【クソ動画言い訳&謝罪】詐欺師ヒカル Part249【このスレを見てるヒカル】 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:54:10.38 kOvFmq1d0.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

101:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:54:21.38 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や


102:桙オみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。 相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。 自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。 自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。 アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。 特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動 アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。 注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。 大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。 しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。 余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。 何度も繰り返す悪循環に陥ります。"



103:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:58:42.28 PkMw5VcFM.net
さっそくたこ焼き動画コメについて動画出してるぞ

104:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:59:27.04 lA9AoB4Ua.net
ここのコメ欄読み返してくれ

105:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:03:50.48 UJ2kkQY50.net
コメ読み動画いいじゃん

106:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:10:23.98 JcuzNoJXM.net
前にもヒカルがここみてるとか話題になってだから変なのがわいてるんだろ
中身のない書き込みばっかりでさ
ほんとここの連中バカだよな

107:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:15:05.11 kOvFmq1d0.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

108:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:15:19.93 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

109:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:15:27.14 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

110:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:29:12.06 3kFyuLDN0.net
最近動画の広告多くない?
必死すぎだろ

111:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:31:05.07 6Dq9H8XC0.net
ゲームズの頻度が凄い
ネクステ赤字だから補填するのかな

112:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:33:48.30 PkMw5VcFM.net
YouTubeの事わからんけど、広告の数って投稿者が何本って決めれるものなの?

113:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:39:09.53 tOKKivfPd.net
それよりなんで荒らしいるん

114:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 17:53:51.70 6Dq9H8XC0.net
1時間越えは露骨に再生数下がるな

115:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:00:00.82 kCQIzu8PM.net
>>107
ひろゆきが切り抜きで言ってたが投稿者は広告の数や頻度は決められないんだと

116:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:06:46.79 pZS1PjVF0.net
>>110
お前の発言だからどうせアテならんって思って公式の最新のを調べたら案の定手動でも入れれる仕様で草
URLリンク(support.google.com)
公式外の人間が言ってる話だけとか一番アテならんやつなのになんでそうやってまでヒカルを擁護しにいくんだよこのクルクルパーがwwww

117:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:10:37.20 e9eazwVPa.net
広告は結局金払う企業の量によって多くも少なくもなるからな
去年の3月とかは時間表示の上の縦線の数だけ広告出てかなりうざかった

118:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:19:36.25 gU8nKzITd.net
テロップ無しでヒカルのトーク聞いてて思うけど
なんで自分の滑舌の良さを自慢出来るのかがわからん
早口でこんなに滑舌いい人はそういないとか言ってたけど
あんまり噛んだりしないだけで普通に滑舌悪すぎるだろ
もしかしてアホだから噛まないことを滑舌良いと思ってるのか

119:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:22:38.91 Bli0wdvq0.net
動画が長すぎるっていう苦情はそれこそ2018年の頃からも言われてる話なのにな
それでも長時間動画出さざるを得ないってのが何よりの答え、こんな状況でもなおヒカルが金持ちって妄想拗らせてる信者は脳味噌取り替えた方がいい

120:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:25:42.43 9Fp3Gjl+0.net
ヒカルってまだ矯正してる?

121:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:28:04.14 FSSdpdGlM.net
>>111
ほんと頭わるいな
それは手動でつけてもだいたいAIが勝手に最適化してしまうという意味でその自分で貼ったリンクにも書いてある
ヒカルは広告が多いなって話だけどヒカルが設定したのならそれをヒカルが設定したと証明しろよって話
手動でやってもだいたいAIに修正されるんだよ

122:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:29:08.62 FSSdpdGlM.net
>>114
それならスキップつかうかみなき


123:ゃいいのに そんなにヒカルのこと好きなんだな キモ



124:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:37:05.43 pZS1PjVF0.net
>>116
俺はヒカルが手動でやったとは一言も言ってないけど発言偽装かな?
俺はあくまでお前の「投稿者は広告の数や頻度は決められない」って書込みが間違いだって言ってんだよ
大体AIの修正だって「YouTubeの広告システムによって広告の配信数が減らされる"可"能"性"があります」って話やぞ?
やっぱり原則は自分で決めれるってことに変わりなくてマジ草

125:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 18:45:39.64 Bli0wdvq0.net
>>117
ヒカルの動画なんか時間の無駄でしかないから端から見てねーよ脳無し
俺は単に貧乏人の集まりである信者共のため(ここ超重要)に広告減らしてやれよって言ってるだけだからな

126:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:02:02.92 gY8ggekta.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

127:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:02:09.83 gY8ggekta.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

128:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:02:56.70 gY8ggekta.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

129:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:03:03.56 gY8ggekta.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

130:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:17:40.43 gY8ggekta.net
アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

131:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:17:46.30 gY8ggekta.net
アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

132:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:19:44.41 PkMw5VcFM.net
長い動画出すなら二日に分けたりすりゃいいのに
そうすりゃ定休日不要にもなるやん

133:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:21:51.76 phxDRGt30.net
前回の炎上している事にしたネクステ野球まだ100万再生いってないんだな

134:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:22:26.85 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

135:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:22:36.08 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

136:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:22:44.29 kOvFmq1d0.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

137:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:22:50.39 kOvFmq1d0.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

138:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:22:59.03 kOvFmq1d0.net
"誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

139:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:24:05.19 PvzK0Z5Ba.net
>>126
そりゃ無理だ
昨日を例にすると70分中50分はタイトルと関係ない1人語りだし

140:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:32:08.24 kOvFmq1d0.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"

141:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 19:53:31.51 pZ1KfrOFM.net
最近プレミア公開やらなくなったけど何で?

142:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:09:16.81 kbTcSVZ70.net
アンチ的な人間がほぼおらんのにアンチ認定してくるのはマジで笑っちまう
賞賛以外は全てアンチになるとか控えめに言ってあたおかやろw

143:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:22:48.35 Smk3/Dvk0.net
あぼーんだらけワロタ

144:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:23:55.32 Smk3/Dvk0.net
>>3
DJ社長の係争中案件の話をシバターに漏らす口の軽さ
人間的に信用出来ない

これも追加しておいて

145:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:24:24.59 IDxg3ytg0.net
宮迫の動画見てないけどヒカルの誕生日に紳助と会わせるくらいの事したのかなあ

146:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:25:06.57 Smk3/Dvk0.net
今、コムドットの200万人生放送やってる
勢いあるYouTuberすごいな

147:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:30:51.89 IDxg3ytg0.net
>>140
もうすぐ200万いくね!
同接も15万超えたし

148:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:32:38.62 kOvFmq1d0.net
"誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

149:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:32:51.37 kOvFmq1d0.net
"誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

150:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:32:59.72 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

151:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:33:08.05 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

152:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:33:13.11 IDxg3ytg0.net
けどちょっと飽きたからフォーエイト見ちゃってる

153:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:38:12.56 VovGekfDr.net
>>141
ヒカルの同接4万を高いなんて言ってた狂信者e4-の発言が如何にアホだったか改めてよく分かる数字だな
登録者の1%すら割る数字を高いと言えるあの神経は逆に尊敬に値するレベルだわ

154:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:41:20.71 IDxg3ytg0.net
ヒカキンもセイキンもいるって
凄いね

155:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:42:27.21 VovGekfDr.net
しかもそうこうしてる間にミネオこと元テテン>>116がまーた論破されて逃げ出してて草
ヒカルさんが貧乏故に広告挟み過ぎってのを否定したかったのにまたしてもアンチに言い負けてそのまま籠り出すっていうこの流れになるの何回目なんだよ

156:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:44:07.03 Smk3/Dvk0.net
>>148
ヒカキンは偽物みたい

157:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:45:46.08 kbTcSVZ70.net
信者にとってはヒカルさんが言ってる事が全てだからな😤
それにそぐわない意見は全てアンチだぞ😤

158:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:46:16.74 IDxg3ytg0.net
急上昇だね

159:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 20:55:38.31 Smk3/Dvk0.net
コムドット同接20万人だってさ

160:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 21:22:06.74 gY8ggekta.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみ


161:の対象となる人には、何をしても良いと考えています。 相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。 自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。 自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。 アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。 特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動 アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。 注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。 大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。 しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。 余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。 何度も繰り返す悪循環に陥ります。"



162:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 21:22:12.94 gY8ggekta.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

163:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 21:22:19.04 gY8ggekta.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

164:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 21:22:44.91 gY8ggekta.net
"誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1082日前に更新/510 KB
担当:undef