【NYSE】米国株長期投 ..
[2ch|▼Menu]
275:山師さん
21/01/26 13:06:30.32 sagzxxik0.net
基本長期保有なんだけど今月からペニーも少し買ってみてる
本スレのビンゴ祭りずっと見てたけど3ドル台でも逃げろとか言われてたんだよね
今や12ドル台…
自分は5ドル台でインして買い増して行って初のダブルバガー経験した、しかも2週間で
長期メインでもアンテナ張っておくの悪くないね

276:山師さん
21/01/26 13:08:05.56 sagzxxik0.net
275は長期志向でもペニーにアンテナ張っておくの悪くないって意味です

277:山師さん
21/01/26 13:15:49.95 woQ1lA4b0.net
>>272
景気敏感株だから長期金利の穏やかな上昇を好む銘柄
債務悪化懸念の金利急騰はまた別の話としてね
この地合いに限ればQQQと一緒に持つと補い合ってくれるかも?

278:山師さん
21/01/26 13:20:09.94 gb+yw/v3M.net
>>277
QQQのかわりに、2568大量買いしてます。
個別はPFの15%くらいなんだけど、ストレスになるので全部離隔しようか悩んでしまう。
CATは決算まであと3日くらいですね。

279:山師さん
21/01/26 13:28:23.74 +VN+V4CK0.net
qqqnもqqqjも買えないから投資信託買ってる。

280:山師さん
21/01/26 13:29:22.79 +LLMu4P2M.net
>>275
bngoはゲームチェンジャーになりえるからなぁ
今までできなかった部分を解析できるようになったってだけですごい
しかも安価で
昨日の暴落でも10で止まったし個人的にはペニー株からは抜け出したと思う
本スレ民はほとんど調べないで買ってる人たちだからノイズ
売り煽りも信用しないほうがいいよ
今のところ買う理由はあるけど売る理由はない

281:山師さん
21/01/26 13:29:51.38 +VN+V4CK0.net
俺も最近は配当再投資はドル外だけど、INDEXは2568おんりー。少額なら手数料無料だし。

282:山師さん
21/01/26 14:09:12.05 LF7gFUXCM.net
広木がナスダック利確の売りで下がるってさ

283:山師さん
21/01/26 14:39:49.26 JoMfacZ50.net
BNGO年末には50ドルくらいいってると思う

284:山師さん
21/01/26 14:53:48.54 ExJxL8200.net
理解出来てないと握力に影響するよね、すぐに手放しちゃう

285:山師さん
21/01/26 14:54:55.81 nPwSPj+s0.net
>>194
ワイワイ乱痴気騒ぎしてるようにみせかけて、
7割くらいはちゃっかりとインデックスメインで保有してそうなイメージがある

286:山師さん
21/01/26 14:57:17.97 mEIIxT5ZM.net
本スレ民いうて普通に金利やらVIXもしっかり気にしてるしな
世間のパンピーとはまたレベルちゃうやろ

287:山師さん
21/01/26 15:02:34.12 IBUYCvB10.net
>>168
サコウジュウはたけーぞー
年金は15万円しかもらえんが住居費で全て飛ぶレベル
老後2000万円も持ち家で住宅費が修繕費のみで計算してるからな
家賃って持家のローンに比べたら当然高くつきやすいし 賃貸だからお金が貯まることはない

288:山師さん
21/01/26 15:02:46.85 aZSkaVwmd.net
去年のヘッジファンドの平均リターンがSP500のリターンを下回ってるんだぜ
本スレ民はもっとインデックスに負けてるやろ

289:山師さん
21/01/26 15:13:46.48 wa0Z8SKCM.net
3ヶ月で1万$が10万$になったとか、ペタペタ爆益の画像貼られてたら、みんな儲けてるようにも見える。スレのスピードも半端ないからね。
爆損は見ないもんなぁ

290:山師さん
21/01/26 15:15:19.80 wa0Z8SKCM.net
爆損も沢山いるんだろうけど、生存者バアイアスか

291:山師さん
21/01/26 15:23:16.32 mLA6MD/u0.net
久々にそろそろレバナス買い増そうかと思ったけど、何だまだ全然高値圏だな

292:山師さん
21/01/26 15:23:40.69 2sXmzvHeM.net
>>273
DRIPって次の年で確定申告いるんじゃないの?
何年も納税を先延ばしできるものじゃなかったと理解してるけど

293:山師さん
21/01/26 15:28:26.73 JoMfacZ50.net
>>288
そもそも去年は機関投資家を個人投資家がかなりアウトパフォームしてる

294:山師さん
21/01/26 15:34:13.83 aZSkaVwmd.net
>>293
そんなデータどこが発表してんの?
あったら見てみたいわ

295:山師さん
21/01/26 15:41:43.75 eh6gvULT0.net
>>294
人数ベースなんやろ

296:山師さん
21/01/26 15:48:29.64 woQ1lA4b0.net
>>278
前回は決算前に下げてたけど結果ビートして跳ねたんだよな
今度はどうか分からんけど、俺なら握り込んじゃうかな、、、

297:山師さん
21/01/26 15:50:47.87 9joWweny0.net
>>273
それ脱税や…

298:山師さん
21/01/26 15:51:54.83 9joWweny0.net
SP500先物のチャートがTeslaロゴみたいになってる。
なんかこわいなw

299:山師さん
21/01/26 16:14:22.99 zmxLYPKyr.net
即徴収じゃなくて先延ばしだからほんの少し有利になるだけだったね

300:山師さん
21/01/26 16:22:48.70 08K58mimp.net
せっかくギリアド先輩がいいって先月から言ってたのに

301:山師さん
21/01/26 16:42:43.40 6+Ce2HPE0.net
種1000万を塩漬け投資しようとおもっていますが、qqqを毎月100万くらい積み立てすればいいかな。

302:山師さん
21/01/26 16:54:21.12 nPwSPj+s0.net
QQQは塩漬けとはいわんのでは
VTIとかVOOでいいんじゃん?

303:山師さん
21/01/26 17:01:49.70 deaJLkUdd.net
>>299
「源泉徴収あり」口座を選ばないかぎりDRIP機能の有無は関係ないな。

304:山師さん
21/01/26 17:04:14.07 NIx8W7Oy0.net
VGTもいいよな

305:山師さん
21/01/26 17:05:41.59 QaTuWHMjM.net
>>298
なにそれテスラコインに続いてSP500まで仮想通貨になるんか?

306:山師さん
21/01/26 17:17:24.87 f0D3FjsQM.net
今日今年のNISA枠全力でHEROいくわ

307:山師さん
21/01/26 17:43:24.84 zmxLYPKyr.net
>>303
サクソのドリップもどきだと1株未満はできないから1株未満もやってほしいならIB使わないとできないので特定口座とかの次元ではないんだよなぁ…

308:山師さん
21/01/26 17:44:41.90 zmxLYPKyr.net
>>305
指数という実態のないものだからある意味仮想やぞ

309:山師さん
21/01/26 17:51:40.03 XjJ/PXTn0.net
現物の集合体が仮想なのか

310:山師さん
21/01/26 18:30:45.73 Hc4+RVpP0.net
現物という粒子が大量に集まる事により全体像という仮想が生まれたのか

311:山師さん
21/01/26 18:47:14.13 lVTXILBYd.net
もしBNFが米国株やってたら
もっと稼げてたんだろうな

312:山師さん
21/01/26 19:40:34.80 rMXjtBt/0.net
本スレの幼稚な書き込みは耐えられない

313:山師さん
21/01/26 20:08:56.87 9joWweny0.net
>>307
納税の煩わしさの話が発端なのだが…

314:山師さん
21/01/26 20:16:14.61 y0aSmq350.net
サクソバンクのドリップはドリップじゃないんだな
勉強になった

315:山師さん
21/01/26 20:21:25.74 pb2/34dK0.net
>>312
>>215

316:山師さん
21/01/26 21:30:53.58 FMpCc/v00.net
URLリンク(muragoe-makoto.blog.jp)
バリューのターンはもう終了した模様
たしかに先週末あたりからGAFAMに金が戻ってきてるもんな

317:山師さん
21/01/26 21:34:59.51 3+B9pA0ma.net
ペニー株の方とか仮想通貨やってる連中と同じ雰囲気だな

318:山師さん
21/01/26 21:38:46.09 2vQKkN2B0.net
サクソバンクなんかよりIBにしとけって。どうせ確定申告の手間一緒なんだから。サクソバンクの手数料は為替含めると国内と大差ないぞ。
まあ画面は見やすいし、スクリーナーは結構面白いけど。
てかQQQシリーズどんだけ派生あるんだよw
>>259
ある程度種銭ないと意味ないでしょう。グレアムの言う「少額で長期投資をするのはもっとも愚かで最悪の選択肢である。」

319:山師さん
21/01/26 21:48:58.20 q9cvn8qpM.net
少額で長期投資は無意味という考え方は理解できない
博打が効率いいならみんな博打するべきだし、そうでないならみんなコツコツいくべき

320:山師さん
21/01/26 21:49:25.83 Z9+3QKWz0.net
↓これテンプレに入れたい
投資家の関心事は、適切な証券を適切な価格で取得し保有することである。

「堅実な投資原則」
1.投資とは詳細な分析に基づいて行うものであり、元本を保全して、適切なリターンを上げること。この条件を満たさないものは投機だ。
2.将来のことは分からないのだから、投資家は手元資金をすべてひとつのバスケットに入れてはならない。その安全で堅実な範囲を超えて冒険に挑んだ人々は、精神的に大きな困難を背負うことになる。
3.投資家と投機家の相違は、その人が相場変動に対して、どのような態度で臨むのかという点である。投機家の関心事は、株価の変動を予測して利益を得ることであり、投資家の関心事は、適切な証券を適切な価格で取得し保有することである。
4.安全域の原則を確固として守ることによって、十分なリターンを得ることが可能である。安全域の原則は、割安銘柄に適応することでさらに明白なものとなる。割安銘柄は株価がその株式の本質的価値よりも安い状態にあるわけであり、その差が安全域である。

321:山師さん
21/01/26 21:54:06.33 w65Ji/D6M.net
香港証券取引所 -6.51%
テンセント -6.39%
美団 -6.65%
チャイナ・ユニコム -4.12%
チャイナ・モバイル -2.65%
小米集団 -1.64%
アリババ集団 -1.63%

うわああああああああ

322:山師さん
21/01/26 21:57:10.04 FMpCc/v00.net
>>318
QQQ
QQQJ
QQQN
QQQM
QQQG(アメリカにある投資信託)
とりあえず知ってるのはこんだけ

323:山師さん
21/01/26 21:58:28.56 nPwSPj+s0.net
>>319
むしろ少額でグロース個別株狙う方が無意味じゃない?
せっかくリスク張って買ったのにこのご時世で数万円の利益じゃ割に合わん気がする

324:山師さん
21/01/26 22:10:58.86 h8FIMCCl0.net
NHKで米株

325:山師さん
21/01/26 22:14:45.23 Qw+0Ylx00.net
スマホマネー?

326:山師さん
21/01/26 22:47:45.19 NvaIMnX10.net
>>321
わいオワタ

327:山師さん
21/01/26 22:48:33.92 ItGIJiYy0.net
いちいち本スレ覗いてここで愚痴るのやめてほしい

328:山師さん
21/01/26 23:05:15.51 mLA6MD/u0.net
>>322
QQQJパフォーマンス良さげと思ったけど、まだまだ新しいんだな

329:山師さん
21/01/26 23:16:25.26 CpIrYQCx0.net
本スレに付いて行けない、スレの速さもそうだが人種が前とは入れ替わった気がするわ
こっちを見つけたのでこっちに来ることにする

330:山師さん
21/01/26 23:22:10.62 pb2/34dK0.net
>>321
あの長期下落トレンドの落ちるナイフを掴んで血まみれになったのになぜか喜んでいた伝説のチャイナモバ男ガイジさん!?

331:山師さん
21/01/26 23:24:05.92 w9c45+tF0.net
ここって半分くらい本スレについて愚痴りたい人の溜まり場と化してるよね

332:山師さん
21/01/26 23:58:49.83 w65Ji/D6M.net
>>330
買い増すぞ☺

333:山師さん
21/01/27 00:00:22.74 IZRHtPh9M.net
>>323
いや10万しかなかろうが1000万あろうがさしてやることに違いはないだろう
ギャンブルを繰り返すことが効率いいなら金銭の大小なんて関係なくやるべき
ただ時間がかかるとなるとできる人とできない人が現れるので、時間で判断するならわかる

334:山師さん
21/01/27 00:01:26.79 EltJTi9M0.net
本日も1日1枚Vで明日も快便ぐっすりや!

335:山師さん
21/01/27 00:55:01.32 9DpruZOF0.net
ほか銘柄は調子いいのに
uwmcというゴミ何とかしてくれ
含み損半端ないわ

336:山師さん
21/01/27 01:19:39.26 qPowqQUb0.net
>>321
cxseはそんな下がってなくない?なんでだ?

337:山師さん
21/01/27 01:25:24.10 /H8mHjIX0.net
今日ハンセンが-767.75だったけど、先物が+199で少し反発してるのが見えてるからかな?
FXIが-1.23%で-1.84%のCXSEよりも踏ん張ってるね

338:山師さん
21/01/27 02:44:16.65 uwegUxq80.net
明日引けでAAPL決算か
いつも決算後は下げてるから今回も下げそうだな
110ドルぐらいまで突っ込まんかな

339:山師さん
21/01/27 04:01:01.38 9q55Cspk0.net
>>338
そんな下がるの?
110なったら1000万くらい買うわ

340:山師さん
21/01/27 04:10:10.55 Gel5zBeJa.net
frsx何が起こってんだ飛びついてエエんか

341:山師さん
21/01/27 06:14:40.05 pewR/9sFM.net
BBBY大復活してるなあ!
びっくりなんだけど��

342:山師さん
21/01/27 07:12:15.80 ZijV08Rea.net
前ATENを勧めた者だけど史上最高値を更新した
ファンダ、株価共に絶妙なので買いだと思う
URLリンク(i.imgur.com)

343:山師さん
21/01/27 07:14:01.66 WMB+l3Yg0.net
>>322
ありがとう、ヒットETFだけあって色々ありますなあ。

344:山師さん
21/01/27 07:25:24.43 16zhG0AjM.net
>>338
決算良さげだから下がらないんじゃない?

345:山師さん
21/01/27 07:38:38.47 uwegUxq80.net
>>344
出尽くしで下げもある

346:山師さん
21/01/27 08:06:18.13 3xTlvikNM.net
本スレの話題出すのNGな

347:山師さん
21/01/27 08:24:24.18 UlkklrTaM.net
MSFT、引け後やばい。
信じてました、ナディラさん

348:山師さん
21/01/27 08:33:05.45 UlkklrTaM.net
ラインのプロフ画面、ナデラちゃんにしようかな。

349:山師さん
21/01/27 08:34:25.77 r8j/QEPP0.net
最近は短期だと特に、決算が材料にならなかったりするよね
ユーチューバーで長期目線、決算をきちんと分析して10年先を考えて投資してるのは花子くらいかな

350:山師さん
21/01/27 08:42:10.02 hGecfy9T0.net
金が1500万円ある
ローンの頭金にするか
フルローンにして投資 4%ずつ取り崩しと2000万円のローンの支払い差額に補填できる
どうする?

351:山師さん
21/01/27 08:52:18.10 /s6GhVvQM.net
昨日5%近い上げで、今日は3%超える下げ…
まあ、そんなもんやな。

352:山師さん
21/01/27 08:54:13.65 Htbi27Hm0.net
>>331
そりゃ昔からいる連中からした連呼ガイジにスレをのっとられ、ここに追い出されたようなもんだからな

353:山師さん
21/01/27 08:59:37.32 iiusLHVpM.net
頭金の有無で金利が0.3%ほど変わるらしいね
この程度ならば500万円が生み出すであろう利益のほうが大きい気がする

354:山師さん
21/01/27 09:01:28.72 4M+F5ReY0.net
米国株で儲けて一括返済しちゃえばいいじゃん

355:山師さん
21/01/27 09:12:52.55 hGecfy9T0.net
儲けて1000を1500にしたんだ
フルローンでも頭金入れても金利は変わらんプランだ
(正確には100くらいいれる)
4%ルールに従えば返済差額賄える上、元本は減らない可能性高いとか魅力的なんだけど(配当株イメージするとわかりやすい)
確実の1パー利息減とたぶん利益4パーだから悩ましい

356:山師さん
21/01/27 09:16:15.51 4M+F5ReY0.net
まだ相場がいいから2000にできると思うよ

357:山師さん
21/01/27 09:16:15.75 4M+F5ReY0.net
まだ相場がいいから2000にできると思うよ

358:山師さん
21/01/27 09:17:20.08 dZkbMHZCM.net
余剰金でやらない奴は
すぐに狼狽するから
大抵儲からない

359:山師さん
21/01/27 09:18:54.96 2AvDoM440.net
>>355
全ツッパ株でええやろ

360:山師さん
21/01/27 09:24:33.28 3lMXWJ810.net
投資に回した金額が例えば半値になってもローン返済を行っていける収入があるか?
今だけじゃなくて将来に渡ってほぼ確実に返済が行えるといえるか?
上の答えがYesならフルローンでいいのでは

361:山師さん
21/01/27 09:29:41.29 hGecfy9T0.net
毎月の返済が12万円
頭金2000入れれば6万円になる
2000の元手で毎月6万円キャッシュを作らないといけない(売却含む)
売却なしで6万円作れたら元本の2000そのまま頭金入れたのと同じことになり大勝利

362:山師さん
21/01/27 09:35:55.38 EnSIRJVzM.net
スレ違い

363:山師さん
21/01/27 10:07:58.84 /v8Twqz6r.net
それARCC社員になればいいだろもう

364:山師さん
21/01/27 10:13:31.71 ZB416mhZ0.net
自分の中で答え出てるなら賛同、後押ししてもらいたいだけか
まんさんかよ

365:山師さん
21/01/27 10:31:13.36 MZgQa6/MM.net
>>361
そもそもの勝ち負けの分岐点が計算が間違ってる
このスレ住人ならフルローン以外の選択肢はない

366:山師さん
21/01/27 10:37:36.28 ysjONNDr0.net
>>365
日本なら家なら控除もあるし
インドだと金持ちはローン組んでランボルギーニ買って投資の余力にキャッシュ回す人が多い。

367:山師さん
21/01/27 10:59:37.84 H4g9DWtT0.net
家を買わなければいいんだ

368:山師さん
21/01/27 11:09:32.47 2AvDoM440.net
>>367
それなw
持ち家、子供、専業主婦がサラリーマンの三大負債だっけw

369:WHITE CROW
21/01/27 11:16:25.64 ysjONNDr0.net
やっぱ長期投資よね。読書してハンバーガー食べながら資産がふえるのを寝て待ってればいい。
URLリンク(i.imgur.com)

370:山師さん
21/01/27 11:19:40.49 Oxs3y8PD0.net
積み立てNISAは合計800万円で20年で
普通NISAなら合計600万円で5年だけど
普通NISAでロールオーバーできるなら普通ならの方がよくないか

371:山師さん
21/01/27 11:19:55.54 ZB416mhZ0.net
>>368
自分もそう思ってたが、知り合いの成金社長(独身)が
「どんなに美味いもん食っていい女と寝ても、誰もいない自宅にいると時々泣きたくなる」みたいな事言ってて考えさせられたわ
価値観云々はあれど、人間どこまでいっても無いものねだりなんやなぁと

372:山師さん
21/01/27 11:20:08.62 qoXxoYdn0.net
コカコーラ飲むのも忘れるなよ!

373:山師さん
21/01/27 11:22:38.90 Oxs3y8PD0.net
日本で言えば毎日吉野家食ってるってことだもんな

374:山師さん
21/01/27 11:31:49.59 3lMXWJ810.net
>>369
40台辺り、円換算で数十億の資産があるのにチリに見える

375:山師さん
21/01/27 11:41:06.75 /d8cxkQsM.net
積み立てnisaは株を買い支えさせるための金融庁の罠だよ
そのため債券が殆ど買えない

376:山師さん
21/01/27 11:50:14.41 2AvDoM440.net
>>371
性格によるだろうな
おれは離婚してまじでよかったと心から思ってるわ
その割には今の彼女とは結婚しても良いかなって思ってるけど
まさに再婚は記憶力の欠如だな

377:山師さん
21/01/27 11:55:05.57 /v8Twqz6r.net
>>375
じゃあノーマルNISAで債券買うか?

378:山師さん
21/01/27 11:57:59.84 qoXxoYdn0.net
日本の国債って買ってる人いるの?
正直いって利回り低すぎて現金と大差ないから、だったら現金で持っておけばいいな…て思っちゃうのだけど

379:山師さん
21/01/27 11:58:51.57 gTpoERpa0.net
ワイはアライアンスバーンスタイン買ってるで

380:山師さん
21/01/27 12:04:12.11 3xTlvikNM.net
>>375
債権とかいらねーわ

381:山師さん
21/01/27 12:05:36.88 ZB416mhZ0.net
>>376
性格もあるし、時間経過でも人間考え方は変わるんだろうね
ぶっちゃけいつまでも性欲あるわけじゃないし、60代70代になって女が〜とか言ってる人もいないしね
金は墓まで持っていけないし、再婚して夫婦NISAで増やして使ってこそ至高よ
>>376
自分もちょっと買ってみたいんだが、あんまり話題にならないのは手数料高いから?
究極の高配当投信て感じがするんだけど

382:山師さん
21/01/27 12:06:03.84 ZB416mhZ0.net
下は>>379でした

383:山師さん
21/01/27 12:07:59.69 9X/RK3qJM.net
>>375
へーそうなんだー

384:山師さん
21/01/27 12:12:31.46 iiusLHVpM.net
株高で政策の成功を演出するためのGPIFのポートフォリオ変更、NISA制度の開始があるだろうけど、株式の長期投資は儲かる可能性が高いわけだから乗っかるしかない
それに世界的にゼロ金利だから債券を買わせないのは正解だよ

385:山師さん
21/01/27 12:18:15.50 hGecfy9T0.net
>>368
ローン返済12万円(プラス維持費5万円くらい)の家を借りようとしたら家賃25万円だよ
浮いた金は投資に回したいから固定費下げるためにリスク背負って買うよ
金持ちは賃貸がええで

386:山師さん
21/01/27 12:18:41.28 2h71+ZBU0.net
>>370
積立NISA今年から始めるなら2042年まで元本入れれるから40万×22年だよ。
厳密には違うんだろうけど元本880万円が20年間非課税。ただし投資信託のみ。
一般NISAで今年から始めた場合の元本投入可能額は、
120万×3年+新NISA122万×5年と2029年から積立NISAを始めて40万×14年です。
ロールオーバーしない前提なら元本970万円が5年間+560万円が20年間非課税という感じでしょうね。
どれがお得かはご自分の身の丈とご相談ください。

387:山師さん
21/01/27 12:35:40.26 NXRfMjCN0.net
>>369
体臭と口臭臭そう

388:山師さん
21/01/27 12:41:14.52 Oxs3y8PD0.net
>>386
ロールオーバーがずっと継続するとしたら?

389:山師さん
21/01/27 12:46:49.64 uOltOUQgM.net
ある程度儲かってる前提なら一般nisaでロールオーバーが最強
現状1回しかできないけど

390:山師さん
21/01/27 12:51:04.89 7UwvqmFo0.net
>>381
60、70で…性欲…じっちゃま…あっ…(察し)

391:山師さん
21/01/27 12:56:21.19 qLK+SPxtM.net
じつちゃまはよく出来た息子おるやろ

392:山師さん
21/01/27 12:57:23.77 NXRfMjCN0.net
>>391
息子が不出来だからネットで承認欲求・発狂してるガイジジイになってしまったんちゃうか

393:山師さん
21/01/27 12:57:53.04 3iElLPeK0.net
>>386
どっちもどっちww

38 名前:山師さん[sage] 投稿日:2021/01/27(水) 12:31:59.58 ID:xv0Cjf3v [1/4]
図研エルミック−一時ストップ高 ルネサスとマイクロソフトの提携で思惑
1/12 12:51 配信
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

386 名前:山師さん[] 投稿日:2021/01/27(水) 12:56:56.88 ID:xv0Cjf3v [4/4]
>>339
馬鹿ゴミw
逮捕楽しみw

394:山師さん
21/01/27 13:14:05.22 qoXxoYdn0.net
🤪
こんな絵文字連発してる時点でキチガイにしか見えないのでミュートしてスルーしてる

395:山師さん
21/01/27 13:18:02.80 2h71+ZBU0.net
>>388
何度も元本120万円×5セットをロールオーバー出来るならそちらの方が強いですよ。入金力が3倍なんですから。
ただそれを認める可能性は低いと思いますね…新NISAのルール改編をみる限りは。

396:山師さん
21/01/27 13:18:13.18 /v8Twqz6r.net
>>392
イチモツも不出来だろうねw

397:山師さん
21/01/27 13:49:24.95 7UwvqmFo0.net
>>391
よく出来た息子ならTwitterやめさすやろ
ワイの父親がネットでハンドバッグ舐め回し妖怪とか言われてたら表歩けんわ

398:山師さん
21/01/27 14:19:10.52 qLK+SPxtM.net
>>397
息子はアメリカ在住らしいのでノーダメでは?

399:山師さん
21/01/27 16:16:11.70 INI5IzxN0.net
本スレ
億トレ普通とか
頭おかしいこと言っとるわ
ただのイナゴすれなのになwww

400:山師さん
21/01/27 16:32:35.91 ynEftZAFM.net
日本円で話している人は皆ニワカだからね。

401:山師さん
21/01/27 16:35:33.51 g1EWLAZfM.net
わざわざこのスレ来て本スレに悪態ついてる奴らの方が見苦しいけどな

402:山師さん
21/01/27 16:57:20.75 kFURX/H30.net
バブルという事だろう

403:山師さん
21/01/27 17:09:54.00 VAYBXlTmM.net
本スレで出ている銘柄で気になるのがRESN
長期で伸びていきそうだけど、こちらのスレ住人的にはどうでしょうか?

404:山師さん
21/01/27 17:16:02.75 WyCR9EOYM.net
チャイナモバイル
48.00 +5.49%
ありがとさん☺

405:山師さん
21/01/27 17:23:59.75 hGecfy9T0.net
>>403
長期って一週間くらい?
一年前に何の銘柄が話題だったと思う?
VISAだよ

406:山師さん
21/01/27 17:29:05.72 2AvDoM440.net
>>403
良いと思います!

407:山師さん
21/01/27 18:00:59.16 NXRfMjCN0.net
>>403
完全なイナゴチャート
ついにこのスレもペニーイナゴで単記するガイジだらけになってきたか
完全にバルブやね

408:山師さん
21/01/27 18:16:31.35 Htbi27Hm0.net
>>407
たしかにペニースレを独立させた意味がないなwwwwwwwwww

409:山師さん
21/01/27 18:17:53.93 Htbi27Hm0.net
ああ、ここ本スレじゃなくて長期か
どこもかしこもイナゴばかりで
どのスレにいるかわかんなくなってきた
失礼しました

410:山師さん
21/01/27 18:33:26.13 WyCR9EOYM.net
そう、チャイナモバイルだけを信じなさい

411:山師さん
21/01/27 18:40:03.79 EwKGTa6O0.net
nokiaは何故かいきなり動いてたけど、長期という意味で言うと5Gの首根っこ押さえてるnokiaとericssonは要チェックでしょう
ericcsonなのかericssonなのか毎回わからなくなるけどな!

412:山師さん
21/01/27 18:41:14.51 qoXxoYdn0.net
本スレめちゃくちゃだな
というか株式市場自体めちゃくちゃだな

413:山師さん
21/01/27 18:44:42.01 .net
たまには長期スレも覗いてみるか

本スレガー
本スレガー
本スレガー

414:山師さん
21/01/27 18:48:52.10 OulNd07e0.net
SQとかSE が下げてんのは
機関がイナゴとの戦争資金確保しているせいか?
だとしたら買場ほしいからもっと争えー、だな

415:山師さん
21/01/27 18:49:26.32 hGecfy9T0.net
ただの勢いが弱いスレでここも長期でやろうって人はいない
本当に長期で米国株ならインデックス以外ありえないから話題もない

416:山師さん
21/01/27 18:51:15.26 iiusLHVpM.net
ペニー株も本スレの話ももういい
じゃあ何を話すか……今やることねんだわ……

417:山師さん
21/01/27 18:55:43.18 BM8eQfISd.net
チャイナモバイルはもはや米株ではない気がするんだが

418:山師さん
21/01/27 18:59:32.09 ZgL0rf7F0.net
NOCとか軍事系どうすかね

419:山師さん
21/01/27 19:02:39.06 DtgNh0Dr0.net
>>414
グーグルニュースで見たw
売り手口がリアルタイムで見られたら逆をやるだけで
儲けられそうだと思った

420:山師さん
21/01/27 19:05:25.42 EwKGTa6O0.net
機関が何かの銘柄を大量に買ったとしても、そこにイナゴが飛びついてきていたちごっこじゃね?

421:山師さん
21/01/27 19:06:48.31 /ZdI1wFU0.net
話題ないならアセットアロケーションについて話そうぜ
何もS&P500とかVT1本だけってわけじゃないだろ
中華ETFとかREITとかコモディティとかどれぐらい握ってるの皆

422:山師さん
21/01/27 19:08:32.85 zjPcwPZZM.net
>>405->>407
ありがとうございます。
村田製作所との独占契約締結で将来性あるのかと思いましたが
チャート的には買うのは有り得ないですよね。。
やっぱやめときます!

423:山師さん
21/01/27 19:09:34.18 WMB+l3Yg0.net
>>371
そうでもないような…
俺は一応マンションの最上階買って東証一部の一流企業勤めでそれなりの外車に乗ってる生活だが、女はおろか定期的に飯食えるような連れ?も誰一人おらん。
けど泣きたくなるなんて事は一回もないよ、仕事と家事以外はここ見てトレードしてつべ観てるだけだけど、一生これでいいと思っている。
すべては縁なんだよね、俺は普通の家庭と友人というのものに縁がなかったって事。

424:山師さん
21/01/27 19:10:40.85 qoXxoYdn0.net
インデックスは手動買いか自動積立かについて語ろう

425:山師さん
21/01/27 19:11:25.80 mu6dhvswM.net
コツコツ貯めた財形が1000万に達した
HSTO全ツで一発勝負かけてみたいがミスったら家庭崩壊は確実
やはりレバナス当たりに入れるのが正解なのだろうか
ここの住人ならどうするか方向を示してほしい

426:山師さん
21/01/27 19:13:36.12 qoXxoYdn0.net
>>421
その辺は投資信託でやってる
債権とかリートとか適当に
まあでもほとんど株だな

427:山師さん
21/01/27 19:13:56.62 Htbi27Hm0.net
>>423
俺、今年きた年賀状は1枚だけだぜ
生命保険の営業から
あけおめメールは1通だけ
人妻の不倫相手

428:山師さん
21/01/27 19:15:29.47 dOf8pHn4M.net
オルエコは一旦離隔しようかな

429:山師さん
21/01/27 19:22:33.74 EwKGTa6O0.net
>>423
定期的に飯奢ってくれ!デニーズでOK

430:山師さん
21/01/27 19:23:05.25 ZB416mhZ0.net
>>423
まあそれはそれで否定はしないさ、価値観だからね
でも貴方が生まれて直ぐに今持ってるマンションや外車、株トレに興味なんて無かったように人間は時間と環境で心変わりするものだからね
一生そのままでいいかどうかは、いますぐ断言しなくてもいいんじゃない?知り合いの社長も歳取って分かったと言ってたからね…

431:山師さん
21/01/27 19:24:44.50 ZkxAyaam0.net
CRWD上がらないくせに俺のPF圧迫してても頑張って盛ってたのにこんな仕打ちってないよ
これいつまで持てば救われるの

432:山師さん
21/01/27 19:28:14.06 ZB416mhZ0.net
>>424
銘柄色々持ってるけどインデックスだけは楽天カードマンしてるわ
高値掴みさせられるけど、米国株は結局それでも年間パフォーマンスいいんだよなぁ…
自分でタイミング投資するよりかえっていいんじゃないかってくらいw

433:山師さん
21/01/27 19:30:05.64 iiusLHVpM.net
楽天カードマン積立にレバナス加えるかなあ
自分の中で強欲指数が上がってきた

434:山師さん
21/01/27 19:34:24.82 ZB416mhZ0.net
>>433
強欲ついでにレバFANGいっとこう!

435:山師さん
21/01/27 19:36:39.45 +0tAiIIO0.net
>>423
知らねえよ消えろ

436:山師さん
21/01/27 19:40:15.51 dOf8pHn4M.net
SP500+0.2
ダウ+0.01
NASDAQ+1.0
↑最近こういうのばっかじゃん。
昨年末からSP500利確して、NASDAQにだいぶ移した。

437:山師さん
21/01/27 19:40:26.65 baSZu8ir0.net
>>431
なーに10年後にはコンピュータになくてはならない存在になってるはずや

438:山師さん
21/01/27 19:46:14.10 eLOULEIY0.net
10年持つとしてVTIとVOOとQQQでここ一週間悩んでるわ

439:山師さん
21/01/27 19:50:35.66 Htbi27Hm0.net
そのうちSaaS見直し来るだろ

440:山師さん
21/01/27 19:50:38.88 Cxmt4lYZM.net
cxseも入れましょう

441:山師さん
21/01/27 20:01:54.51 +OK2lrCu0.net
arcc入りたいから早く暴落してくれ

442:山師さん
21/01/27 20:03:05.57 bfVYh87p0.net
>>423
イキロ

443:山師さん
21/01/27 20:04:19.71 lOGcLSRx0.net
今はVTI一本でやってる

444:山師さん
21/01/27 20:05:08.43 RGCLTv7l0.net
>>436
ベテランは2000 年頃のITバブル崩壊でずっと下がってたの知ってるからqqq一本はあり得ないんよね。

445:山師さん
21/01/27 20:06:09.78 nlFBcPsP0.net
>>423
結婚してないと出世に影響ないの?

446:山師さん
21/01/27 20:06:39.94 iiusLHVpM.net
>>434
調べてみたけどNASDAQ100だけでいいかなあと思った
設定変更したけど再来月からなので来月リバランスするんべ

447:山師さん
21/01/27 20:10:37.97 dOf8pHn4M.net
>>444
うーん、そういう意見もあるから少なめに積立してたんだけど、GAFAM含めハイテクは今後も稼ぎまくると思うな。
まだ、比率としてはまだまだVTIが多いけどね。今後は半々くらいまでリバランスするよ。

448:山師さん
21/01/27 20:12:45.72 +OK2lrCu0.net
ITバブル時と今じゃさすがにリテラシーが違いすぎる
あの頃は社名にネットが入ってれば伸びてたんだろ

449:山師さん
21/01/27 20:15:23.71 4wHJ+7WV0.net
GMEやBBを見てると今のリテラシーもどうかと思うわ
別の方向だけど投資家の動きは似たようなものかも

450:山師さん
21/01/27 20:16:11.91 kAbLU+3iM.net
中国株は伸びるかな?

451:山師さん
21/01/27 20:18:41.56 9Lgf9Hin0.net
200ドルETF買って様子見。ETFは長期で見てる

452:山師さん
21/01/27 20:20:10.23 Od54PqJHp.net
機関がやってた事個人で団結してやってるだけだろ
ある意味革命だわw

453:山師さん
21/01/27 20:36:32.34 9mNuqqrEM.net
過去なんてなんのあてにもならないのにベテランってうけるー

454:山師さん
21/01/27 20:40:00.95 RGCLTv7l0.net
だんだんここも短期スレのお馬鹿さん増えてきちゃったね

455:山師さん
21/01/27 20:40:39.52 RGCLTv7l0.net
>>453
こんなこというのまんまバブルの証拠だもんな。
2月下げるなこれ

456:山師さん
21/01/27 20:45:16.61 EnSIRJVzM.net
今のアメリカの株価は割高
2020以前の水準で考えると3割高い
金利が上がったら必ず戻るとみていいから
いつかその3割の下落がくるんだよ
徐々にか突然か不明だが

457:山師さん
21/01/27 20:49:59.44 maQP0zs/0.net
みんなのARCC平均取得額気になる。
URLリンク(imgur.com)
クソ雑魚ではないはず…

458:山師さん
21/01/27 20:54:08.89 qoXxoYdn0.net
>>448
数年前にICOで有象無象のコインが生まれて初めて消えてったのを忘れたか

459:山師さん
21/01/27 20:57:23.55 hGecfy9T0.net
>>438
qqqがvoo超えたのはITバブルの時とgafam時代だけ
信託報酬の差がすごいから迷うなら安い方にしとけ

460:山師さん
21/01/27 20:59:48.33 lP9KtSuK0.net
VIXきてるな
ドカンといきそうだな

461:山師さん
21/01/27 21:05:19.45 dOf8pHn4M.net
やべぇ離隔遅くなったか
個別株売るか‥悩む

462:山師さん
21/01/27 21:06:59.24 .net
戻ってきたな

463:山師さん
21/01/27 21:10:44.85 Ss1czOG20.net
今と同じジャブジャブの状況は過去にないから
単純に比較しても意味ない思うわ
もちろん、いつか緩和が終わった際に割高は是正されるのはわかってるが

464:山師さん
21/01/27 21:11:16.71 gTpoERpa0.net
ワイはとある士業やけど
女子大生とギシアンするのが生きていく意味であり
女子高生とというか女子中学生というか女子小学生の美少女とセックルしたいけど
未成年やし無理やな
可愛い女子大生とエッチできるお金があれば楽しく生きていけるで

465:山師さん
21/01/27 21:17:59.94 w/SY9iTdp.net
SPCE宇宙行きそうだな。
GMEが機関空売り撤退したから実質1位だろうし
、昨日上場来高値更新したから青天井

466:山師さん
21/01/27 21:19:30.02 KSKiuIvCa.net
>>457
安いところで買いたいけど、利回り10%近いと、待ってる間に配当で穴埋めされそうね

467:山師さん
21/01/27 21:25:11.47 8BcfOXw80.net
>>461
ここ 長 期 スレなんッスよ?

468:山師さん
21/01/27 21:25:40.32 VhKXe7RE0.net
>>464
ひよこ鑑定士?

469:山師さん
21/01/27 21:46:28.07 ic3JYakX0.net
100年前はスペイン風邪の5年後くらいにダウ平均が最高値をつけて10年後
に金融恐慌になって暗黒

470:山師さん
21/01/27 21:52:48.53 KcxLBuuDr.net
>>469
>>115

471:山師さん
21/01/27 21:55:02.34 KcxLBuuDr.net
まあダウ10万S&P1万日経10万とかいかないとバブルとはいえないね

472:山師さん
21/01/27 21:55:35.27 dOf8pHn4M.net
>>467
ETFは離隔しないよ。

473:山師さん
21/01/27 21:55:42.75 maQP0zs/0.net
>>466
コロナ前から少額積み立て、コロナ暴落時に余裕資金を多めにいれて、また少額積み立て中でこんな感じですね。
暴落がいつになるかなんて知らないので、私は適当にコツコツやってます。

474:山師さん
21/01/27 22:13:44.84 eLOULEIY0.net
昨日までギリ注文刺さらなくて助かったわ
やっぱ株は絶望の淵で身投げする気持ちで買うもんだな

475:山師さん
21/01/27 22:28:39.01 /v8Twqz6r.net
今の世界情勢的にあの世界恐慌みたいな原因では恐慌にはならないけど別の理由で起きるのは確かだな

476:山師さん
21/01/27 22:57:08.52 vG8Oc/wI0.net
TSMとCRWD長期で持ちたいから下がるの待ってるけど
対して下がらんね今週中まで様子見かな

477:山師さん
21/01/27 23:24:05.51 baSZu8ir0.net
>>476
200ドル割りそうやぞクラウド

478:山師さん
21/01/27 23:26:12.27 RGCLTv7l0.net
そうやて。年末に含み益増えたから年明けてホクホクで積みましたらこんな結果になるとは…

479:山師さん
21/01/27 23:36:50.89 8NFFwf+p0.net
>>477
割った😭
nisaで206なんだが?

480:山師さん
21/01/27 23:41:15.33 wT7AZK7A0.net
nisa枠含めてずっと待ちぼうけだったがようやく出動できそうだ

481:山師さん
21/01/27 23:41:50.75 OIXkBAQ70.net
gamestop初めて知ったけど、これ面白いな
今日上がるか下がるか見もの

482:山師さん
21/01/27 23:43:08.26 8NFFwf+p0.net
>>480
すげぇなぁ
調整あるだろうとは分かってたけど年末年始の流れに抗えずnisaすぐ埋めちまったよ
去年もすぐ埋めてコロナ迎えたのにね

483:山師さん
21/01/27 23:46:32.46 OIXkBAQ70.net
+110パーの攻防が面白い

484:山師さん
21/01/27 23:47:16.99 ic3JYakX0.net
決算待たずに利益確定する金融相場になったなあ

485:山師さん
21/01/27 23:49:35.86 8NFFwf+p0.net
aaplとtslaが終了後だっけ
明日回復してくれないかなぁ😢

486:山師さん
21/01/27 23:50:17.92 pr/Kf1knM.net
半導体死す
デュエルスタンバイ

487:山師さん
21/01/27 23:51:04.85 4Dht8sNuM.net
明日どうとかは流石にイナゴスレに書いてくれ

488:山師さん
21/01/27 23:55:31.70 dOf8pHn4M.net
今日は積立以外の待機資金で買いですな。
でもなんとなく、今日は触らないで寝ようと思うんだ

489:山師さん
21/01/27 23:59:18.33 vG8Oc/wI0.net
>>477
窓埋めるまで下がらないかなと思って
50日タッチまでか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1248日前に更新/145 KB
担当:undef