【クソ動画言い訳&謝罪】詐欺師ヒカル Part249【このスレを見てるヒカル】 at STREAMING
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:37:28.54 XHHmc2Ub0.net
あぼんだらけで草

51:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:41:02.34 Iz3LQwoza.net
ワッチョイとか知らないのかな

52:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:41:55.11 kOvFmq1d0.net
誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

53:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:42:04.21 kOvFmq1d0.net
誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

54:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:42:21.14 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

55:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:42:29.22 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

56:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:50:22.14 0pGofvFs0.net
ヒカルくらい金持ってて余裕あるやつがここのコメントみてイライラしたりするのかね?俺なら雑魚がわめいてるな〜くらいにしか思わなさそう

57:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:50:51.84 al/sMk3G0.net
>>1
スレ乙
何かレス番がめっちゃ飛びまくってて

58:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:51:37.69 D9UhrhDL0.net
他のグループはもちろんジャにのちゃんねるでも先輩いじりされてるのにヒカルのチャンネルは一切そういうのないよね全員ヒカルに気をつかってる

59:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 13:54:40.52 Iz3LQwoza.net
誰だよそんなやつ知らんわ

60:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:01:15.00 kOvFmq1d0.net
アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

61:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:01:22.85 kOvFmq1d0.net
アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

62:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:02:13.42 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

63:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:12:35.28 iTk7rIzM0.net
ジャニと言えばヒカルが手越に何度も「俺はジャニに詳しい」とドヤってたけどSMAP TOKIO嵐くらいしかわかってなくて普通のオッサンだった
男だし別に知らなくていいけどだったら詳しいとか言わなきゃいいのにしかも本人の前でw

64:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:13:06.46 ntAsdS05M.net
ファンだからアンチだからじゃなくYouTube必死にみてるのは頭わるいイタいヤツなのはわかりきったことなので大丈夫でしょ
ヒカルも仕事だからみているって何度も発言してるけどそーいうことだし気がつかないってやっぱり頭わるいw

65:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:15:15.31 kOvFmq1d0.net
誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

66:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:15:28.17 kOvFmq1d0.net
誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

67:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:20:10.96 lA9AoB4Ua.net
雪男の友達いるし普通のオッサンではないな

68:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:26:52.15 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

69:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:26:58.64 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時



70: ◯妬ましく思っている時  結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。 自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる 自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑 逆に・・・ ●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時 ●いい波が来ている時や ●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活) ●良い結果が出ている時 このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。 自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。 まあ結局のところは自分自身です。 上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分 自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。 また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・ 人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。



71:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:44:13.17 XHHmc2Ub0.net
コイツ100スレ目指してるな

72:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:46:34.72 ffth+PtZ0.net
1時間動画にした瞬間から分かりやすく再生数ガタ落ちしとるやんけ
長時間動画はダメだって2018年の時に学習しなかったのか

73:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:57:40.92 kOvFmq1d0.net
アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

74:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:57:48.90 kOvFmq1d0.net
アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。

75:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:58:03.10 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

76:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:58:11.74 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

77:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 14:59:13.30 m0gu71zf0.net
20分なら面白くなさそうな動画でも見るんだけどなー
たこ焼き食べに行く動画が1時間20分って流石に見る気失せる

78:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:03:01.96 al/sMk3G0.net
昨日のは高速移動中は大半が漫画とかの話だから
高速降りたあたりからの最後の20分くらいだけ見ればいいと思うぞ

79:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:09:40.99 kOvFmq1d0.net
人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。

80:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:10:16.16 kOvFmq1d0.net
人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。

81:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:16:33.16 TzD6Nqqap.net
アンチでもないけど高速で棒さんの為にFFの話するのかと思ったら結局自分の話に持っていったのは色んな意味で面白かったわ

82:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:17:50.67 Iz3LQwoza.net
内容に関係のある長時間ならいいんだよ
彼岸島とかサブチャンでやれ

83:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:19:18.47 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

84:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:19:29.22 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

85:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:27:18.54 hwnwTkapa.net
骨折気付く前だから相当昔の動画だな

86:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:34:44.49 Lho0XDglp.net
まるぽこの良さが分からないんだけど莫大な金額払ってまでも企画任せるほどか
金の無駄じゃない?

87:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 15:41:43.86 WFeeEB10d.net
信者さんのおかげでヒカルスレが爆伸びしてる

88:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:04:44.10 kOvFmq1d0.net
人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。

89:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:04:53.38 kOvFmq1d0.net
人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。

90:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:09:34.21 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

91:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:09:42.53 kOvFmq1d0.net
わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。

92:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:17:45.55 pZS1PjVF0.net
というか最早企画外注しても腫れ物ヒカルがいる限り何やってもダメだってことがここ最近特によく分かるわ
企画がどんなんだろうが自己愛性人格障害者のヒカルは必ず自分が良い立場になるように事を無理矢理持ってこうとするしそれができないとどんだけだよって言いたくなるほど不機嫌になるからな
やっぱヒカルチャンネルの一番の癌はヒカル自身、そしてその本人のこの気質が動画をとことんつまらなくしてるってことを本人が微塵も自覚してないのがマジで終わってる

93:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:18:09.58 1Xi0nH9lD.net
>>82
期間契約か専属結局でも結んでるんじゃない?
ヒカルはYouTubeでやりたい事の軸がないから企画力や着想力はとっくに頭打ち
他力本願は仕方ない
再生取れれば&儲ければいい、手っ取り早く影響力は欲すけど泥臭い事は避けて通る
それでトップ取るとか何の冗談w
まだまだYouTubeでやりたい事があるはじめしゃちょーや10年近く思い出作りを作り続けるフィッシャーズには地力で一生かなわないよ

94:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:37:24.87 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

95:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:37:47.73 kOvFmq1d0.net
"人をわざわざ積極的に嫌うような行動を取る人の特徴や心理状態について例を挙げます。
嫌いな相手なら文句を言っても良い
ストレス解消のためアンチ活動
目障りな人を消したい
罰を加えたい
自慢話のように思える
考えを否定された気分になる
何故人気があるか分からない
自分と境遇が違いすぎて頭にくる
嫌いな人と似ている
正義感にかられる
心の奥底では関心がある
アンチ活動をする人の特徴や心理状態について、ネットでの書き込みをしてしまう心理も含めてそれぞれ詳しく説明します。
特徴や心理@:嫌いな相手なら文句を言っても良い
アンチの活動をする人は、自分が嫌いな人や憎しみの対象となる人には、何をしても良いと考えています。
相手の意見に冷静に反論するのならいいのですが、悪口やさげすみの言葉をしつこく書き連ねて文句を言う人もいます。
自分が嫌いな相手であれば、平気で文句を言っても良いと考えていると思われます。
自分の言うことを聞かせようとしたり、思い通りにさせようと必死です。
アンチが思い込みで述べるのはただのお節介に過ぎないのに、全然分かっていません。
特徴や心理A:ストレス解消のためアンチ活動
アンチをするのは、ストレスの解消の一環となる場合があります。
注目を浴びている人に、もの申すのは自分にも注目が集まることになり、公の場でやり込めることができます。
大勢の人に支持されると自分の意見が通ったと思い、すっきりした気分になって、日頃の溜まったストレスが解消されるような気になります。
しかし、書き込みをするということは、心の中で反復しながら文章を考えることになります。
余計に心の中にすり込まれるので、嫌う気持ちがさらに強くなり、再度アンチの立場から書き込みをしてしまいます。
何度も繰り返す悪循環に陥ります。"

96:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:49:52.60 S2DfDIvP0.net
>>82
あんな泥酔企画に大金払ってるとか金に余裕あっても無駄遣いだよな
進行も別に上手いわけじゃないし
ただあの数のミニゲームを考えるのはヒカルじゃ無理だろうね

97:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:51:46.66 PkMw5VcFM.net
帰りのロケマサの方をメインにして欲しかったレベル

98:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:53:50.27 kOvFmq1d0.net
"アンチの人は、時にファン以上に熱心に付きまとったりファンの人でも気がつかないような細かいことにまでツッコミを入れてくることもあります。
アンチの人がなぜそこまで自分の貴重な時間を使って他人に付きまとうのか…アンチの心理についてお話しいたします。
アンチになる人は「自分はこう思う」という持論を述べて、優越感にひたりたいという欲求が強い傾向があります。
アンチの人が持論を述べるのは、自分よりも能力がある、地位や名誉がある、目立っている、注目されている、つまり自分よりも格上の存在に対してです。
その各上の存在に対して、アンチの人は劣等感や嫌悪感を抱きその解消のために持論を述べて優越感に浸ろうとするのです。
優越感とは、誰かと比べて自分は優れているという感情であり、持論を述べることによって「自分は有名な○○さんに意見が言える立場である」ということを周囲にアピールして承認欲求を満たそうとする意図も隠れています。"

99:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:53:59.68 kOvFmq1d0.net
"誹謗中傷している人の心の中って?
心理的に、他人のブログに誹謗中傷を書く人って、書かないといけない理由があるわけですよ。本人は「いや別に、テキトーに書いただけだし」と思っているかもしれませんが、他人を否定し批判する理由って、そのものごとを良くするためならわかりますが、そうじゃないなら無駄に次ぐ無駄です。無駄すぎる無駄な行為ですよね。
だって、誹謗中傷コメントをして、もし仮に相手がそれで傷ついて正式に弁護士などを通して個人を特定してきたら、めっちゃ怖いじゃないですか(笑)。100%自分に非があるわけだから。去年、高須クリニックの高須院長がツイッターで高須院長(の奥様のこと)を誹謗中傷するツイートをした人に対して「名誉毀損で訴える」と言ったら、相手が謝ったため訴えずに終わったという一件があり、なるほどな!普通に訴えるという手があるんだな!と少し安心しましたね。
そのあと、実際ネットでの誹謗中傷に対して名誉毀損などで訴える場合は、いくらくらいかかるのか?と簡単にネットで調べたら77万円くらいと出てました。えらいピンポイントやな、数字(笑)。50〜100万円くらいってことなんですかね。いや、面白い。現実的になると面白いですね。
なぜ、他人を誹謗中傷するのか? それはその時、他人を誹謗中傷することでしか、自分の心が保てないからです。弱い犬ほどよく吠えるといいますが―実際そうなのかは知りませんが。うちのチワワはほぼ吠えません(笑)―他人に矢印が向いていて、他人に対して攻撃的に接している人というのは、すごく簡単に言うと「不安な人」なのです。
不安で不安でたまらないから、どうにかして自分の心を安定に保ちたい。そのために、自分が間違っていると思う人やものごとを指して蔑むことで、相対的に自分は間違っていないんだ!と確認する作業。それが、誹謗中傷のです。
ネット上に限らず普段の日常レベルでも、他人からの批判や否定、悪口、陰口は、「その人が不安だから」していることです。この視点が少しあれば、そんな目に遭ったときや目にしたときに
「あらー、よちよち、不安で仕方ないのねー、生きてりゃそういう時期もあるよねー、よちよち」
と思えなくもない、はずですよ(笑)。
転載元
URLリンク(telling.asahi.com)

100:名無しさん@実況は禁止ですよ
21/06/10 16:54:10.38 kOvFmq1d0.net
"わざわざ否定的なコメントを書くという行動
否定的なコメントを探し見ようとする行動
これは自分の人生において結果が出てないからこその行動です。
◯人の悪口を言っている時
◯人のことを信じられない時
◯人のことを羨ましく思っている時
◯妬ましく思っている時
 結局のところ自分自身に結果が出てなかったりで、自分自身のことを信じられてない時という深層心理から人間というのは、自分に自信がなかったり、自分のことが好きでない時、結果が出ていない時に往々にして他人のことも信じられなります。
自分自身のことを信じることが出来てないことから、当然のように他者のことも信じられなくなる
自分を信じれないのに他人なんて信用出来るわけがありませんからね‥笑
逆に・・・
●素晴らしいエネルギーに満ち溢れている時
●いい波が来ている時や
●何事においても絶好調な時(恋愛や仕事や学校生活)
●良い結果が出ている時
このような時というのは、自分のことを信じることが出来ているし、自分のことを好きになれているので、あらゆる人のことを信じて愛せると思います。
自分自身が愛せてるからこそ人を愛する事が出来ますからね‥自分を愛せないのに人を愛せるわけがない。
まあ結局のところは自分自身です。
上手くいかない自分、成果が出ない自分、使えない自分、打ち込めない自分、稼げない自分、忙しいからなどと言い訳して行動しないくせに、想い(夢)に口だけは一丁前な自分
自分では何も出来なく、何者でもなく、怠惰な自分のことに嫌気がさしている人生を送っているような人というのは、例外なく人のことを羨ましく妬み、人の悪口を口にします。
また、人の良いところが見えずに、悪いところばかりに目が行くようになる・・・
人の悪口や、愚痴などを常に口にしているような人は、自分自分では気付いてないかもだけど本質はコレです。"


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1082日前に更新/510 KB
担当:undef