女性向けMMD愚痴スレ3 ..
[2ch|▼Menu]
184:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 11:54:31.92 gqReDZ/nd.net
自分に対する愚痴でもいいかな
毎度センスがなさ過ぎて絶望してる
動画の構成のアイデアも、凝った編集のアイデアも全く浮かばない
凝った動画作ってみたいのにセンスもアイデアもなさすぎて辛い
編集画面で呆然としてる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:02:33.50 W2AUzdwR0.net
>>179
鬱系とかPV系なんてまず流し込みじゃないし
人が一生懸命作成したものに向かって見飽きただの同じに見えるだの量産とか言っておいて
傷つくとか思うならずいぶんかわいいね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/14 20:05:46.53 W2AUzdwR0.net
個性を見つけられる目もないからつまんないし飽きるし楽しめないし
そりゃ自分で納得できる伸びる動画なんて生み出せないだろうな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 00:23:10.27 aOX8mBbb0.net
単純にそのキャラばかりで見飽きたというのもあるけど最近の編集がメインの悪酔いそうな動画も何が良いのか分からないし全部似たような編集で同じ人が作ってるのかと思う
前に円形が流行った時と似てる

188:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 01:27:13.86 FIAxA3EQ0.net
下手進撃あたりで神動画やモデル作ってた人たち見かけなくなったなと思って調べたら
MMD黎明期に活躍してた人たちはほとんどMMDやめてるっぽくて時の流れを感じる
モデルでも動画でもある程度数字出した人は満足するのかスッとやめていってしまって寂しい

189:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 04:44:14.42 sVaOtduZ0.net
そういう本当に凄い人はぶっちゃけどこでもやって行けるよ
MMDだけに固執する必要は無いからねえ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 07:30:05.80 pmCxRev90.net
ニコ動のアナリティクス面白いけどマイリスごっそり減ってるのもすぐ分かって萎えた
あんま見ないようにしよ・・・

191:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 19:11:54.76 ruyqe/OD0.net
ニコ動よりTwitterメインなジャンルにハマったけど、ツイだとこの曲使って大丈夫なのか?とか悩んで何もできなくなる
でもTwitterの方が反応あるんだよなぁ……

192:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 19:51:40.63 GU4zhpKS0.net
目に悪そうなチカチカ動画なんで伸びるのかわかんない旬効果?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 21:20:37.99 gcdyjib10.net
パチンコとかと同じ原理でしょ
すごく伸びる動画って無意識かもしれないけどそういう視覚効果狙ってあったりするから
運とか言ってる人もいるけどわりと数字伸びる理由が説明できるものが多いよ
人気絵師にRTされる運が一番重要とかいうけど
目に留まる作りがされてないとTwitterなんかじゃ当たり前に流れるから

194:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/15 22:17:15.49 c/C5ncNi0.net
その伸びる視覚効果を教えてほしいわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:22:50.71 rAsi5Jyr0.net
こんなところで教えるわけがない

196:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 00:23:34.83 H+DCpZGH0.net
確かにぜひ説明して欲しい

197:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 01:07:52.52 iHHFDzsC0.net
数字伸びる理由が説明できる視覚効果の解説はよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:42:09.76 2VIRpLyX0.net
前に数字取る人が同じ空間?を長引かせないとかって言ってたの思い出したわ飽きさせない様な
場面展開は伸びるかなとは思う

199:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 08:43:28.34 2VIRpLyX0.net
あとは表情やカメラ


200:上手いとやっぱり引き込まれるし何回か見る



201:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 10:51:42.12 xWSgvUJu0.net
表情上手いって言われてる動画のほとんどがゲス顔的な極端な表情が目立つやつなの、やっぱり皆そーいうのが好きなのかな
個人的にはあまり好みじゃないからなんだかなぁと感じる

202:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:13:00.13 x+MPwwuCa.net
海外モーション並みの変顔は論外だけど
普通にゲス顔というか悪そうな表情は好きだな
編集メインみたいな動画や多人数ってだけで伸びてる動画好きじゃないけど
評価されてるならそういうの好きな人が多いって事で納得してる所もある

203:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 12:51:08.90 AzfFB+OD0.net
自然でかつ表情豊かにするのは素人には難しいからわかりやすくて付けやすい極端な表情が多くなるのかもね

204:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/16 23:52:38.75 DSAlD0PO0.net
モーション修正が終わらない

205:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 03:51:51.40 Q8hDMXhd0.net
>>198
それは表情仕込んでるモデラーが偉いだけなんだけど
スライダー動かしてるだけで威張ってないよね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 04:59:38.74 U0ZQS7C70.net
ゲス顔はキャラに合ってるなら大好き

207:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 07:59:11.89 IWWx62AR0.net
>>200
自分にとっては表情つけるよりモーフ作る方が余程簡単だからその発想はなかった

208:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 11:50:13.05 nJBhs5mbr.net
どうせモメサだよ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 12:37:43.24 W8ErJotv0.net
モーフ単体でチェックばっかりしてるから複数のモーフ組み合わせて表情作る人見ると
このモデルそんな顔できたの?!?!?!ってモデラーでも驚くときは驚く

210:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 18:23:46.28 z1YIOPtua.net
モーフ少ないはずのモデルで表情豊かに動画作れる人は本当に感心する
自力でモーフ増やしてる可能性はあるけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 19:48:03.68 oAbV0z5z0.net
モーフはマイナスできることを知ってから更に時間泥棒になった

212:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 21:08:48.10 vN0VVnyp0.net
自ジャンルが斜陽なんのもあるけど投稿しましたってニコ動URL貼ってるツイにリツイやいいねがすごいついていても
実際の動画にはコメもブクマも片手くらいしかないのが謎

213:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:16:03.50 ci2UvQtXd.net
わかる
多分そこまで刺さらないけどおっ良いねくらいの感じツイでだけ反応する感じかなと思っている
あるいはニコニコ文化が全くないジャンルならそんなものなのだろうか

214:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/17 23:43:12.52 vN0VVnyp0.net
見る専ならツイで反応してもニコ動には何もなしでもわかるけどMMDer同士頻繁に交流しててもわざわざコメしないもんなのかな
ニコ動で反応あるのが嬉しいってMMDerならわかるだろうしコメほしいって呟いてるし
明らかにツイッターの反応してる数とコメント数が合わないのみてて自分の動画じゃないが複雑な気持ちになった
互助会強すぎてもキツイけどなんだかなぁ〜と思った

215:sage
20/09/18 09:04:23.36 WVCATqvd0.net
コミュ障の見る専ですがTwitterでは反応せずにニコニコ見に行ってマイリスが基本かなあ
コメントはハードル高い まわりのハイセンスコメントについていけない
Twitterもフォローじゃなくてブラウザのお気に入りで追いかけてる(鍵かけられると詰む)
いいねするとどのアカウントからいったかわかるのでひっそりニコニコ見に行くだけ
隠れて隠れて応援してる
ニコニコのいいねも匿名じゃないらしいので押せないでいる
どこのだれかわからないのでここには書ける感じ

216:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 09:13:17.72 jcBmntm70.net
交流ほぼない同担の相互さんだと動画広告も名前変えたりしてるな
こっちが動画投稿したときお返ししなきゃ〜みたいな気を遣わせたくないし
まばたきモーフのマイナスは眼をかっぴらくのに重宝してる
モデルによるけど瞳小やびっくりで表情付けるよりも扱いやすい場合が多い

217:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:28:41.81 Krz64adZa.net
重力や照明も凝り出すと沼なんだよね
時間あればひたすら自己満だけど気にいるまでキー打ちしてたい編集も最近はやり過ぎずやりなさ過ぎずを目指してるけど個人的に上手いなって感じる人ってシンプルに魅せてくる不思議

218:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 12:45:18.49 0S2viXSz0.net
自ジャンルは斜陽すぎて過疎ってるけどモデラーのツイや配布動画ですらマイリスもコメントも片手で足りる程度
でもモデルDL数は数百とかで明らかになんの反応もしないでモデルだけ持ってく人多いって事だろうと思って悲しくなった
せめて自分だけでもたとえ空気読めなくてもセンスなくてもコメントくらいはしていこうと思ってる
けど過疎の中で1人がコメント連投すぎても怖がられそうだから良い塩梅でってのは難しいんだよな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:19:18.63 vD2QWUwX0.net
コメントなんて誰が送ったかもわかんないんだし、「ここ好き」とか、推しがでてたらここの推しカッコいいとか無難なやつでも貰う側からしたら凄く嬉しいよ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:24:21.94 pQGQMYQq0.net
いいねってされたっていう通知は来るけど別に誰がしたとかじゃないし匿名じゃないの?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:34:44.69 YBAbcCX30.net
>>215
投稿動画一覧の所で動画タイトルの横に:(本当は・が縦に3個)ってのがあるけど
それをクリックしたら 「いいね!」したユーザーを見る という項目があるよ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/18 16:40:55.52 pQGQMYQq0.net
>>216
本当だ。あんまり新しい方のマイペ見てなかったから知らなかったわ
まぁ、私は別にいいねしたのが知られても気にならないからいいっちゃいいんだけどね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 00:49:52.52 PMWCjivU0.net
>>196
自分だって腐なんて大嫌いだけど皆そーいうの好きだからなんだかなぁって思うよ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 10:18:31.78 q5VpxPE+d.net
フォローしてきた1ヶ月くらい前にMMD始めたばかりの人がだいぶ前に配布終了したモデルやステージ使っててちょっと不気味
モデルもステージも再配布禁止の筈なのにいったいどこで手に入れたんだろ?身内からもらったのか気になるからDLだけしてMMD自体は触ってなかったとかMMD始めたばかりとか嘘で別ジャンルで活動してたけど転生したとか…?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 12:13:18.83 mAP8UxY4r.net
>>219
DLだけしてたパターンあると思うよ
私がそうなんどけど
MMD落としてきてどうしても触りたかったモデルDLしたんだけど
その時はMMDの扱い方覚えられなくてそれから数年放置して
ふと思い立ってまたMMD弄ってみたらなんとか覚えられたから
初投稿はDLから数年後、最初にDLしたモデルはDLしてから数ヶ月で配布停止(使用禁止ではない)してた

226:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 13:08:20.51 xszE450n0.net
全然あることだと自分も思う
実際自分もMMDやモデルさんをDLした日からまともに使って初めて投稿したのなんか2年くらい間があったから

227:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 15:23:42.01 rwLsUSOz0.net
時々見かけるね、自分も昔に配布停止したやつがあるから
たまにそういう人見かけると一瞬不安になることはあるにはある
でも初心者じゃなくてもDL日と使用日が数年あくくらい普通だよな!!と自分のDLフォルダ見て我にかえってる

228:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 16:00:08.48 7IxKYT0Ga.net
不安になるのは


229:再配布されてるかもしれないから? 海外勢の無断再配布とパスワード聞いてくるの何年経っても改善されなくて疲れる やめてくれって言うとシェアシェアうるさいし逆にフェアユースどうたらで脅された事ある 日本にはないんですわその制度



230:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 16:17:13.55 rwLsUSOz0.net
>>223
自分の場合の不安の種はそこ、前に海外で再配布されてたやつ見つけたから余計にってだけだけど

231:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/19 22:57:08.85 +SCjqcim0.net
海外勢に限らんけどモデリングしたことないと
モデルはどこかから湧いてくる資源だと思ってる人いるからな
無から湧いてくると思ってる奴は絵の無断転載でもよく見るけど
モデラーって言葉の意味が分かってないから
たまたまモデルを入手しただけの身分で独占するなんておかしいと思ってるんでしょ
こっちは知ったことじゃないけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 09:24:49.31 crD72i530.net
無断転載再配布なんぞ場末で好き勝手やってるだけだから無縁だぜ!と思ってたが
活動継続してたら動画の無断転載、未配布モデルのクレクレやパス教えろなどたまにされた
そのうち8割海外勢だから印象よくねーわ
実害が無くても心証を害するって概念ないのかな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/20 09:50:36.17 5Syl1zkta.net
マイナージャンルで動画上げてもなかなか反応もらえない中
Twitterで海外勢が上げてる動画にたくさんいいねだったりコメントがついてたんだけど
そのモーションニコニコ限定なんだよなぁ…としょっぱい気持ちになった
見る専には関係ないんだろうけど

234:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 00:10:09.66 hdwAfXCm0.net
自分達がジャンルの顔みたいな勘違い相互会は
何処にでも居るんだろうけど相互会のメンバーって大体動画の作り方や仕上がりが段々と似てきててなんか怖い気持ちになる
最近は特に流行なのか編集寄せ過ぎてて個性を逆に潰してる感。初めて見るのに何故か見た事ある…みたいな
金太郎飴が話題になったけど踊り系ならよくある事でもPV系でそれ感じる事増えて変な感情に見舞われる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 05:57:46.84 1m0GJWXS0.net
ジャンルの顔だと思ってるの透けて見えるよね
相互会もいちいち名前出して○○さん凄い〜とか呟くし
その辺の人達とそれ以外の人で温度差激しい気がする

236:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 08:01:40.45 P2akPLJ70.net
ニコニコ限定とかなんか意味あるのかね
いや使わせて貰ってる以上使用条件は守るけどさ
転載されるぐらいなら自分であげたくなる

237:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 09:12:07.01 Yb7yQfC80.net
鍵垢で使われても見れないからモチベにならねぇ
見えるところに投稿してくれる人って有難い

238:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 11:03:20.72 effq7THV0.net
その鍵垢をフォローすれば見られるんじゃん羨ましい
うちのモデルはDLすらされなくてローカルで遊んでもらえてる呟きだけでもパーティだよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 12:19:56.11 jLHgyWeAr.net
>>230
どんな使われ方されてるのか絶対に把握したいとか?
まぁ、使われたくないような使い方する奴に限ってそんなの守らないんだろうが

240:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:24:50.82 S5LVhQtt0.net
単純に見える所で使ってる!って分かればモチベに繋がるから有難いって言いたかっただけでは?
鍵垢だと使って投稿しててもこれ良いとか好きとかローカルだけど使ってるとか呟いてても何も分からないし何も伝わらないからな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 16:30:02.33 6RmoB17J0.net
透けて見える〜とか絶対こう思ってる〜とか決めつけ系の言葉見るといつも笑っちゃうわ
カプが透けて見える!って言われてた人の推しカプが全然違ったこと思い出しちゃった

242:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 17:37:34.27 X4QRbFQ


243:p0.net



244:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 19:12:41.95 effq7THV0.net
鍵垢MMDerは交流が苦手とかDL専用に垢作った人が多そうだけど
呟きは見えなくても別名でニコ動に投稿してたり匿名でマシュマロやコメを送ってるんでは
Twitter上で見えないからモデル使われても意味ない何もわからない何も伝わらないってのも悲しいね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:27:05.52 S5LVhQtt0.net
ニコニコで上げたりマロ送ったりコメント残したりとか積極的に行動してればまだ伝えてると思うけどなあ
コメントしないマイリスもしないでモデルは借りて鍵垢で使った作品上げてもモデラーのツイートをRTやいいねして感想呟いてもそのモデラーがフォローしてなければ実際には全く何も伝わらないよ
それはどんなけ悲しいと思っても事実だからなあ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 21:53:15.02 effq7THV0.net
まさにその決めつけというか認知のゆがみが悲しいねって意味で言ったから笑っちゃった
鍵垢の人達がコメントしないマイリスもしなてないなんて誰にもわからないのにね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 22:40:14.79 6RmoB17J0.net
作ったものを見て貰えるのは嬉しい、使ってもらうのは嬉しい、反応貰えるのは嬉しい、コメント貰えるのは嬉しい、褒めて貰えるのは嬉しい
どんなに他人から見た時に拙くても時間見つけて作ってるのは本当だし
だから頑張って作ってる他の人の作品も褒めたい
よっぽどキャラのこと下げた動画作らない限り悪い気なんてしない
そんなの当たり前のことなのに
嫉妬心からそこらへんのこと馬鹿にするやつが出てくるから話がおかしくなるし萎縮する人がでてくるんだよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 23:30:54.55 GjYfPjcx0.net
>>236
自分はだけど、配布してるもの使われたらめっちゃ嬉しいから是非上げてほしい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 02:22:55.57 XRoAVMjJ0.net
なんでひとつの言葉で「こういう事言ってる」って一方向しか読み取らないで噛み付いてくるかなw
あれかな決めつけて言う奴いるよねとかって言葉は一方向からしか読み取れてないからかな?
そういう事を言う人に限って決めつけて読んでるのかもな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/22 19:21:37.00 ZJ+j3j090.net
ニコ限の件は昔TLで周ってきたものに凄く納得させられたよ
ニコ限というよりニコにもあげてほしい的なニュアンスだったけど、MMDはニコで育ってきたジャンルだしニコに投稿されなくなったら廃れていく一方だっていうもの
ただでさえツイ限配布が増えてきた今、新規参入者への敷居が確実に高くなってるのを感じるしSNSへの音源使用が許可されてないものも平気で流れてくるし無法地帯になりかけてる気がする

251:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 08:57:34.84 JfyH3sNJa.net
ツイは洋楽駄目になってから意識する人も増えたけど基本無法地帯だね
明確に利用規約分からないボカロや曲も多く見かけるから気を付けないと

252:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 09:50:17.15 w75+W/Bya.net
違法な音源や公開方法で製作した動画にうちのモデル使わないでね
って大手モデラーかエフェクト配布者が数人規約に書けば一瞬で解決しそうこの著作権問題
撲滅はできなくてもまともな人は


253:今の百倍気を付けると思う



254:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 09:57:05.02 xD84YTE20.net
音源の取得方法に関しては大体が黒かグレーな方法取ってるだろうから明確に書くのは無理では
初心者向け講座なんかでもその辺は濁して教えるし
精々他に使用する配布物の規約に違反しないように使用して下さいって書くくらいで

255:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 10:23:05.30 kNGrzYve0.net
ニコニコの許諾楽曲も演奏とか歌ってみたなら大丈夫だけど、音源そのまま使うMMDはアウトって見た
ボカロPが使用許可出してる曲以外はアウトになっちゃうんだよな

256:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 11:16:53.88 6g9yjLTNa.net
それ間違い
ニコニコの許諾曲はJASRACと更にレコード会社と原盤権の契約結んでるから原曲が使える
レコード会社と提携してなくてJASRACに委託してるのみの曲は音源そのままはダメ
著作隣接権とか原盤権とか複雑すぎるわ
同じくJASRAC提携してるYouTubeのコンテンツIDも
ニコ動とは仕組みが違うんで投稿するサイトによって各自学ぶしかない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 12:29:45.21 nvdhFAmSa.net
>>248
そういうことだったのか、間違ったこと書いて申し訳ない
訂正してくれてありがとう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 12:35:23.35 xD84YTE20.net
許諾曲の利用範囲についてはニコニコの許諾曲の検索使って調べると出てこなかったっけか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 15:15:22.31 2TSwnGK7a.net
それでも分かるのは限定的だからなぁ
たまに音無ししかあげない人もいるしまともな人はちゃんと対策してるんだよね
確かにツイッター投稿が大丈夫な曲もあるけど
よくMMDは借り物評価なんて愚痴る人見る度に一番影響と評価を占める所って音源だと思う
前にボカロPがキャラクターソング扱いされて嫌みたいなの見たし作者に還元というかツリー出来ないツイッターってやっぱり怖い所ある

260:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/23 17:35:12.06 bOtzNeOr0.net
>>236
全然嬉しいよ自分は
自分も借りる時はなるべく動画サイトにうpしたいと思ってるけど
底辺だからとか気にしてたら何も上げられない

261:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 12:39:51.68 VOPCvAG20.net
ニコニコ以外は動画URL貼れば使っていいって明記してくれてるボカロPも居るし全部が全部ダメって事でも無いと思うけどツイッターは上げにくい気持ちはある
でもニコニコに上げても殆どの人が見に来てくれないって気持ちもあるからどの道上げる気持ちが萎えるんだよね

262:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 16:46:17.98 Df/T9Ks+0.net
鬱PVデカ中抜き文字斜め切りか溶けるシーンチェンジ細かいカット割りじゃなきゃ伸びないのか

263:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 19:11:53.81 6btpw6Ajd.net
グリッチやピクセルソートが流行ってるよね

264:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 22:43:35.55 Ade+k50q0.net
前から不思議だったけどここの人って流行ってる表現何故か嫌いだよね

265:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/24 23:10:59.68 igG3b8aW0.net
流れてくる動画がほぼ似たり寄ったりになってお腹いっぱいになるからじゃない?
Aviutl編集、グリッチやとけるやつはメイキング流れてから色んな人がしてるねー

266:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 15:45:05.73 aocNy8Ee0.net
そうその編集が全部同じに見える現象の原因なんだよねTwitterで流れてくるPV系ほとんどドッペルゲンガー動画でいい加減見飽きた
たまにプロの編集した動画見ると普通にスタイリッシュで見やすくてやっぱり全然違うな


267:と思う



268:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 17:09:30.09 aeuyeWD30.net
流行りに乗った編集ありきの動画見飽きてうんざり厨二臭いし一昔前のボカロPV見たい
モデルの顔もよく見えないしイラストでよくね?って思ってしまう

269:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 18:03:07.90 RMNaQEFF0.net
素人が趣味で作ってるものプロと比べられても困るでしょ…
モデルの顔が見たいなら自分で見ればって思うし

270:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:38:25.10 6Scv5/i60.net
グリッチやピクセルソートみたいなのって元々ある手法やスクリプトだし
今までにも色んな人が使ってるし紹介やメイキングも出してるのにたまたま動画で使ったら
○○さん(グリッチとかよく使う人)のリスペクトですか?とか△△さんが最近メイキング出してたらですね
とか言われてすごく不快になった一部で有名なのかもだけど自分はその人達のこと全く知らんし

271:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:38:36.86 aocNy8Ee0.net
そういう編集してる人ってなぜか編集上手いと思ってる節あるけど全然見やすくないし正直上手くない
素人の編集をさらに素人が真似るからいまいちな仕上がりになる真似るならプロを真似た方が良い

272:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:42:01.75 l/C2Npas0.net
まあまあな過疎ジャンル、モデルあるにはあるけどほぼツイッターのリスト配布で身内だけで回してる感じで、動画作りたかったけどもういいや…ってなってしまった

273:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 21:56:29.78 aocNy8Ee0.net
そういう編集が伸びるって言ってももはや真似しやすくて誰が作っても似た物になるんだから誰がしても一緒くたに思えるのも分かるよ
そういうマロやここで言われる様になってるんじゃ見飽きた上に嫌われはじめてると思っていいんじゃないの気にしないって人はどんどんやれば良いんでは
個人的にはつまんない作風だと思うし嫌いだからツイッターで最近そういう動画作り出した人ミュートしだした

274:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:09:29.03 Ywo+eHsa0.net
最近流れてくる動画エフェクトも構成もなんか似たり寄ったりなのが多い気がする
一つ目立ったのが流行るとみんな真似し出すんかね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/25 22:45:00.19 n2EZ7eyU0.net
最近旬ジャンル自体が中二病全開だからそーいう作風や編集になりやすいってのもある
むしろ金太郎飴屋が頑張って神スキル持ちや流行のフレーバー真似る努力してて偉い
ノーマル金太郎飴味よりタピオカ金太郎飴の方が工夫してるし

276:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 00:06:27.07 780edd7S0.net
つまらないって言われてる動画やメイキングってきっとTwitterだよね
再生する動画を自分で選ぶニコニコと違って、好みと違ってもタイムラインに流れてきて辟易するのかもね
自分は結局Twitterの色が合わないなと感じるから交流もしてないし人の動画類もみない
配布物のDL用って感じだけど快適だよ
だけど自分のジャンル斜陽すぎて悲しさが先に経つ
辛うじて残ってくれたモデラーもメインは違う作品だし士気が全然あがらない

277:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 01:03:00.34 9cbtxbfM0.net
流行ってのは誰かが発見開発して始めたことなわけで
それに安易に形だけ乗っかる人間はそりゃ軽蔑の対象になる
流行扱いすることでなんかフリー化されたことにしてるけど要は転載みたいなもんでしょ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 11:55:58.99 oWSMbEas0.net
でもここの人達流し込みって言うと猛烈に怒り狂うよね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 14:25:48.21 CPUjkZ7yd.net
>>243
それはニコニコをリスペクトしてくれって言いながら限定にすることで縛り付けしてるだけで意味なくないか?
つべやツイに投稿するならニコにも同じものを投稿しURLを貼ってくれとかなら喜んでやるよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:06:15.94 M9kc+z9C0.net
>>228
女社会は個を出しすぎると反社扱いされて潰されるから相互会に属してるなら金太郎飴くらいでちょうどいいんだよ
例の金太郎飴批判してるの


281:セって男MMDerっぽかったじゃん



282:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 18:09:52.09 M9kc+z9C0.net
最初に誰かがやったのを見てこれは大丈夫そうだと思えば一斉に追従する
改変エフェクト配布だってそう
いつだって連れションメンタル
それが女

283:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/26 19:26:05.78 pRcd3BbM0.net
コミュやリスト申請とかで挨拶不要って書かれててもなんだか気が咎めて簡単な挨拶一言だけ書いてしまうんだけどウザがられるかな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 11:02:44.49 JteCcuwE0.net
クリエイターチケットって普通に使ってる?
なんか使い辛くて迷ってるうちに期限切らしてしまう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 11:54:13.44 goKqt46g0.net
自分は全く使ってない
単純に自分は自分の動画に広告するのが嫌だから使ってないだけ
でも人が自分で使う分には良いと思うよ
そのためのチケットだし

286:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 18:34:14.24 mlu4xZmA0.net
個人的には使おうと思ったことないや
期限切れそうな100pチケット消費で自分の動画広告したことはあるけど
使用を迷うならクリエイターチケット一度使ってみるのもいいんじゃないかな

287:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/27 18:40:17.83 00+Ua+Vu0.net
忘れなければ使ってる
勿体ない精神で

288:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/28 04:34:47.84 siICLEc20.net
そんなものがあるのかと今知った
なんかチケット届いてるなーくらいしか気にしてなかった
以前と比べて広告に意味がないので今後も使わない

289:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 11:40:41.74 tUhTpEeR0.net
もうすでに旬ジャンルも下火な感じか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/29 12:23:30.96 AMRcsBDPaNIKU.net
刀だと千いいねいくかどうかの動画でもコッチだと数万いいね稼げるからまだまだいける
流石に運良くスタダ決めただけの人は数字ガタガタになってるけどそれでも反応は桁違いだわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 01:57:17.05 CmSK//bJ0.net
ニコニコの話だと思ってたわ
ツイッターでいくらお義理でしやすいいいね稼いでもニコニコとじゃ酷い差があるしなあ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 05:13:40.25 1Hx8jaa00.net
投稿する人のレベル上がってるし見る専も目が肥えてきて旬でも有名人か余程頑張って作らないと伸びないね
日常モーションみたいなのとかも人気ある

293:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:20:07.30 S/4hf3/h0.net
Twitterとニコニコじゃ評価の基準が違うからなんとも言えないが
ニコニコだと伸びて評価された動画はタグも含めて長く愛されるイメージでTwitterはどうしても良くも悪くもインスタントなんだよなぁ
でもジャンルが衰退しても楽しめるのはTwitterかな

294:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:23:13.70 pTjuTBpd0.net
Twitterは各種動画サイト以上に消費早いイメージ
その分反応のリターンも大きそうだけど洋楽系アウトで凍結とかもリスキー

295:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 14:30:13.09 S/4hf3/h0.net
TwitterなんてTikTokなんかとあんまりイメージ的には変わらないけどなぜか受け入れられてる不思議はある

296:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/30 15:07:56.03 1kLFHNXVa.net
ボカロPも一枚岩じゃなくて条件付きでTwitterや二次創作に使っていい派と
厳密に許諾したサイトでの投稿はダメ派がいるから白黒分かりにくいのもある
特に使われていい派はトラブルや権利対策で明確なライセンス表記はせず曖昧なまま
リプやブログでポソッと二次創作ありがとうございます嬉しいと言ってたりするんで難しい
同人誌と企業のグレーな関係に似てる

297:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 14:48:47.41 l6D0d2wn0.net
もうMMD自体が過疎ってきてる感じだよな
ニコニコの過疎化と相俟ってボロボロな感じ
何かしたい気持ちはあるし悲しいけどどうにも出来ない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 16:18:19.68 P79V+t9V0.net
旬ブースト本当に一瞬だったな
昔は流行ってもっと長かったような気がするけどニコニコが終わってるから仕方ないのか大した
流行じゃなかったのかでも今回の比較的大きな流行でもここまでだと思うとこの先も明るくなさすぎて…
このままTwitterしか上げてない勢増えたらニコニコさらに終わってMMDも共倒れしてしまいそうな心配もあるし渾身の一作とかじゃなくて気軽に投稿出来たらいいんだけど変に意識高すぎな空気となんでかお客様目線の勘違い視聴者増えて楽しいと思える事が減っていくのを感じる
新人さんとか純粋に楽しめてそうで羨ましい
ニコニコが楽しい時代終わってるのは分かってるんだけどな昔に戻って欲しいとたまに思ってしまう

299:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:18:50.30 OStjeiG+0.net
いいねが実装されてマイリスが減少傾向になるのに
いいね数は投稿者にしかみえずマイリス数は視聴者にも見えたままなのどうにかしてほしい
視聴者側からはマイリス数が全体的に減ってるのだけが目について悪循環だと思う
自分もそうだけど初見だとマイリス数って視聴動画決める指標にもなるしだったらいいねも見えるようにしてほしい

300:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 17:35:44.93 tBLeN2qW0.net
旬ってtwstの事?まだ半年しか経ってないのに早すぎない
ニコ動のブーストは終わったのにツイッターでのブーストは終わってないから
さらにツイッター投稿に偏っちゃってニコニコ離れが進んでいくのかもね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 18:53:54.74 TH/sE9KD0.net
課金しないとマイリスと投稿数に上限があるのもYouTubeに持ってかれる原因な気も
まぁ、動画の投稿数自体はスマホ対応してから増えたらしいから
MMDが衰退しようがニコニコ的にはどうでもいいのかも知れないが

302:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 19:35:54.10 N/6BXLP80.net
曲が無いとどうにもならないという前提がある以上MMDは表現媒体としては詰んでる
かつて何度かそういう状況から脱却しようという動きもあったけど
レベルを上げられては困る底辺流し込み勢の数だけ多い猛反対にあって成立しなかった

303:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 19:44:39.61 zwLu2Dc90.net
元々MMDって曲に合わせたキャラのダンスとかMVが見たい人が多いから流行らなかっただけじゃないの
紙芝居とかアニメみるんだったらMMDじゃなくてイラストで見たい人が多そうなイメージ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 20:12:01.25 TH/sE9KD0.net
自分でMMD触り出すまでは
正直静止画とか紙芝居とか全く興味なかったからそういう層は居そうだね

305:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 20:34:12.03 P79V+t9V0.net
マイリスは確かに見えなくして欲しい数字の先入観ってあるよね今のニコニコじゃ良い作品も数字取れないから意味ないしいいねまで公開になったらストレスやばそう…ニコニコならやりかねない
結局流し込みが一番楽しいから仕方ない
凝った作品なんていつ出来上がるかも分からない辛くしんどいそこを乗り越えて楽しめる人は素晴らしいけどそれが全てでもない

306:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 21:34:24.74 l9BTEAgP0.net
マイリス見えなくするんじゃなくてあとで見るとかいう投稿者のモチベ潰しをなんとかしてほしい
これ絶対MMDに限った話じゃなくニコニコ全体の投稿者が思ってる事だと思うんだけど

307:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/01 23:02:55.45 F7fOtwee0.net
実況系の人もニコが終わってるからユーチューブに行ったわけだし
でもなんとか盛り上げたいなとか言ってる人がツイでニコの動画をリンク張って褒めてるけど
実際ニコで動画見たらマイリスどころかコメも無しでそりゃニコニコもMMDもジャンルも終わるわとおもってしまった
今は公式が色々出してくれるから満足したり二次創作関連まで見る暇ないって人もいるしMMD自体過疎ってくるかと思ったり

308:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 08:26:34.51 yczXt8jkp.net
人の作品rtして自分の事吉牛されようとするクソなんなんだよやめてくれ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/02 23:08:56.04 4QYm


310:u00G0.net



311:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/03 21:03:17.50 0YwGbOUD0.net
DLパス解読にフォローといいね必須にしてる奴いて草

312:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 03:27:36.93 PSZI0Ogp0.net
でもやっぱりMMDが好きだなぁ
ニコ動がサービス終了するかソフト自体が使えなくなるまでやりたい

313:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:22:50.37 MSPgyA9D0.net
Twitterの一番の弱みはフル投稿出来ない事なんだよなぁつべはマイリスとフォロー等気にしなくていいから楽だけど治安が悪いし
ニコニコは人いないどこも投稿環境が不安定なのどうにかして欲しいわ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 12:38:36.94 0ZzMH8OP0.net
そんなノリで今までさんざん素材提供者に文句言って来たんだろうね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 13:56:33.20 HYwg72Nmr.net
MMDのモチベがあがらん
どうせコメント付かないしなと思うと軽く流し込んでMMD上で再生したら満足してしまう
多人数動画作ればコメントは増えるけどうちのPCだと重くなるからあんまりやりたくはないんだよなぁ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 15:10:48.77 4SFWqd7Md.net
>>302
それなあと画質
過疎ジャンルにいるけどニコには全く人がいなくて泣きそう
ツイならそこそこ反応貰えるんだけどな…

317:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/04 22:10:18.13 nu+zr1zp0.net
結構前のことだけど思い出したので愚痴
多人数動画の親登録メンドクサイのは理解してるけど
登録任意のモデルに対して古株の有名どころだけ登録してるのはイラっと来た

318:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 00:28:16.33 jp1k3UEJ0.net
ジャンルに野生のプロみたいに上手くて時間あるのかほぼ毎日動画か静止画か進捗上げてる人がいてもうその人が居れば他のいらんわなってなってモチベ下がっちゃった

319:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 03:08:08.46 hKdNLGXh0.net
野生のプロとまで言えるレベルだと単純に作業スピードが早いのもありそう

320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 11:55:23.63 DisT+qo10.net
とりマイなくなってから同じ再生数でもマイリス数半分くらいになって辛い
数字が全てじゃないとは言っても、昔と比べて明らかに数字がショボいと悲しいものがある

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 16:26:05.05 ge6cXkP00.net
リスト配布してたら話の通じなさそうな人から申請が来たからブロックしたんだけど
その後ジャンル名指しで「〇〇ジャンルから干された」って愚痴られてた
恐らく他の配布者からも断られたんだろうけど、
情報共有は一切してないから他の人からもやばいと思われただけなんだろうに
本人は示し合わせていじめられたように感じてるんだろうか
恨まれてたら嫌だな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/05 20:41:38.31 tJoLMs2N0.net
>>306
ある程度再生数とか稼げるような動画主だと露骨に拡散目当てでツリーの選別する人は女性向け界隈の方が多い印象
そういうのばっかだと有名な自分が使ってあげたの精神なんだろうなって穿った見方しちゃう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 00:31:44.29 oHQz4bhh0.net
>>307
流し込みなんか何百本作ってもプロじゃないよ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 00:50:57.26 K13Dq9th0.net
流し込みじゃなくても別にプロではないけどな
別にお金貰って作ってる訳じゃないから自分がしたい事以外は適当でいいと思う

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 01:25:05.34 oHQz4bhh0.net
野生のプロって称号は流し込みをする人間に与えられるものじゃないってことね
ゲームをするのがいくら得意でもゲーム開発会社からは必要とされないでしょ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 01:52:04.92 OF/NmW5o0.net
流し込みに親を56されたの?w

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 02:07:31.89 3PhLuqUf0.net
モメサまた雑な仕事して
丁寧にやれっていつも言われてるでしょ!

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 02:17:23.59 K13Dq9th0.net
趣味の範囲でその称号?(笑)を与えるのもまた
素人な訳で何の確証もないがただ流し込みバカにして優越感に浸りたいだけか
こういう人がタグ荒らしとかしてるんだろうなぁ
人によって感じ方はそれぞれなのにね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 02:55:30.15 4sGhHUBV0.net
リスト配布の条件なんて日本語話せて(書けて)社会一般常識と挨拶できれば蹴られることなんかないのに
不特定の人間から断られる申請する人ってどんなモンスターなんだ…無敵の人なのか

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/06 10:03:04.18 i5ez1nPZa.net
初対面の申請時に草生やしまくる無礼者とかチャンネル登録者稼ぎの175VTuberとか
日本語ヤベー奴のホームに飛んだらリアル13さいとかは無言でスルーした

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 11:23:30.63 vyRN+9Pm0.net
>>286
> 厳密に許諾したサイトでの投稿はダメ派
どゆこと?許諾したのにダメ?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 11:27:24.69 vyRN+9Pm0.net
>>319
12歳ならツイッター違反者として叩けたのに残念

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:07:51.17 XbD6IiAlp.net
脳内イメージをすごい速度で動画化できるって意味なら
旬ジャンルは野生のプロいっぱいいて自分も作るの辞めた
流し込みを効果的に使えるのも才能だわ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/07 18:26:55.27 wBECN2Qz0.net
旬でも流し込み伸びてるのあったけどフォロワー多い人のだった
もう私も見る専に戻るわ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/08 18:06:17.01 CQE5bVFd0.net
むしろ自分が見たい物作ってくれるなら有難い
でも自分が見たい物なんて結局自分しか作れない
ふと作業量とか考えてしまうと面倒になるから
見る専が一番楽しそうではある

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 10:28:36.02 sPCgEqjG0.net
ニコニコに動画投稿すると再生しても画面黒いままなんだけどなんか設定ミスってんのかなぁ…

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:36:36.82 woqv1LsB0.net
作るより見てる方がいいって思うなら見る専に戻ったほうがいいだろうね〜
MMDやらない方が気楽なこともあるし 見る専にもどろかなって思う時たまーにある
作りたいじゃなくて見て欲しい褒めて欲しいや義務感が優先され始めたら、自分と周り比べたりして凹みそうだし つらそう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:36:39.52 woqv1LsB0.net
作るより見てる方がいいって思うなら見る専に戻ったほうがいいだろうね〜
MMDやらない方が気楽なこともあるし 見る専にもどろかなって思う時たまーにある
作りたいじゃなくて見て欲しい褒めて欲しいや義務感が優先され始めたら、自分と周り比べたりして凹みそうだし つらそう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:40:38.65 sPCgEqjG0.net
出力してる時点では大丈夫なのになぁ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:40:39.14 sPCgEqjG0.net
出力してる時点では大丈夫なのになぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 16:42:54.04 3C862r1wd.net
なんだなんだ
スレまでおかしくなった?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 20:01:18.45 zaktX7Nf0.net
モデルのリスト申請してて順次追加しますのでお待ちくださいって待ってたら特にお知らせもなくいつの間にかモデラーさんがツイッターのアカ削除されてリスト追加されずにモデルもお借りできなくて凹んでたら先月1日だけ一般配布してたらしいのに今日気付いて更に凹んだ。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/09 21:44:56.93 pXcql1sy0.net
ジャンル自体は栄えてても毎度MMDだけは人減っていくスピード異常に早い
やはりある程度投稿数揃ったらそれだけで事足りるのか絵みたいに何パターンもモデルも作風もないから最初期に流し込みで伸びる時期楽しめた人が有利だとしみじみ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:01:07.49 wEhu0U240.net
そうだよ
ジャンルをある程度渡り歩ける、旬ジャンルになるだろうと予想できて移動していける人は考えてるしコスパがいい
流し込みもちょっとした編集も使いよう
ぶっちゃけ流し込みの方が時間短縮できて伸びやすいし、自分の気力削れ具合と効率考えるなら圧倒的にそっちのがいいし余計な面倒ことしなくないから流し込みが気楽でいいわ
ま、やりたいようにやればいいと思うけど仕事でもないし誰かと競いたいわけでもないから

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:49:37.12 muVGCoMEd.net
旬ジャンル投稿しても流し込みでも何でもそこそこな動画作れる人でないと伸びないんですよ(絶望)
何年もやってんのに旬でもMMD動画伸びない人ってマイリス見ると始めた初期からほぼ何も成長してなくて自分見てるようで悲しくなってくる
普通は何かしらちょっとでも上手くなるもんじゃん………

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 00:54:33.69 wEhu0U240.net
フォロワー数こっちの方が多いからって媚びるためか知らんけど媚びるためのRTやめて欲しいわ
お前に興味ないから

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 01:29:14.26 YATaqukd0.net
旬ジャンルでスタダしたら伸びるってんならそりゃ楽だが現実はそう甘くない
100本ある流し込みの中で伸びるのも5本くらいのもんだろうし
残りの95本の流し込みは絶対的に伸びないわけで編集だのコスパだのってのも結局実力

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 02:49:33.17 C0KNc3av0.net
元々フォロワー多いかどうかコミュ力あって広めてくれる人が多いかどうかも重要
所詮数字は見せかけの場合も多い
数字に左右されない方が精神衛生上良いのはわかりきってても落ち込むしモチベに繋がらなかったりするんだよなあ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:11:00.36 wEhu0U240.net
>>336
旬ジャンルは競争率たかくもあるから、回転率高い方がいい、伸びてる動画見ると流し込み多いし頭使ってうまくコスパ振り分けた方が伸びやすかった、投稿数にもよるが数本でも多少伸びたらいい方
ただ何年もやってて旬でもどこの界隈でもほぼまったく伸びない人はMMD下手くそなのかもな
下手の横好き
>>337
それは大事
フォロワー増えたら増えたで媚びはじめるやつもいるからやだけど

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 03:21:29.41 wEhu0U240.net
コスパの使い方含め実力なのは間違いない
運も実力と言う

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 05:25:12.75 C0KNc3av0.net
豚切るけど
最近フォロワー多い有名動画師やその界隈のモデラーに少しでも取り入ろうと一生懸命食らいつきにいってる人が居てちょっと気持ち悪い
わざわざ別のジャンルまで追っかけて行って好き好き言ってるとか完全にストーカー
誰も相手してくれないのか哀れにさえなってくる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 06:20:21.55 1JkeyMHA0.net
モデルに愛があると言われても旬ジャンルに移動したモデラーのモデルの方ばかり使われる
ジャンルに残ってるからという理由だけで無理やり捻りだしたようなお世辞言われて惨め

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:22:26.64 ypEvjv6Ha1010.net
ほめるなら使えとかいう無意識の傲慢と贅沢がやばい
使うほどのクオリティではないけど愛が深いですねという感想と事実では

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 11:32:29.51 llgsSCYC01010.net
175嫌われる理由もよく分かるし実際フットワーク軽い人のが伸びる動画作れるのもよく分かる
自分は色々怖いから名前分けてるけど動画の雰囲気とかでバレてたりするんだろうか

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 12:38:37.94 4Sc+6+x4d1010.net
サムネ同じとか自分からバレるようなことしない限りそうそうバレないと思う

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 13:33:41.29 UR44WvPOa1010.net
前問題起こして転生しようとした人が新アカで投稿してすぐ特定されてたから意外とバレてるよとだけ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 14:24:46.55 hOSn92Q801010.net
フォロバしてなかった同ジャンルの動画師を、ちょっと


358:前に誤フォローしてしまったら、TLで喜ばれてしまっていまさら外しづらい それとは逆に、普通にフォローしたら、「誤フォローかも……チラッチラッ」ってする人も面倒



359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 16:52:30.12 Gr2K2Tya01010.net
以前同ジャンルの口の悪い人に衣装とキャラ被っただけでパクリ言われてから
過敏になりすぎて動画作りづらい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 17:50:55.69 YATaqukd01010.net
そのモデル物理修正が大変だから使いづらいの
だからお着替えしてるの
いちいちコメントする奴なんなん

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/10 21:39:06.20 dZEskAsR01010.net
Twitterでちょっと前の腐mmdあって驚いた
最近はOKなモデル多いんだな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 00:23:10.43 jyGHtcGa0.net
今の旬ジャンルが流行りはじめにプロの人が作ってたんだっけ
最近見かけないけどジャンル的に腐はダメだったのかな

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 10:18:07.25 r59zEp7O0.net
MMD的に腐を受け入れられるジャンルないと思う
モデリング以外のプロってゲームでモーション作ってる系?かな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/11 22:30:34.99 fa/gHSAQ0.net
モーション配布動画にパス?といった一言コメントが時々書き込まれるが概要欄にパスは動画番号と書いてあるので無視してた
さっきTwitterにパスのヒントを教えてと外人からDMがきてウンザリ
外国の人でもダウンロードして使ってる人たくさんいるから短い概要欄すら読まない人に教えたくない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 13:27:00.11 njixBC0u0.net
外人でもしっかり挨拶から始まってあなたの作品が好きだ頑張ったけどパスワードがわからない助けてって英文でもちゃんと言ってくれる人には普通に教えてるけどな
突然パスワード間違ってるよねDL出来ないんだけどみたいに言ってくる奴には教えてない
配布者の基準でいいよ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 06:50:36.45 Ydk8Nz96d.net
3桁再生稀に行っても4桁再生つら…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 07:57:53.24 Ppy8VOTP0.net
モーションのリスト配布なんだけど、配布者が要求する
リスインに必要な情報を書けていない人が多かったわけですよ。
たぶん、初めてリスインの依頼をする人なんかには、配布者の書き方は
わかりづらかったと思う。
でも配布者は仲間内で「ちゃんと条件書いてるのに読めないのpgr」みたい
なの書いてて。ツイでも攻撃的な呟きが多くてドン引き。
トレスは美しかったけど、天狗すげーなっていう愚痴

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 12:17:16.31 vkIndFbJr.net
リスト配布じゃないけどとある企画の参加要項に不備があったのが原因なのに
企画者が察せない参加者が悪いみたいな言い方してて引いたことならある

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 13:03:05.27 BG9lQ4Hf0.net
イキるためだけに配布してるのか?って人たまにいるよね
リスト申請の要件満たしてない人はスルーしますって言う割にわざわざTLで叩くの性格悪すぎるし暇すぎ
宣言通りスルーしろよって思う

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 13:58:46.99 HQC4uAOqa.net
合作する人達の周りのヨイショが鬱陶しい
こんな豪華なメンバーで神々の遊びとかもうそういうノリ無理だし別に神でもないから静かにしてくれ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 16:50:37.97 SIIkjENDd.net
>>383
ただいま〜
朝これ書いたけどまじつらいよ 下手なのかなぁ
配布請求されるほどクオリティ高い人や 上手いと言われる人も人気の人も仲良い人たくさんいるのも羨ましい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 16:56:54.75 VNGVDtYe0.net
合作周り鬱陶しいのわかる
そいつらだけがジャンルの代表みたいな雰囲気が無理

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/13 17:19:20.62 QWK9Uuwm0.net
一般配布でも十分クオリティ高いしリスト配布は配布者の性格含め色々面倒そうだからスルーする
検索の邪魔だからタグにリスト配布とか入れといて欲しいわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

183日前に更新/276 KB
担当:undef