配当金・株主優待スレッド 967【ワッチョイ】 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:山師さん
21/10/28 21:20:32.09 rLeBAVkG0.net
>>391
多分、こういったシンプルなものだと思う
URLリンク(www.)あmazon.co.jp/dp/B085DDTRB

401:山師さん
21/10/28 21:21:30.40 HIwYj8Cu0.net
>>395
本部の利益が1800億円だろ?ブランド使用料が3千万円?

402:山師さん
21/10/28 21:29:31.21 /fSzVzCT0.net
コインランドリーは、2015年時点で約1万8,000店(業界推計)が展開されている。
2005年の約1万3,000店から、10年間で約5,000店も増加し、毎年5%の拡大を見せている。
この伸びは今後も続くと予想され、少なくとも4万店までは飽和しないと言われている。
一方、同じ洗濯を扱う市場において、クリーニング店は減少が続く。
2005年の約4万4,000店から、2013年には約3万2,000店と30%減少している。

403:山師さん
21/10/28 21:37:34.37 63c9Sapd0.net
BSフジのプライムニュースで立憲の江田も金融利益課税
絶対30%にすると言ってたな。

404:山師さん
21/10/28 21:38:27.65 vSExaQM60.net
介護関係が昼に大量に洗濯してるの
コインランドリーでみた事あります
経営してる奴が
税金対策or中抜き目的でやってるんかな?
と思った事があります

405:山師さん
21/10/28 21:43:41.42 GI406uKB0.net
それでも
それでも俺は
優待が欲しい

406:山師さん
21/10/28 21:45:52.76 jpodXDT50.net
>>400
ニュー速+にNISAにも課税するとかいうスレが立ってた
ちょっとわけがわからん

407:山師さん
21/10/28 21:46:23.61 dgieJ/QAM.net
フランスベッドからタオルきた

408:山師さん
21/10/28 21:51:19.15 rLeBAVkG0.net
今更だけどTWの1000円欲しいから、P30liteのPlayで検索したけどヒットしない
使えないっぽいOrz
なんでこんな使えないサービス初めてるんやろ
普及させる気あんの?

409:山師さん
21/10/28 21:58:05.98 kKjCHPNN0.net
東建からお米5キロ届いた
消費しきれないわw

410:山師さん
21/10/28 21:59:49.88 KFocckEt0.net
>>395
吉野家HDは過去に小麦の高騰で大赤字出してるからな(かけ小110円とかやってた時代だけど、かき揚げ付けても195円だったか?)
トリドール含め値上げしないと厳しめじゃね?

411:山師さん
21/10/28 22:01:05.09 ThKlMO6w0.net
維新は分離課税廃止して総合課税にするとか言ってるしな。

412:山師さん
21/10/28 22:02:13.07 vRw4i8Cwd.net
さーて、車中泊するか

413:山師さん
21/10/28 22:14:44.37 QQla3zng0.net
>>403
損失したときは全く損失を認められず
儲かったときは課税じゃ普通に取引したほうがいいじゃん
それとも制度変わった?

414:山師さん
21/10/28 22:27:10.12 rcKCkRBwM.net
番組では反町(キャスター)が個人の積み立てとかも?って感じで聞いて
江田代表代行が全部ゆうてた。
意味としては、個人の小口取引も1億以上の大口も全部一律30%って意味だと思う。
すくなくとも江田代表代行はNISA自体の言及は特になし。

415:山師さん
21/10/28 22:28:04.91 rcKCkRBwM.net
しかし代表代行ってすげぇ役職だな。
代表いなくなったのかと思ったわ。

416:山師さん
21/10/28 22:29:06.34 vRw4i8Cwd.net
1億も儲けてる奴からは80%くらい取ってもいいぞ
なんかネットは富裕層目線で言う人多いよな

417:山師さん
21/10/28 22:31:06.43 rcKCkRBwM.net
あと10%から20%上げた時も特になんもなかったゆうてたな。
民主党できめて安倍が上げたゆうてたけど。
そら、直前直後は多少あるけど、今となっては当たり前だろって
個人的な感覚もその通りなんだけど。

418:山師さん
21/10/28 22:35:29.57 vRw4i8Cwd.net
人生トロ火

419:山師さん
21/10/28 22:38:51.26 KZXj5uFfM.net
株の税金上げるのはワイらトレーダーには痛いけど、老人にとっては巡り巡って社会保証費が手厚くなるから反対する老人おらんやろ

420:山師さん
21/10/28 22:48:18.68 vRw4i8Cwd.net
再分配じゃなくてイノベーションが必要なんだよ
なのにピーキーな天才をないがしろにして秀才ばかりが可愛がられる国、ニッポン
天才のみんなを救い出さねば…

421:山師さん
21/10/28 22:50:32.95 B2EdUuom0.net
>>400
立憲ヤバイぞ。少なくともここの住民は支持しないだろう

422:山師さん
21/10/28 22:51:44.19 B2EdUuom0.net
立憲は投資を悪と考えとる

423:山師さん
21/10/28 22:55:20.17 rLeBAVkG0.net
>>418
1億以上持ってるやつから取るという話じゃん
仮に全員からとなったら>>211の裏技でウハウハや
というか結局金持ちからは取れずか・・・

424:山師さん
21/10/28 22:58:32.35 gt5Qlm2O0.net
暴落したとこで裸仕込みたいからもう一度民主党時代到来で日本を破壊してほしい
クロッサーはこの立場だと思うわ

425:山師さん
21/10/28 22:59:02.81 8q9SmZXu0.net
みんなで示し合わせて
自民単独過半数割れ→岸田引責辞任
公明党躍進、自公で過半数にできればいいのになぁ

426:山師さん
21/10/28 23:01:01.10 kKjCHPNN0.net
>>421
株価騰がりすぎてるからねw
海運は月足で窓開けて天井打ってるから
戻りそうにないな
日経道連れかも

427:山師さん
21/10/28 23:01:42.71 vRw4i8Cwd.net
まったく
金持ちからお金を集めて貧乏人に配り、しかも両方満足するやり方はないのか?
金持ちの1万円より貧乏人の1万円のほうが価値があるに決まってる
さっさと移転すれば良いのにな

428:山師さん
21/10/28 23:03:57.53 vRw4i8Cwd.net
>>421
だけど2008年のおまいはその時仕込めたか?
コロナ暴落ではどうだったか
チャートだけじゃ絶対わからない心理状態というのがあるんだわ
一度熱湯をぶっかけられないと火傷の痛さはわからないんだぜ

429:山師さん
21/10/28 23:06:23.16 iBiv16IR0.net
明日、商船三井が大幅に増配発表するに賭けている。
下期だけだと郵船にかなり負けているしね。

430:山師さん
21/10/28 23:07:49.04 X8juzj0g0.net
金無い奴からしたら株やってる奴はみんな金持ちで
裏山けしからんから苦しめってのが本音だと思うけど
年金運用で恩恵受けてるし
株であぶく銭稼ぐ奴がいるから経済回ってるのに
目先の感情でしか動けんのだよね
確かにかなり楽して金儲けてるのは事実だけど・・・

431:山師さん
21/10/28 23:11:42.60 gt5Qlm2O0.net
>>425
2008のとき少しは立てて7000割ったらガッツリ仕込もうとしたら底で
コロナは15000割ったら仕込みだそうとしたら底だったわ
2回逃してるから次回は日経高値から3割下げたら迷わずINしようと思ってる

432:山師さん
21/10/28 23:11:46.84 HIwYj8Cu0.net
>>417
明治維新の初心に戻って、海外に留学生を送り込む必要がある。ニュージーランドの酪農、アメリカの農業
畑、田んぼは普通は四角形だけど、アメリカは円形で時計の針のように回って水を撒いてる。雑草はレーザーで焼く

433:山師さん
21/10/28 23:13:03.06 vRw4i8Cwd.net
裏山けしからん苦しめ!!!

434:山師さん
21/10/28 23:13:04.79 23qlgAXV0.net
>>390
元マリノスの10番の山田がやってたメロンパン移動販売と同じスキームやね

435:山師さん
21/10/28 23:13:27.67 JLl5C/Nh0.net
>>427
楽してねーよ

436:山師さん
21/10/28 23:16:35.23 YshrpVd0a.net
暴落しても全力は無理だな
民主政権時に打診で買った銘柄が今でも生きてる
そしてコロナショック時に底値で半分利確した

437:山師さん
21/10/28 23:20:03.71 23qlgAXV0.net
おまエラの大好きな綿半HD
61%の減益やんw

438:山師さん
21/10/28 23:24:55.38 wt1uT1via.net
>>429
センターピボットってやつだな〜
農業は米国やロシアや中国みたいなアホほど土地がある国には敵わないねえ…
日本人しかできない世界に通用するものってないかのか…

439:山師さん
21/10/28 23:25:36.15 wt1uT1via.net
>>433
打診で買った武田薬品に今も苦しんでるんですが(ノ_<)

440:山師さん
21/10/28 23:26:59.62 wt1uT1via.net
お、おれのRDSBの油田から石油が出なくなってる…

441:山師さん
21/10/28 23:29:27.04 KFocckEt0.net
>>432
楽だというやつはやってみろってのな
寿命考慮してあと50年不景気にもインフレにも負けず日本が沈むことも考慮の上、
今の資産を変な誘惑に負けずに運用し続けないといかんのよ
もしゼロになったら普通の人以下だぞ、HPだと思って運用してる

442:山師さん
21/10/28 23:31:09.09 23qlgAXV0.net
>>426
川崎汽船の日経のフライング記事読む限り海運主要三社は
ONEでえげつないぐらいボロ儲けなんだよね
商船三井は上期300円、下期250円の配当予想やけど
下期増配だけやなく後出し上期増配もあるんちゃう?w

443:山師さん
21/10/28 23:31:41.14 63c9Sapd0.net
立憲・江田憲司代表代行「NISA・積み立てNISAにも30%の金融所得課税をかける」
URLリンク(iromame-beans.jp)

444:山師さん
21/10/28 23:33:08.98 23qlgAXV0.net
ちなみに商船三井は常に上期より下期の方が配当多いw

445:山師さん
21/10/28 23:35:25.61 hrVmWldR0.net
>>426
明日の新聞の一面に・・・
【速報】2021年10月29日
もう、米国の政府が表に来て、指導してるし、
今度は課徴金。悪いことは言わない、海運株から逃げとけよ。
LA港、滞留コンテナ課徴金。荷主に11月1日から
URLリンク(www.jmd.co.jp)
・・・空前の荷動き活況で港湾混雑が発生し、サプライチェーンが寸断されている中、
異例の対応を取ることで滞留したコンテナ搬出を促進し、
物流正常化への道筋をつけていく。
・・・米バイデン政権は組合や大手荷主にも協力を要請し、
LA港での24時間7日間休みなし稼働に向けた取り組みを後押ししている。

446:山師さん
21/10/28 23:45:58.89 HIwYj8Cu0.net
民主党は円高株安を放置して、電機メーカーが壊滅、サムスン躍進になったけど、
次は、企業どころか国を失うよ。中国東海省(旧日本自治区)の未来地図を先日みた
北の黒電話を殺したのは中国の可能性がある。
サムスン副会長の逮捕も、中国が動いてるだろ。

447:山師さん
21/10/28 23:48:04.91 HIwYj8Cu0.net
>>435
AI、ロボット、ドローン、強化スーツ、やり方次第で盆地でも作れる

448:山師さん
21/10/28 23:49:32.51 rLeBAVkG0.net
>>427
株では後悔しかしたこと無いけど
一番は郵政だな
あれは乗せられて大失敗だった
とりあえず土曜日には郵便が届かなくなるし
郵送物も余分に2日掛かったりするようになった
こんなところまでグローバル・スタンダードにしなくていい
更に悪化しそうで怖い

449:山師さん
21/10/28 23:55:43.99 rLeBAVkG0.net
物価高への対策どうしてる?
ニュース見てたらタイ、ベトナム、マレーシア、中国などでコロナや電力不足などにより物資が不足
また、労働不足などからガソリンだけではなく様々な商品価格が上がってるらしい
実際、少し前に日本で車の購入しようとしたら3ヶ月とか1年待ちとか言われてしまった
中古が新車並みの価格で売れるようになってるらしい
この物価高って生産性の現象が原因だから株を持っていてもリスクヘッジにならない気がしてる
アメリカとか生産性低下で7-9月のGDPの伸び率は大幅に減速した
どうやって物価高に対処したら良いだろうか?

450:山師さん
21/10/29 00:04:53.38 nrc+TWQV0.net
>>442
むしろ沈滞が解消されるんじゃ無いのw

451:山師さん
21/10/29 00:42:22.11 UhJXGSj/0.net
>>435
ポイ活は世界一だよ

452:山師さん
21/10/29 00:44:00.90 2ERADe6t0.net
コンテナ運賃が下がれば、海運株も下がるよ。
バイデン政権が本格的に対策してきているから、
来月ぐらいから、コンテナ運賃下がると思う。

453:山師さん
21/10/29 00:45:41.60 UHL3e6rya.net
つまり物流系リートが

454:山師さん
21/10/29 02:27:11.94 kIjQ4u3Y0.net
アメリカのGDP悪いからダウ下がると思ったけど逆に動いてる
物価が上がるわりに供給が回復しないと言ってるのになんで株価上がってるの
将来的にもあがるのかや?

455:山師さん
21/10/29 02:30:14.75 DEPetcX+0.net
暴落の前触れだぎゃ

456:山師さん
21/10/29 02:45:07.17 8yCQPVGBH.net
>>451
インフレ懸念で株が上がる

457:ユースケ
21/10/29 02:50:09.62 4spINsVQ0.net
ヤフオクに優待券出品にメス入ったな。
ドームやサムティ等が使えないとかが多いのかにゃ?
てか、メルカリもサムティ削除されるしサムティなんだろうけど。
さ・さ・さ・さ・寒てぃー。

458:山師さん
21/10/29 03:00:53.70 i2sJZP3u0.net
どうせ中華の偽造優待券とかだろ
優待券に限らず、日本語がおかしい出品者からは買ったらあかん

459:山師さん
21/10/29 03:02:25.27 iljqcv6oa.net
>>541
世界的に金余りなので。

460:山師さん
21/10/29 03:12:34.24 kIjQ4u3Y0.net
>>453
でも、需要が間に合ってないから売上は下がるじゃん
悪いインフレにならね?
それでも株価が上がる理由が分からん

461:山師さん
21/10/29 03:32:38.63 iljqcv6oa.net
インフレ率と株価は概ね連動するので。

462:ユースケ
21/10/29 03:38:05.53 4spINsVQ0.net
>>456,458
正解。
悪いインフレーションでも買わなきゃ置いてきぼり。
2%のインフレでも5年後にはタンスの10万円が9万5千円になる。
35年後には半額にゃ。

463:ユースケ
21/10/29 03:40:04.46 4spINsVQ0.net
昨日か一昨日か、なぜ日本のGDPは横横なのか。
ってあったけど、消費しないのと投資しないから。
投資と言っても設備投資ね、実質権利移転を伴わないグレーな我々がやってクロス取引とかは別で。

464:山師さん
21/10/29 03:41:53.40 9ufOogFp0.net
優待クロスも年々稼ぎ減ってきてるよなぁ
優待廃止、改悪する企業が多すぎるわ

465:ユースケ
21/10/29 03:45:25.99 4spINsVQ0.net
残念ながら、諸説あるかもしれんが30年近くもデフレーションの時代が続くと、我々の心理もデフレに流れるよ。
コンビニよりスーパー。
スーパーより業務スーパー。
加えて安定を好むようになる。
100円ショップや均一価格の回転寿司や低価格の外食(100円バーガー、牛丼、300円均一居酒屋等)。
制度より一般みたいなのも当てはまるかにゃ。
もう、我々のマインドがそこになっちゃってるから。

466:山師さん
21/10/29 03:50:46.18 kIjQ4u3Y0.net
>>459
そうなの?
人手不足やエネルギー価格高騰、半導体不足、中国の電力不足、人材不足などでそもそも商品が製造流通できない場合
商品価格が上がれば消費も減るわけで


467:、企業の利益も減る、企業の利益が減れば減配の可能性も出てくる この場合、株価は下がるんじゃないの? >>460 それならなぜ日本人は消費・投資をしなくなったの お金出して買いたくなるような商品を企業が開発しないから? 労働者や経営者が怠けているということ?



468:ユースケ
21/10/29 03:51:04.24 4spINsVQ0.net
企業が設備投資渋って、何かのための内部留保。
あえて使うけど、内部留保。
大事だよねー、なんかあったらねーって。
基本、先進諸外国は国民の貯蓄額(現金保有高)ほぼ0〜年収程度だよ。
株式会社も一緒、何に使うために貯めてるのかわからんまま貯めるのは、違反だ。
株主に配れよ。

469:山師さん
21/10/29 03:54:15.72 4/S6WJ9Xa.net
そろそろ次の商売考えないとな

470:ユースケ
21/10/29 04:02:08.02 4spINsVQ0.net
株式会社、特に上場企業は利益を出すのが当然で、前年よりも会社は大きくなってなければならない。
売上高も最終利益もそうなるんです。
これが基本。
業種や業態、世界情勢によって異なる事もあるけど、長いスパンのマクロで見ればそうなるし、いわば義務。
>なぜ日本人は消費・投資をしなくなったのか
そーゆーマインドで長年暮らしてると、そーなっちゃうってのは歴史が証明している。
マルクス・れ^人から毛沢東の時代。
やっぱ教育が必要です。
いわゆる詰め込み的なのではなく、人民がいろんな事考える教育が。

471:ユースケ
21/10/29 04:08:17.57 4spINsVQ0.net
ユースケのスレにいるのならばそこそこ、中流以上だと思う。
がんばって頭や体使って、苦手な人との交流もしてお金稼ぐ。
そのお金を更にがんばって増やす。
いわゆる社長とか、我々投資家とかが底辺を食わしてあげてるのが資本主義社会。

472:ユースケ
21/10/29 04:13:11.86 4spINsVQ0.net
さっきBSで各党首の意見聞いてたんだけど。
100億円税引き前の利益があって、30億円税金払って、残り70億円のうち30億円配当に出す。
40億円から1%取るとか言ってるババァいたし。
消費税0%にして国債でばらまくぞっ、最低賃金1,500円にするぞって。
かたや、消費税を時限的に5%にして(ry
かたはらいたし。

473:山師さん
21/10/29 04:17:18.33 kIjQ4u3Y0.net
つまり、消費は美徳として再教育をするのが一番の近道か
ところで>>463で書いたけど、生産能力の減少が原因にあると、株価は下がる気がするんだけどそうはならないの?

474:ユースケ
21/10/29 04:26:18.81 4spINsVQ0.net
例えばエネルギーの生産量が100kwが80kwになりました。
でも、生産する人口やコストが100から50になったらどうかな。
GDP減少しても一人当たりの仕事量、生産量は増える。
1kwあたりの売価が100だったものが120になったらどうか。
結局は回りがインフレで動いている限り、日本国がデフレだ0%伸びだ言っても上に行くしかない。
上に行くのは表面上(株高や、商品の値上げ)であって、日本国民全体の生活水準が上がるとは言えないけど。

475:山師さん
21/10/29 04:37:02.46 a9aBBHCh0.net
世界的に人気が高まり続けている日本の漫画。
フランスでは特にその勢いが顕著に表れており、
今年の8月までに販売された2900万冊のコミックのうち、
実に2冊に1冊が日本の漫画で占められるようになったそうです

476:山師さん
21/10/29 04:37:59.71 kIjQ4u3Y0.net
>>470
消費がされればそれで回りそうだな
ただ、人件費を半分にして更に売価を上げたら、消費そのものが減ってしまうのではなかろうか
アメリカ人のインタビューで肉が高くなったので食事の量を減らしたとか、ドライブをする機会を減らしたとか
本当にアメリカ人かと思うようなコメントが飛び出してて
今回のインフレは過去と違うような気がして不安を感じるのだが如何か?

477:山師さん
21/10/29 04:55:46.15 iljqcv6oa.net
>>472
それはインフレじゃなくてスタフレ。

478:山師さん
21/10/29 05:31:36.74 4/S6WJ9Xa.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

479:山師さん
21/10/29 06:38:31.84 NH1AbVEA0.net
>>211
その還付ってどういう意味ですか?
クロスしたら相殺され0のような気がします。
一般だったら差額がそういうことになることもあるかなという気もするんですが、制度だと売り買い一緒じゃなかったかな。

480:山師さん
21/10/29 06:53:04.12 RJR0aojiM.net
>>466
小梨が教育が大事って言っても説得力ない。
子供2人作ってから言えよな。

481:山師さん
21/10/29 07:00:17.35 H/HRcU9b0.net
>>475
制度クロス 還付
で検索

482:山師さん
21/10/29 07:26:47.59 iljqcv6oa.net
イギリスなんて今年のインフレ率4%超えそうで
議会大揉めなのにな(政府目標は2%以下)。
2%以上目標で全然達成できてない本邦って、実は
経済的にはすこぶる健全なのでは……?

483:山師さん
21/10/29 07:38:24.55 CU6JctLw0.net
やべ〜な
米国の状況が日本語になり出してきた。
実はインフレで国民があらゆるところで怒りだしているのよ^^
少なくない専門家と言われる人が、「まだインフレの心配がありませんよ〜」のような見解をする。
この人、英語も読めないんだな〜^^ 何?専門家って? この時代で英語もできないで講釈垂れてんの^^
そう思って笑っていた。
ビジネスの世界に就職する人は英語くらいできないと出世もできなくなる。
それがグローバル時代。
貧乏が嫌なら頭を使わんと。^^

484:山師さん
21/10/29 07:43:19.27 /pMu5sKdd.net
>>475
制度クロスの還付は月によって
かなり時間かかるから注意ね
例えば21年10月権利だと還付金はいるのは
23年1月上旬で1年以上かかる
還付まで最短なのが9月権利だけどそれでも
翌年1月上旬だから3か月以上かかるぞ

485:山師さん
21/10/29 07:43:48.40 ntuy98Zz0.net
ぐだぐだいってねーで散財しろハゲども><

486:山師さん
21/10/29 07:44:15.94 br8IceNtM.net
>>477
ありがとうございます。
やはり >>211 は、計算間違ってますね
還付されるのは余分に多く取られた住民税分の5%であって、それも結果相殺されるだけなんで差し引きゼロになりますね

487:山師さん
21/10/29 07:48:39.82 fC2QWFtQ0.net
>>482
はいはい、それで合ってますよ
だいたい質問は997レス目以降というのがここの常識ですので
以後気を付けてください

488:山師さん
21/10/29 07:52:23.24 ZK4ZfwN8r.net
>>479顔文字
日本語でOK

489:山師さん
21/10/29 07:53:17.49 /pMu5sKdd.net
>>482
ついでに特定口座の年間損益が
プラスの場合・・・配当金の12%還元
マイナスの場合・・配当金の15%還元
還元率が違うから注意ね

490:山師さん
21/10/29 07:55:35.51 CU6JctLw0.net
俺だけは、私だけはババを掴まない。^^
バブルじゃの〜。
どこで弾けるか誰にもわからない。
きっかけは、中国景気後退か、他の何かか、考えれば数多ある。
最後は誰かが軽く触れただけで。^^

491:山師さん
21/10/29 07:57:03.22 CU6JctLw0.net
>>484
きちんと書ける様な内容かい^^

492:山師さん
21/10/29 07:57:15.76 W79Ld02XM.net
結婚して車買って家買って全部揃ったらもう買いたいものが無いんだよな。
高かろう良かろうで買うから、家具とか服とか壊れないし長く使える。
普段の生活は食費以外はほぼ優待でまかなえるし、乞勝でホテルとかレジャーも実質無料。毎週ホテルいくのも飽きた。
金の使い先が無いからどうしても子供の教育費に注ぎ込んでしまうわ。
今年は長男の中学受験で、子供3人の教育費は200万超えるかもしれん。

493:山師さん
21/10/29 07:57:38.16 br8IceNtM.net
>>485
ありがとうございます
勉強になります

494:山師さん (ワッチョイ 0da8-pCQo)
21/10/29 07:59:59.75 1FlNdENx0.net
>>351
ツイッターは副垢使いにくくなって来て
自作自演で自分を褒めてるとBANされるので
もうここが最後のユートピアなんじゃねw

495:山師さん
21/10/29 08:01:11.56 CU6JctLw0.net
大損するとこうなるんだな〜^^
そう思って眺めている。

496:山師さん
21/10/29 08:12:48.75 jM6muuEid.net
どうしよう?どうするみんな?
日興すかいとマクドとサムティ
建てた方がいい?どうしよう

497:山師さん
21/10/29 08:14:02.52 CU6JctLw0.net
学習しないんかい^^
クロスしかややらんのだろう?

498:山師さん
21/10/29 08:14:20.15 ZFUCXr6eM.net
ミサワホームからダイレクトメールきたわ、展示場に行くと楽天ポイントくれるんだと
ついでにタマホームでギフトカードもゲットしてくるか
ハゲオヤジの乞食道、舐めんなよ

499:山師さん
21/10/29 08:19:21.03 CU6JctLw0.net
相場観とクロス
無関係だと思うだろう^^
だが、違うのよ。
仮にだ、仮に11月に暴落したとする。
それが12月になっても↓または横。
早めにクロスした人は泣くよね。^^
行燈スタンドン?

500:山師さん
21/10/29 08:27:11.24 ofTrY8rWd.net
めっちゃあるやん、すかいとサムティ
と、余裕ぶっこいてるとアレだな。
マクドの方があぶないのかなあ

501:山師さん
21/10/29 08:28:28.87 fC2QWFtQ0.net
>>494
楽天何ポイント?
むかしマンションの見学行って最高で5000円分ギフト券もろたワイとしては
500円クオカードくらいじゃまったく食指が動かんのやが

502:山師さん
21/10/29 08:32:36.43 /pMu5sKdd.net
>>497
3000Pだよ
俺のとこにもDM来たけど
こういうのってすぐポイントくれないだろう?
乞食と分かればポイントくれないんじゃないのか

503:山師さん
21/10/29 08:42:22.99 +FL3q0Z20.net
クロスしないで買いだけで優待もらうのって馬鹿かな?

504:山師さん
21/10/29 08:47:41.59 x1qKhjol0.net
一生懸命イラつく煽り方してても
誰も絡んでくれない図にワロタw

505:山師さん
21/10/29 08:48:48.33 mptvsT040.net
来月はファーストブラザーズぐらいしかないな
※ただし長期に限るだが

506:山師さん
21/10/29 08:51:32.95 fC2QWFtQ0.net
>>501
それたぶん銘柄ちがうぞ

507:山師さん
21/10/29 08:52:39.22 W3TIqyf0M.net
>>488
子供3人大学行くと、その倍かかるから、今のうちに慣れておけ

508:山師さん
21/10/29 08:56:30.03 ZFUCXr6eM.net
NISA課税ってまじ?
取れるところから税金絞る取る方向になってるの?

509:山師さん
21/10/29 08:56:55.72 UhJXGSj/0.net
SBIバグってるぞ
別人の保有株が表示されてる
ミツウロコ7000株もってる事になってる

510:山師さん
21/10/29 08:59:04.76 DDNvHmOx0.net
SBI落ちとる
Webはいける

511:山師さん
21/10/29 09:00:05.65 /pMu5sKdd.net
>>488
中学受験は散財以外の何物でもないぞ
もし国公立の医学部に行かせたいから
中高一貫の私学と思ってるなら尚更
国公立の医学部は今後定員の半分以上が
地域枠になるからもし地方の医学部に
行ったらそこでしか仕事できなくなる
地元の公立中が荒れてて行かせられないなら
仕方ないが、問題ないならそのまま地元の
学校行かせたほうがいいぞ

512:山師さん
21/10/29 09:01:55.67 DXvVPOTB0.net
すかい大量にあったのに寄り直前に減った
まあまだ建てないでおくか

513:山師さん
21/10/29 09:05:45.44 CU6JctLw0.net
私立中高一貫の進学校がベスト。
学力の面もあるが、向上心のある同級生といると、自然とそうなっていく。
金がなければ仕方ないが、あるならそうすべきだ。
医学部目指すならマストに近いよ^^

514:山師さん
21/10/29 09:07:19.52 iljqcv6oa.net
>>488
俺の明光が下げてるから、子供通わせて売り上げに貢献してあげて。

515:山師さん
21/10/29 09:08:21.13 gYMi5Fzm0.net
今日刑務所から出てきた
おまえら久しぶり。
4年キツかった

516:山師さん
21/10/29 09:09:03.62 H/HRcU9b0.net
クリレス
特売りの後は特買いかよ

517:山師さん
21/10/29 09:12:39.52 M2KNliiVM.net
SBIアカンな

518:山師さん
21/10/29 09:16:04.11 wUGHVXbO0.net
>>492
お前6月に地団駄踏んでなかったのかよwww

519:山師さん
21/10/29 09:16:26.86 sEjE6kqS0.net
優待新設のドラフト打診買い

520:山師さん
21/10/29 09:18:01.26 UuN6mUIq0.net
うーん、東北電力

521:山師さん
21/10/29 09:18:14.12 ntuy98Zz0.net
先日ビリビリ大量購入したやつおったよな><

522:山師さん
21/10/29 09:23:51.37 x1qKhjol0.net
SBIバクってんぞ
ふざけんな
どうすんだこれ

523:山師さん
21/10/29 09:25:24.41 OHoNwWxO0.net
ごちゃんの一部鯖もずっとおちてるしな〜

524:山師さん
21/10/29 09:25:26.32 x1qKhjol0.net
SBI取り消しの方が早かったのに約定させられた
その後、残高が残っており、注文しても約定済みとなって
なんもできんくなってる

525:山師さん
21/10/29 09:26:26.36 DDNvHmOx0.net
住信SBIもだめぽ

526:山師さん
21/10/29 09:29:12.03 ntuy98Zz0.net
最近大規模システムトラブルがよくあるよな><みずほは通常運転やが、なにがはじまってるんですか?><
これはLMTかっといたほうがええですか><

527:山師さん
21/10/29 09:31:43.50 CGa4qXbQ0.net
郵政の逆日歩今年の3/29に300万株不足で7.70円、昨日1億株不足で0.05円

528:山師さん
21/10/29 09:31:52.73 3YGw1wcl0.net
SBIのアプリが一番見やすいよな
SBIで値を確認して楽天で注文出してる

529:山師さん
21/10/29 09:34:08.43 F+AnPtSQ0.net
しかし日経最弱だな

530:山師さん
21/10/29 09:34:43.42 F+AnPtSQ0.net
>>523
別に何もおかしくないだろ

531:山師さん
21/10/29 09:35:04.93 W3TIqyf0M.net
好決算が出ても日経は下げ

532:山師さん
21/10/29 09:37:44.09 kuvMyk540.net
SBIの俺の口座が時価評価額4億円強になっとる
他人のだろこれ
どうすんのどうすんの

533:山師さん
21/10/29 09:37:49.01 CU6JctLw0.net
下げて、ある意味当然だよ^^
テクニカルでも↓を示唆していたからね。
株に絶対はないが、玄人なら120%「やはり」でしょう^^
もっとも、あからさまな買い支えがあれば別だろうけど。

534:山師さん
21/10/29 09:40:27.61 ntuy98Zz0.net
>>528
スクショとってマウントにつかえるな><

535:山師さん
21/10/29 09:40:40.24 +p0ky/YHM.net
>>523
残当

536:山師さん
21/10/29 09:42:21.64 W3TIqyf0M.net
>>528
4億のPFってどんなだろう?
他人のPFに少しだけ興味あるわ

537:山師さん
21/10/29 09:42:51.85 G7kpS6u10.net
クリレス買ったああああ

538:山師さん
21/10/29 09:44:41.04 cd+Su/Ig0.net
選挙上げアノマリーを潰した岸田って凄いな

539:山師さん
21/10/29 09:53:36.27 DDNvHmOx0.net
>>528
トラブル時、毎回言ってね?

540:山師さん
21/10/29 09:54:03.69 DDNvHmOx0.net
クリレスバーゲンセール

541:山師さん
21/10/29 09:55:49.12 DDNvHmOx0.net
PTSより下げるの珍しいな

542:山師さん
21/10/29 09:58:53.70 G7kpS6u10.net
ヤマダ安いな
優待改悪してボロクソ

543:山師さん
21/10/29 10:02:35.04 wUGHVXbO0.net
クリレスPOなの?
それで買えばいいんじゃないの

544:山師さん
21/10/29 10:03:15.82 /gVuF5B50.net
お金持ちじゃないと買えないよ

545:山師さん
21/10/29 10:07:40.45 DDNvHmOx0.net
ヤマダは改悪したけど地味に最低単元の総合利回りはまだまだ凄くいい

546:山師さん
21/10/29 10:09:22.27 cd+Su/Ig0.net
じゃぶじゃぶになるならクロスで取れるし買う価値ないな

547:山師さん
21/10/29 10:11:27.11 /pMu5sKdd.net
クリレスは株券1200万株以上増えるから
クロスするのかなり楽になるよ

548:山師さん
21/10/29 10:14:46.53 UuN6mUIq0.net
楽天証券も午前4時過ぎあたりは表示がバグってるな

549:山師さん
21/10/29 10:45:00.86 RJR0aojiM.net
>>507
田舎だから所謂県中だよ。
中高一貫で公立だから、今金出しとけば、むしろ大学受験まで金が安くなる算段してるわ。県中不合格なら中高は普通の公立いかすつもり。そもそも公立が賢くて私学は馬鹿な高校しかない田舎やからな。
まあ大学資金800万×3は既に貯まってるから、4人目分をこれから貯めるわ。

550:山師さん
21/10/29 10:45:22.94 F+AnPtSQ0.net
家電全般がコロナ特需の反動で腐ってるのよ

551:山師さん
21/10/29 10:46:42.19 F+AnPtSQ0.net
海運も来年再来年あたりの反動減で同じ運命をたどるだろうな

552:山師さん
21/10/29 10:51:59.30 RJR0aojiM.net
取りあえず鉄人は倍になったし売るか。
利回り良いボロ株は家族揃って持つことが多いけど、ここは取った後、近所に店なくて困ってたんだよな。

優待ボロ株は数年寝かしておいたら大体勝てるな。

553:山師さん
21/10/29 10:52:17.86 g9ljdYanM.net
なんかうちの会社が偉っそうに保有してる資格全部報告しろとか言ってきたわ
乞食三段、優待企業診断士、2級優待スレ書込士
とか書いてやろうかしら

554:山師さん
21/10/29 11:02:10.53 27euINniM.net
おっと
特級節約士 も忘れてた

555:山師さん
21/10/29 11:04:56.83 /ec6FbkYM.net
ワイは勃起3段

556:山師さん
21/10/29 11:05:02.67 gfOEza7v0.net
バイデン政権が国策として、コンテナ運賃の高騰に対策を打っています。
11月1日以降、1週間もすれば、コンテナ運賃に効果があるでしょう。
国策に逆らわないこと。これ大事なこと。
【速報】2021年10月29日 デイリー版1面
LA港、滞留コンテナ課徴金。荷主に11月1日から
URLリンク(www.jmd.co.jp)
・・・空前の荷動き活況で港湾混雑が発生し、サプライチェーンが寸断されている中、
異例の対応を取ることで滞留したコンテナ搬出を促進し、
物流正常化への道筋をつけていく。
・・・米バイデン政権は組合や大手荷主にも協力を要請し、
LA港での24時間7日間休みなし稼働に向けた取り組みを後押ししている。

557:山師さん
21/10/29 11:07:54.71 F+AnPtSQ0.net
噂をしてればなんとやらでヤマダの中間下方修正出たな(通期は変わらず、純利益は中間含め上方)

558:山師さん
21/10/29 11:14:39.92 nT+m4PGKd.net
>>551
良い資格持ってますねえ!(これ3級だろ…

559:山師さん
21/10/29 11:20:47.61 6FsWbbLNM.net
昨日我が武田城が下方修正の焼き討ちにあったのだがなんか鎮火したわ
我が城はそんじょそこらの焼き討ちではビクともしない
元々期待されてないからな ガハハハ

560:山師さん
21/10/29 11:23:12.18 ntuy98Zz0.net
>>549-550
なんとなくやけど建設系感ある

561:山師さん
21/10/29 11:25:43.05 6XRh3MzbM.net
>>552
ボトルネックはコンテナを移動させるトラック運転手不足らしいよ

562:山師さん
21/10/29 11:29:09.69 G7kpS6u10.net
ヤマダは去年中止した自社株買い出来るだろ
儲けて懐にためてるからPER6倍割りそうになってるのか

563:山師さん
21/10/29 11:35:49.27 PtTvkKlp0.net
ぼくは一級狼狽士もってる

564:山師さん
21/10/29 11:36:51.89 LboaCoOla.net
>>
paypayくじで、じゃがりこが当たった。
>>557
バイデン大統領「超富裕への課税? フフフそうでしたっけ」になったら、笑ってしまうぜ。
昨夜決算に嫌気がさして、中部電力をPTSで投げたのだが、今日の株価を見てみれば、拾ってくれた人にババを引かせてしまったみたいで、ごめんなさい。

565:山師さん
21/10/29 11:57:11.78 x1qKhjol0.net
以前資格系の板に
ク  ン  ニ  士
ってスレがそそり立ってた

566:山師さん
21/10/29 11:59:07.74 nT+m4PGKd.net
単身節約士
受験資格
5級 年間生活費300万以下の者
4級 年間生活費200万以下の者
3級 年間生活費150万以下の者
2級 年間生活費100万以下の者
準一級 年間生活費50万円以下の者
1級 年間生活費ゼロ又はマイナスの者
特級 1級取得日から3年以上プラスにならなかった者

567:山師さん
21/10/29 12:01:20.93 3ayj/NDbM.net
クリレス今のうちに売るか
どうせ後で安く買い戻せるだろ

568:山師さん
21/10/29 12:01:37.04 G7kpS6u10.net
船すごすぎやん

569:山師さん
21/10/29 12:05:05.29 ntuy98Zz0.net
>>562
住環境に依存しすぎやな><生活費の範囲を定義せんとね><

570:山師さん
21/10/29 12:06:15.48 itaJcSvz0.net
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura

30分
枝野さんがコメント出してるけど「誤解」じゃないよ。何度も念押ししたもの。所得税払ったあとのお金を、コツコツ投資した利益に二重課税するんだから増税すべきじゃないって。
民主党時代の貯蓄から投資へは間違っていたのかって。そしたら「私は民主党じゃないんだから知りませんよ」って言われた。

571:山師さん
21/10/29 12:07:43.90 klAF8Ymqr.net
日本郵政の株価は全然下がらないね。(´・ω・`)
POで購入した人は大儲けやね。

572:山師さん
21/10/29 12:08:07.38 ntuy98Zz0.net
>>566
こいつ名前書くとき時間かかってそう

573:山師さん
21/10/29 12:08:28.03 52iZuQWB0.net
商船三井、気持ちのいい増配来たね

574:山師さん
21/10/29 12:15:32.79 CU6JctLw0.net
前にもあったな^^
不自然な急騰切り返し3段上げ。
任務終了で横に這ったが、さて今日はいかに^^

575:山師さん
21/10/29 12:18:51.46 nrc+TWQV0.net
>>569
まさか日本郵船の700円を超えてくるとはね
36枚まで買い増して大成功やw

576:山師さん
21/10/29 12:19:44.69 VfMXy1PHd.net
>>461
ホンマやで非課税の商品なのに…。

577:山師さん
21/10/29 12:23:18.37 jAQ++YgTd.net
くそくそ
また宝船に乗れなかった
港で何度見送れば良いのだろう…(ノ_<)

578:山師さん
21/10/29 12:25:50.05 755N86W3M.net
>>562
4人(嫁幼児2)で350万はどのレベル?

579:山師さん
21/10/29 12:25:54.67 52iZuQWB0.net
こりゃ郵船も上げざるを得ない

580:山師さん
21/10/29 12:28:06.75 gX4IcfOTM.net
>>562
税引後譲渡益>生活費なら1級でいいですか?

581:山師さん
21/10/29 12:28:23.21 VfMXy1PHd.net
>>488
恵まれた環境や。裏山。

582:山師さん
21/10/29 12:30:42.53 VfMXy1PHd.net
>>485
お勉強になりますヾ(。・ω・)ノ

583:山師さん
21/10/29 12:30:47.89 Rt7dXkpyd.net
サムティ300株2枚行きました、、、
早漏だけど1000円で2人一泊できるなら

584:山師さん
21/10/29 12:32:00.40 VfMXy1PHd.net
>>511
飽きたぞ!!幼女暴行は。

585:山師さん
21/10/29 12:32:40.22 CU6JctLw0.net
それは2人部屋ということ?

586:山師さん
21/10/29 12:32:43.85 nrc+TWQV0.net
>>573
俺は昨日の時点で船4社で計5800万円突っ込んでたわ
総資産の25.32%まで比率が上がってたけど
勝ち目の高いギャンブルやと思ってたわw

587:山師さん
21/10/29 12:32:47.20 jAQ++YgTd.net
>>574
幼児なら4級かなあ…

588:山師さん
21/10/29 12:34:15.43 o7koP6btd.net
日本駐車場開発からゴミ優待キタ━━(゚∀゚)━━!!
デリカフーズから優待案内キタ━━(゚∀゚)━━!!

589:山師さん
21/10/29 12:34:27.09 jAQ++YgTd.net
>>576
譲渡益はダメです!!!
でもクロスも含めた乞食収入はマルです

590:山師さん
21/10/29 12:34:53.46 +Q89EppFM.net
お舟テイクオフ

591:山師さん
21/10/29 12:35:13.21 oRnT4+L5d.net
>>577
もやは異世界物

592:山師さん
21/10/29 12:36:05.82 W79Ld02XM.net
>>577
オヤジはチンピラ、新卒でブラック勤務から努力したんだよ。恵まれた環境はワイの子供らやわ。

593:山師さん
21/10/29 12:36:48.73 Rt7dXkpyd.net
>>581
おれとおかんっていう場合、ホテルの部屋ってどうとるのか

594:山師さん
21/10/29 12:39:21.24 DXvVPOTB0.net
>>589
2部屋だよ
ツインやダブルは追加料金制だけど
聞いてみるのもいいね

595:山師さん
21/10/29 12:41:55.11 W79Ld02XM.net
>>547
子持なら年間の貯金額じゃね?
あくまでトレードで稼いだ額ではなく節約+乞食のみにて
年間赤字 無級
+50万  5級
+100万 4級
+200万 3級
+300万 2級
+500万 準1級
+1000万 1級
+1000万を継続して3年 特級
パワーカップルかつガチ乞食なら特級可能やな。

596:山師さん
21/10/29 12:43:21.10 klAF8Ymqr.net
日本郵政のPOでみんなは株の受渡が完了してるの?

597:山師さん
21/10/29 12:45:00.81 AuvXS1QAp.net
新生銀行みんな買ってる?

598:山師さん
21/10/29 12:45:43.57 klAF8Ymqr.net
>>593
今から買っても遅くない?

599:山師さん
21/10/29 12:48:05.62 SxxZr06jM.net
マウント好きな奴らだな

600:山師さん
21/10/29 12:48:22.99 o7koP6btd.net
今日はJTの3Q決算発表日
俺は寄りで1000株購入して決算ギャンブルしてみる
会社予想より7円ほど円安なのでこれだけで
利益ベースで150〜160億追い風になる
月曜+100円以上きたら福岡旅行の旅費にするわ
ほとんど優待利用報告がない三井港倶楽部で
三井松島の優待券使ってくるぞ!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

951日前に更新/229 KB
担当:undef