【MTG】ヴィンテージ その12【Vintage】 at TCG
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 21:30:59.09 lsUtbTbk0.net
相変わらず過疎ってんな。プレイ人口少なすぎ

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 22:51:17.88 XqjhCuKE0.net
>>446
おい髪の話はやめてやれよ

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 23:13:01.69 TVBecFAY0.net
やっぱビンテでも環境追っかけるの面倒だからな。93/94が流行ればいいのに。

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
15/12/29 23:15:05.97 lsUtbTbk0.net
デザイン変更前と変更後で分けりゃいーんだよな。

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/01/08 12:46:46.71 w0qRLEGX0.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||                          .||
||   山はMTG最強のカード        ..||
||                \          .||
||                 \ ∠ ̄\   .||
||                   ∩|/゚∋゚|   ||
||                   ヽ y  ヽ  ||
||______________|   (∪___||
                    〈__,へ__)       
.                     U  U

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/06 17:45:29.89 F1Rumc+60.net
マジック復帰してカード資産ほぼゼロなんだけどヴィンテージやろうと思う・・・
一度大会とか見学したほうがいいのかなあ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/06 19:15:28.92 KUfx/QXU0.net
>>455
100万用意できる?

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/06 19:19:14.78 F1Rumc+60.net
>>456
180万までなら・・・
それ以上はちょっと無理、車買いたいし

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/06 22:01:19.84 3wY3Y0Du0.net
>>457
車は移動するだけだがアンリコはカードを3枚引くことが出来るゾ

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/06 23:27:11.03 sxFOsJhT0.net
車の維持費でカードどれだけ買えると思ってんだよ...

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 05:58:43.65 RJONocLh0.net
まあ地方で車がないと生活できないって言うなら分かるんだけどね
都市部、特に都内なら公共交通機関発達してるしそんなにいらない気がする
命とのトレードオフになるけどスクーターとかのほうが小回り利くし

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 10:40:36.32 O6O0k1oi0.net
地方在住で車無いと通勤できない・・・
欲しいのは2台目の趣味で使うセカンドカーなんだけど、古い車で400万ぐらいするから。。。
ヴィンテージのカードも古くて高いけれど、なんだかんだでイラスト含めて魅力的なんだよね

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 13:18:43.40 2lSI1PIk0.net
プレイしたいのかコレクションしたいのか微妙だね。
プレイ用にデッキを組むとどうも雰囲気の良くない新枠カードを買うのに勿体無い感が俺の場合あるんだけどその辺どうなん?

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 13:24:18.48 O6O0k1oi0.net
>>462
プレイ用の想いが強いですね
パワー9は白枠で、なるべく絵柄の傷が無いのを手に入れる事ができればいいです
古いカードセットで遊ぶ時は、土地や太陽のリングも古い枠で揃えて使うのがこだわりですね
新枠の土地がデッキに混ざっていてもちょっと違和感あるので・・・。作りたいデッキはメンターです
連投書き込みなのもアレなのでこの辺でしばらく消えます
今年の年内にとりあえずmox5種類揃えるのを目標にしてヴィンテージの世界に入ります
ロータスとアンリコとかは来年かな

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 13:31:09.68 /HGEIPvQ0.net
ロータスから入ったほうが後々楽だよ

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 14:58:35.63 mbp5eEyw0.net
俺はロータスサファイアジェットアンリコウォークパールエメラルドルビーの順で集めたな

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 16:59:55.06 mLOsSHjU0.net
>>463
集め方は人それぞれだけど、ロータスは最初に確保したほうがいいね
自分はロータスジェットアンリコサファイアウォークツイスタールビーパールエメラルドっていう順番で揃えたけど

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 21:59:45.06 2lSI1PIk0.net
俺のメンターはjetとemerald入れてないな。

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 22:02:26.11 F7V+WLgq0.net
Mox3種とワクショから入ったな、とりあえずMoxは揃った
あと半年以内にはlotus買いたい

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/07 22:03:41.49 2lSI1PIk0.net
ロータス、アンリコの入手を後に回すのはありかもな。
異常に上がり過ぎたので調整があるか今はまだ安いmoxが追い付いて上がるか。

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 18:02:47.60 EgI66WYs0.net
押し潰す触手ヴィンテいけるんじゃないかってちょっと思った
最悪青いし

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 19:14:53.91 z/jbzRld0.net
1ターン目、土地、mox、lotusから土地以外掃除の上、8/8バニラトークンとmox再度出してエンドじゃイマイチだよなぁ。
劣勢から使う感じ?

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/08 19:48:56.13 0HUrcUAo0.net
劣勢時はマナ縛られてるかコンボ決められてるかなんだよなぁ…

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/09 10:03:23.80 qAIr82z30.net
それならテゼレット唱えるよなー

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/09 11:40:36.63 f1q6mPXa0.net
time vaultは持ってるけど通電式キーとテゼレット持って無いので活用出来て無いな。
キーとテゼレットを買うのがいいかvaultを売るのがいいか。。。

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/09 13:04:20.88 s+nIqKVI0.net
>>474
通電式キーは、一度基本セットで再録されてるから安いでしょ
vaultを売るなんてとんでもない
テゼレッター組むことを念頭に置いているのなら、テゼレットと通電式キーを買うほうがいいかもね
まぁ、vault+keyが揃ってるだけでもデッキの幅が十分広がるよ

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/10 01:40:16.31 hh9zDSZf0.net
両方合わせても2000円くらいで買えんじゃないの?

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/10 09:56:26.13 ZJ/lju+20.net
それ買うと、さらに厳かなモノリスとかパーツ揃えにかかって、最後はMUDでいいじゃんとなってワクショ3枚追加(アンティキティ1セットあるから)とかになりそうで怖い。
キーとvault一枚づつ入ってるくらいで納得出来る精神力が先に必要そうだね。

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/10 10:50:09.90 HTmZycjN0.net
Time Vault入ってるMUDなんて見たことないぞ
MUDとドレッジ以外ならKey+Vaultで放り込んどけば仕事はするね

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/16 20:48:02.40 KNxZWydO0.net
100万円元手にパワー9買おうとしたけど、案外無理そうね

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/16 21:16:49.97 Tmptuws40.net
lotusは根気よく探せば40万以内で買える事もあるので100万あれば足りると思うけどな。
つーか、100万でp9一式、状態はそこそこってお願いすれば揃えてくれると思うがどう?

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/16 22:41:22.29 P4kndUZ60.net
>>480
東京MTGさんで聞いてみたんですが、流石に120万くらいかなぁと言われました。地道に頑張るしかないですね……

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/16 23:05:20.80 Tmptuws40.net
twister抜いて、デッキを決めた上でmoxを2枚抜いてスタートになるのかな。
高くなった物だな。

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/16 23:21:16.09 o75gmssE0.net
なんとかlotusを買うために貯金中、最低ラインが40万は辛いなぁ

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/17 19:21:09.45 Hfs3MAB90.net
何かモチベが下がってる、お前らの札束デッキを見せやがれください。
貯金意欲の持続に役立てます。お願いします。

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/17 19:35:55.66 EvxXYei50.net
大したデッキじゃないがURLリンク(i.imgur.com)

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/18 12:37:55.81 /ydHqWD/0.net
プレイヤースキルが低くて弱い。
場数とデッキ調整が必要だけど対戦相手が居ない。
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/18 23:31:18.02 BvHkBpbA0.net
>>486
あと8枚で総黒枠じゃん!影ながら応援してる!

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/19 00:39:56.86 5JESvaWQ0.net
そこから全部黒枠にするのに100万ぐらいかね

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/19 01:11:40.71 dAV8RASl0.net
>>488
他言語黒枠ならそこまでしないけど英語ならαが存在しないボルカ3枚でも越えそう

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/19 10:57:15.12 VNhOFgtT0.net
黒枠化、β化する事で対戦数が増えるなら頑張るぜ!

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/19 15:47:16.26 j/IHC7qH0.net
俺は貧乏だから全部黒枠にできないが全黒枠英語化はヴィンテ民のステータスに近いものがあるよね

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/19 22:41:06.06 oSxi5Tha0.net
>>484
URLリンク(i.imgur.com)
デュアランなし黒枠

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/19 23:53:54.77 GzrWVW6b0.net
URLリンク(i.imgur.com)
もう少しヴィンテージをプレイ出来る機会を増やしたい、仕事でなかなかMTG自体が出来ないってのもあるけど

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/20 00:20:47.31 /0B85S1H0.net
>>493
くらら安定したところに転職したほうがいいよ

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/20 12:10:25.29 BIOsBx+v0.net
>>492
すごい・・・
言語は統一しないの?

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/20 13:27:53.20 4mEbg8In0.net
>>493
社会人になると都合のつけようがなかったり
そもそもヴィンテージのプレイ機会がなかったりで大変だよね
>>495
英語版しか集めてないけど、抵抗の宝球はたまたま
MUDだから黒枠可、個人的には>>488の方がすごいと思う

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/20 13:29:25.73 4mEbg8In0.net
>>496
>>488は、>>486の誤りです
失礼しました

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 22:57:03.80 EGLF597s0.net
今月末からヴィンテージ世界に入ります
ヴィンテージをやるにあたって気をつけるべき点とかあれば教えてください
ヴィンテージ大会無い日でもスタンダードのデッキとかと一緒に普段からヴィンテージのデッキを持ってショップに行ったりしますか、管理方法など。

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:08:17.87 UyGZlBjg0.net
仲の良い店員がいるかヴィンテやってる人が通ってるショップなら持ってくけどそれ以外は何があるか分からないから持ってかないな

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:14:10.47 Pdbv4sbX0.net
俺も万が一があるから持ってかないね
通ってるショップだとやってる人がいないから持って行く意味ないし
普段はスタン、モダンやってる
ショップだとヴィンテージやってること知ってる人のが少ないかもしれない

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:15:27.29 4/mNDrZc0.net
友人と予定合わせて持ってくかを決めてるかな、それかヴィンテ勢も来る月イチのレガシーの大会とか
一応レガシーのFNMの時には持ってくようにはしてる

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:19:09.30 EGLF597s0.net
なるほど参考になります
では、見知らぬ人とフリープレイする機会がある時は、自分がヴィンテージやってる事は内緒にする?
話題が出た時の反応など。

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:22:11.21 4/mNDrZc0.net
よく大会で会うレガシー勢には公言してるかな、見知らぬ人とは聞かれることがあったら言うかもしれない程度
気軽に参入しよう!とは言ってはいるもののなかなか参入者が増えない…

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:38:38.74 D4wGb8NU0.net
ビンテフリープレイ対戦者求む。
当方ビンテ初参入。優しくしてね。
って旗立てるのが最終手段か?
他は優しくシャッフルする練習しとくくらい?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:39:47.23 D4wGb8NU0.net
とは言っても強盗の標的にされるのも嫌だな。

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/21 23:48:16.62 EGLF597s0.net
そうなんだ、標的とかにされるの怖くて。

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/22 01:06:54.13 aMiNCJ3B0.net
ヴィンテのデッキは、レガシーのデッキと同じストレージに入れていつも持ち歩いているかな?
高額なカードの管理が一つのストレージに纏まってるとやりやすいので

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/22 01:10:38.93 KU36D1OG0.net
>>507
同じストレージに入れる予定
管理もしやすいし・・・ただ反面、盗難被害に合うとダメージがすさまじいことになって心折れちゃうと思う

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/22 01:27:30.07 aMiNCJ3B0.net
>>508
一つのストレージに入れてるから、常に監視はし易いかな
後は、カバン等は出来るだけ手元に置くようにし、席を立つときは、
デッキを全部片付けて荷物と必ず一緒に移動するように心がけてる
知り合いと一緒に居て席を立つ時はデッキはストレージにしまって、
そのストレージもカバンにしまってカバンだけを見てもらうようにしてるよ
後、大会に出てる時はカバンは手元に置けないので、盗られにくいように注意してる

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/22 22:22:35.60 e2A4qTpE0.net
好きなカード使いたいからヴィンテージ始めようかと思うんだけど
メタ外のデッキで対戦されたら嫌だったりします?
ちなみにサバイバル使いたいんだけどぶっちゃけ弱いですかね?

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/22 22:32:56.30 QpwDQGHU0.net
強いか弱いかは置いておいて楽しむことが大事だと思う
あとメタ場云々は気にしなくていいと思うよ、楽しんだモン勝ち

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/23 09:55:08.75 z+twU29N0.net
スリーブは何重が多いのかな?ちな私は3重。

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/23 12:20:32.44 hD9rYbqY0.net
俺は2重だけど、相手が3重じゃないとシャッフルにとても気をつかうので2重じゃ相手に迷惑かけてるのかもしれない。
曲がるけど折れない、爪も立たない背面プラ、前面スマホの保護ガラス見たいなスリーブがあったらいいのにな。

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/24 22:26:38.69 Y2YDO31j0.net
>>511
ありがと
とりあえずデッキの原型は昔使ってたのがあるから
パワーナイン買い足しながら楽しむことにするわ

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/02/25 01:21:11.70 0xHWIhww0.net
サバイバルだと徴募兵の再録が楽しみだなぁ

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/01 22:18:52.36 dFRwssP20.net
>>509
カイジ1部みたいに肩に容器下げて上着で隠すくらいの用心は必要かもな。

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/02 07:26:29.30 HTdKc1IO0.net
晴れる屋の決算セールっていつまでやってるんだろう
お高い買い物とはいえ狙ってるパワー9が今月末の給料日まで残ってるかなあ・・・

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/02 10:24:51.05 fp07MnEz0.net
そんな簡単に売れるものではないし気にしなくて大丈夫じゃないかなと思う
ボーナスの時期が売れやすくなる時期じゃないかな?

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/06 12:12:12.99 hpUBADna0.net
ボーナス無い自分にはつらいなあ
決算セールは3/31までみたいだから無駄遣いせずに耐えるよ
庶民にはつらい趣味だよ

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/06 13:13:15.36 8SXYd3W10.net
退職金でワンチャン

521:516@\(^o^)/
16/03/11 06:25:08.78 9SplsiQ80.net
いま見たら買われてた・・・ふええ・・・諭吉追加して状態いいほう買います

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/11 07:28:00.50 ZKRa1kea0.net
黒蓮欲しいけどお金貯めてどっかのGPでクレカ握りしめてくのが丸いかな…
晴れる屋のも魅力的だけど選択肢は多いほうがいいよね

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/11 08:30:24.33 lUvnQBYu0.net
使わないタイプのレガシーデッキパーツを放出すれば、黒蓮買えるくらいになったりしないん?
ならばカードで買って支払い日までにカード売って引き落としに備えるのは?
バブル期の土地ころがしと同じ構図だけどね。

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/11 10:21:37.99 ZKRa1kea0.net
行けなくはないけどそれやるとまたデュアルランド買い直しになるのが面倒くさいんだよねw
レガシーのデッキも特定のデッキしかもう持たないようにしてるし

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/11 23:36:27.58 prO/CdkX0.net
>>521 すまんな

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/14 19:17:04.09 0ruJY/wo0.net
ニアミントのβブラックロータス八万円
他のβのパワーナイン数万円
買っときゃよかったなー

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/14 19:59:59.97 7/liiHSo0.net
いつ何処で?
でもその価格基準の時βのヴォルカなら5000円しないし白枠なら1000円しなかったよ。

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/15 13:40:01.07 oai533iS0.net
その時代に白枠デュアルランド20枚持ってた
ロータス8万って安いね、自分の周りだと16万ぐらいだったかな
今思えばなんでデュアルランドがアンパラより安かったんだろう
タイプ1.5の環境人気なかったんかな

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 21:21:51.83 qOI5fwgC0.net
イタリバが投売りされてた頃かな

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 22:01:46.43 mPWqaMO80.net
アンカバは当時最強の5cgで使われてビジョンズのトップレアで3500円ぐらいしたな
デュアラン各種2000〜2500円ぐらいだからそんなもんだろ

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/16 22:07:45.65 mPWqaMO80.net
当時はスタンが主流、デュアランはエクステンデットで使われていた。タイプ1.5は誰もやらない過疎ゲーだったな

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/22 12:31:49.40 ZPIQ9SDi0.net
エターナルマスターズ予約値段高いけど買う?

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/22 12:57:09.27 EYKtPK+60.net
エタマスかあ
3万ちょいの値段と、定価のは保守した
4万から超えると買ってられないなあ・・・
発売日に店頭でも並んで買おうと思うけど、モダンマスターズ発売日の時を参考に知りたいんだけどどんな感じだったんだろう

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/23 00:08:53.48 +8YVE07Y0.net
>>532
資産がある人とない人で違うんじゃない?
あとは単純にコレクション目的、だったらシングル購入だと思う
>>533
モダマス以上に釣り上がっている印象
海外サイトで買ったけど、BOXで30,000くらいかな
エタマス今AmazonでBOX60,000でしょ、高騰し過ぎ

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/23 01:14:47.62 L0bAYi/D0.net
俺も悩み中。レガシーで黒緑に手を出したいからベリアナ、タルモ、ボブと複数デッキ保持で不足しがちなフェッチが欲しいくらいで結局シングル買った方が良さそう。

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/28 07:40:32.43 DwRhj8O30.net
アジアヴィンテージチャンピオンシップあったけど全く盛り上がらないな。

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/28 08:26:42.53 LXxIAvtH0.net
人口のが少ないからだろうな。
moxがMoatやアンシーより安くなれば人も増えるだろうな。

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/28 09:34:12.15 hDxS8aRA0.net
人口少ないのもあるけど広報が少なかった気がする、予選の開催数も少なかったし
あとは神レガシーの裏番組ってのもあったよね…

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/29 23:15:15.42 OtQLSGTe0.net
昔から人口は少なかったが、ただでさえ高い初期費用は高くなる一方だし新規参入者よりも引退者が多いのかもね
レガシーもいつかこうなるんだろうか

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/03/29 23:51:48.88 DQVVaURn0.net
レガシーからの移行は楽になってると思うんだけどな。レガシーパーツほどp9は上がってない。
レガシーデッキ2つほど売ればp9揃うわけだし。

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/03 05:10:19.33 DTw6FloD0.net
P9といってもTimetwister入るのは限られるし、枠色状態妥協してけば意外と安く集められるかもね〜。

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 01:04:54.30 870oUomy0.net
制限禁止改訂きたねー
磁石のゴーレムが制限になって、前回のチャリスに引き続いてMUDが弱体化か
まぁ、まだまだマナ拘束が出来るから予断は許されないね

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 02:21:15.54 pZ7CLx2T0.net
ワークショップはエタマス入らんか?
入らんよな

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 04:40:01.32 P0j1qQmE0.net
もしかして→再録禁止
しかし磁石のゴーレム制限か…MUDは今までの構成から考え直す必要があるなぁ…
ゴーレムいなくなったことで変形者の強みが薄れた気がする

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 04:51:10.62 pZ7CLx2T0.net
エタマス予想
太陽の指輪
デモニックチューター
剣を耡に
対抗呪文
この4枚は絶対入る

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 09:37:39.09 oqJBeJSQ0.net
ワクショ系は20パーセントくらい占めてたのか
規制も致し方なしか?

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 14:34:32.71 pZ7CLx2T0.net
ワクショはあと3万くらい下がれば俺も買うのだが・・

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 22:29:11.13 0Vqz4tgf0.net
そう思ってる間に万単位で上がっていくからなぁ
再録禁止カードはいつも今が買い時とはよく言ったもんだ

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/05 22:59:02.28 +5l/x42K0.net
>>12タバナクルも4年前くらいには3万くらいだったよな

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/25 11:13:38.92 Ds88c2K00.net
エタマスにポータルや三国志カード入ってくれないかなぁ。

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/25 12:06:41.87 +SZhuwXR0.net
スターターも含めてチューター系、TimeWalk系は枚数が無くて高いのは収録して欲しいね。
多分ポータルのカードは一杯来るんだろうけど誰が使うんだこれってカードが満載で後にポータルマスターって揶揄されそうな気がしてる。

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 01:57:21.81 qCLHJT2C0.net
玉璽はとくに欲しいかなぁ。英語版は売ってる事じたい稀だし。

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 06:59:56.17 TKsZhYOB0.net
玉璽はどうだろう?
現状の売り値を考えると神話レアでも安い
エタマスに入っていてもなくても、高騰しそう

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 18:20:30.21 /zA2fPfj0.net
俺も玉璽欲しいな
デッキ内でこれだけ白枠なのが我慢できん

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/27 18:41:27.40 bzFJ3HPi0.net
荊州と玉璽、合わせて35〜40kだと嬉しいけど再録されない可能性もあるからタイミングふぁ難しい

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 10:54:36.35 c/vFp79s0.net
玉璽はないな
よくてジャッジプロモになったカード達でしょ
高望みし過ぎじゃないですかねぇ?

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/28 13:07:32.51 EG66PZzX0.net
玉璽や荊州程度は統率者に入れて欲しいくらいだな。ほぼ統率者でしか使わんし。

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/29 19:17:22.84 wyJIw3s10.net
ヴィンテージ神挑戦者決定戦トップ8
エスパーメンター
白単ヘイトベアー
DoomsDay Combo
オース
ベルチャー
メンター
ボンバーオース
オース
メンターとオースか

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/04/30 08:37:58.76 N1XOp+xZ0.net
>>558
順当といえば順当な気がする
話を戻すけど、ポータル系は禁止リストに入ってないから、
玉璽も荊州も入らないことは否定できないな
個人的に徴募兵は是非入れてもらいたい

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 14:41:46.68 GenFOY/x0.net
その三本柱だけで当日10万/箱とかつけてきそう

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 19:26:22.64 WYmpWkiw0.net
さすがにその値段だったらシングルで買うわ

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/01 23:38:07.46 47hmb2VU0.net
火計や惨害など含め同型再販系はないだろね
ポータルで現実的なものは巧みな軍略とか?
忠臣も入って欲しいが、無理っぽいかな

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/02 06:36:47.24 odeVsrwi0.net
忠臣は何回か再録されてるしどうなんだろうな?
個人的には新枠で欲しいところだけど

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/02 15:15:32.78 jbyhUD7G0.net
モダマスと同じで2年に1回出して稼ぎに来るんだろうし
目玉になる高額カードを一気に出してくるってことはないだろうね

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/03 19:58:00.39 guT0QRPf0.net
神挑戦者決定戦はメンターvsオースでオースが優勝
まあ戦前に予想されてた通りかな
ぶっちゃけエタマス出てもエタマス収録不可能なやつらが暴騰するだけだからなあ
せめて収録可能な奴はとことん下げて欲しい

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/03 20:25:01.53 3PwdLPsw0.net
収録不能で4枚積むカードは土地を除けばほぼ無いんだよな。
それらがそんなに高騰するとも思えない。

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/03 20:28:02.30 uomGiFGM0.net
相変わらずの限定生産だし高需要カードの値下がりはあんまり期待できないだろうけど
希少なだけで高価格を保ってるカードとかなら期待してもいいかもな

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/03 23:50:14.82 qxkv2BAq0.net
>>567
同感、Sinkholeとか高いよ
できればアンコモンで出して欲しい

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/05 19:00:00.20 F5naZUFt0.net
>>568
リミテ壊れる

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/05 19:06:12.37 Q5aFC59k0.net
1パック1000円の限定生産でGPとかも無い商品でリミテッド意識とかする必要があるとは思えないし
リミテのバランスを考慮してますは外れを多量に封入するための言い訳だからね
本気でリミテッドを楽しんでほしいとか思ってるなら限定生産はやめろと

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/05 20:07:10.86 XBZSuVDX0.net
そういや明日はGPのサイドイベントあるな

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 06:25:19.45 gohUQgyZ0.net
いい加減sinkholeをコモンで刷りなおしてくれ
Hymnもだ

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 06:50:09.64 tneEO3Tk0.net
Sinkholeは万が一再録されても神話レアですわ。
Hymnはアンコモン格上げですかね?

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 08:12:54.02 hqi0Sns70.net
hymnの読み方が仏語っぽくて嫌なので、エタマス日本語のカード名は欲しいところだな。

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/07 14:18:13.03 gohUQgyZ0.net
まあSinkもHymnもいい加減pauperとリアルを統一して欲しいだけなんですけどね…
でもそこら辺の日本語読みが付くのは楽しみ

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/08 09:43:27.96 1A6jjnBD0.net
ヒムは今からコモンで刷られても禁止されるだけだから安心してほしい

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/13 16:39:34.46 vldJJsbv0.net
Illusionary Mask欲しいなぁと思ったけど再録禁止だった。

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/16 19:19:14.87 d4cf4L2L0.net
ヴィンテージで5色人間かあ

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/16 20:07:10.41 5++x3V7R0.net
Foilで欲しいなーって思うカードが大抵再録禁止

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/16 20:41:50.71 Bqr6amAR0.net
Moxとか?

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/17 21:34:59.50 Sv2MdwBN0.net
5色人間の記事見たけど土地2枚とパワーナイン8枚以外モダンなのもすげーわ

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/18 17:49:40.74 WbRsMc6C0.net
ヘイトベアぽいのね。面白そう。

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/19 16:24:02.41 3PScgtQA0.net
環境にメタ貼ったクリーチャーが人間多いから成立した感じ
てか優勝かこれ
URLリンク(mtg-jp.com)

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/19 19:37:27.99 PtdbHo9l0.net
尖ったデッキばかりだから刺さると強い
ある種、ソリューションデッキだと思う

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/24 20:30:22.11 2HSIgpHX0.net
エタマス、今のところめぼしいのねぇな

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/25 20:05:27.77 gyj2x8jt0.net
再録のエタマスよりむしろ統率者の新規カードの方が楽しみぞ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/05/31 22:51:29.91 R/GCmzdA0.net
ロータス買おうと思うんですが、
晴れる屋安定ですかね?

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@\(^o^)/
16/06/01 19:24:48.98 3T0HjD400.net
titiねえ
URLリンク(mtg-jp.com)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2938日前に更新/142 KB
担当:undef