SBI証券183 ..
[2ch|▼Menu]
79:山師さん
21/01/23 12:24:18.07 NGmYlydN.net
注文横流しって別に他社に注文情報売る必要なくて
SBI自身で横取りしたほうが儲かるのになんでそうしなかったんだろう
いや今は自社でやってるのかもしれないな

80:山師さん
21/01/23 12:38:53.34 GRUEnv/Y.net
>>72
PW文字長拡大と多要素認証やっとかよ
遅すぎる
何でこういう問題が起こらないと行動に移せないのか
まぁやるだけマシか

81:山師さん
21/01/23 13:41:35.30 5+uW/6bC.net
>>79
フロントランニング
金融商品取引業者またはその役職員が、顧客から有価証券の売買の委託等を受けた場合、その売買を成立させる前に、自己の計算において同一銘柄の売買を成立させることを目的として、顧客の注文より有利な価格(同一価格を含む)で有価証券の売買を行うことをいい、金融商品取引法で禁止されています。
URLリンク(www.jpx.co.jp)
金融商品取引業府令法第117条第1項第10号
顧客から有価証券の買付け若しくは売付け(略)を受け、
当該委託等に係る売買又は取引を成立させる前に自己の計算において当該有価証券と同一の銘柄の有価証券の売買(略)と同一の取引を成立させることを目的として、
当該顧客の有価証券の買付け若しくは売付け(略)に係る価格と同一又はそれよりも有利な価格で有価証券の買付け若しくは売付け(略)をする行為
※デリバティブ取引については(略)

82:山師さん
21/01/23 14:11:48.49 EW1ar8jo.net
SBIネット銀がFIDO認証始めて良さそうだから乗っかったなw

83:山師さん
21/01/23 21:07:06.82 WQDjB4Pv.net
ここ銀行は使い勝手いいのに証券となると不便なこと多いけど昔から?

84:山師さん
21/01/23 21:38:26.59 wJg9lIo+.net
>>83
そうかな?
俺は楽天から乗り換えたけど便利だよ。
ちなみに米国株ばっかり。

85:山師さん
21/01/24 11:00:44.50 8aAXhS+E.net
北尾吉孝のSBI証券、先回り注文のインチキがバレてしれっと仕様変更
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp)
skyjogger
@skyjogger
SBI証券で株の取り引きをすると、知らない間にピンハネされるという嘘のような本当の話。
金融庁もグル。 #SBI証券 / “北尾吉孝のSBI証券、先回り注文のインチキがバレてしれっと仕様変更 : 市況かぶ全力2階建”
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

86:山師さん
21/01/24 16:02:29.02 rRthsoBz.net
>>75
俺も指値の買いで$2.80が$2.81で約定してたわ

87:山師さん
21/01/24 16:38:15.56 ZDp3/TfB.net
ひでえええw

88:山師さん
21/01/24 17:44:13.18 sYKD30lP.net
ATMカード使えなくなったのですか?なんかあったの?

89:山師さん
21/01/24 17:44:34.69 sYKD30lP.net
あと、パスワード変えなきゃまずいのでしょうか?

90:山師さん
21/01/24 17:53:57.60 FNy9p/qC.net
米国株で取得単価上がってるのは手数料含んだ額じゃないの?

91:山師さん
21/01/24 18:01:22.78 UeY1mKEF.net
でも買い指値より上で約定したって書いてるしな…

92:山師さん
21/01/24 18:12:18.00 MLmf7rJN.net
YahooIDとの連携させると何かメリットあるの?
ログインの手間が省けるだけ?

93:山師さん
21/01/24 18:52:41.90 TO6yYTII.net
>>89
変えないとログインできなくなるらしいよ

94:山師さん
21/01/24 19:53:44.64 djpre7Yl.net
今さら?今まで何してたの?
顧客から再三再四の指摘うけてね?
レガシーシステムからの脱却
当社のシステムは、新たに商品・サービス・取引チャネル等を追加する過程で、それぞれのベンダーによるシステムを結合し積み重なったという特色があります。そうした点が、システム開発を複雑化させる弊害を生じさせております。
また、利用しているデータ・センターの一部が、拡張性に乏しく、セキュリティ対策等の設計思想が陳腐化している状況にあります。
そうした、所謂「レガシーシステム」への対応策も、サイバー攻撃全般のリスク低減のために必要なものであると従前より経営課題として認識しております。
URLリンク(www.sbisec.co.jp)

95:山師さん
21/01/24 21:00:30.61 BdV0zKEw.net
3年かかるな

96:山師さん
21/01/24 21:09:35.53 IEmAdZHk.net
ark全部買えるようにして欲しい

97:山師さん
21/01/24 21:14:29.82 4K/IvbdV.net
ark買えないのはSBIのせいじゃないから無理な

98:山師さん
21/01/24 21:23:54.11 sYKD30lP.net
>>93
ありがとう。変えてきました。
セキュリティのためと言いながらパスワードが10文字までってなんなんだと思ったら>>94ってことなのね。

99:山師さん
21/01/24 22:04:39.59 IEmAdZHk.net
>>97
日興に頼むかサクソなのね

100:山師さん
21/01/25 00:49:26.13 /WVtA67e.net
ログイン云々より約定すらできないならサービス自体止めて欲しいな
取次先の責任だ何だの時は大声でてかてか文字でリアルタイム主張するくせに
月数回ある自分らの障害は事前でも事後でも報告しないじゃん
どうなってんのこの会社

101:山師さん
21/01/25 00:57:17.47 r4xAZt6Z.net
俺は日本株しかやらんけど、システムトラブルに遭遇した経験は無いな

102:山師さん
21/01/25 02:56:46.71 eUaXg/bV.net
.
597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 14:20:04.17 ID:Q59ABWS/0 [2/3]
汚汚社長がマネープラザとかいう窓口設置しまくって
紙幣への不信感あるあなた
これからはリップルの時代ですって言ってたっていうのはガチのマジで嘘だから
騙されないように!
URLリンク(assets.st-note.com)
URLリンク(assets.st-note.com)
URLリンク(assets.st-note.com)
リップル社から15〜30%オフで10億ドル買える契約してた
悪質な機関投資家と名指しされたグループも断じて社長さんとは関係ないと言い切れるね

103:山師さん
21/01/25 03:10:57.06 Q4grFaR7.net
>>94
つうか売買履歴も3年しか見れないし、配当金だけの入金とかも調べられない
システムがキチガイ過ぎ

104:山師さん
21/01/25 03:11:56.37 Q4grFaR7.net
未だに日本株とか外株とか全ての預かりの総合サマリー的なページも無い
頭おかしすぎるわSBI

105:山師さん
21/01/25 06:13:30.60 9UuPvu16.net
システムトラブルを気にするのも分かるけど不正アクセスによる損害、要するに資産を盗られたインシデントを気にするべきだと思う。

106:山師さん
21/01/25 06:55:02.57 tnN9VZf4.net
ロビンフットジャパンまだかよ

107:山師さん
21/01/25 09:25:18.25 ad8XWgAG.net
SBIって障害起きても、平気で隠蔽するよね
障害報告欄にあげられてない障害がどれだけあるか
ハイパーSBIで個別銘柄並べてたのまた全部消えたし
だれかSBIで起きた障害のまとめサイトつくってくれねえかな
この証券会社の実態をもっと周知すべき(障害報告ページにはろくにのせず隠蔽しまくってるし)

108:山師さん
21/01/25 10:35:35.00 wM1itYIn.net
>>107
まず隗より始めよ

109:山師さん
21/01/25 13:27:15.83 jERV+Wos.net
SBIのコーポレートガバナンスがどうなってるのか?
社外取締役は機能してたのか?
株主代表訴訟、クラスアクションで、タケナ○教授やタケウ○アナの問責動議をやって欲しい!
イ.オペレーショナルリスク管理態勢上の問題点
ロ.過去の外部検査機関による検査指摘を踏まえた「システムリスク管理態勢の高度化」への取り組みが十分な水準でない問題
ハ.全社的な視点で合理的、整合的かつ最適な方法によりリスクを洗い出すことができない問題
ニ.リスク顕在化時に財務等に大きな影響を及ぼすリスクが経営陣に十分に伝わっていなかった問題
ホ.新たなリスクや重点的に取り組むべきリスクの管理計画が策定されていない問題
へ.事後的・対症療法的リスク管理となっている問題
ト.内部監査態勢の問題
URLリンク(www.sbisec.co.jp)

110:山師さん
21/01/25 19:20:16.73 kXKfoI/8.net
マネーフォワードで買付余力とか米国株とか含めた総資産確認できます?
なんか表示変な気が…

111:山師さん
21/01/25 19:50:51.05 QMZxBz/O.net
現物、現金(ハイブリッド除く)、投信、信用でそれぞれ出てきて
銘柄はそれぞれ評価額と損益が出てきてるよ

112:山師さん
21/01/25 20:27:31.19 RygQD/7q.net
ポイントの続報まだなのかよ

113:山師さん
21/01/25 21:45:53.04 SYeaqTdu.net
みんな被害にあってるんだね。
最近、米国株で買い指値注文して、受付されて、その後その値段で取引できるのに朝失注してたから文句言ったら、内部で障害があったから失注したけど、取次のせいなので免責だって。障害の通知すら全くしてないのに。
こっちは全然悪くないのに、最終から免責を主張されて最悪な対応だった。
今回も過去の障害も全然公開してないし、金融庁に相談したいけど、無駄なのかな。。

114:山師さん
21/01/25 22:34:48.51 QLlTVkMa.net
また、障害発生中みたいね

115:山師さん
21/01/25 22:38:16.29 auPUAydE.net
myスクリーナーが全く表示されないんだけど俺だけ?
サポート時間終ってるから問い合わせもできねぇ

116:山師さん
21/01/25 23:44:25.86 gU6Imt8i.net
一般信用売りの月毎のリストが表示されないんだけど

117:山師さん
21/01/26 00:07:04.25 9GMWFdMQ.net
取引量多い日はすんなり約定しないのか?

118:山師さん
21/01/26 00:36:10.37 PKD8twrQ.net
セキュリティの報告ページ見るに、ストレージの拡張すらもう無理になってるんだから
まともなさーびすうんようができてないってことでしょ

119:山師さん
21/01/26 01:01:01.84 eWIrB86r.net
買付余力反映されてなくね??

120:山師さん
21/01/26 01:26:30.40 1YvIKeJ/.net
iPhoneアプリで米株取引き出来ますか?

121:山師さん
21/01/26 06:01:01.10 cuNPQipG.net
もう駄目だろここw


現在、SBI証券 株アプリ(iPhone版)をご利用の一部のお客様において、ログインができないなどの事象を確認しております。
SBI証券 株アプリ(iPhone版)をアンインストールしていただき、改めて最新版をインストールしていただくと事象が解消する可能性がございます。
なお、再インストールされた場合、チャート設定など一部の設定の引き継ぎがなされないことを予めご了承ください。
該当のお客様には大変ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、お試しいただきますようお願い申し上げます。

122:山師さん
21/01/26 06:30:13.47 zwNSctiC.net
>>121
土日のメンテで何やらかしたんだ定期

123:山師さん
21/01/26 07:56:10.47 OWpeimuG.net
使えねえハイパー

124:山師さん
21/01/26 08:10:13.55 4YCV6Ecd.net
>>75
昨日も米国株寄りから30分くらい怪しかったな
表示が遅れてるだけとか言い訳してたけど

125:山師さん
21/01/26 08:24:19.49 hkg3ZSIV.net
予めご了承くださいwwwwwww
迷惑かけてる意識ゼロwwwwwwwwww

126:山師さん
21/01/26 09:08:01.44 Ffghn8/i.net
ふざけんなしね

127:山師さん
21/01/26 09:12:13.46 Rv2i6zjR.net
顧客中心主義…。

128:山師さん
21/01/26 10:32:23.66 j/UoRIZn.net
いい加減ボロサーバなんとかして欲しいわ
コロナ以降注文増えてるのに全然処理出来てない

129:山師さん
21/01/26 14:19:17.85 OWpeimuG.net
客に迷惑掛けても関係ない

130:山師さん
21/01/26 14:25:20.92 zwNSctiC.net
バージョン3.6.00
・軽微な修正を行いました。
あ?😡

131:山師さん
21/01/26 16:19:33.15 ABTgXaeg.net
教えてください。現在、特定口座源泉あり口座で損益通算が完了致しました。ふるさと納税等も完了。
米国株で特定から一般口座に強制移動させられた株があります。既に売却済みです。売却金額は約15万円で約1万円の損失です。この分の確定申告は必要ですか?
出来ればやりたくありません。
何故なら米国株なので、為替が関係してくる為です。
一般口座で損が出ていても確定申告を行う必要があれば、取得時の為替レートはどのように調べることが出来ますか?ドルで取引していますので、取得時の為替レートの表記がどこにもありません。ちなみにSBIです。

132:山師さん
21/01/26 16:20:44.37 YvHJc2mC.net
>>130
軽微な修正→修正ステップ数は少なかった
影響度合いが軽微か重篤かは問題にしない

133:山師さん
21/01/26 16:28:30.44 YvHJc2mC.net
>>131
税務上の為替レートは三菱UFJ銀行
過去レートも調べられる(相続税の申告で使った)

134:山師さん
21/01/26 17:50:48.63 FdvqAA5m.net
煽りとかじゃなくてみんなsbiを使ってる理由は何?

135:山師さん
21/01/26 17:53:08.59 fbd5UpmT.net
>>131
ぶっこきの繰越の権利捨てるなら申告する必要ないだろどう考えてもw

136:山師さん
21/01/26 17:55:36.29 YvHJc2mC.net
イートレード証券のころは楽天より使いやすかったんだよ
SBIのユーザインターフェイスは当時と変わらないが楽天は大きく変わったな
まあそのまま使ってるだけ

137:山師さん
21/01/26 20:16:25.44 teDVXQQ3.net
楽天は全取引履歴が保存されてるからな
16年くらい前のまだ見れるわ
なんでsbiは3年で消すんだよw

138:山師さん
21/01/26 20:25:33.74 1ofw/PXM.net
楽天まじか
いい加減乗り換えるか

139:山師さん
21/01/26 20:59:15.90 FdvqAA5m.net
>>137
3年!?
乗り換えるために口座開設したけど止めようかな。。。

140:山師さん
21/01/26 21:41:14.21 WEoy+lLQ.net
システムの安定性ランキングまとめ
1位 松井証券 71.68点
2位 楽天証券 70.82点
3位 SBI証券 70.80点
4位 SBIネオトレード証券(旧:ライブスター証券) 70.28点
5位 auカブコム証券 70.06点
6位 マネックス証券 69.87点
7位 野村證券 69.10点
8位 GMOクリック証券 68.91点
9位 大和証券 68.84点
10位 岡三オンライン証券 68.82点

141:山師さん
21/01/26 21:57:20.41 /q2g6G07.net
松井はシンプルだなあ
やっぱ楽天か

142:山師さん
21/01/26 22:09:42.21 H98V6chd.net
SBI利用者の方々に質問させてもらいます。
口座開設して下記のメールが来ました。

口座開設の審査が完了し、お取引を開始いただける状態となっております。
つきましては、下記ログイン後の口座開設状況画面内の初期取引パスワード設定画面より取引パスワードを設定いただきますようお願い申し上げます。
(お取引の際には、ログインパスワードとは別に取引パスワードが必要となります。

143:山師さん
21/01/26 22:10:41.10 7o78eS6S.net
>>142
お、おう。そうか。それは良かったな…

144:山師さん
21/01/26 22:11:19.24 H98V6chd.net
しかし
お客様がご選択されたサービスは現在ご利用できません。
のエラーメッセージで先に進めません。
URLリンク(search.sbisec.co.jp)
ここを確認しましたが今はメンテナンスしないはずです。
何故なのか分かる方おられますか?

145:山師さん
21/01/26 22:24:02.21 DfM3Gd1s.net
冗談だが、反社会的勢力と認定されたのではw

146:山師さん
21/01/26 23:02:48.55 MQJa70Mp.net
申し込みしたサービス以外の項目を使おうとするとそのメッセージ出るよ

147:山師さん
21/01/27 03:20:05.98 w8YXclh/.net
マネーフォワードで米国株表示されなくない?

148:山師さん
21/01/27 10:15:17.22 7+/EvJrT.net
昔の履歴が見れないのは糞すぎるよな

149:山師さん
21/01/27 11:36:40.42 +zUILnOi.net
三井住友カードで投信買うとポイント付く話って、いつから始まるんだ?
カード作って待機してんだぞ、こっちは

150:山師さん
21/01/27 13:40:22.85 9J7jOsRv.net
SBI証券のアナリストレポートに、
的中率や格付けを付けて欲しい!

151:山師さん
21/01/27 14:08:33.54 RAmaS0eL.net
>>150
コロナの影響と日銀砲で先行き読めないなか馬場不良につき本命印打てません!

152:山師さん
21/01/27 15:54:10.93 9J7jOsRv.net
>>151
では、レポートに何の意味があるのでしょうか…。

153:山師さん
21/01/27 16:06:40.54 znzc1/s7.net
電話繋がらない。

154:山師さん
21/01/27 17:46:53.21 je4MM0DZ.net
取引停止になった人おる?
やましいこと何もないのにマネロンの疑いの調査みたいな連絡来てたんだが、気づかずに無視してたら停止になっちまったんだが。
その後に本人確認書類送ったりしたのに、一ヶ月以上経っても取引できねーんだけど。
もう会社変えよっかなって気になってきたよ。

155:山師さん
21/01/27 17:49:30.06 sujUcBFP.net
スマホアプリの緊急なお知らせっていつまで出しとくんだろう

156:山師さん
21/01/27 17:49:30.45 547DBjJ1.net
>>154
ここはそういう所だから他移ったほうが良いよ。

157:山師さん
21/01/27 17:50:11.62 W2XufwNj.net
>>155
まだ何も解決してないからな

158:山師さん
21/01/27 20:58:31.40 +l+43cKc.net
SBIのWEB取引また重くなってきてるな
特に先物のWEB取引、銘柄切り替えだけでも重い、前はそんな事なかった
ちなみに他社のアプリなどは全然重くはなく正常

159:山師さん
21/01/27 21:04:53.12 7YxZdo1w.net
名村造船誰かが170円で売ってくれたw

160:山師さん
21/01/27 21:34:18.73 n28ZlO99.net
まだ解決してないんか。。
しかし「緊急な」ってなんか他人事だよな

161:山師さん
21/01/27 22:11:08.83 YBr5NC2Z.net
米国株アプリいつ出るんだよ!

162:山師さん
21/01/27 23:35:02.58 9ve/L/hc.net
また注文中のままステータス変わらん。
なんなの?開始1時間は取引できないの?

163:山師さん
21/01/27 23:41:29.42 VZerVzJt.net
おっそいな〜

164:山師さん
21/01/27 23:44:01.37 8muk94M3.net
SBI、アメ株またか?

165:山師さん
21/01/27 23:49:21.74 whulANda.net
米国株式取引において、注文受付、約定、訂正・取消の結果通知等に通常以上の時間を要しております。お客様には大変ご迷惑をお掛けしておりますことをお詫び申し上げます。
はい、いつものきました

166:山師さん
21/01/27 23:53:37.47 9ve/L/hc.net
>>165
結果通知等ってなんだよ
等ってところに性格の悪さ、責任回避姿勢がでてるわ

167:山師さん
21/01/27 23:55:27.22 tSYgtZ1q.net
取り消しもできんで困るわ
もうちっと頑張ってくれんと困るな

168:山師さん
21/01/28 00:03:11.01 Y6kNpCPt.net
ホントここはイカサマだわ押し目買いさせないのミエミエだな。ポジション整理して楽天かマネックスにすっかな

169:山師さん
21/01/28 00:09:16.22 SYQ3zKvO.net
SBI証券は客のことなんか知らんぷりのクソ会社だぞ
マネックスなんて外国株ツールもあって為替手数料0円でしかもサーバー安定してる
こんなクソ会社使うやつ頭悪すぎよ
米ドル買付時の為替手数料が0銭!1月以降も継続!
URLリンク(info.monex.co.jp)

170:山師さん
21/01/28 00:11:49.89 bLTkgsJX.net
文面的に結果の通知が遅れていると書いてあるけど
指値で注文は通っているのかな?

171:山師さん
21/01/28 00:21:46.96 LULshldk.net
この前も、寄り底から上がってくとき、高値で買い約定しやがったんだよな。
そして今日も。指値しないとだめなのか。でも買えなかったりしそうだが。

172:山師さん
21/01/28 00:23:15.64 x7ktRvsg.net
>>170
通ってるみたい
通知は遅れてるけど約定してた

173:山師さん
21/01/28 00:23:29.14 SYQ3zKvO.net
>>113
>>121
電話して徹底的に通報しないと何も変わらない
金融庁
0570−016811
URLリンク(www.fsa.go.jp)
日本証券業協会
URLリンク(www.jsda.or.jp)

174:山師さん
21/01/28 01:03:48.00 LDLVwdzH.net
買えてなかったわ
くそが

175:山師さん
21/01/28 01:10:30.60 Ae67dr3g.net
>>170
俺は通ってた
最初は売り玉が尽きて俺の指値は刺さらなかったのかと思ったわw

176:山師さん
21/01/28 02:20:03.64 NfHnRh/o.net
>>169
なんか客が集まったら見直す感じやんけw

177:山師さん
21/01/28 02:28:00.39 gaWj1lv3.net
さいならしたからどうでもいい

178:山師さん
21/01/28 06:54:24.17 bgWx88mN.net
全決済ボタンがないのが恨めしい

179:山師さん
21/01/28 07:57:57.36 FmyqLpNg.net
新生銀行がマネックスと提携するらしいね。
SBIは、新生銀行の筆頭株主じゃなかたかな?
SBIは新生銀行に振られたんか?
それとも単なる純投資だから、高値で買取り
させるんかな?

180:山師さん
21/01/28 10:31:30.16 z7kerFj5.net
前に申し込んだカレンダー届いた?まだこない

181:山師さん
21/01/28 12:18:44.92 H7Ng1QnO.net
マネックスはソニーバンク証券を吸収したのに、ソニー銀行とは提携せんのか?

182:山師さん
21/01/28 18:14:12.43 hO9I2rIO.net
>>180
はずれ

183:山師さん
21/01/28 18:53:01.81 q0rKYj6U.net
SBIと三井住友FGが株の私設取引所 22年春にも開設だって

184:山師さん
21/01/28 18:58:57.94 JXTJH6Za.net
そん時に新しいアプリ出すんだろうな

185:山師さん
21/01/28 19:07:30.40 ud1WkyIb.net
その私設取引所ってPTSと何が違うの?

186:山師さん
21/01/28 19:38:47.43 RuHIkha+.net
>>183
またPTSつくるってか
SBIが絡んだPTSはもうゴリゴリじゃー

187:山師さん
21/01/28 19:40:11.51 0ByHDz5y.net
自分たちが抜くための私設市場w

188:山師さん
21/01/28 20:09:14.31 YHKvEcwZ.net
東京製網は自浄作用が足りないから日本製鉄にTOBを仕掛けられた
SBIの自浄作用も足りないと思うが、北尾を正してくれる奴はおらんのやろか

189:山師さん
21/01/28 20:17:01.48 0ByHDz5y.net
>>188
お前はその東京製網とか言う会社を
なんて呼んでて
何を作ってると思ってるの?

190:山師さん
21/01/28 20:40:42.60 93ZImxic.net
PTS作ると何かメリットがあるの?
まったくわからんのだが・・・

191:山師さん
21/01/28 20:43:09.26 NAwe6eS1.net
胴元になれるんだから儲かる

192:山師さん
21/01/28 20:44:00.54 9AzQJfb5.net
それよりも新しいツール作ってくれよ。何年ハイパーやねん。

193:山師さん
21/01/28 21:03:24.41 0TBWx5vF.net
なんか胡散臭いな

194:山師さん
21/01/28 21:16:43.91 Ae67dr3g.net
とりあえず完全手数料無料にでもせんとはやらんで

195:山師さん
21/01/29 00:04:02.23 n/ku2Dk0.net
試しに米国株発注してみたけど、確かにこれはイライラするね
リアルタイム購入 月額550円が必要?
しかもかなり高い金額で約定w
手数料がわからん

196:山師さん
21/01/29 06:08:01.38 BWax0MaK.net
>>121
アプリ起動しなくなったから来てみたらコレかぁ。
早く直しておくれよ。

197:山師さん
21/01/29 11:16:08.82 J7OoHs6g.net
昔からだけど、取得単価の1段下で蓋が出来て評価損益プラスにならないよう
邪魔される確率高いのって何かまだ漏らしてる?
期間あけて取得単価下げても邪魔するような蓋が出来る事が多いけど

198:山師さん
21/01/29 11:20:26.38 MHrtkQJy.net
今日も電話繋がらない

199:山師さん
21/01/29 12:33:57.61 iod+SyYr.net
>>197
どんな被害妄想だよ
お前が下手クソなだけじゃん

200:山師さん
21/01/29 12:57:13.05 NWHKE0UP.net
FXのストップ狩りと同じ思考回路ですねw

201:山師さん
21/01/29 13:13:27.74 J7OoHs6g.net
被害妄想じゃないのと、対処法は分かってるから大丈夫なんだけど
他にも同じ目にあってる被害者いるかと思って…

202:山師さん
21/01/29 13:14:41.32 4Q5AiZi/.net
妄想じゃないんだ、、、

203:山師さん
21/01/29 15:19:14.92 rgmv5ixK.net
>>197
それディープステートの仕業だから

204:山師さん
21/01/29 15:19:36.20 fb2Cb8hg.net
ただのJC癖なのに自覚出来ないのは致命的だわ

205:山師さん
21/01/29 15:26:37.74 zgVb3WAV.net
場中で取り消ししないと株拘束されるんだな。
ptsで売りに出せず損こいたわ

206:山師さん
21/01/29 20:03:02.38 Zm+YGooT.net
三井住友カードとの続報が全くない中、
マネックスとアプラスに先を越されましたね…

207:山師さん
21/01/29 20:32:37.75 J/UwKEzR.net
出庫申請してから2週間、遅いなあ。。

208:山師さん
21/01/29 22:13:44.84 6AAbAM2q.net
ちょっと楽天に浮気してきます

209:山師さん
21/01/30 00:28:29.55 CJwFvLnb.net
米株のアプリまだかいな

210:山師さん
21/01/30 07:47:35.81 dQgq/smb.net
アプリは遅れてるし、米国株の障害は酷いし、補填もないし無能もいいとこ
さっさと移管しよ

211:山師さん
21/01/30 08:11:31.50 feTtgbP+.net
分かる方、教えてください。
SBI証券でクロス取引行いました。
積水ハウスを100万円超えないように3日に分けて200株+400株+400株クロスしました。
現引きすると賃料以上に損益のマイナスが出ました。
プラスになったりマイナスになったりするのはまあいいとしてトータルがマイナスです。
シーアールイーは賃料しか掛かってないのに。
どういうことなのでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)

212:山師さん
21/01/30 09:29:45.11 bENDq9sB.net
.
597 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2021/01/01(金) 14:20:04.17 ID:Q59ABWS/0 [2/3]
汚汚社長がマネープラザとかいう窓口設置しまくって
紙幣への不信感あるあなた
これからはリップルの時代ですって言ってたっていうのはガチのマジで嘘だから
騙されないように!
URLリンク(assets.st-note.com)
URLリンク(assets.st-note.com)
URLリンク(assets.st-note.com)
リップル社から15〜30%オフで10億ドル買える契約してた
悪質な機関投資家と名指しされたグループも断じて社長さんとは関係ないと言い切れるね

213:山師さん
21/01/30 09:55:48.25 8fM3w3Ob.net
>>210
移管も遅い

214:山師さん
21/01/30 10:37:25.24 qyBxYK7N.net
なんか最近のSBIは迷走してるよね?
北○さんの発言もぶれまくり?
野村に対抗したいんだか、負けん気は伝わるが…。
ホントは野村が恋しいのかな?
手数料無料化で集客するも、サービスは楽天に抜かれた?ツールは何年も進化してないし…。
システムは、野村総研におんぶにダッコしてるだけ。
投資銀行業務なんかは、外資系、メガバンク、大手証券には勝てない?
地銀連携もなんかパッとしない。
新生銀行はマネックスと提携して逃げられた。
三井住友銀行と提携しても、発表だけして、具体的な中身がない?カード、日興証券、PTS取引所?
仮想通貨のリップルは、アメリカでSECに摘発?
バイオ関連は、健康サプリメントの延長?
PTSのフロントラン事件から、個人をカモにするイメージが着いてしまったよな…。
証券口座からの盗難なんかもあって、セキュリティ怪しい…。
SBIはどこに向かっているのでしょうか?

215:山師さん
21/01/30 11:33:55.43 EaoG9qmV.net
平均取得価格(1円単位切り上げ)で計算するからじゃねーの?
実際にその金を取られたわけじゃ無いでしょ

216:山師さん
21/01/30 11:48:57.81 mnERnIY3.net
>>211
損益の計算上、取得価額は小数点以下は切り上げ
1/25時点 2132円で200株
1/26時点 2125円で600株
1/27時点 2120円で1000株
になってる
2120円で買ったものとして損益を計算して良いから
税の計算上は少し高く買ったとみなして良くて
その高く買ったとみなした分だけ損が出たと申告できる
その計算結果が載ってる

217:山師さん
21/01/30 11:58:43.74 feTtgbP+.net
>>216
返答ありがとうございます。
実際は費用発生してないのに計算上は損が発生してるということですかね?
それって他で出た益で消せるのでずいぶんお得なんですが。。。
逆に仮想の益が出ちゃうこともあるのか。

218:山師さん
21/01/30 12:01:03.57 vjzkDkwW.net
仮想の益どうやって出すの?

219:山師さん
21/01/30 12:13:15.46 uE1NaNLs.net
>>213
移管中に売っちゃった場合移管先にメールとか入れた方がいいんかな

220:山師さん
21/01/30 12:29:11.40 +zv+W8r8.net
SBI証券って
NISA預りの株って
信用取引の代価証券にならないんだな・・・・
昨日SBI証券で買ってる株につなぎ売り入れてもできなかった・・・
楽天の株は全部つなぎ売りできたんだけどな・・・残念。

221:山師さん
21/01/30 13:27:05.87 EYg36VFO.net
>>220
楽天もNISAは代用にできなくね?

222:山師さん
21/01/30 13:30:50.31 j8JRp12c.net
>>220
税法の定めによりNISA保有株はどこの証券会社でも信用代用にはできないけど、脱法行為をしている証券会社があるってことかな?

223:山師さん
21/01/30 13:47:50.20 HhXUzkda.net
SBIネガキャンやりすぎだな

224:山師さん
21/01/30 14:31:12.03 OjHST68r.net
というかNISAは1口座しか作れないからSBIと楽天にNISA口座持ってることはあり得ないだろ

225:山師さん
21/01/30 14:57:39.90 j8JRp12c.net
>>224
税法の定めにより現在では年単位でNISA金融機関変更はできるけど?
2014年当時の情報で固まってる化石?

226:山師さん
21/01/30 15:09:36.58 +zv+W8r8.net
>>221
>>222
>>223
SBI証券は自分の口座で
楽天が妻の口座です。
今わかりました。
楽天の妻の口座の分の1/3くらいが
特定口座の証券になっていて
それの3倍の枠が使えてたようです。
自分の勘違いでした。
自分SBIはほぼNISA預りなので足りてなかった。

227:山師さん
21/01/30 15:10:39.66 99HcPW40.net
>>224
1年度ごとに取引先を変えることはできるから複数の証券会社にNISA積荷の残高を持っていても不思議ではない。

228:山師さん
21/01/30 15:59:41.13 j8JRp12c.net
>>226
信用取引における代用有価証券の考え方や信用の保証金率の考え方すらもろくに理解してないで発言してんじゃん。
信用取引する資格ないよ。

229:山師さん
21/01/30 17:06:39.45 +zv+W8r8.net
まぁ自分はほぼ信用取引しないので・・・
じゃなんでだろ?あんまりいいパフォーマンスじゃないから
普段は見せないが・・・
今の現物株の状態
URLリンク(imepic.jp)
信用取引の状態
URLリンク(imepic.jp)
預り金が71,425円しかないし
特定口座が 1,256,000円 +199,500円しかないけど
2,156,000円売り建てできるんかいな?

230:山師さん
21/01/30 17:08:07.46 +zv+W8r8.net
すまん。
信用と現物の画像が逆だ。

231:山師さん
21/01/30 17:24:28.13 K8Kcusbv.net
>>229
なんか、普通の個人投資家の口座って感じでほのぼのするねww

232:山師さん
21/01/30 17:25:21.42 +zv+W8r8.net
>>231
まぁ株で食ってるわけではないので・・・

233:山師さん
21/01/30 17:47:06.03 j8JRp12c.net
>>229
それ楽天証券の画面じゃん。
妻名義の口座にあなたがログインしている時点で、仮借名取引の疑いでアカウントロックの上で口座閉鎖にされても文句言えないぞ。
楽天証券での取引のことをこのスレで聞くのは筋違いだし、あそこは2元管理だから様々な設定によって新規建て余力は変わってくる。
新規建て余力を画面で確認すれば済むことを、必用な情報を適切に開示せずに違う証券会社のスレで質問する神経からして意味不明。

234:山師さん
21/01/30 18:06:17.36 DvOEuyPG.net
仮借名取引ってなんじゃらほいと思ってググったら

ご本人様によるお取引でない可能性があると当社が判断した場合(犯罪収益移転防止法におけるいわゆる「ハイリスク取引」の疑いが生じた場合等)においては、取引の停止(預かり金の出金を含む)や、口座の解約等の措置を取る場合がございます。
仮名・借名取引であると判断されるケース
家族や友人などからお取引の全てを一任されている
ってビンゴじゃんw
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

235:山師さん
21/01/30 18:11:49.95 4hHJY2J8.net
あ〜あ、>>229はやっちゃったなw

236:山師さん
21/01/30 20:52:05.87 ABcNh3ky.net
ログインだけでは借名とはならないぞ
借名取引の【取引】の意味をよく考えろ

237:山師さん
21/01/30 21:13:53.12 UE0ARDX7.net
こういう流れ、くだらないからやめろな
自粛警察と変わらないぞ

238:山師さん
21/01/30 22:00:14.41 B9UZh+Zh.net
さっきログインしたら名前もメアドも一部がアスタリスクで伏せられていて
取引PWを入れて見る名前も住所もアスタリスクで伏せられてるけど
昨日までは普通に表示されてたような気もするけど・・

239:山師さん
21/01/30 22:38:28.84 B9UZh+Zh.net
自己解決しました
SBIのサイトにきちんと出てました

240:山師さん
21/01/30 22:50:56.41 mGbtC36U.net
sbi証券の口座開設作業中なんだけと途中で臨時メンテ中ですとか出て先に進めないorz
調べても今の時期メンテの情報出てこないのにメンテ中になる…俺はこのまま口座開設出来ないんだろうか?

241:山師さん
21/01/30 22:59:16.10 j8JRp12c.net
>>236
SBIも楽天も、本人以外による利用は規約上、明確に禁止している。
第三者利用が判明した場合、取引制限になることも明記されてるけど?
URLリンク(search.sbisec.co.jp)

242:山師さん
21/01/30 23:12:30.90 feTtgbP+.net
>>241
取引することとログインするだけは違うよね、って話なんだけど。

243:山師さん
21/01/30 23:31:37.99 j8JRp12c.net
>>242
ID/PASSWORDを家族を含めた第3者に開示、譲渡、または共同して利用することを明確に禁止しているのに、
実際には取引はしていないからログインはしてもいいという詭弁は通らないんですが??

楽天
ご本人様によるお取引のお願い
当社では、お客様自らの責任と判断に基づき、自らの資金により、自らのためにお取引を行っていただくことをお願いしておりま す。
また、当社が別途認めた場合(未成年口座における親権者または未成年後見人の取引等)を除いて、第三者による代理人としてのお取引は認められておりません。
そのため、当社では、認証コード(部店コード、お客様コード、ログインID、パスワード、取引暗証番号を総称したもの)を第三者に開示、譲渡、または共同して利用することを固くお断りしております。
URLリンク(www.rakuten-sec.co.jp)

SBI
当社では、お客様の口座番号、ユーザーネーム、各種パスワードは口座名義人ご本人様で管理いただくことをお願いしております。
また、インターネット取引の匿名性に配慮し、口座名義人ご本人様以外の方(ご家族の方含む)の口座のご利用ならびに個別のお取引に関するお問い合わせはお断りさせていただきます。

244:山師さん
21/01/31 12:05:54.64 79ZbvrI1.net
>>243
日本語読めない馬鹿なの?オツム大丈夫?

245:山師さん
21/01/31 13:11:25.24 Z9a7wF+R.net
>>243
楽天とSBIに
口座情報を参照するのに妻の口座にログインしたのですが、これ利用規約に違反する行為なので、取引停止や口座凍結の処置があるのでしょうか?
って問い合わせたら停止や凍結されると思うの?笑

246:山師さん
21/01/31 13:17:29.38 n9SmKglU.net
要するにログインIDとパスワードを夫に開示した嫁が悪いことになるんだな?

247:山師さん
21/01/31 13:29:27.70 st8K6mnI.net
>>245
マネロン対策で日本は甘すぎるとFATFから名指しで指摘受けてるのは常識だよな。
今回の事案とは異なるケースだけど、同一証券会社で同一IPから同一ブラウザで複数のIDでのログインがあるとスクリーニングに引っ掛かるよ。
移動網か固定網かなど精査の上、ヒアリングの対象になった場合に期日までに回答がないとこのスレ内にもあったようにアカウント停止。
わざわざカスタマーサポートに質問する馬鹿もいないけど、そんな質問をしたら当然に停止になるよw
1回目だけは注意喚起で済ませる場合もあるかもしれないけど。
JAFICならびに監督官庁である金融庁、自主規制機関である証券業協会からの文書に具体的に明示されている第三者利用の典型例だし

248:山師さん
21/01/31 15:47:54.10 MKnX/8ys.net
おんなじ家に住んでたらip一緒になるだろ
ふつう

249:山師さん
21/01/31 16:21:01.01 /x0QgHfI.net
>>248
ログイン時のIPアドレスだけじゃなくてブラウザや端末固有識別情報も記録してるだろうし、スクリーニングで引っ掛かったら精査すればいいだけの話。
たとえ夫婦であっても、自己の資金、自己の意思決定判断・操作で投資を行わなければならない。
ログイン時間や取引の動態からして少しでも不審な点があれば精査の対象になるのは当然のこと。
対面証券と異なり成年後見とか未成年口座以外での代理人取引を認めていないから、しょうがないだろ。
対面証券でもこのご時世で代理人や使者による取引を認めているところは少ないし、オンライントレードに関してはログインも含めて本人の利用に限ると規約で定めているけどな。

250:山師さん
21/01/31 16:45:33.66 SZl95HCR.net
お好きに精査してください
同じ家なら同じIPアドレス
同じPCを共用してるのも当たり前なら
よほどのこだわりでもなければ、ブラウザを使い分けるなんてしない
勝手にマネロン警察してろw

251:山師さん
21/01/31 16:45:58.38 rsHUhtYX.net
家族で共同で使用してるPCならブラウザも端末も同じだけど笑
長文野郎そろそろ気持ち悪いぞ

252:山師さん
21/01/31 16:52:03.82 Iu1v5XHl.net
この話題よく飽きないな
まあ同じ奴だろうけど

253:山師さん
21/01/31 17:11:13.92 /x0QgHfI.net
このスレでも >154 みたいに取引停止かけられてるし、前スレでもそれ以前のスレでも複数居たわなw

254:山師さん
21/01/31 17:20:24.91 uSsmgNO7.net
FATFから次に名指しで指摘くらったら、最悪日本全体が外貨送金・国際送金も外貨・外M・外株取引もできなくなるし、
FATFによる実地臨検が行われるフェーズだから各金融機関とも神経を尖らせてるのに呑気なもんだな…w

255:山師さん
21/01/31 17:26:14.78 EZ1TSCbp.net
そういうのを心配するのは特定の国の出身地だからだろw
まあ、必死に心配しとけ

256:山師さん
21/01/31 17:27:18.16 EBd69SOz.net
いつまでやってんだよ
日本全体が国際送金停止なんて影響範囲クソデカいことに簡単になるかよ

257:山師さん
21/01/31 17:44:12.86 RVDgF6YS.net
>>255-256
金融機関の役職員とか、監督官庁の人間だったら常識なことだよねw
FATF第4次対日相互オンサイト審査の結果発表がずれ込んでるけどw
AML/CFTの観点からしても第三者ログインの時点でダメだろw
第三者利用の時点で金融表品取引法に定める相場操縦のおそれがあるかしなw

258:山師さん
21/01/31 18:20:43.27 p7BRgPSV.net
SBI証券ではなくてSBIFXトレードでFXをやってる人はいますか?
聞きたいことがあるのですが・・・

259:山師さん
21/01/31 18:40:18.40 VUbJ4Acm.net
>>258
【糞アプリ】SBIFXトレード part35
スレリンク(market板)

260:山師さん
21/01/31 18:49:36.19 5gnccFRa.net
新発ソフトバンク社債を取り扱って欲しい!

261:山師さん
21/01/31 19:10:09.36 i1QF5ONc.net
>>257
愚か者
多少の知能が備わっているなら反省しろwww

262:山師さん
21/02/01 08:06:18.15 fZES/FYk.net
延長決定 S株買付手数料全額キャッシュバックキャンペーン!
2021/1/4(月)〜2021/2/26(金)
なんだよ 良いけどさ

263:山師さん
21/02/01 12:34:50.54 AHNUKyCf.net
S株て成行だけ?
成行だと、いろいろ間で抜くことできるんだろうな
キャンペーン延期は珍しい
SBI側も美味しいてことか

264:山師さん
21/02/01 12:39:15.84 NgByrVIw.net
そもそも相対取引だし>S株

265:山師さん
21/02/01 12:39:42.53 ZmBJpgqS.net
>>263
基本寄り付きの成りだから抜くのも難しいだろ。

266:山師さん
21/02/01 13:12:49.39 UZdV4y9q.net
ロビンフッドもどきで使う人が多いのか、
端株を買って企業の手間を増やしたいのか

267:山師さん
21/02/01 13:41:47.98 sMixrlNK.net
安い株を1株ずつ買って、楽天銀行口座で配当金を受け取る。
配当金が1件振り込まれると、楽天銀行から10円プレゼント
そしてこうなった
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
 

268:山師さん
21/02/01 16:32:35.50 G0NvOlQg.net
現在、メンテナンス処理に時間を要しており、PTSナイトタイム・セッションのご注文受付開始が遅れております。お客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしておりますが、今暫くお待ちくださいますようお願い申し上げます。なお、PTSナイトタイム・セッション以外のお取引には支障はございません。

269:山師さん
21/02/01 17:00:04.68 siaV0fBg.net
>>268
これハイパーなんとかだけかと思ったら
WEB注文もあかんねんな

270:山師さん
21/02/01 18:14:55.72 JGKNxu0t.net
三井住友カードで投信買うとポイント付くの今月からじゃなかったっけ?

271:山師さん
21/02/01 18:16:35.90 8ewMfj4q.net
2月は28日までありますよ
あとは言わなくてもわかりますよね(ニッコリ)

272:山師さん
21/02/01 18:39:06.40 AHNUKyCf.net
アメ株アプリも半年は不具合だらけの糞仕様なんやろは

273:山師さん
21/02/01 19:54:56.10 GUUMPh/M.net
ストラテジック ビジネス イノベーター?

274:山師さん
21/02/02 09:40:41.72 JvOgYsX7.net
おい、今現物株売ったら約定したけど歩みに乗ってないんだけどなんでや?

275:山師さん
21/02/02 10:09:00.23 jNM0N/2B.net
SOR

276:山師さん
21/02/02 10:37:35.02 DzK57PGR.net
顧客のポジションを機関に盗み取らせて反対売買させ、
個人の金融資産を食い物にする会社はここですか?

277:山師さん
21/02/02 10:39:15.20 WtfLoLQN.net
新規口座開設ですが、オンラインと郵送どっちが良いですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1239日前に更新/64 KB
担当:undef