【上海・深セン株】中国株スレッド【香港株】三二次 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:山師さん
22/05/19 19:23:10 OqWe/tIi.net
中国じゃなくて
ロシア株の方がいいよ

51:山師さん
22/05/19 19:32:56 UPrFlF+Q.net
アビチャイナはかなりいいと思うんだよな
業績は安定して伸びてるし値ごろ感もあるし

なによりロシアが一部の航空機を借りパクしたことは航空機供給を引き締めるし
現状のロシア機は西側部品もかなり使われてるので今回の侵攻でロシアの商用機産業の対外輸出は
壊滅的被害を被る可能性が高く
その代替として飛行実績も安定しているARJ21はかなり魅力的な選択肢
ARJ21は型式認定を取ってないけどそもそも型式認定取ってないロシア機使ってた国には関係ないし

52:山師さん
22/05/19 19:34:59 UPrFlF+Q.net
50万しかかわなかったけどもう50万ぐらい買っても良かったかなと後悔してる

53:山師さん
22/05/20 17:34:21.77 z+qv0+FT.net
今日は中国と香港がいい感じだった
これが20連騰すれば勝利だな
中国がロックダウン全面解除して香港と台湾の問題も解決すれば全てヨシ!
まずゼロコロナ政策やめてうまい言い訳を考えろやキンペー
あと5年ぐらいか?

54:山師さん
22/05/20 22:05:15 FUA8hUkR.net
台湾は諦めないだろ
いつかドンパチすると思ってる

55:山師さん
22/05/21 08:40:49.21 Wwh4/Jxe.net
てか日本もアメリカと付き合ってたら今後の30年もノー成長リピート!の未来になるとしか思えないんだが

56:山師さん
22/05/21 08:46:52.92 Wwh4/Jxe.net
台湾もアメリカより中国と組んだ方がお得!ってなったら歩み寄るんじゃないの。
アメリカの影響力も下落中で支持してるのも英豪加欧州日本ぐらいでその他の方がこれからの経済成長の余地高いんだし

57:山師さん
22/05/21 11:52:04.33 6Ltv4Bdz.net
直近高値からの最新値までの騰落率
FTSE100 -7%
TOPIX  -12%
SENSEX -13%
日経平均 -14%
DAX   -15%
ボベスパ -18%
S&P500 -19%
==== 弱気相場入りの目安-20% ====
韓国総合 -21%
ナス総合 -30%
ハンセン -39%
上海総合 -49%
マザーズ -52%
中国って国全体がマザーズみたいなもんなんだな

58:山師さん
22/05/21 18:49:57 AWFiE+7t.net
>>56
それはないよ。
台湾人がどれだけ中国を嫌いなのか知らないの?

台湾人は中国なんかよりも日米、特に日本とうまくやってく道を選ぶよ。

59:山師さん
22/05/21 20:20:36 av91JFIu.net
>>58
中国の輸入相手先首位は2年連続で台湾、半導体が牽引
URLリンク(www.jetro.go.jp)

60:山師さん
22/05/22 05:42:58 Q97YnM92.net
イーロン・マスク氏「中国の経済規模は米国の2~3倍になる」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

61:山師さん
22/05/22 06:01:16 YKCH0bwx.net
>>59

台湾で中国と統一した方がいいと思ってるのは、7.4%にすぎない。


調査に「自分は台湾人」63% 民主化受け意識定着

2021/7/22(木) 15:27

共同通信
 【台北共同】台湾の国立政治大学は22日までに、台湾住民を対象にした世論調査を発表、自分を「台湾人」と答えた人は63.3%で、「台湾人でも中国人でもある」は31.4%、「中国人」は2.7%だった。1980年代からの民主化を受け、台湾人意識が定着していることを示した。

 中台関係について「現状維持がよい」との回答が55.7%。「台湾独立がよい」は31.4%で、「統一がよい」は7.4%だった。「現状維持」の中で「永久に」は27.5%、「当面」は28.2%。「独立」で「直ちに」は5.6%、「独立に向かう」は25.8%だった。

62:山師さん
22/05/22 08:08:20.05 Tu7LF7HJ.net
>>61
現状維持が過半数か。
まぁ独立となると中国と戦争になるのは確実だろうからな。

63:山師さん
22/05/22 11:32:19 ECmHiSxq.net
具体的にこの銘柄買ってるとか少しは名前出そうぜ
無難にシティックとか悪くなさそうだと思うけどね

64:山師さん
22/05/22 12:49:53 bcXopy9m.net
インデックスしかやらないからな
NTTの時価総額が14兆円、チャイナモバイルの時価総額が1兆元(19兆円)でper、pbr大差なし
通信事業が国内向けである事とGDP考えればチャイナモバイルの配当金狙っていい気はする
個別やらんけど

65:山師さん
22/05/22 12:54:48 Tu7LF7HJ.net
保有銘柄を自慢気に語れる人はなかなかおらんやろな

66:山師さん
22/05/22 12:57:51 LL0mgGCw.net
チャイナ・モバイルは長期で握ってみたいと思ってる

67:山師さん
22/05/22 14:41:09 ECmHiSxq.net
>>65
買うからには根拠があって買うわけで
なぜ買ったかを説明できないなんてありえるの?

68:山師さん
22/05/22 14:56:16 Tu7LF7HJ.net
>>67
今の市況なら下落してる人が多いから
自慢できる人は少ないんじゃね、
ってだけだから他意はないよ

69:山師さん
22/05/22 15:00:27 gkf7ZKjZ.net
順豊控股-
中国水務+
万科企業+
中国龍工-
三一重工-

70:山師さん
22/05/22 15:06:54 gkf7ZKjZ.net
中国龍工は+だったわ
合計元本の3割益


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

751日前に更新/14 KB
担当:undef