【ネコ動画】あつしCh ..
[2ch|▼Menu]
810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:39:57.07 TO+9M6QJ0.net
今気づいたけど俺のID途中で変わってるな
まあレス内容とワッチョイ見れば分かるだろうけど
ストレスって便利な言葉だよね
目に見えないからストレスを理由に叩ける
>>785
長期休暇を取ってる人は普通にいる
過去に何度か言ってる実家なら問題ないし元気に遊び回ってる
自分の思う生活を人に押し付けないで
猫は人形じゃない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:40:09.20 6iqlhBO6K.net
歯周病は万病の元やで
歯周病の菌が身体にまわって悪さするからきちんと治さんとあかんで

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:41:11.71 TO+9M6QJ0.net
>>792
安静にしろと言われてないし安静にしようがしまいが進行には関係ない

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:43:14.85 Z6uBKQR3d.net
重体じゃないけど悪化したら抜歯
続けると長生きできない薬を投与されてるんだけどね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:47:25.73 TO+9M6QJ0.net
>>794
何で極論しか言わないの
絶対安静の病気なら分かる
歯周病になったら猫の行動範囲を縛るのか

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:50:46.48 Z6uBKQR3d.net
>>795
極論じゃないよ
あつしが動画で言ったそのまんま
長生きできないって言われたから薬に頼らない治療始めたんでしょ
悪化しまくって断念したけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 11:55:52.02 TO+9M6QJ0.net
>>796
以前から疑問に思ってて病院通ってたのに何か悪いのか
歯周病で帰省して叩かれる意味が分からない
元気に遊び回ってるのに歯周病で安静強要かよ
ストレス連呼しだしたらYoutubeのキッズと同じ
ストレスなんて猫によって違うし動画しか見てない状況で妄想全開

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:01:08.51 SwmB04X4d.net
猫にとって最大のストレスは環境が変わる事
これは間違いない事だよ
あつしはよく犬っていうけど
猫だから。全然違うんだよ
可愛がってるとは思うけど、分かってないんだと思う

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:04:01.79 TO+9M6QJ0.net
人間が生きてる以上は引っ越しや帰省は避けられないでしょ
環境によるストレスは頻繁な話だよ
歯周病の事もそうだけど極論が多すぎる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:08:01.79 Z6uBKQR3d.net
>>797
歯肉炎だけじゃないでしょ
口内が痛いストレスでお腹の毛を毟ってしまうんだよ
動画内では元気に遊び回ってるけど動画以外では痛くてお腹のグルーミング続けてる場面もある
安静にしなかった結果が帰省先での通院でしょ
安静にしてた方が良かったよね

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:11:09.14 TO+9M6QJ0.net
>>800
口内が痛いのと帰省に何の関係が?
安静にしてても痛いし何もしなければ治らないんだが
安静にしてた家に居たときにハゲたんだけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:21:09.97 SMHEx/SQ0.net
歯周病は個体差があるからなんともいけないけどストレスが原因で禿げてる子を
6時間移動させていきなり知らない猫たちと直接対面はさらにストレスかけてると思うよ
一般的なセオリーだと部屋ごと隔離で何日かお互い気配から慣らしてくもの
あつしの行動は他の猫が平気なタイプの子に合わせて繊細な子をないがしろにしているか
セオリーに従うと動画が地味になるから動画ありきの行動と批判されても当たり前

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:27:01.10 Z6uBKQR3d.net
>>801
ハゲるくらい口内が痛い口内炎は万全な状態じゃないでしょ
万全な状態でも帰省は躊躇うのにさ
しかも、ただの帰省じゃない。実家には猫達が沢山いるから環境はもっと過酷
家ではこれから腰を落ち着けて安静にする所だったでしょ
引っ越しと猫風邪でバタバタしてたじゃん

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:35:51.49 nzJySEts0.net
庇っている人は来年も好きな様に帰省しろって思っているのかな
また同じようになると思うし来年は止めた方がいいよね
失敗認めて学んだ方がいいと思うよ
今回の事は授業料払ったものだと考えればいいのにね

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:36:07.41 TO+9M6QJ0.net
>>802
ねこのためを思って最悪な環境から引っ越ししても引っ越しのストレスガー
1年に一度の帰省でも移動のストレスガー
歯周病で安静にしないからストレスガー
お前に飼われる猫はストレスで死ぬぞ
俺が猫なら絶対に飼われたくない
>>803
安静とか何の関係もないし安静が必要な病気は医者が進言する
そもそも自宅に居たときに発症してハゲてる
引っ越ししてから何ヵ月経ってると思ってるの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:39:58.63 kxsUsvE50.net
他の猫とのコラボは猫のストレス半端なくて、ひとつも良いことないから絶対しないって言ってるのに、実家猫は前も会ってるから大丈夫とか、ご都合主義すぎるww
平然と長距離移動とかさせてるお前が猫のストレスについて語るなって感じ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:41:29.77 z+ZLuUFt0.net
里親審査でも引っ越し予定があったり転勤する可能性がある人ってはねられるよね?
なんか猫の性質を尊重するより自分第一だから猫も若いのに歯周病になったりするんじゃないの

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:45:15.35 TO+9M6QJ0.net
>>807
そんな事はない
猫を人形と思ってない
それだと引っ越し禁止になる
むしろ前の環境を見たら引っ越し歓迎だろうな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:46:41.29 Z6uBKQR3d.net
>>805
あつしの通ってる病院の先生が
長距離移動と先住猫のいる実家への帰省に太鼓判押したなら君の言ってる事に納得するよ
あつし先生にその事言ってないと思うけどね

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:49:24.33 z+ZLuUFt0.net
人間の赤ん坊を車にのっけて長時間移動をするってだけでも負担すごいのに。猫だって同じだよ
それが何でわかんないかなぁ…まるで自分の都合で子供を振り回してる毒親だよね

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:49:44.20 TO+9M6QJ0.net
>>809
安静なんて言ってないと思うよ
言ってたらあつしも言うし、どうがにもするでしょ
そもそも歯周病で安静と言う医者は絶対にいない
帰省で猫を預ける、または連れていくことを反対する医者も居ない

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:50:32.63 nzJySEts0.net
この人のいう人形って何なんだろ
やっぱり頭のおかしい人や子供が擁護してるのかな

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:51:11.31 TX4QRqL7r.net
ここで不毛なやりとりしてもあつしの耳には届かないんだから、いいかげん辞めたら?

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:52:37.78 TO+9M6QJ0.net
>>810
帰省の時に小さな子供を連れて帰る人居ると言うか普通だよ
お前もしかして部屋から出ないの?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:56:27.80 TO+9M6QJ0.net
>>812
お前がどう見てもおかしいよ
猫は人間の大切なオモチャじゃないんだよ
一番ペットにストレスを与えてるのは過保護な飼い主
昔から言われてるじゃん

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 12:58:28.87 z+ZLuUFt0.net
自己愛が高い投稿者にありがちな
擁護するファンのレス連投っていうのはもはやセオリーだな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:01:22.24 TO+9M6QJ0.net
>>816
小さな子供を連れて長時間の帰省はみんなやってるけど?
当然ストレスもかかるわな
そもそも猫にしろ人間にしろ生きてれば何かのストレスはある
猫を大切なオモチャと思ってるの?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:05:54.63 nzJySEts0.net
病気の猫にストレスを与えるなって話だろw
そもそも歯肉炎とストレスは切り離せないじゃん
ストレス与える事を許容してどうやって治すつもりなんだよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:10:09.35 lg1iel2za.net
こういう動物病院のホテルもあるからね
西調布犬猫クリニック「旅行に、帰省に、夏休みはワンちゃんネコちゃんをお預けになることが多いと思います。」
「ネコちゃんのストレスが少なくなるように、普段の生活に沿ってお世話いたします。毎日の様子、ご要望、何でもお申し付けください。」
URLリンク(www.nishi-chofu-dcc.com)

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:13:28.43 nzJySEts0.net
>>819
ペットホテルは帰省と大差無い気がする
あつしの場合は先住猫いるから更にヤベーけど

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:15:21.52 aF5NCY+H0.net
前の劣悪な環境連呼するねー
ストレス派が疑問なのは千葉から千葉の引っ越しじゃないの
誰も名古屋→千葉は言ってねーよ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:27:29.50 UuLTrtx/d.net
1回目の引越しは広くて窓もあって良かったねと思ったな
2回目は短期間で引越しする必要あるのか疑問だった

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:33:06.88 XJUuMah70.net
猫に食わしてもらってるあつしは猫最優先の人生送るべきなんだけどねー

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:34:56.11 lg1iel2za.net
別にペットシッターでもいいけど
猫飼っていれば長期旅行は預けるのが普通だね
>>442みたいなこともあるし

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:35:00.77 LDOvTRdB0.net
名古屋時代は確かに窓もないし環境良くなかったけど猫達は健康だったよね
一回、二回と回を重ねるごとにティガーの体は悪化していってるから
環境変化のストレスに弱い子だってのは見て取れると思うけどなぁ
そういう不安のある子が居るのに他の猫のナワバリに無理に連れて行く必要はないでしょ
ダイショウやスカーは気が強いしね

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:37:01.02 z+ZLuUFt0.net
猫のヒモお兄さん
(数年後に猫のヒモおじさんにランクアップ)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:43:21.46 XJUuMah70.net
>>807
あと一人暮らしの人もお断りって最初から書いてある所も多い


847:謔ヒ



848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:49:08.15 eCqIGlb/0.net
あつしのような優雅なyoutuberじゃないので、2週間も帰省したことないし、1〜2泊なら猫もなついてる友達に泊まってもらって世話をお願いしてる。3泊以上の旅行は諦めてる。でも猫のこと考えたら「飼い主の生活を犠牲にしてる」とは思わんな。
そもそも2週間も実家でやることない…
あつしは実家猫との撮影がしたいから猫たち連れて帰ったんじゃないの?それが自分本位だって批判されているのでは?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:51:25.77 QChnkELK0.net
歯周病って人間でも心臓病リスクが確実に上がると証明されるほど万病の元だって知らないキッズ
猫の小さな体にどれだけ負担があることか
それに猫は腎臓やらなにやらけっこうか弱い生き物なんだぜ
猫最期まで看取ったことないんだろうな人形連呼のキッズは

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:52:47.34 TO+9M6QJ0.net
>>818
自宅に籠ってる時に発症したんだが猫を飼うなと?
>>819
ひどいよ
飼い主が居ないために酷いときは何日も鳴いたり食事をとらなくなる
テレビでも何度も様子が流された
猫だってかいぬしがちょっと居なくなるだけでも泣きわめくんだよ
今回は実家で遊び回ってるから飼い主も猫も安心

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:53:55.76 yNS/PwjNa.net
歯肉炎ってのは歯周病の一番始めで少し歯茎が炎症を起こしている程度

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:54:01.16 z+ZLuUFt0.net
>>827
あつしをみてると単身で特に男がはねられやすい理由がわかるわ
動物だと中途半端な覚悟で飼う人が多いしな

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 13:54:18.76 TO+9M6QJ0.net
少なくともペット飼ってる人は預けよう思わない
他に方法がなく仕方なくってのが殆ど

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:00:16.16 z+ZLuUFt0.net
病気が治るまでは帰省しないとか引っ越さないとか
飼い主が我慢する選択肢がないところが最高に自分本位としか

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:03:37.71 TO+9M6QJ0.net
>>832
中途半端に飼ってるとはとても思えない
Youtuberで自由がきくからだろうが、むしろ一般の飼い主より猫に生活を合わせてる
>>834
歯周病と何の関係が?
安静なんて意味がないし、お前が言う安静の生活で起きた病気だが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:12:32.75 TO+9M6QJ0.net
あつしとかどうでも良いんだわ
何も知らないくせに動画見てストレスガーと連呼するYoutubeキッズが大嫌い
しかもペット飼ってるようにすら見えない
叩きたいだけなんだろうけどな
引っ越しや1年に一度の帰省くらいさせろよ
ニートの発想かよ
そもそも猫を飼うのに引っ越し禁止なんてないし猫のための環境なら良いだろ
歯周病で安静ってバカかな
猫は置物か

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:18:08.53 2u7FwAaH0.net
そもそも猫連れて帰省する必要ない
帰省したきゃ人間だけ帰省すりゃいい

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:18:17.54 z+ZLuUFt0.net
>>836
おまえみたいなのがいるから単身・男・引っ越し・転勤がある人間が里親審査ではじかれるんだよ
自分本位で制限されずに生きたいなら一人で生きてろよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:21:17.88 TO+9M6QJ0.net
>>838
引っ越しだめなんて言われてない
単身や年寄りでも身寄りが居てもしもの場合は引き取れる場合は大丈夫
ジブンカッテニ猫を置物にするが
飼ってないんだろうけど、お前に飼われる猫はストレスで死ぬぞ
歯周病で安静ってナニカノギャグかよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:25:14.83 TO+9M6QJ0.net
単身でも猫を引き取った人やyoutuberは他にもいくらでも居るぞ
ちゃんと審査も受けてるし証明もしてる
知ったかで適当なことを言うな
引っ越し禁止ってなんだよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:34:16.78 gM3VrYuh0.net
自由に生きたいならなぜわざわざ動物を飼うのか

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:43:12.15 TO+9M6QJ0.net
親里だって猫を中心の生活にしろなんて馬鹿げた事は言わない
親里が気にするのはペットを飼う生活力があるか
最後まで面倒を見るか
単身や年寄りの場合、何かあったときに引き取ってくれる人が居るか
ペットを置物だと思ってたの?
ペット中心ではなく無理なく共存するんだが
ペット飼ったことないなら親里に聞いてこいよ
俺ならこいつには絶対に引き渡さない
過保護もそうだしネチネチと飼い主を叩くやつなんて無理
過保護も叩きたいだけで言ってるんだろうけどな
歯周病で安静を強要される猫が可哀想だわ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:48:24.95 gM3VrYuh0.net
発言がまるで旭やうだまやねこかますみたいだな

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 14:54:20.51 TO+9M6QJ0.net
>>843
そいつら知らないけど猫を飼ってる飼い主を叩く病か?
頻繁にあつし以外も名前が出て叩かれてるけど気持ち悪い
Youtubeで猫動画使って稼ごう思ったけど稼げなかったのか?
お前こそ安静が必要だわ
猫が歯周病になったので柵に入れて安静にさせました動画でも作ってこい

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:01:32.60 weTVRgQ10.net
今更帰省やら引っ越しやら言い合っても後の祭りだし無駄じゃない???
そんなことよりロビンとスカーかわええ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:02:53.79 TO+9M6QJ0.net
自由に生きたいのに猫飼うな発言がもうニート
自由と日常生活の区別もつかないんだもんな
お前の言う猫中心はニート以外無理
むしろあつしは仕事がYoutubeだから一般の飼い主より猫の生活に合わせてる

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:03:56.94 gM3VrYuh0.net
>>844
この3人衆は若い猫を突然死させた飼い主の集まりや
ねこかますはあつしがリスペクトしてたらしいから上がるのは普通やろ
それにワイはたくさんの犬猫投稿主を見てるが叩かれるほうが希少やぞ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:06:44.39 TO+9M6QJ0.net
>>847
良いから歯周病になった猫を柵に閉じ込める動画を作ってこい
歯周病で安静ってなんだよ
安静とは日常生活を制限することだからな
安静にした所で歯周病とは何ら関係ないが

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:08:48.69 DGU+BBaja.net
>>830
>>819で獣医が預ける人多い言ってるのに
獣医を嘘呼ばわりで飼い主が預けるわけないって意地張りすぎ
>飼い主が居ないために酷いときは何日も鳴いたり食事をとらなくなる
今までもあつしは妹に預けて旅行してるけど?
じゃあペットシッターに金使えよって思うよね

870:801
18/01/13 15:14:35.39 SMHEx/SQ0.net
>>805
えーっと自分は歯周病のことはさて置いてるし、引っ越しのことなど一言も触れてないんだけど
わっちょいちゃんと見てる?もしかして自分以外は一人が書き込んでると思ってるタイプ?
長距離移動のあげくにいきなりフリーで猫同士を対面させるのは一般の猫にはストレスが
たまる行動だって書いてるだけだよ
まれに平気な子はいるけど怖がりな子のために合わせるのが飼い主の務めなんだってば
それとも何あの対面時の姿を見て誰一匹として微塵もストレスはたまらないと言いたいの?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:14:35.73 TO+9M6QJ0.net
>>849
誰も預けないなんて言ってない
他に方法がないときと言ってる
方法があるのに預ける飼い主はいない(面倒臭がりは除く)
少なくともペット飼ってれば飼い主が居ないときにどんな状態になるかみんな知ってる
何で家族が猫好きでティガロビを良く知ってて面倒見てくれるのに誰か知らんシッターに預けるの
お前の想定がペットも買ってないし子供もいないニートw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:16:07.05 gM3VrYuh0.net
「 病気だから安静にするんやで 」って言葉が通じないって恐ろしいな
・病気の猫に生活を合わせるわけにいかないし飼い主都合で振り回して多少のストレスを与えるのはしょうがない
・安静は監禁と同じものだから自由をうばってはいけない
ダブルスタンダードもいいところ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:17:27.70 TO+9M6QJ0.net
>>850
帰省は1年に1回だし慣れるのも何日もかからず直ぐだったけど
過保護な心配は無用だったって結果じゃない?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:17:57.40 vQqzVxJc0.net
このめちゃくちゃな事言って発狂してる奴何?
何で歯周病で柵閉じ込めだなんだ言ってんの?
そもそもあつしが叩かれてるのって体調に不安がある2匹がいるのに長期帰省決行した事でしょ
距離が短い、長期滞在しない、向かう先に猫がいないとかだったらそこまで叩かれんだろ。それでもやるべきではないが
あえて猫に対して苦痛になるような事して愛護だなんだ言ってめちゃくちゃな事言ってんの気付かないのか

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:19:25.38 TO+9M6QJ0.net
>>852
歯周病で柵に閉じ込める根拠は?
帰省のストレスで発症したと?
家で日常生活を送ってたら起きたんだが
ずっと柵に入れて安静にすべきだった?
歯周病と何の関係が?

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:20:18.06 gM3VrYuh0.net
>>855
わっちょい見ろや

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:21:30.45 TO+9M6QJ0.net
>>854
歯周病で体調不良とは
安静にしたら治ると思ったの?
移動したら悪化すると思ったの?
先生も安静や移動制限なんて言わないのに
何でお前が決めるの?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:25:58.33 gM3VrYuh0.net
猫を働かせて威張ってる系youtuber

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:26:19.83 vQqzVxJc0.net
>>857
安静にしたら治るがどうとかより体調に不安があるのに長距離帰省決行した理由は?負担になるのは子供でもわかるよね?
先生が安静や移動制限してない?あつしが先生にそんな相談するとは到底思えないがな。普段の言動見る限り
ま、これは完全に憶測だけど

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:26:47.41 jOwUi0nWa.net
A.ペットホテルや病院は狭くて可哀想、ペットシッターは信用できないから連れて帰るしかない
B.実家の猫達とうちの猫達の実家わちゃわちゃ動画がとれたら再生数稼げそうキャッハー!
あつしの本心はどっちなんだろうね
もしかしたら両方かも知れないけれど

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:27:22.84 DGU+BBaja.net
実家で威嚇しまくってた数日と
その度にあつしがコラって頭押さえつけていた行為は
無かったことになってるのか

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:27:31.11 TO+9M6QJ0.net
そもそも苦痛ってのも歯周病=安静と同じでお前の思い込みだろ
動画で元気に遊び回ってるの見ても
きっと苦痛なんだろうなーと妄想で言い出してもきりがない
こいつは愛護を語るがペット飼いから見たら愛護にすらなってないのが分からないのかな
>>859
歯周病で柵に入れて安静にしないといけない理由は?
虐待かな?

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:28:34.19 vQqzVxJc0.net
>>862
>歯周病で柵に入れて安静にしないといけない理由は?
俺はそんな事一言も言ってない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:30:23.72 TO+9M6QJ0.net
>>863
安静とは日常生活も送れない
安静は元より歯周病で日常生活を送れないってなに
そもそも日常生活の中で起こる病気で移動を控えても歯周病は何の意味もない

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:31:38.29 vQqzVxJc0.net
このキチガイが言ってる歯周病と柵はどこから結びついてんの?ニックならわかるけど
そもそもティガーが危惧されてた事ってストレスの事だろ

886:@お腹いっぱい。
18/01/13 15:31:38.42 gM3VrYuh0.net
こいつは子供のころ病気で親に「安静にしてなさい」とか言われたことがないんだろうなぁ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:34:00.80 TO+9M6QJ0.net
>>865
キチガイはお前だろ
安静の意味分かる?
日常生活を制限して安静にするんだよ

お前が叩く材料として挙げてる歯周病とハゲは
自宅でずっと籠ってた日常生活で起きて悪化した病気なんだが?

888:849
18/01/13 15:34:13.00 SMHEx/SQ0.net
>>853
いや隔離から始めるのは過保護じゃなくて動物病院の先生も薦める合流の方法だって
>>861のいうこともあなたの中ではなかったことなのか些細なことなのか
あなた猫飼ったことないか現役で飼ってるならあつし並に無神経すぎるわ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:34:58.85 vQqzVxJc0.net
>>867
>自宅でずっと籠ってた日常生活で起きて悪化した病気なんだが?
日常でさえ起こってるのに更に長期帰省で追い討ちかける理由は?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:36:41.75 TO+9M6QJ0.net
>>868
だから以前も会ってて慣れてる結果、今回も直ぐに慣れて遊び回ってるのけどお前の結果が間違ってた事じゃない?
ペットは教科書通りには行かないよ
飼ってる人が一番知ってる

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:37:19.70 gM3VrYuh0.net
「病気の猫に生活スタイル合わせてらんない」とかこんな便所の落書きで嘆くぐらいなら
独りで生きていればいいんじゃないすかね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:38:17.91 TO+9M6QJ0.net
>>869
歯周病には何の影響もないから
先生も安静は元より移動制限など進言しない
猿でもこれは知ってる

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:38:59.61 aYekpclca.net
>>866
暴れてる人、俺って言ってるけど流産かそれに近い経験をした女性なんじゃないかな
あの界隈の安静はガチでトイレに立つ以外寝床で横になってなさい
ちょっとだからと洗濯機回したり茶碗洗いなんかしたら流れるぞと言われる世界
これを歯周病の安静にも当てはめて柵ガーって発狂してるように見える

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:40:27.32 vQqzVxJc0.net
>>872
>歯周病には何の影響もないから
だからストレスの方って言ってんだろ通じないのか?
>先生も安静は元より移動制限など進言しない
これのソースは?あつしが言ったの?それともそうに違いないっていう妄想?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:41:31.17 TO+9M6QJ0.net
>>873
歯周病で安静にしないといけない根拠は?
それと安静をぐぐってきて

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:41:49.67 DGU+BBaja.net
朝5時から5〜15分くらいの間隔でずっとレスしてるみたいだけど
この人どんな生活してるんだろうな
ずっとスマホ握って食事してんのか

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:42:41.30 TO+9M6QJ0.net
>>874
あつしが先生に言われた事の説明に安静なんて言ってない
当たり前だよ
歯周病で自宅安静ってギャグ?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:44:36.17 gM3VrYuh0.net
>>873
極端すぎんだよな
ここで安静="ストレスの原因と思わしきものを取り除く"レベルに言ってるのが
"安静=手足縛って監禁"ぐらいの差がある

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:45:05.24 TO+9M6QJ0.net
色々と知ったか並べてるけど
歯周病の原因にストレスは関係ない

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:45:56.31 SMHEx/SQ0.net
>>870
猫って少し会ったことあるだけの猫なら半年前は仲が良かったのに久しぶりにあったら
威嚇や喧嘩をするの時々あるから油断はできないんだってば
一応ボランティアやっててあつしよりはそれなりの年月とそれなりの頭数を見てるから
結果だけみてほーら大したことなかったというより安全策を取ってほしいだけ
かりにも10万人規模のユーチューバーなんだから教科書はこうだけどあつしは
無視しても平気だったから真似しよってなるのがヤバイんだよ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:46:35.33 TO+9M6QJ0.net
>>878
歯周病とストレスは全く関係ないし安静にしてどうこうなる病気じゃない
歯周病で安静にしてどうしるの?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:48:20.60 TO+9M6QJ0.net
>>880
結果直ぐに慣れたから良かったのでは?
どっちも飼い猫だぞ
野良猫想定で教科書を読まれてもこまる

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:48:21.98 UL7gIQ5L0.net
実家暮らしに慣れた頃にまた帰るのか。猫たちも大変だな。ストレスたまらんのかね。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:49:41.68 gM3VrYuh0.net
投稿者目線なのクソ笑う

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:49:48.24 X/HqC85S.net
ここのアンチはガイジ並みに神経病んでるから何言っても無駄だよー
普通の人が持つ正論が通じないんだから
特徴はとにかくしつこい、そして猫をあつし批判の道具にする
(中には猫飼ってる女性で本気で猫を心配して批判してる人もいるけどねー)
ここの論争をよそにあつしは友達と名古屋を楽しんでますw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:50:55.26 kxsUsvE50.net
の○かのオッサンガーって騒いでたオバハンがおとなしくなったと思ったら、また変なのがわいてきたな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:52:08.46 SMHEx/SQ0.net
>>882
>結果直ぐに慣れたから良かったのでは?
これを結果論と言わずしてなんというのかね
あ、ちなみに半年後に仲が険悪になってというたとえ話、
家庭猫同士でもないわけじゃないからティガロビ達は対岸の火事ってわけじゃないよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:52:23.02 X/HqC85S.net
女性アンチの批判は一考する価値がある
男性アンチの批判は猫を利用してあつしを叩きたいだけ
この書き込みにムキになって反論するやつがそうだから見ててみ?

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:52:42.93 4dtIA7f10.net
別にアンチじゃないけど
帰省に関しては批判してる人の方が正しいわ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:52:53.70 X/HqC85S.net
ほらきた、こいつね>>886
本人乙で草

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:54:20.99 6Yoa4WEO0.net
名古屋にいるなら猫の病院の鈴木先生に一度ハゲを診てもらいたいな
あそこの先生は発言は過激だし飼い主に厳しい反面猫には優しいし
治療に関しては的確だよ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:54:34.83 TO+9M6QJ0.net
youtubeキッズみたいにろくな知識もなくストレスガー
>>887
本人がずっと見て来て一番知ってるし
本人が思ってた通りになったんだから良いんじゃない?
よく知らない第三者のお前が言うことじゃない
ヤバそうだったら、ひとまず引き離すし

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:56:10.93 TO+9M6QJ0.net
>>889
人間なら年に1度の帰省はしかたない
車で帰省するのに面倒がってホテルに預けたらかわいそう

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:57:48.11 gM3VrYuh0.net
病気が治るまでは帰省を我慢するとか
半日だけ帰省するとかできるけどしないんだね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:58:05.08 X/HqC85S.net
帰省に関しては猫たち大丈夫そうだけどなー
心配だったティガさんも実家に馴染んでるようだしね
むしろあつしと2週間も離れた方がティガロニは寂しくて発狂するんじゃないかな
病院しょっちゅう変えてることに関しては批判してる人の意見もわかるけど

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 15:59:59.57 TO+9M6QJ0.net
>>894
歯周病って直ぐ治るの?
そもそも歯周病とストレスは何の関係もないけど
>>895
猫も飼い主と離れると酷い

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:02:42.14 gM3VrYuh0.net
・病気を理由に安静にさせるのは猫の自由を奪うから駄目だ!
・病気の猫を長時間移動で自由を奪うのはストレスあっても仕方ないよね
なんやねん

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:04:24.25 TO+9M6QJ0.net
こいつに子供が生まれたとして歯周病だから帰省を止めるのか?
長時間移動は子供にストレスだから止めるのか?
ただのアホじゃね?

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:06:42.20 SMHEx/SQ0.net
>>896
飼い主と離れても平気な猫は平気だよ
不慣れな場所でも自由を謳歌する子、隠れて威嚇する子がいるように
個性もバラバラだから決め付けるのイクナイ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:07:50.70 DGU+BBaja.net
実家猫を威嚇しまくってたことは完全無視してるよな

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:11:26.61 TO+9M6QJ0.net
年の1度、親に顔を会わせるのも禁止
歯周病のときは自宅安静
ペットを飼ってないニートが思う愛護
>>899
平気かどうか何で分かる?
ティガロビニックは飼い主の足音を聞いて集まって鳴くのに
お前一度会った事のある猫の再会にグチグチ言うくせに
猫は数日放置しても良いなんて決めつけを平気で言うのは凄いね
人見知りのティガをペットホテルに放置か

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:12:23.60 SMHEx/SQ0.net
>>900
【結果】平穏そうだからいいじゃない、だからね
今回のことはまたあつしが猫たちと帰宅してからハゲは広がらず悪化せず
エイズやFIPも発祥せずに数週間は過ぎないと結果的にはよかったなんて言えないんだけどね

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:13:30.99 Z+/m5Jufa.net
ニックかわいいな
あつしのサムネ作りは評価出来る

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:13:48.50 gM3VrYuh0.net
単身で猫を飼わせるのやっぱりよくない

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:13:50.71 TO+9M6QJ0.net
さすがエアプ猫飼いだわ
教科書持ち出して愛護を語るくせに
数日くらいペットホテルに預けてもヘーキヘーキ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:14:00.26 gc98u5XJ0.net
ここに
さなぎ
いないか?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:15:59.66 TO+9M6QJ0.net
>>904
ほんとお前は知ったかだな
単身を避ける理由は何かあったときの猫の世話
引き取る身寄りが居れば問題ないし大勢の単身が引き取ってる

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:16:32.45 bm9rmjiZd.net
ペットシッター使えばいい

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:19:53.01 TO+9M6QJ0.net
>>908
同じだアホ
ティガなんて帰省中最後まで隠れてる可能性もある
そもそも愛護ガー言ってる奴がシッターとか大ウケだわw

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:21:12.82 bm9rmjiZd.net
猫は家につくっていうし

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:25:02.76 TO+9M6QJ0.net
私は愛護家
猫はホテルに預けるかシッターに頼むの
>>910
もしかしてあつし動画どころか猫動画も見てないんじゃ
ティガの人見知りなんて猫じゃ普通
帰省終わる前に毎日知らない人来て怯えてる猫が多いだろうな
しかも飼い主も居ないからティガはずっと隠れてる思う
犬じゃないんだぞ
あつしみたいに連れて帰れないのは仕方ない
愛護ガー言ってる奴の発言とは思えない

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:26:06.23 bm9rmjiZd.net
>>911
妹さんに任せて旅行した実績がある

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:26:13.43 gM3VrYuh0.net
猫の病気が治るまで規制は我慢する ⇒ 「歯周病って直ぐ治るの?そもそもストレス関係ないし」 
= すぐ治るかわからないから病気の猫に生活を合わせたくない
それを落書きで発狂するくらい嫌なんか

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:29:34.35 TO+9M6QJ0.net
>>912
妹は元々会ってるし、実家なら一緒に帰れるが旅行に猫を連れていけないが?
旅行はしかたない
それとも妹に関東まで毎日通えと?
そもそも帰省で家族集まってるんだが
脊髄反射で書き込まずに頭使ったら

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:31:01.62 bm9rmjiZd.net
>>914
ティガロビ時代にシッターに任せたことあるって生放送で言ってた

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:31:34.79 TO+9M6QJ0.net
>>913
歯周病とストレスは何の関係?
歯周病と安静は何の関係?
まず歯周病を調べて見たら?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:33:28.41 TO+9M6QJ0.net
>>915
だから旅行に連れていけないだろ
シッターを完全否定してるんじゃない
どうしようもないから妹に頼むの
何で一緒に帰りたいのにシッターに押し付けるの?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:34:02.65 DGU+BBaja.net
妹に預けて旅行してたんなら金かかるけどペットシッターでいいだろ
他に使っている飼い主も多いし実績あるところ使えばいいだけ
現に結果連れていって威嚇の日々だったのだから
猫のこと考えたらそれが普通

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:37:03.81 TO+9M6QJ0.net
>>918
直ぐに慣れて遊び回ったり舐めあってるのはお前の目には見えないのか
シッターから毎日逃げ回ったり飼い主もとめて泣きまくるのは良い愛護か
片寄った愛護だな

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:42:13.99 TO+9M6QJ0.net
>>918
こいつって言うか他のIDも同じこいつだろうけど
絶対にこいつペット飼ったことないだろ
ニートの引きこもりが思う生活なんて無理だよ
シッターやホテルに押し付ける俺が真の愛護(ドヤ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:43:11.00 R4nFOXhqd.net
餌くれるやつなら誰にでも懐くよ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:43:33.43 2u7FwAaH0.net
シッターって滞在は長くても1時間位だろ
トイレ掃除とご飯の世話、遊びたがる猫とは遊ぶ
そんくらい
人見知りで隠れてても帰ったら出てくるわ
気を付けてほしい事や体調についても、何日か前に訪問してもらって顔合わせしながら色々すり合わせしていくんだよ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:45:09.97 q1n5txBZd.net
帰ってきてにゃーにゃー擦寄るのは「エサくれー」だからな

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:46:10.59 kxsUsvE50.net
自分以外の批判コメは同一人物って考え方がワッチョイ無しのオバハンそっくりやな

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:47:36.13 DYRj5VODd.net
猫は習性からして「ご主人さま〜」って動物じゃないんだよ
犬と勘違いしてるんじゃないの

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:48:46.14 TO+9M6QJ0.net
やっぱり猫をこいつ猫飼ってないな
家族が家に居てご飯を食べ終わってても
主人が仕事から帰える音したら急いで玄関に行く猫も多い
>>922
猫は基本逃げる
ティガは普通の猫の対応
毎日知らない人が来て隠れるストレスは?
ほら得意のストレスガー発動だろ
>>925
せめて猫の動画くらい見たら?

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:49:29.53 xhqfo7bBd.net
まあID:TO+9M6QJ0が冗談で言ってるのはわかるけど
本気で犬だと思ってるのがあつし本人だからなw

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:50:32.55 TO+9M6QJ0.net
なんでこいつが猫関係のスレに居て頻繁にID変えながら批判してるのか分からない
なんで猫動画すら見ないの?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:52:11.66 DGU+BBaja.net
あつし最初は半日で慣れるって言ってたけど全然そんなことなかったし
結果慣れるからって帰省のために威嚇や怯えさせていいの
>シッターから毎日逃げ回ったり飼い主もとめて泣きまくるのは良い愛護か
使う前から妄想してるだけ
妹という実績あるだろ

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:53:00.42 hoh77qAhd.net
ねこのこといちばんわかってるかいぬし「半日で慣れる」

実態wwwwwwwww

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:55:51.56 TO+9M6QJ0.net
>>929
妄想じゃなくて猫がそうだから
>>921>>923>>925>>927
これはお前の想像する猫を妄想で語ってるの
批判してるあつし動画すら見てないのはなぜ?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:57:03.88 DGU+BBaja.net
>>924
あと朝からずっと張り付いてこのレス量なw

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 16:58:25.63 TO+9M6QJ0.net
>>932
お前も同じだろ
何度もID変えるからあてなだけで朝から発狂してる
所で猫も知らずに猫動画をたたく理由は?

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:04:17.23 XtUIlq530.net
>>927
猫を犬ととらえるとは
さすがねこかますをリスペクトしてることはあるな

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:05:25.51 TO+9M6QJ0.net
こいつ、あつし居るのに知らないや人見て逃げ回った動画も見てないのかな

>シッターから毎日逃げ回ったり飼い主もとめて泣きまくるのは良い愛護か
使う前から妄想してるだけ
妹という実績あるだろ
あつし動画を見てなくてもキッズでも分かる猫の習性を分からない大人おる?
こいつが猫と猫を会わせるときはーと教科書読んでるとか大ウケだわ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:07:13.75 TO+9M6QJ0.net
>>934
なんであつし動画以外
と言うか猫動画すら見ずに猫を語ってるの?
動画エアプキッズの方がお前よりマシなんだがw

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:13:08.40 XtUIlq530.net
>>876
便所の落書きに発狂するくらい余裕がないんだろうなぁ

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:17:36.11 TO+9M6QJ0.net
猫はエサ以外で寄ってこないとドヤ顔で書き込むやつは初めて見た
移動すりたびについて回る動画も見てないのかな
旦那が帰ってくると走って玄関に向かう猫動画でも見てこいよ
てかそんなの猫じゃ普通だから
>>937
ごめん便所の落書きに発狂してID換えまくるキチガイはお前だけ
それ違うIDでも使ってたぞ
熱くなりすぎてキャラわけ無理になったのね
キャラわけもくそもしてないよな
だって全部同じ文句だしw

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:22:10.45 TO+9M6QJ0.net
おばはんが誰か知らないけど
おばはんだけじゃなく誰もがこいつら同一人物と思うだろ
むしろ思わない奴なんて居るかよ
みんなに思われてるのも気づかないほどのどんくささかなw

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:33:56.27 s9j1De+Z0.net
URLリンク(www.youtube.com)

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:36:36.54 dE77UvZHa.net
あーあまた発狂しだしちゃった
ふぁびょるとすぐワンパターン化
猫飼ってる視点からの非難も全部エア扱いできる脳みそって幸せそうでなによりです

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:38:26.53 4kSUKzm10.net
大勢の人が見れるネットに動画をアップしてるんだから批判や細かいところぐちぐち言われるのは仕方がない
嫌なら動画を上げなければいい
そうすれば誰も何も言わないし、好きに可愛がれるぞ
あ、できないかwチヤホヤされながら猫で金稼ぎたいんだからなww

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:39:09.33 zMeKecDTd.net
なんだいつものひとか
新キャラじゃなくてよかったw

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:41:36.88 X/HqC85S.net
>>924
自演でワッチョイコロコロ変えてる
頭おかしい野中のキチガイ親父は出てけ
てか死ね

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:41:41.23 XtUIlq530.net
散々見下してる視聴者に広告踏んでもらうために
猫を働かせて稼いでるYoutuberってかっこ悪いな

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:42:43.55 X/HqC85S.net
40過ぎの汚いジジイにオバハン呼ばわりされる覚えないっつーの
本気で頭おかしいわこのアンチ死ねキチガイ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:45:30.58 X/HqC85S.net
>>939
ビンゴ、同一人物どころかそいつガチの精神病患者だよ
wifi 切ったり入れたりして他人を装ってしつこくあつしに粘着してる
もはやホラー

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:45:54.11 qwu6mtCxa.net
>>940
これナニ?

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:48:28.72 X/HqC85S.net
あつし今度は焼肉にワインだってさ
そりゃ嫉妬からアンチも増えるよねー

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 17:50:32.68 XtUIlq530.net
(猫が稼いだお金)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 18:50:18.49 QHWpmVE0a.net
いきなり他のユーチューバーが入ってきてあつし倒したりたりビンタするドッキリ動画見て
ペットシッターと同列に妄想してんのか…
ペットシッターを頼んだら
URLリンク(youtu.be)
三毛猫ユズちゃんモカちゃん ペットシッターとお留守番
URLリンク(youtu.be)
動画内で猫がシッターから逃げ回っているか?
だからこうして多くの人が使う
ちゃんと資格保有者が事前にペット込みで顔合わせからやるんだよなあ

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 18:56:16.71 QHWpmVE0a.net
最近は飼い主がWebカメラで様子を見れるサービスも付いていたりするんだよね

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:23:25.75 5rda1jIy0.net
歯周病とストレスの因果関係云々言っている人がいるけれど、怪我とかではないいわゆる「病気」でストレスと無縁のものの方が少ないんじゃないの?それこそ遺伝的疾患とか。
元々口内炎を患っていたティガー。ストレス→免疫力低下→さらに口腔内の有害な細菌に感染しやすくなる…十分考えられると思うけれど。
そもそもエイズ陽性のニックがいる時点で、一緒に帰省する選択肢はないと思う。エイズ持ちはFIPも発症しやすいって聞くし。
もしどうしても帰省しなければならないのなら、猫置いてあつしだけ帰って、短期間で戻ってくるのがベストでしょう。一日あれば帰って来られる距離なんだし。
過保護とか飼い主犠牲とか言うけれど、ペットを家族って思うなら、できるかぎり余計なストレスをかけたくないと思うのは当たり前でしょう。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:25:08.30 RoCgeBjOa.net
前の家の時にセキュリティ気にしてたし、シッターはあつしが避けたいんじゃない?
夏も帰省したんだし、今年は見送るか1日でとんぼ返りとかでもよかったんじゃないかな

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:28:55.71 3EKTV5Hm0.net
2匹の病気持ちの猫がいるのになんで自分のライフスタイルを優先するかね
ティガーのお腹のハゲも過剰グルーミングでストレスの典型的じゃん
ストレスで免疫が落ちたらニックだっているし何が起こるかわからないのにな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:38:12.90 Sb2TmNKIM.net
【ネコ動画】あつしChannel 【ティガロニ生活記】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(streaming板)
最初のスレでも平和に語ってたのにワッチョイIPなしのやつがあつしや猫の粗探し長文連呼自演してそれを指摘されてから無茶苦茶に荒らしまくったからな
URL貼ったスレの>>645あたりからね
信者装ったアンチとかやばいわ荒らしもずっとやってるっぽいし

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:38:15.13 X/HqC85S.net
ティガちゃまのお腹のハゲは見てて痛々しくなるね
そこまでツルピカに毟っちゃうほど痛みを我慢してたんだなと思うと
でもあつしも病院連れてったりよくやってると思うから、責められないんだけどね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:40:48.24 X/HqC85S.net
>>956
こっちはお前と違って自演なんてしないんだよ
長文?は?全部ひとりの書き込みと思うな
野中のジジイはさっさと死ね
トーシツは生きてたって社会の癌でしかないんだから
中年親父はさっさと自殺しろ!

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:43:03.58 X/HqC85S.net
無茶苦茶に荒らしまくったのはお前だよね四十路のトウシツハゲオヤジ
ワッチョイコロコロ変えて>>939にまで指摘されてる
精神疾患は治らないんだから病院でのたれ死ねこのキチガイ
【金物屋】 野中秋世について語ろう【危険人物?!】
スレリンク(sports板)

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:44:47.76 WpCkzDG70.net
お腹のハゲもこれ以上長引いたら毛根が傷ついて生えにくくなってしまう可能性も出てくるし
若い猫なのに歯周病にハゲにって散々だよね
病院だけで満足せず、ストレスの原因を排除して免疫を上げないとティガーはこのままじゃ長生きできないよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:45:58.43 X/HqC85S.net
>ちなみにこの荒らしはワッチョイ変更もワッチョイ消すのもお手のもの、
>女になったり男になったりして敵にも味方にもなる
>そうやって1000レスぐらい平気で一人でスレを消費する
>それがこのおっさんのやり口
>
>統合失調症だから何言っても聞かないし、地獄の底まで粘着する
>つまり2ちゃんにおける要注意人物ってわけ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:48:18.54 X/HqC85S.net
ティガちゃま、若イケメンなのにハゲで歯肉炎なんて中年親父みたいでかわいそう・・・
元はすごく可愛いのに

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/13 19:50:06.11 Sb2TmNKIM.net
【ネコ動画】あつしChannel 【ティガロニ生活記】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(streaming板)
【ネコ動画】あつしChannel 【ティガロニ生活記】Part2
スレリンク(streaming板)
【ネコ動画】あつしChannel 【ティガロビ&ニック】Part3
スレリンク(streaming板)

過去スレ見れば分かるけどIPワッチョイなしのやばさがわかる
こいつが全部悪い
最近でてきたキチガイは知らね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

507日前に更新/260 KB
担当:undef