【うんこちゃん】加藤 ..
[2ch|▼Menu]
880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:34:54.78 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:10.51 .net
2chに書き込みするよなあ!?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:10.62 .net
>>870
草だってよw

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:13.15 .net
>>863
ん?何言ってんのか本気でわからない

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:14.72 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:24.15 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:29.23 .net
草キッズ4

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:48.26 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:35:53.99 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:36:20.74 .net
>>878
透視の意味もわからない低学歴

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:36:26.85 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:36:33.54 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:36:35.12 .net
草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:36:36.21 .net
盲目役弱すぎひんか
こんだけ弱いとガチ盲目かと思ってまうわ

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:36:51.68 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:05.10 .net
草草草草

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:06.80 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:25.33 .net
書き込んで草生やすよなあ!?

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:29.43 .net
>>877
まさかかっさんの放送で「リスナー」ってコメに反応して「リスナーwwww」とか打ったりしてないよね?
あれ傍からみたら糞寒いからやめたほうがいいよ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:35.38 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:42.61 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:37:45.01 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:02.31 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:07.07 .net
>>888
こうやっていつも馴れ合ってるの?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:12.34 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:17.61 .net
>>893
草のほうが寒いよ なに草って 

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:34.58 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:47.31 .net
もうやめようや!!
揚げ足取られるような発言をし続けた加藤がガイジってことで手打ちにしようや!
これ以上加藤純一の本スレを荒らさんといて!!

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:56.06 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すこと


909:目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。 仁志敏久理論 2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。



910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:38:56.30 .net
>>884
社会的に死んでてとか言い出すから身の上の透視でき


911:驍フ? って気持ちでレスしたら PC透視とかわけわからんこと言われても困るわ



912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:03.05 .net
>>898
馴れ合わない掲示板ってあるの?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:08.54 .net
>>904
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:25.47 .net
>>900
打ってんのかよ・・・さっむ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:28.96 .net
ネコ本当にかわいい

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:33.75 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:39.99 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:39:43.81 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:40:04.31 .net
>>898
てめえ盲目衛門と馴れ合いしかしない加藤バカにしてんのか?
アンチは消えろゴミ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:40:39.60 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:40:42.91 .net
>>904
透視の意味ならPC透けるでもあってるじゃん 低学歴おつ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:40:46.08 .net
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:40:53.16 .net
盲目雑魚すぎんよ

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:41:08.99 .net
>>906
安価付けたまま連投してて草
盲目の自演ってバレてしまいましたなぁ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:41:10.79 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:41:44.35 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:41:53.17 .net
>>917
>>916
うんこちゃん自身が使う言葉
うんこちゃんが使う言葉は基本的にコメントでも使われている。
やーめた
うんこちゃんがゲームや雑談を突然放棄するときに使う言葉。
〜べ(〜すべ)
以前から主に布団ちゃんやよっちゃんが使っていたが、泥酔黒歴史配信にて、よっちゃんの「大セックスすべ」発言により視聴者に広く浸透。
やってない/騙された/掴まされた/嵌められた
プレイミスの際に大声で連呼する。なお純粋な意味ではなくほとんどが100%自分のミス。参考動画(9:52〜)
また今度やる/〜はまた今度
ほとんどやらない、もうやらないと思っていた方が精神衛生に良い。
ダムを叩き続けろ/決壊させろ/ダム理論
主にゲーム配信において難所で長時間苦戦している際に使われる。クリアが見えてきた際にはヒビが入ってる、クリアした場合はダムが決壊したのように使われる。初登場は栄冠ナインの準備枠。
セイー
煩わしい人の言葉を遮る時に使われる。「うるせい」→「セイー」 11月の凸待ち枠にて「やるお!」に次いでこれからブームが来る言葉として答えた。初出はアマガミ実況動画。
やるお!
ゲームを始める時に使う言葉。派生としてやらないおー;;もある。
はいっ!
元気のいい返事。元ネタはパワプロ9で監督にスタメンに呼ばれたときのパワプロくんの返事が「はいっ!」であることから(「!」がなく「はいっ」というケースもある模様)。
みんなあああああああああああああ
視聴者の力を借りたい時などに使われる。VIPマリオ3のラストで使われた時が印象深い。
やってるー?
使われるようになったのはポケモンスナップより。「お、うんこちゃんニコ生やってるー?^^」。元ネタはさまぁ〜ずの大竹より「大将やってる?」というギャグから。
よーーーーーーーーーし
学生時代の野球部キャプテンより。練習時の声出しのモノマネ。
ここに住もう / ここで暮らそう
初出は不明。敵を倒すことを目的としたゲーム中に、いっときの平和なシーンが訪れた時によく使われる。「あ、もうやめた。ここで暮らそう。」コメントでは、一定の場所から進めない時などにも見られている。
仁志敏久理論
2005年日本シリーズ、阪神対千葉ロッテマリーンズ戦において解説者として登壇した仁志敏久が語ったらしい理論。確率論に基づいた打率における打席での信頼度を示す指標を表している。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:42:22.59 .net
>>914
ごめん、どこが合ってるのか本気でわからない
君の頭の中で成立してるならそれでもいいけど他人には伝わらないよ?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:42:26.51 .net
安価釣りにすら簡単に引っかかる無し民の低学歴さ

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:43:04.16 .net
>>921
わからなくていいよ 低学歴には分からないだろうから
透視の意味が相手の身の上を見ることだと思ってるみたいだしw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:43:16.00 .net
うぇいよー

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:43:29.67 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:43:31.82 .net
>>922
釣りでしたー宣言しても
結局お前が連投してることに変わりなくね?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:43:56.21 .net
ええ、盲目一人に無しスレって壊されるの?
脆すぎない?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:43:59.52 .net
>>918
てめえミラーに荒らしが一人湧いただけで発狂して統率が乱れる脆すぎる盲目衛門コミュニティーバカにしてんの?
アンチは4ね

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:44:02.43 .net
午前3時
盲目「粘着する梨民きもい」

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:44:27.11 .net
>>912
うわきっしょw

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:44:33.91 .net
>>926
おれじゃないんだよなぁIDないのに何がわかるの? 透視できるの?

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/29 03:44:48.83 .net
533309 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 02:24:15 ID: Y+kdsPb1n1
疑問なんだが、うんこちゃんって嫌われる要素がないように思うんだが、何で変なアンチが多いの?

533313 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 02:28:32 ID: Y+kdsPb1n1
違うんだ
そも嫌いになる要素がないんだからアンチなんて生まれるはずもないっって考えで、嫉妬で配信者に嫌われるとかなら理解はできるけど、全然関係ない烏合の衆にまでごちゃごちゃ言われてるのが気に食わないんだ

533316 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 02:34:02 ID: Y+kdsPb1n1
もしかしていい大人がネットで粋がってるのが滑稽に映るとか、そういう考えなのか?
だとしたら、自分はそれをネットで批評することしか出来ない更に矮小な人間だということに早く気づいたほうが良い
何にもなれないやつが何かになろうとしている人間を馬鹿にしてはいけない

533321 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 02:39:52 ID: Y+kdsPb1n1
いや、それは見ればわかると思うんだ
実際問題、貶めてやろうとして発言しているやつがいて、それを広義的にアンチを呼称している

533327 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 02:51:40 ID: Y+kdsPb1n1
他人を貶めようとする考えを持っている人間は少なからず悪人であろう
勝手なイメージ像であれ、悪人は須らく糾弾されるべきである
本心で他人を貶す行為は何も得られず、争いの火種を生み出すのみである

533331 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 02:59:33 ID: Y+kdsPb1n1
本心で言っていることと冗談で言ってることの分別は自己解釈だよ

533336 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 03:05:50 ID: Y+kdsPb1n1
まあ、そうだね
俺の好きなものを貶すやつは敵なんだよ

533350 : ななしのよっしん :2017/06/29(木) 03:34:45 ID: Y+kdsPb1n1
因みに、今回仮想敵としたのは、常時「かっさん」とか言ってる人や、ウキのgm共です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

61日前に更新/259 KB
担当:undef