【NYSE】米国株やって ..
[2ch|▼Menu]
722:山師さん
21/03/03 12:59:19.54 s2u/VhdW0.net
>>704
ARCC入れたら万全と思うけど

723:山師さん
21/03/03 12:59:20.00 awbt5qYZM.net
>>692
じゃあ1540とか円建ての金ETF買えば?
俺は経費率重視でGLDMだけど

724:山師さん
21/03/03 12:59:35.92 Fpx3CmSrM.net
>>444
ありがとう

725:山師さん
21/03/03 12:59:45.91 yniP4yDB0.net
>>682
それじゃ小金持ちにしかなれないやん。外れ値の富豪になりたいなら個別で一貫したトレード生活だ

726:山師さん
21/03/03 13:00:06.70 lqbAo4sWM.net
>>713
そーまさにそれ、1540買ってるよー

727:山師さん
21/03/03 13:00:13.30 Ny+6xyiea.net
>>700
i freeレバレッジNASDAQ100最強だぞ
3倍レバレッジは自然減半端なくて投資効率悪いからダメ。

728:山師さん
21/03/03 13:00:27.21 nKfGwIRy0.net
米国株ガチホ勢はZMやSHOP、TEAM、AYXなんかを握ったままのはずなので、
9月くらいから厳しい状態が続いているはずだが、
最近のくっさい銘柄握りしめてガチホとか言ってるやつはただの下手くそだから

729:山師さん
21/03/03 13:00:32.38 1ofNkIFCM.net
>>688
digital currency

730:山師さん
21/03/03 13:00:42.31 s2u/VhdW0.net
>>705
億万長者である必要は無いけど金は自由を保障するからな。嫌な奴に頭を下げないで済むとヤンも言ってるw

731:山師さん
21/03/03 13:00:45.27 35FWbP2m0.net
20代なら絶対レバかけた方がいいよ
とりあえずライフサイクル投資術を読んでほしい
そこになぜレバかけた方がいいか全部書かれてる(´・ω


732:・`)



733:山師さん
21/03/03 13:00:54.28 wDqw6bGEp.net
>>644
金利上昇するならGOLD上がるだろ?

734:山師さん
21/03/03 13:01:04.76 7t9D1Jbgr.net
nioは次、高値更新したら売りますわ
63ドル助けてくれ

735:山師さん
21/03/03 13:01:18.11 yFGSkwo60.net
リバレッジは売り買いのフットワークがしんどい 
ガチホで放置すると結果的に損失が多い

736:山師さん
21/03/03 13:01:27.35 suYy5wvaM.net
>>700
手堅くてええやん
将来確実に豊かになるで!そやからこんなスレからは感化される前にささっと離れるんや

737:山師さん
21/03/03 13:01:38.36 +DXYGmrO0.net
>>593
横横の雰囲気がするよねえ。
ドル安にも関わらず上げられないところみると、経済再開期待が多くて金保有減らしてる投資家の流れがまだ止まってない感じ。

738:山師さん
21/03/03 13:01:42.00 Q/jrWV6s0.net
>>723
20年後かな

739:山師さん
21/03/03 13:01:51.80 ukuyKTqRa.net
>>500
下落で必要以上に騒ぐ奴は年収が低いんよ
資金力に余裕がないからちょっと痛い思いするとギャーギャー騒ぐ

740:山師さん
21/03/03 13:01:55.28 35FWbP2m0.net
>>724
何いってんだこいつ(´・ω・`)

741:山師さん
21/03/03 13:01:58.69 VekVriZ70.net
5%投資法は普通に有り金を3Xレバにぶち込めばいいと思う

742:山師さん
21/03/03 13:01:59.26 awbt5qYZM.net
>>722
金はそれ自体は価値を生み出さないから金利上がったら下がるぞ
金利上がって上がるのは債権とかじゃね

743:山師さん
21/03/03 13:02:06.76 BURy+Xrbd.net
中国めっちゃ上げてんな

744:山師さん
21/03/03 13:02:07.58 yniP4yDB0.net
アニキ達!今20歳で600万あるんだけど30歳までに毎年手堅く2倍とっていくにはなんの銘柄がいい?

745:山師さん
21/03/03 13:02:07.71 8virn26/0.net
>>709
モータの効率化ってもともと90代後半だけど、改善でそんな影響あるの?
既存のバッテリーの価値の減損が激しいなら交換式の方が良くね
バッテリーの急速充電の発達してるといっても数十分かかるならストレスじゃないかな

746:山師さん
21/03/03 13:02:35.13 kEjCXVdSM.net
>>688
ニュースサイトだとデジタル人民元は「Digital Yuan」とか「E-RMB」あと「DCEP」って表記は見かける
デジタルドルはわからないけど、デジタル人民元もcryptocurrency とは別モノ扱いな印象はある

747:山師さん
21/03/03 13:02:38.83 yniP4yDB0.net
>>724
ワロタ

748:山師さん
21/03/03 13:02:41.38 u5xpGcqW0.net
>>705
俺は家建て替えて趣味に没頭する予定
老後の無収入状態で2〜3億あるとないとでは安心感が違う

749:山師さん
21/03/03 13:02:41.95 GBjzQjNv6.net
EXPIちゃんNet incomeが880%増えたとか言ってるけどマジなのしゅごい

750:山師さん
21/03/03 13:02:59.94 Qw++D+rr0.net
新興国に投資するのに、いいETFか投信ない?
インドEPI、インドネシアEIDO、フィリピンEPHEに個別で積立してるんだけど、だんだん面倒になってきた。

751:山師さん
21/03/03 13:03:12.12 nKfGwIRy0.net
毎年手堅く2倍とかいうパワーワード

752:山師さん
21/03/03 13:03:36.53 61A50dumM.net
CXSEを暴落時に買って暴騰時に売る
今はこれが最高な気がしてきたわ

753:山師さん
21/03/03 13:03:37.90 1ofNkIFCM.net
>>733
vooとqqq

754:ちくわ
21/03/03 13:03:40.33 ZrjrgvYR0.net
>>733
SE

755:山師さん
21/03/03 13:03:41.05 lqbAo4sWM.net
>>733
可能なら10億り余裕だな

756:山師さん
21/03/03 13:04:23.80 VekVriZ70.net
CXSE勝ちかな?
今週から買い増ししてきた買いがあったか

757:山師さん
21/03/03 13:04:25.27 s2u/VhdW0.net
>>733
1年で2倍ってのは手堅いとは言わんと思うw

758:山師さん
21/03/03 13:04:26.34 8v5nXMsP0.net
金曜日に下がって損切りしたある銘柄が火曜日には約2倍だもんなやってられんわwなんで月曜日~あげなかったんだよw

759:山師さん
21/03/03 13:04:32.24 9nx4IuDqM.net
>>701
かっこいい!

760:山師さん
21/03/03 13:05:02.29 awbt5qYZM.net
1年で2倍を10年続けられたらバフェット越えてると思う

761:山師さん
21/03/03 13:05:36.59 glt06RFQr.net
誰でもいいので今から5倍になる銘柄教えてください!

762:山師さん
21/03/03 13:05:46.59 7fs/jtmXM.net
オーメン素麺味噌ラーメン

763:山師さん
21/03/03 13:06:04.82 iG086iSaM.net
長期金利はもっと上がっても構わない、動きが無いのが困る。

764:山師さん
21/03/03 13:06:06.39 61A50dumM.net
>>750
SILK
このスレでは誰も持ってないと思うが

765:山師さん
21/03/03 13:06:09.11 VekVriZ70.net
個別1銘柄して倍々ゲームに一度はあこがれるわ

766:山師さん
21/03/03 13:06:31.63 u5xpGcqW0.net
手堅く10バガーになる銘柄教えてくれ

767:山師さん
21/03/03 13:06:32.30 s2u/VhdW0.net
>>749
1024倍だからな、種600万が60億超えるw

768:山師さん
21/03/03 13:07:23.30 suYy5wvaM.net
>>733
自分に投資して毎年数千万稼げるようになれ

769:山師さん
21/03/03 13:07:30.63 L4CS1g2/0.net
>>755
VUZI

770:山師さん
21/03/03 13:07:32.42 wqL3Dzpt0.net
一応ナスレバを積み立て続ければ(暴落を無視すると)かなり期待値が高いはず

771:山師さん
21/03/03 13:07:33.44 k1kIXTVfM.net
🚀は月への道半ばだよ

772:山師さん
21/03/03 13:07:36.75 s2u/VhdW0.net
>>755
KRUS、でも今は割高、5年以上持つという前提

773:山師さん
21/03/03 13:07:42.76 yniP4yDB0.net
>>750
YI。低PSRで調整時のバリュエーション圧縮にも耐えられる。長期で買おうと思ってるけどスイング中だから買えない。

774:山師さん
21/03/03 13:08:10.37 7lu2gAbW0.net
pyplさんのカーブ買収でビットコ界隈はどうなるんや?

775:山師さん
21/03/03 13:08:40.79 u5xpGcqW0.net
>>758
>>761
ありがとうネタで言ったつもりだったけどお前ら優しいな

776:山師さん
21/03/03 13:08:41.56 iG086iSaM.net
>>557
ビタミンB12は体内保有量が5年分ぐらいある。それが切れたら倒れると思う。

777:山師さん
21/03/03 13:08:43.60 9nx4IuDqM.net
>>762
買うわ

778:山師さん
21/03/03 13:09:00.90 fhkz1PT3M.net
>>606
TRITもいつの間にか無かったことになってるしな
だからといって爺を肯定する気にはなれんが

779:山師さん
21/03/03 13:09:22.80 yniP4yDB0.net
>>756
大富豪に憧れたから夢は10億ドルだ。

780:山師さん
21/03/03 13:09:34.64 7lu2gAbW0.net
>>724
滲み出る中学生感がとても良いね

781:山師さん
21/03/03 13:09:50.33 glt06RFQr.net
>>762
楽天証券はむりみたいですね...(TT)

782:山師さん
21/03/03 13:09:57.17 nKfGwIRy0.net
先進国のGDP成長率1.5%インフレ2%でなんでこれからも株が毎年数十%上がる状態が続くと思えるのか
コロナ対策で上昇を先食いしたのだから数年内に反動で下落すると考えるのが当然だと思うのだが
コロナ後に株やりだしたやつらの学のなさは異常

783:山師さん
21/03/03 13:10:16.07 glt06RFQr.net
>>753
話題になる前に買わないと5倍なんか無理ですからね!今日半分ぶっ込みますよ!!!

784:山師さん
21/03/03 13:10:16.37 XCEuPqhH0.net
最近メガヒット銘柄書き込まれなくなったね
さみしいね

785:山師さん
21/03/03 13:11:00.92 cUpt5+wK0.net
>>693
なるほど
ありがとう

786:山師さん
21/03/03 13:11:05.62 SxF4sfPEM.net
ラーメン天丼で暴落確定とな

787:山師さん
21/03/03 13:11:24.72 u5xpGcqW0.net
>>771
みんなわかってるだろ
ただまだその時ではない

788:山師さん
21/03/03 13:11:43.49 2sDWu9kYM.net
しかしもし本当に暴落が来るなら一年足らずで暴落ってサイクル早くなったな
んで今もし金融緩和状態で暴落きたらもう上げ材料がないよな

789:山師さん
21/03/03 13:11:43.85 tbze


790:GoPr.net



791:山師さん
21/03/03 13:11:44.18 nbEjZmc30.net
>>565
流石puruですわ

792:山師さん
21/03/03 13:11:58.68 1ofNkIFCM.net
>>771
そんなのは暴落してから考えればいいんだよ!

793:山師さん
21/03/03 13:12:01.95 s2u/VhdW0.net
>>771
毎度毎度ご高説を垂れるが、まず自分のPFを晒したらどうだ?

794:山師さん
21/03/03 13:12:13.32 9nx4IuDqM.net
英語わかるやつとわからないやつ、どれくらいるの?
ワイは大学一年の時に受けたTOEIC模試で300点台レベル

795:山師さん
21/03/03 13:12:14.91 qWOe/hkl0.net
>>771
積立もあかんなそれやと

796:山師さん
21/03/03 13:12:45.43 NRjZu//0M.net
自分が好きなアーティストやバンドのTwitterを自分が持ってる銘柄のCEOがフォローしてると握力くそ高まるな
jack、一生お前についていくわ

797:山師さん
21/03/03 13:12:47.64 Q/jrWV6s0.net
>>771
3年気絶して
積立開始が最強なのかな

798:山師さん
21/03/03 13:12:52.46 +DXYGmrO0.net
>>771
こういう意見が書かれるということは、今年はまだまだ買っていけるってことでもある。
健全やね。

799:山師さん
21/03/03 13:13:16.70 wqL3Dzpt0.net
防弾少年の事務所の株価って結局戻ったんだろうか

800:山師さん
21/03/03 13:13:30.29 ula0gEG30.net
>>726
主に中国やインドだけどコロナのせいで装飾品としてのゴールドが全然振るわないのも一因だね
逆に言えばコロナ後は需要盛り返すかもしれないが

801:山師さん
21/03/03 13:13:32.46 fgYbQYWM0.net
>>783
いや積み立てにとっては年単位で買い場になる

802:山師さん
21/03/03 13:13:45.82 cyQb2bufM.net
>>216
あすは我が身だな
お疲れでした

803:山師さん
21/03/03 13:14:29.86 s2u/VhdW0.net
>>789
積み立ては下げ相場でこそ輝くからな

804:山師さん
21/03/03 13:14:35.35 tbzeGoPr.net
下がる下がると365日騒いでいればそりゃいつかは下がる。
巷にあふれる予言者と同じだわね。

805:山師さん
21/03/03 13:14:38.21 VekVriZ70.net
ゴールドは元々装飾品需要が大半だからなぁ
ゴールドもアフターコロナなのか

806:山師さん
21/03/03 13:15:12.11 VekVriZ70.net
積立なんて死ぬ前にバブルになるのが一番儲かる

807:山師さん
21/03/03 13:16:06.46 tLvx00L3r.net
積立開始は少なくとも
ナイフが落ち始まってからにしたいわ

808:山師さん
21/03/03 13:16:15.13 jnzmi6I10.net
わいはレバETF好きだが、レバETFは個別銘柄よりもリスク小さいと思う

809:山師さん
21/03/03 13:16:52.90 tLvx00L3r.net
ナイフが落ち始まってないのに
積立開始って意味あるの?

810:山師さん
21/03/03 13:16:57.10 5dQb1rvo0.net
>>733
手堅くって15〜20%くらいだと思うぞ

811:山師さん
21/03/03 13:17:17.26 WKIDIUXiM.net
昨日決算だったMELI,SEも寄り付き悪くなかったのに売りまくられたな。もう上がり目ないのかな?

812:山師さん
21/03/03 13:17:33.57 j//11NOX0.net
自分の中では、今日全部切ってナスレバで10バガって結論が出てるはずのに
KOPINで10バガの誘惑に勝てん

813:山師さん
21/03/03 13:17:38.46 s2u/VhdW0.net
自分が20台だったらARCCC定期的に買って配当全部再投資かな

814:山師さん
21/03/03 13:18:29.63 9xmrmvlfM.net
みんな米株売却すんの?

815:山師さん
21/03/03 13:18:33.36 wqL3Dzpt0.net
積立は50%くらいでいいんだよ

816:山師さん
21/03/03 13:18:57.99 s2u/VhdW0.net
>>802
自分はずっとフルポジだよ

817:山師さん
21/03/03 13:19:51.14 jnzmi6I10.net
>>733
バフェット「手堅く年2倍て草」

818:山師さん
21/03/03 13:20:05.84 LOJnbCY2r.net
>>771
どこかにしらブルマーケットは存在するんだから、カメレオンのように手法を変えていけばいいだけだろ

819:山師さん
21/03/03 13:20:39.22 +DXYGmrO0.net
>>788
実需の強さはまだ見えてきてないので年後半に期待。あとは米中対立激化とかあれば好材料でもありますね。
しばらくはETFに振り回されそう。

820:ちくわ
21/03/03 13:20:40.09 ZrjrgvYR0.net
>>799
長期で見ろ

821:山師さん
21/03/03 13:20:56.60 9nx4IuDqM.net
idecoやって積み立てNISAやって、それから個別

822:山師さん
21/03/03 13:21:19.26 LZjngTRWM.net
周りはみんな仮想通貨だな
米国株なんて触ってるやつすらいねえわ

823:山師さん
21/03/03 13:22:02.17 VekVriZ70.net
>>796
個別企業のリスクってあるからな
ショートレポートかかれたりとか粉飾してたりとか

824:山師さん
21/03/03 13:22:07.31 jnzmi6I10.net
楽天CFDてやったことある人にいる?

825:山師さん
21/03/03 13:22:18.65 5HHji7yUp.net
>>798
15%〜20%もそんなに手堅くはない
普通手堅いのは指数と同等ぐらいのことをいう

826:山師さん
21/03/03 13:22:38.91 LOJnbCY2r.net
>>805
バフェットとかは投資する際に根拠が必要だから俺たちの機動力の方がチャンスとしては圧倒的に多いでしょ。1銘柄に全ツッパも出来ないんだから俺たちの方がノーリスクハイリターンだぜ

827:山師さん
21/03/03 13:22:50.11 VekVriZ70.net
ヘッジで積み立て額5倍くらいに設定してみた

828:山師さん
21/03/03 13:23:30.43 cUpt5+wK0.net
バフェットはここ数年SP500のリターンに勝ててない

829:山師さん
21/03/03 13:23:36.86 jnzmi6I10.net
TSLAってもう爆上げしそうな気がしない

830:山師さん
21/03/03 13:23:49.65 +DXYGmrO0.net
5ch銘柄ってノーリスクなんですか!?

831:山師さん
21/03/03 13:24:26.11 s2u/VhdW0.net
>>814
そうやって EHとペニーイナゴが消えていったんだけどな

832:山師さん
21/03/03 13:24:27.78 wVAF2mmOM.net
>>733
2倍とかARKしか無理
QQQですら去年40%とかだし

833:山師さん
21/03/03 13:24:46.70 CMFkPTWD0.net
振り出しに戻ってるが今日の欧州は期待でかないかな

834:山師さん
21/03/03 13:25:13.99 s2u/VhdW0.net
>>820
ベイリーギフォードでもその位かな

835:山師さん
21/03/03 13:25:31.82 cUpt5+wK0.net
結局ヒンデンブルグのショートレポートってこのスレ銘柄ではないやつだったん?

836:山師さん
21/03/03 13:25:31.95 qWOe/hkl0.net
このスレ含め米国株界隈が悲観的だな
ヒンデンブルグオーメンのせいか?

837:山師さん
21/03/03 13:25:43.31 9nx4IuDqM.net
レバナスはおすすめされるけど
iFreeレバレッジ S&P500はまったくみないのはなんで?

838:山師さん
21/03/03 13:26:16.74 gBVUfBREM.net
中国株多いやつは今日楽しみだな

839:山師さん
21/03/03 13:26:36.64 s2u/VhdW0.net
>>825
持ってるよ、ベイリーギフォードといい勝負してる

840:山師さん
21/03/03 13:27:03.64 dGW0ejRZ0.net
おそらく天井ですな
URLリンク(jp.reuters.com)

841:山師さん
21/03/03 13:27:05.09 8v5nXMsP0.net
>>810
もう株とかおっさんしかしなくなったからな仮想通貨のほうが脳死で買えるし

842:山師さん
21/03/03 13:27:19.92 6MW4LfAzF.net
初心者はバフェットの売買を真似するのがいいと思うわ
慣れてきたらARKの売買も真似すりゃいい

843:山師さん
21/03/03 13:27:50.37 tbzeGoPr.net
手堅く2倍、手堅く20%
本当に靴磨きの集いだな、ここは

844:山師さん
21/03/03 13:28:04.84 6MW4LfAzF.net
>>826
ナンピンするだけだろ
俺はbiduだけど、あとTSMもメインにしてる

845:山師さん
21/03/03 13:28:04.85 o6JjuZLBd.net
ヤカラ系の人たちからFXの話はたまに聞く

846:山師さん
21/03/03 13:28:05.28 CMFkPTWD0.net
下値が下がっているのでまだ入る気になれないな

847:山師さん
21/03/03 13:28:22.34 F99BmmjYr.net
>>557
ひゃー

848:山師さん
21/03/03 13:28:25.80 5dQb1rvo0.net
>>813
10%ならどうだい?
SP500のアベレージより少し低い

849:山師さん
21/03/03 13:28:27.69 wqL3Dzpt0.net
極論言えば
ナスレバ 50 gold 30 現金 20
の割合で話が決着する



850:後は余剰金で個別だのレバだのでギャーギャー騒いでるだけ



851:山師さん
21/03/03 13:28:50.70 F99BmmjYr.net
>>787
先月見た時はほぼ戻ってた

852:山師さん
21/03/03 13:28:51.08 HrYlE6tM0.net
2週間延長で検討だとよ

853:山師さん
21/03/03 13:29:17.62 lEqpwvBF0.net
下がるならうんと下げて欲しい
そしたらTECL買う

854:山師さん
21/03/03 13:30:06.88 BURy+Xrbd.net
飲食店だけ手当てとかくそやな
卸なんかも保護してやれよ

855:山師さん
21/03/03 13:30:14.73 F99BmmjYr.net
>>818
ノー(マネー)リスクだぞ

856:山師さん
21/03/03 13:31:05.56 8v5nXMsP0.net
>>557
毎月飼い猫の治療費かかるか?って話やんw

857:山師さん
21/03/03 13:31:16.45 7Vb3tbKta.net
>>826
nio…いや、なんでもないです

858:山師さん
21/03/03 13:31:45.60 oy54aBng0.net
>>771
こいつはもうNGにしたほうがいいよ

859:山師さん
21/03/03 13:32:02.83 QhPYGV9Od.net
昨日ほぼ底値でNIO買い増して、平均38ドルの500株になった。週末から全人代始まるし、新エネ車やIT系産業を後押しするなんらかの政策発表があると期待して、ガチホールド行きます。

860:山師さん
21/03/03 13:32:39.83 wqL3Dzpt0.net
>>838
そっかコリア株がガチホしてりゃ助かるんだな

861:山師さん
21/03/03 13:32:56.78 VTbtJdKJM.net
イナゴが上昇相場でたまたま勝てようが下落局面で倍プッシュして退場するのが世の常

862:山師さん
21/03/03 13:33:02.58 F99BmmjYr.net
持ってるFANG+とかそのへん全部利確しとこうかな…

863:山師さん
21/03/03 13:33:15.14 BURy+Xrbd.net
>>847
コリァすごい

864:山師さん
21/03/03 13:33:38.00 58vL20kur.net
425 百株zm

たすけろ

865:山師さん
21/03/03 13:34:23.57 F99BmmjYr.net
>>847
今見たらまた20%くらい落ちてたわ…

866:山師さん
21/03/03 13:34:39.98 81JENIMsp.net
appsも去年の好決算あとに下落して、そのあとから
急騰したからkopnも同じケースの可能性も。
アフターはやや戻してるし。

867:山師さん
21/03/03 13:34:46.89 UaqS6teMa.net
>>733
VOO、QQQ、ifreeNAS100レバ
それぞれ200万づつ買って結果を教えてほしい

868:山師さん
21/03/03 13:36:08.04 H/OPg9tQ0.net
TSMは財務も展望も行動力も素晴らしいから企業に対する不安はまったく感じない
俺にできるのは毎日雨乞いすること、ただそれだけ

869:山師さん
21/03/03 13:36:10.13 9nx4IuDqM.net
>>827
そうなのか
ジュニアNISAはそれにしよかな
自分がレバナスだし

870:山師さん
21/03/03 13:36:11.36 5dQb1rvo0.net
>>841
卸や生産者はどうなんだろうね
飲食店が買わないけどスーパーとか自炊で利用増えてるからそっちに売れてるんじゃないかな?

871:山師さん
21/03/03 13:37:45.96 8lS4hW2Z0.net
>>841
自民党がまともな政策したことあったかい?

872:山師さん
21/03/03 13:38:21.14 OlrFhzj00.net
ナスレバ買おっかなって思うんだけどレバレッジあるやつは決まった日に積み立てよりも下がった時に手動で買ってく方がいいの?

873:山師さん
21/03/03 13:39:43.71 8lS4hW2Z0.net
ナス先爆上げ、中国とビットコイン爆上げ
これは今日は行けるやろ

874:山師さん
21/03/03 13:40:01.35 MyFNYyH10.net
>>853
先物がラッセル>ナス>その他だから
小型グロースは上げの可能性が高いね
今のところだけど

875:山師さん
21/03/03 13:41:10.04 wqL3Dzpt0.net
まぁナスレバ毎日投信は、悩みたくない人向けだから

876:山師さん
21/03/03 13:41:10.88 bR+Sh/l60.net
結局昨日の下げは利益確定下げで良かったのか?
これから爆上げ?

877:山師さん
21/03/03 13:41:15.61 HOROh7zp0.net
>>860
もうナンピンも疲れたから今日は頼むわ🙏

878:山師さん
21/03/03 13:41:32.97 zck/d3G8a.net
向こうのメディアがセクターローテでエネルギー、ファイナンシャルにスポットライト当てはじめたから、この辺の天井も近いかな。
URLリンク(www.marketwatch.com)

879:山師さん
21/03/03 13:42:28.50 nKfGwIRy0.net
本来株なんてものは今年7%上がれば次の年-3%、景気が悪くなれば全然上がらない、
高度成長期と2010年以降のGAFAMを除けばヨコヨコの時期がかなり長い代物で、
年間20%も取ろうと思えば個別株の神がかり的な的中なりタイミングよく波乗りする技が必要なもの。
適当にインデックス買ってるだけで毎年手堅く20%とかありえないから。

880:中国個別株買うならCXSE買え
21/03/03 13:42:48.52 d/t5uyW4a.net
>>680
やっぱりテンセントの時代か?
【上海=張勇祥】中国・アリババ集団のスタートアップ投資が急減速している。傘下の金融会社アント・グループが上場延期に追い込まれた2020年11月以降、投資額は前年同期比で半減した。
習近平(シー・ジンピン)指導部が警戒を強めたことが響いた。有望な新興企業をいち早く自社に取り込み、市場の支配力を高める「アリババ経済圏」は曲がり角にある。

881:山師さん
21/03/03 13:43:04.88 nbEjZmc30.net
>>863
正直全然読めない
躁鬱相場としか言いようがない
方向性が決まってない

882:山師さん
21/03/03 13:43:06.25 8v5nXMsP0.net
次のセクターローテはなんだろうなwもうほとんどあげきった感があるけどな

883:山師さん
21/03/03 13:43:11.07 s2u/VhdW0.net
>>859
自分はコロナから上昇に転じたところで一発で放り込んで放置

884:ちくわ
21/03/03 13:43:38.95 ZrjrgvYR0.net
>>865
すぐハイテクに戻ってくんじゃね?w

885:山師さん
21/03/03 13:43:47.34 qWOe/hkl0.net
>>865
俺も見越して今日でそれ関連は全売りするつもりだわ

886:山師さん
21/03/03 13:44:11.23 8v5nXMsP0.net
>>863
そういうわけじゃなさそうだね。今日も恐らくマイナス引けだと思う一度大きな調整入らない限り難しいかもね
じわ下げが3月4週目まで続きそう

887:山師さん
21/03/03 13:44:12.71 Q/jrWV6s0.net
>>869
新興国も上げきってる感じ?
ならビットコインかな?
ビットコインはPER無いし天井の概念すらなさそうだわ

888:山師さん
21/03/03 13:44:12.81 gBVUfBREM.net
どうせハイテクに戻るんだろうな
イナゴは大忙し

889:山師さん
21/03/03 13:45:05.88 tbzeGoPr.net
>>865
また経済アナリストさんたちの後付理由付けと当たらない予言か
そんなものに振り回されるほどに損をする

890:山師さん
21/03/03 13:45:08.68 s2u/VhdW0.net
>>866
だからご高説垂れるならPF晒してみろよって言ってるのは無視なんだな

891:山師さん
21/03/03 13:45:44.69 tYNAHrFKa.net
もう全部高すぎて買えないとも思うしガチのバブル相場ならまだまだ山頂が低いとも思う
どうすりゃいいの


892:



893:山師さん
21/03/03 13:46:38.97 ewqj7rUUM.net
ETF「BUZZ」始動へ、「レディット」など銘柄推奨の動きを活用

「〜インターネット上で高い評価を受ける75社への連動を目指す新しい上場投資信託(ETF)を
4日に開始する。オンライン上で銘柄を推奨する動きを好機と捉えている。〜」

894:山師さん
21/03/03 13:48:15.16 wqL3Dzpt0.net
まぁ俺はプロのエコノミストでもないし、プロのアナリストでもないけど
新コロワクチンが大多数の人類に接種されて、アフターコロナの世界になって
世界経済が順調に回りだすのは、全然先だと思う
せいぜい先進国が先んじてワクチン接種をほぼ完了するのは来年の終わりとかでしょ
つまり、オルエコは来年の春からやっと動き出すかもねって思うわけ
今は期待感でスゴイ株価押し上げてるオルエコだけど、本当の復活は今年ではないと思うね
まぁ2年間も経済活動が低調だったらそりゃスゴイ暴落と低迷があると思うけど

895:山師さん
21/03/03 13:49:25.48 SYTQ6Ykod.net
>>878
ポジション取ってなければドゥーナッシングでいいじゃん
俺は含み損抱えてるから上がるのを祈るしかない

896:山師さん
21/03/03 13:50:05.64 qWOe/hkl0.net
アフターコロナ自体コロナ前に完全に戻る世界じゃないということを認識しないとな

897:山師さん
21/03/03 13:50:38.53 bULuY+440.net
そっか

898:山師さん
21/03/03 13:51:49.91 9nx4IuDqM.net
>>879


899:山師さん
21/03/03 13:51:52.97 5v1NpWJHH.net
RKTにコバンザメしているUWMC(昨日+19.66%、アフター+14.90%)
$20まで行ってお願い

900:山師さん
21/03/03 13:52:16.61 EP3AUZi0M.net
>>879
もうめちゃくちゃだな

901:山師さん
21/03/03 13:52:23.64 8v5nXMsP0.net
てかまだコロナ終わらないからなこれから変異種がふえて8月から徐々にってなるこれが最強にヤバイw次の暴落はマジで阿鼻叫喚だと思うよ。まんまスペイン風邪と同じ感じなんだもん

902:山師さん
21/03/03 13:52:48.48 tYNAHrFKa.net
wmt結構下げてるけど赤字転落してたのか
知らなかった

903:山師さん
21/03/03 13:54:31.51 LzCajQPJd.net
>>739
VTかVWOでいいじゃん

904:山師さん
21/03/03 13:54:59.69 9nx4IuDqM.net
>>886
ネット工作の会社にバズらせ依頼すれば簡単に株価上げられるね

905:山師さん
21/03/03 13:55:51.51 f3UYcYDG0.net
>>879
ティッカー名はまんまで分かりやすいなw

906:山師さん
21/03/03 13:56:37.48 tbzeGoPr.net
今考えうる最悪の未来は何だろう?と考えた時、ウイルス自体よりもワクチンに問題があった場合、と想定できる。
例えばmRNAタイプのワクチンは人類に投与するのが初めてで、数年単位の経過観察は出来ていないのが実際。
最悪の想定として、10年後にmRNAワクチンの副反応としてDNAが壊れて例外なく死亡する、みたいなのが出てきたとすれば、
地球上の80%以上の人類が死滅。医療従事者は全滅。その時、経済はどうなるか。

907:山師さん
21/03/03 13:56:53.83 jzTPLh9hr.net
>>718
ほんとそれ

908:山師さん
21/03/03 13:57:01.81 s2u/VhdW0.net
>>739
NFインド株は綺麗な右肩上がりだな

909:山師さん
21/03/03 13:57:11.65 o6JjuZLBd.net
>>892
映画みたいで怖い

910:山師さん
21/03/03 13:58:17.95 tYNAHrFKa.net
>>739
俺はイーマクシススリム 新興国を積み立ててる 先進国の比重が大きいやつはリスクヘッジにならん

911:山師さん
21/03/03 13:58:19.26 HOROh7zp0.net
WMTって最低


912:時給上がったらヤバそう



913:山師さん
21/03/03 13:58:40.60 f3UYcYDG0.net
>>676
まだ目を疑うマイナスになってるわ

914:山師さん
21/03/03 13:59:02.47 D1HONPpXM.net
ふいんき投資だけどSKLZは当面ガチホ枠よ

915:山師さん
21/03/03 13:59:23.56 jnzmi6I10.net
>>879
5ch米溜ファンド「GOCH」もはよ

916:山師さん
21/03/03 14:00:44.03 jnzmi6I10.net
>>676
わいもマイナス1億でツライわw

917:山師さん
21/03/03 14:00:47.30 7t9D1Jbgr.net
さあ今夜はニラレバだ

918:山師さん
21/03/03 14:00:54.10 MmKvIF75H.net
もう終わりだよこの市場

919:山師さん
21/03/03 14:01:20.16 gybg26eZM.net
昔の雰囲気知ってる人に聞きたいんだけど、NIOって今のEHみたいな扱いだったの?

920:山師さん
21/03/03 14:01:38.01 nagDP12qM.net
今日は大麻銘柄ですかねえ
昨日のは漏れてた臭いですな
URLリンク(www.asahi.com)

921:山師さん
21/03/03 14:01:56.31 SP/CdnmZ0.net
>>892
ビル・ゲイツやジョージア・ガイドストーンの事を考えるとありえるんだよなぁ

922:山師さん
21/03/03 14:01:58.12 qU5M0KVHp.net
俺はmRNAワクチン接種しないぞ
自分の年齢と比較して自分が感染した時のリスクとワクチン打った時のリスクが釣り合わない
数十年単位で観察したときの副作用が不明なんていうのはリスクの塊や

923:山師さん
21/03/03 14:02:37.06 MyFNYyH10.net
>>739
基本そのままでEPIをメインにすればいいんじゃないの
最近株価を抑制するのに熱心な中国を外してるのは正解だと思う

924:山師さん
21/03/03 14:03:10.04 awbt5qYZM.net
>>904
流石に今のEHみたいに存在自体が疑問視はされてなかったよ
今のEHは当時ならIDEXが近い

925:山師さん
21/03/03 14:03:14.06 WyPanJeq0.net
今日はサンダル連呼が聞こえそう
持ってないけど

926:山師さん
21/03/03 14:03:19.25 SP/CdnmZ0.net
>>878
インデックスでよくね
下がったらガチホ
上がったらウハウハ

927:山師さん
21/03/03 14:03:19.50 SP/CdnmZ0.net
>>878
インデックスでよくね
下がったらガチホ
上がったらウハウハ

928:山師さん
21/03/03 14:04:02.81 0zhAmPuE0.net
先週先々週ほどの絶望感がないな
2週間辛かったぜ…

929:山師さん
21/03/03 14:04:55.28 6TfOg/GQM.net
>>913
ヒンデンブルグオーメン出てTwitterは総悲観だぞ

930:山師さん
21/03/03 14:04:56.76 TbbjI3Clr.net
TSMすら上げ過ぎだから暴落する時は道連れだろ

931:山師さん
21/03/03 14:04:57.35 nagDP12qM.net
>>771
は正しい
長い時間軸でチャートを見れば急上昇なのが分かる
暴落までは行かなくても従来のラインまでは戻る可能性が高い

932:山師さん
21/03/03 14:05:07.19 8v5nXMsP0.net
スペイン風邪は20歳から35歳あの時は戦争だった
コロナは65歳以上社会は高齢社会で人間が衰退してしまうから
まだ世界中で250万人しか死んでないんやろ?もっと死なないと世界の未来がないわ

933:山師さん
21/03/03 14:05:37.65 Ygx8QFMl0.net
>>892
滅亡の危機は買い場ってここで聞いたぞ

934:山師さん
21/03/03 14:06:16.29 wqL3Dzpt0.net
北欧の公衆衛生ってどうなんだろうね
あんまり日本のテレビ番組じゃ話題にならないけどさ

935:山師さん
21/03/03 14:06:23.16 u6pbCGSar.net
>>892
従来ワクチン打ってる中華の勝ちか
CXSE買います

936:山師さん
21/03/03 14:06:55.21 iMublcBVr.net
米国バイオ株並みに酷いなこれ
URLリンク(i.imgur.com)

937:山師さん
21/03/03 14:06:59.30 0/T6X/4M0.net
プロの投資家は客の金を扱っているし、小型株に投資するの制約が多いし、下げ相場でも商売しながらの年20%だぞ
多分10億以下で自由


938:に売買させたら年50%とか叩き出すんじゃね?



939:山師さん
21/03/03 14:07:22.79 Rgf92i7MM.net
最初は過小評価され最後は過大評価される

940:山師さん
21/03/03 14:07:33.07 Qw++D+rr0.net
>889
>894
>896
>908
回答ありがとうございます!
インド、フィリピン、インドネシアみたいな、若くてこれから労働人口が増える、かつ英語リテラシーが高い国を中心に投資したいんだけど、なかなかいい感じのが無いですねぇ。

941:山師さん
21/03/03 14:07:55.72 TODaOgfq0.net
>>913
俺も中華、ペニーは全部切って
暴落きても握っていられる銘柄だけにしたから気が楽になった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1196日前に更新/201 KB
担当:undef