が2枚めくれないとトラッシュに黒落とせないから正直必要ないと思う

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 15:03:24.78 Ubv1HvBn0.net
>>621
エナジェよりゲインの方がいいのとアークエナジェを入れとけばトラッシュに行っても
リバイブフレアやパルベックで出す手段は十分にあるんで
エナジェはいらない一番の理由はLBが黒点と噛み合わないことなんで

アステカはアンサプからの2面は確かに強いんですが手札さえ確保できてれば
アラハバキ二回撃てばシグニのアタック完全ガード出来るんで
結局アラハバキ以上に仕事してくれないんですよね
んで>>622の意見もわからなくはないけど
キティラは墓地肥やしではなく元々ハンド補充用のカードなんで
アラハバキ用のコスト確保や普通に壁確保とかで使えるんで
フリーで大分回した中ではかなり仕事してくれるんで十分採用圏内だと思います
まぁアステカの方が手軽なのは確かだからそこら辺はある程度好き好きだと思うけど

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 15:30:57.14 kDBoyYM00.net
サクラいる状態で背炎之陣撃ったらすごい勢いでエナ溜まるって書かれてたw
まあ、デッキもすごい勢いでなくなるけどw

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 15:36:22.54 kDBoyYM00.net
誤爆ったすまそ

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 16:08:11.17 bFfO6xxw0.net
>>623
つまりエナジェ全抜きでゲインを足せば蘇生手段豊富だから事足りると
キティラハンドを整えるついでにトラッシュを増やす
このような認識で良いのでしょうか

アステカorアラハバキは何度か回してみて馴染む方を導入してみます

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 18:20:43.59 Ubv1HvBn0.net
>>626
その認識で間違ってないかな
キティラはハンド調整と壁確保とアンサプ時にアラハバキが出せるカードが
レベル3以上の古代兵器なのでその効果対象を増やす事にも繋がるし
ついでにトラッシュも増えるって感じ

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/01 19:46:10.20 bFfO6xxw0.net
>>627
なるほど、長い時間ありがとうございました

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/02 11:19:17.97 JiOIbRfkO.net
【遊月伍デッキ】

ルリグデッキ
遊月 零〜爾
遊月 参戎
遊月 四戎
遊月 伍

炎志貫徹
オーバーサルベージ
アイドルディフェンス
アンシエントサプライズ

メインデッキ
LV1
エキドナ×4 ★
クエレプ×2
サーバントO2×4
ヘンジ×1

LV2
コモド×1
ワイバーン×1
シャコタン×2
アステカ×2
サーバントD×3 ★

LV3
リントブルム×4 ★
エインガナ×1
ティラノ×1
サーバントT2×2

LV4
オロチ×4 ★
ムシュフシュ×3 ★

スペル
龍鳳の排炎×2 ★
烈情の割裂×1
スリーアウト×2

診断お願いします
アンサプセットを安定して機能させたいのですが、出来るだけ龍獣にも枠を割きたく…
お気づきになられた事ならなんでも、総合的なアドバイスをいただけたらと思います

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/02 14:00:07.13 iI3LZPuV0.net
>>629
相手のシグニをバニッシュしてから、オロチかムシュフシュでダブクラ通す流れになるはずだけど、バニッシュ手段が排炎2、ムシュフシュ3、ティラノ1しかないので決定力不足

伍まで上がる構築だし、エナ増やせるカード入ってないので、エナ不足で貫徹は使えないことが多い

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/02 16:00:45.48 TonYSZgb0.net
>>629
スリーアウトとシャコタンのドロー型ならリントブルム4枚もいらない気がする
焼きを増やさないとダブクラが通せないし
あと貫徹打ちたいならエナチャ増やさないと5エナも溜まる機会がほぼ無いぞ

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/02 23:55:50.64 JiOIbRfkO.net
ありがとうございます
自分でも試行錯誤してみた結果、シャコタン2枚を削って
スリーアウトを1枚増やしてもまずまず回りそうな感じかなと
焼きに関してはムシュフシュが穴を開けてダメージを通せるケースが多いのでそこまで必要を感じませんでした
かなり頼りになるのでムシュフシュ4積みの方向で調整しようかと思います
貫徹に関しては、より軽い一燭即発か重来に差し替えることを検討しようかと思います

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/03 17:14:15.90 HLxctA0I0.net
>>614
質問者じゃないけど質問。
太陽ゲインって前半は攻撃しないで小盾とか中盾並べてって勝つのかと思ってたけどそうでもないの?
ボーニャとかでドローアド優先させるのが主流で、盾さん達オワコンになってるの?
んでんで、太陽ゲインってそもそも今でも強いの?

引退しててまた復帰したいので教えてください。
質問多くてスマン。

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/03 17:56:02.02 kvO+ILlI0.net
まずパワーラインをあげて攻撃を防ぐっていうのが違うかな
シグニスペルアーツの効果で盤面あけて殴るのが主流だから
だから3までのカードは基本的にハンドアドを稼げるカード(ボーニャ+ミカガミ)とか盤面が安定するカード(ハニエルミカエルとか)が優先される
相手のシグニは状況にもよるけどハンドアド稼げるカード以外は殴らないのが大事
タマだと紅蓮っていう強いルリグがいて今はそっちが主流だけど、紅蓮はどっちかというと守りをガチガチに固めるデッキで太陽は攻めのデッキだと思うからまだまだいけると思うよ
マユっていう5のルリグがいるんだけどこれと組み合わせるなら太陽とラビエルとかを使って速攻かけてマユにグロウして決めに行ったほうが個人的には強いと思う
長文すまん、デッキレシピとかカードの効果とかはググってくれ

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 02:36:32.50 yM4gsz1I0.net
>>634
解説サンクス。カードショップ行って色々見てきます。

という事は基本的にタマのみで殴り、太陽出たら一気に攻めるって認識でいいの?
あと、ファフニール+アークオーラがオワコンになったって本当?
質問多くてスマン。

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 08:15:39.31 Y1k1ykia0.net
>>635
今は盾4枚くらい平気で割ってくるやつらいるから、割る時は割ったほうが良いと思うね

アイドルディフェンスで検索
新しいカードくらいは一応調べときなよ(笑)


660:



661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/04 11:54:19.88 6xOPQSlN0.net
ルリグデッキ
リメンバ0〜5
ロックユー×2
ドンム
ゼノマル

Lv1
GRB×3★
KEY×1★
鯖O2×4
RFR×1
ハニエル×2

Lv2
カクマル×1
アヤボン×2
鯖D×4★

Lv3
CPU×2★
MGT×1★
DFE×3
レヴァンテイン×1

Lv4
ACG×4★
VAC×1★
SPK×2
ASM×1

スペル
FREEZE×3★
ICE BRAKE×2★
CRYSTAL SEAL×2

一応凍結を軸にしつつ最後はアヤボン出すって感じです
特に診断して欲しい所はアーツ、カツレツを入れた方がいいのか
MGT GRB VAC 鯖 の枚数などです
後はアンサプを入れようか悩んでます

全部リメンバにしてるのは全身全霊うたれると嫌だからです

どんなことでも良いのでアドバイスよろしくお願いします

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/05 13:52:05.17 oGHIA3140.net
>>637
俺が組むなら、
Key入れるくらいならGRB4投
ハニエル→カクマル→アヤボンてやりたいんだろうけど、カクマル抜いてアヤボン増やす
ハニエルも1000だし対象が少ないから抜く
DEFの枚数も考えてシャークランス入れる

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/05 14:44:03.23 01Q5Ddf50.net
>>638
ありがとうございます
GRBは電機があんまりいないので逆に減らそうか悩んでました
白シグニが少ないと遊月にマルチエナ破壊されるとグロウがきつくなりそうなので入れてる感じです
シャークランスの採用は考えたいと思います

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/06 00:18:13.72 WsYsRFV00.net
【アームリメンバ】
【白(タッチ青)】

【ルリグデッキ】
 リメンバ0〜5
 アンサプ
 デドスプ
 アイドル
 ゼノマル

【メインデッキ】
 LV1
 鯖O×4★
 鯖O2×1
 エンゲツ×3★
 ミカガミ×4★
 テキサハンマ×1★
 
 LV2
 鯖D2×2
 ブルナク×2
 ラビエル×1
 アステカ×1

 LV3
 鯖T×1★
 アクス×4★
 シャークランス×4

 LV4
 ゲイボルグ×3
 イギス×1
 A・C・G×3★

 スペル
 ゲット・アルマンダル×1
 CRYSTAL SEAL×4

 無理矢理殴りに行かないで相手のリフレッシュ、アーツ切れを待ってから慎重に詰めて行く考えです
 エナ調整はほぼ無理なので邪魔なシグニは極力殴っていきます
 コンセプトは「除去手段が欲しい」です
 主に診断して欲しい点は
 ・各色の配分
 ・鯖の枚数及び防御面
 ・そもそも白メインで大丈夫か
 です

 どんなことでもいいので意見よろしくお願いします

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/11 16:46:52.66 2Z3Ro6qL0.net
【デッキタイトル】電気軸凍結ACRO
【色】青
【構成】
ルリグデッキ
ピルルク
ピルルクK
ピルルクE
ピルルクG
ピルルクΩ
ピルルクACRO
ピーピングアナライズ
ロックユー
ゼノマル
アイドル

メインデッキ(LB無)
1
コードアート FAN 2
RFR3
SML2
2
コードアート RPG4
3
コードアート DEF2
ADB2
4
コードアート SPK2
(スペル)
スリーアウト1
レイニー1
カツレツ1

メインデッキ(LB有)
1
コードアート KEY2
GRB1
サーバントO4
2
コードアート WTC1
サーバントD4
3
コードアート PZL1
4
コードハート VAC1
5
コードハート CMR2
(スペル)
ICE BREAK2
FREEZE2

【回し方】
序中盤は凍結させて耐える
ルリグが4,5にグロウしたらハンデス、カツレツロックユーで決めに行くつもりで作りましたが何かパッとしません
【診断してもらいたい点】
LB枠がギリギリでVAC,ACGが突っ込めていませんので何か入れ替える案を
凍結するならこれは要るみたいなカードを教えていただきたいです
【備考】
デッキレシピサイト見ながら寄せ集めで作ったデッキなので
訳分からない構成になってるかもしれませんがよろしくお願いします

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/11 18:36:45.67 VoEiPU3T0.net
>>641
サーバントをLB無しに変更すれば枠はできる
登場時凍結は抜いてよい
割裂1ならVAC増やす必要あり
ピルルクEならLB無しシグニはレベル1,3で

あとはWPに出てクリスタルシールをゲットしましょう

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/11 19:38:12.31 2Z3Ro6qL0.net
>>642
ありがとうございます
今でさえエナギリギリですのでサーバント抜くのためらってましたが抜いてみます
VACは1枚追加すれば大丈夫でしょうか?

あとシグニ1,3をLB無しにするのは何故でしょうか?

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/11 19:51:10.69 VoEiPU3T0.net
>>643
サーバントをLB無しにというのは、サーバントO2、D2、T2、Q2の方に変えるという意味です
VACは2枚あれば十分ですが、ACGは3〜4枚にしたほうがいいです

書き方が悪かったですが、RPGを抜いたほうがいいってことです
パワー上がるのはほぼ自分のターンだけですし、そのパワーであえてバニッシュしたいシグニもそんなにいません

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/12 00:20:00.70 3iHfu0S80.net
>>644
遅くなりましてすみません
LBのエナチャージが無くなるのが不安ってことです
ACGそんなに入れた方がいいんですか
2枚追加で買ってきます

なるほど、確かにそうですね
抜いて考えてみます

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/12 15:00:27.89 ml6W3Y3J0.net
余剰のカードを見ていたらこれはデッキを組めるのでは…?と思い組んでみました

「余り物3止め緑子」
「緑」
「ルリグデッキ」
バニラ緑子0
バニラ緑子1
バニラ緑子2
三式豊潤娘緑姫
再三再四
オーバーサルベージ
ツーダスト
炎志貫徹
大器晩成
アイドルディフェンス

「メインデッキ」
【レベル1】
幻獣 ハチ x3★
幻獣 コマリスx4★
幻獣 ビャッコx3
羅石 コランダムx1
サーバントO x3★
14枚

【レベル2】
幻獣 ミャオx2
羅植 カーノx2
幻獣 コゲンブx2
サーバントd x2★
サーバントd2 x2
10枚

【レベル3】
幻獣 ミスザクx4★
幻獣 キジx2★
幻獣 シエンコx2
サーバントT2
9枚

【スペル】
修復x2★
豊潤x2
スリーアウトx2
激情の割裂
7枚

【コンセプト】
パンプしてランサー&コゲンブヒャッコで殴りつつエナを貯めてアーツを使い相手のエナが増えすぎたら割裂を狙っていく

【診断していただきたい点】
余り物で組んだためどうにも軸が定まってない感があるのでこれは切ってこっちを増やすべき等方向性の修正について助言いただければ…

671:さくら@ウリス@\(^o^)/
15/01/12 20:21:29.66 HQvrCaBg0.net
構築が上手くできてないので投稿させていただきました。
デザイヤ2枚ですがのちにアンサプを入れる予定です。

《ルリグデッキ》
1xウリス
1x等活の閻魔 ウリス
1x衆合の閻魔 ウリス
1x叫喚の閻魔 ウリス
1x紅蓮の閻魔 ウリス
1x虚無の閻魔 ウリス
1xドロー•ツー
1xグレイブ•ガット
2xブラックデザイヤ

《メイン》
『ライフバースト』
3xコードアンチ テキサハンマ
2xサーバントD
2x堕落の砲女 キャリ
3x紅蓮の使者 ミリア
3x堕落の才女 ルシファル
1xエグニマオーラ
3xアークオーラ
3x修復

『ライフバーストじゃない』
3xコードアンチクリスカル
1x手弾 アヤボン
2x真実の死神 アニマ
2xコードアンチ アステカ
4xサーバントD2
3xサーバントT2
2x悪夢の続発 リリス
3xTHEREE OUT

このような構築になっています。
クリスカルによってヘンジでは倒せないレベル2を倒せるようになっています。アヤボンは虚無ウリスのスキルの後に出せればつよいので1枚積みました、また虚無ウリスの色を当ててもらうにあたってアヤボンを警戒して赤と言ってくれるかもしれませんので入れています。
よろしければ構築の意見など教えて下さい...

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/12 21:58:13.47 dQGP5H8K0.net
>>647
まずね…レベル1少なすぎスリーアウト入れてるからってセーフじゃないアウト、サーバントを4枚くらいOにしましょう
まだレベル1が足りてないので特にいらないキャリをレベル1に変えましょうコードアートKEYとかオススメ
クリスカルでレベル2を倒す意味も特にないので1枚をヘンジ残りをサキュあたりにしといて、アニマを抜いてバニラレベル2にしてヴァルキリーとか殴れるようにしましょう
虚無ウリスになるならレベル4はバニラウリスでいいですアークオーラのコストを残しやすいようにしましょう
あとスペルも多いです時間稼ぎしかできない修復とか1枚でいいと思いますアークオーラも2枚にしてノーゲインを1枚入れて残りなんかシグニ
あとスリーアウトそれだけあればドローツーもいらないのでクロスライフクロスにしてノーゲインとかアークオーラを仕込むコンボでもしましょう

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 09:05:18.30 sgwywsGJ0.net
>>647
まずレベル1のウリスをバニラに変え他の方が言っているようにレベル1シグニを増やすことから始めるといいと思います。
次にエニグマかアークオーラのどちらかに寄せた方が戦いやすいです。エニグマなら修復を4枚にするなど強めのLBを増やし、アークオーラなら修復をノーゲインに変えるなどで成功率を上げるのがお勧めです。
個人的にはウリス側に相性のいいカードが多いエニグマを推しておきます。
かなり極端な構築となっているデッキなので参考になるか分かりませんが私のデッキレシピを軽く書いておきます。
ウリスはレベル1、2がバニラで残りは叫喚、紅蓮、虚無です。紅蓮を無駄だという人も多いですが2エナの擬似サルベージとして使用でき、エクシード効果も相手のデッキに合わせて不安定な虚無効果ではなくライフ回復を選択したりと選択肢が広がります。
アーツは序盤からエニグマを撃てるようにチャージングを2枚とエニグマと相性のいいダークマター、詰めようの大器晩成です。
シグニは黒とサーバントのみで構築しておりアド稼ぎに優れた古代兵器と悪魔からメツムを数枚、サーバントはかなり切り詰め6枚となっています。
スペルはやや多めですがエニグマ4サーチャー2スリーアウト4大損2修復4です。
基本はエニグマを打ち続け優秀なLBでライフを維持しメツムのデッキ破壊と大損でダメージを稼いでいく形となります。
欠点として最近増えつつあるミルルンに対して完全に無力でありピルルクも比較的不利な戦いとなります。なのでこの2つのデッキをどう対策していくかが今後の課題です。

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 09:08:38.00 vgA3utd20.net
>>646
修復2枚は中途半端だし余り物で作るってコンセプトならいっそ抜いて攻撃偏重にした方が勝てそうな気がする
まず足したいのはまずミャオだけど余ってるかわからないので確実に店のストレージにあるだろうコランダムを3枚くらいにして
モンキも足して愚直に大器晩成を狙っていくのがいいと思う
カツレツ撃ちたい相手って同じ緑くらいだから先に大器晩成被せるように立ち回る方が自然かな
あとカーノ抜いて怒号入れると出したあとのキジにも役目ができていいよ

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 11:59:33.21 7RINgrpt0.net
●ルリグデッキ
コード・ピルルク
コード・ピルルクK
コード・ピルルクM
コード・ピルルクΓ
コード・ピルルクΩ
ドロー・ツー
ドント・ムーブ
ロック・ユー
ゼノ・マルチプル
アンチスペル

●メインデッキ・バーストなし
レベル1

幻水 コザメ 4

レベル2

幻水 シャコタン 2
幻水 パール 2

レベル3

幻水シャークランス 4

レベル4

幻水 アライアル 2

スペル

BAD CONDITION 4
ICE BREAK 2

ライフバーストあり

レベル1

サーバント 4
コードアートTV2

レベル2

サーバント 4
コードアートWTC 2

レベル4

幻水姫 スパイラルカーミラ 2
コードハート VAC 2
コードアート ACG 2

スペル

Freeze 2

診断お願いします

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 13:12:51.69 7RINgrpt0.net
上ミスです
●ルリグデッキ
コード・ピルルク
コード・ピルルクK
コード・ピルルクM
コード・ピルルクΓ
コード・ピルルクΩ
ドロー・ツー
ドント・ムーブ
ロック・ユー
ゼノ・マルチプル
アンチスペル

●メインデッキ・バーストなし
レベル1
コードアートRFR 3
コードアートSML 3
レベル2

幻水 パール 2
レベル3

幻水シャークランス 4

レベル4

幻水 アライアル 4

スペル

BAD CONDITION 4

ライフバーストあり

レベル1

サーバント 4

レベル2

サーバント 4
コードアートWTC 2

レベル4

幻水姫 スパイラルカーミラ 2
コードハート VAC 2
コードアート ACG 2

スペル
ICE Break 2
Freeze 2

診断お願いします

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 13:14:46.95 EIeH4+jA0.net
>>651
序盤に手札が足りなくなる可能性があるのでスリーアウトは入れたほうがよい
水獣メインか


678:電機メインかで絞ったほうがよい 水獣メインならヒラメナやジンベイ、電機ならMGTやGRBを入れるとよい



679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 18:45:08.03 NHC4Vl5b0.net
>>653
ありがとうございます。
バットコンディション使いたいので、ドローメインの水獣軸にします。
Freeze,ice breakは抜いてもいいかな…抜くとしたらスペルはライフバーストのスペルはtreasure,snatcherあたりでしょうか?

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 18:55:11.88 aBbmNAlm0.net
>>654
横からだけど別にスペル枚数減らしてもいいんじゃないかな?
というか折角青なんだからrainy突っ込めば安定するしつよいよ
treasureやsnatcher採用はあんま見ないかなあ

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 19:20:59.54 vZWBDbmo0.net
>>654
LBスペルは無しでもいいと思います。
Ωで最後まで戦うということなら、スペルはスリーアウトとバッコンで、必要に応じて割裂でいいと思います。
シャークランス、アライアル、ジンベイでドローソースが豊富に見えますが、序盤のドローソースが無いのでスリーアウトはあったほうがいいです。
おそらくエナが足りなくなるので、クリスタルシールが欲しいところです。CMRは入れなくてもいいですが、全ハンデスするアーツとしてのACROは入れたほうがいいかもしれません。

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/13 19:45:28.85 NHC4Vl5b0.net
>>655
>>656
ありがとうございます。
ACRO 水獣を軸にもう一度考え直して見ます、大変勉強になりました!
出来たら、また診断お願いします

683:名無しプレイヤー@\(^o^)/
15/01/16 01:45:19.58 QvLCYxNU0.net
迷ったんだけど、こっちに書き込むわ

紅蓮タマ→マユに繋いでフィニッシュ狙うデッキで、シグニの候補に迷ってるんだけど、アークゲインと紅蓮タマ共存してるデッキをちょくちょく見かけてさ

それでなんだけど、紅蓮タマに天使突っ込んで使ってる人居る?
居たら構成とかプレイングの注意点とか聞きたいんだけど……
特に聞きたいことは紅蓮タマのエクシード効果でアームシグニ引っ張ってくるヤツをなに釣って来るのかってことと、アーツの枠3枚は何が安定なのか、それとアークオーラを積むべきかってところ聞かせてくれたらスゴく助かるわ

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/16 01:59:13.91 UcE6QhkV0.net
紅蓮タママユとそこそこ戦ったことあるけどアームウェポン捨ててバウンス使ってるのあまりいなかった気がする
モダパン回収してエクシードでアフロディテ出して効果使うのがメインみたいな感じ

アーツはモダパン1枚は確定、マユミラーをちょっとでも安定させたいならアンサプアステカセットとスピサル
ホワイトホープは終盤2回撃とうと思ったらデッキにアームウェポンがないことが多々あるからアンサプ

アークオーラは入れていいと思う、デッスプアンサプで場を埋めることしか考えれてないからアークオーラが通る(ミルルン5とか知らない)

685:名無しプレイヤー@\(^o^)/
15/01/16 02:13:09.64 QvLCYxNU0.net
おー、夜遅くに早い回答ありがたい

紅蓮タマのエクシード2はとくにシグニに指定はなかったのか、勘違いしてたは、恥ずかしいw

アーツにアイドルディフェンスとかの防御系ってナンセンス?
ホワイトホープやアンサプでいい感じなのかな

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/16 14:41:43.02 HFmFzPRF0.net
紅蓮はむしろ共存ド安定じゃないかな
ゲイン入ってないタマとかあんま脅威ないわ

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/17 22:50:53.73 cf4Uv3XJ0.net
上ミスです
●ルリグデッキ
コード・ピルルク
コード・ピルルクK
コード・ピルルクM
コード・ピルルクΓ
コード・ピルルクΩ
コード・ピルルクACRO
ドント・ムーブ
ロック・ユー
ゼノ・マルチプル
アンチスペル

●メインデッキ・バーストなし
レベル1
幻水コザメ 4
幻水 クマノミン 2
レベル2
幻水 パール 2
レベル3
幻水シャークランス 4
レベル4
幻水 アライアル 2
スペル
BAD CONDITION 3
THREE OUT 3

ライフバーストあり

レベル1
サーバントO 4
レベル2
サーバントD 4
レベル3
幻水 ヒラメナ 2
レベル4
幻水姫 スパイラルカーミラ 2
幻水 ジンベイ 2
コードハート VAC 2
コードラブハート CMR 2

スペル
FREEZE 2

診断お願いします

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/18 08:06:21.24 F6AN6R0g0.net
>>662
はっきり言って何もかもダメ
優勝者の電気軸のデッキを真似て作って回してみるのがいいと思う

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/18 10:44:49.75 UxfL+EW/0.net
水獣軸全否定過ぎるでしょw

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/18 11:01:04.09 F6AN6R0g0.net
水獣がダメってわけじゃないけど、アンサプセットがないと白で死ぬし水獣で行くなら電機にないパンプを活かしたいからカーミラ増やすべきだしシールないとエナ枯渇するしアンチスペルなんていらないしとか色々あるでしょ
言葉足りなかったけど多分初心者だろうから優勝デッキ真似て見てどういうカードが強いとかわかってから自分で1からデッキ作ったほうがいいと思うよって意味で言ったのよ

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/18 18:34:15.46 OQR1BFXd0.net
どこかに最近の遊月の優勝デッキ掲載してるところってないでしょうか?
遊月でデッキが組みたいのですが参考にするデッキがなくて困ってます
ネットにあるのはどれも古いのばかりで・・・

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/18 19:39:15.05 UxfL+EW/0.net
>>666
ホヴィクロスの優勝、準優勝レシピにあったはず

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/01/18 22:33:03.50 tr1KfOfY0.net
すみません、>>641ですが、SEALやその他諸々手に入ったので再診断お願いします

【デッキタイトル】電気軸凍結ACRO
【色】青
【構成】
ルリグデッキ
ピルルク
ピルルクK
ピルルクB
ピルルクG
ピルルクΩ
ピルルクACRO
アイドル
ロックユー
ゼノマル
ドンム

メインデッキ(LB無)
1
コードアート SC 2
RFR3
SML1
2
サーバントD2 3
3
幻水シャークランス 3
サーバントT2 2
4
サーバントQ2 1
(スペル)
SEAL 4
レイニー1
カツレツ1

メインデッキ(LB有)
1
コードアートGRB 4
サーバントO 1
3
コードアート MGT 4
4
コードハート VAC 2
ACG 4
5
コードハート CMR 3
(スペル)
ICE BREAK 1
FREEZE 1

【回し方】
取り敢えず前回言われた点に気を付けてつくってみましたので、まだ回すプランなどは出来ておりません
【診断してもらいたい点】
地域が花代2が多いのでSC入れてみました。
正直まだ回してませんので、何が改善点あればよろしくお願いします
【備考】
アンサプ未所持ですので、3月末のウムルスターター買った後のアーツ構築のお勧めなども教えていただけると幸いです


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2126日前に更新/472 KB
担当:undef