【NYSE】米国株長期投資やってる人の溜まり場9 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:山師さん
20/12/03 18:35:37.25 HXjaqEoPM.net
半導体はどこで資金が抜けると思ってる?
soxlは金融引き締めがきたら売ろうかと思っいるんだが

451:山師さん
20/12/03 18:40:37.48 EUTkuoL10.net
>>448
近藤てだれ?
マッチ?

452:山師さん
20/12/03 18:41:03.59 EUTkuoL10.net
>>450
わいは先日nvda売ったわ

453:山師さん
20/12/03 18:49:49.10 fb7WRbxa0.net
>>452
長期投資なのになぜ売るー!!

454:山師さん
20/12/03 18:54:48.99 SWWk1N+O0.net
しばらくはSP500ガチホ
金利上がったらEDVも買いたいけどどうだろう

455:山師さん
20/12/03 18:55:13.64 BBpOZNQZM.net
NVIDIAは個別で買わなくてもイケてそうなETFの中身を見るとだいたい入ってるw

456:山師さん
20/12/03 19:09:45.75 g1Ej0THE0.net
>>455
例えばどんなETFですか?
QQQですか?

457:山師さん
20/12/03 19:25:46.19 0RopELO8M.net
AI、ビッグデータ、自動運転、eスポーツ
……クラウドは入ってないから少し言い過ぎましたー

458:BlackLake
20/12/03 19:27:49.31 qGcZB/9s0.net
>>444
良かった。配当もかなりあるだろうし。
かなりの賭けだったから。

459:山師さん
20/12/03 19:30:27.22 Qa1E+Ib6d.net
MITの研究グループが黒人とかアジア人にはワクチン効きにくい可能性ありって発表したんか
ひどい😭

460:山師さん
20/12/03 19:39:59.46 EUTkuoL10.net
>>453
長期的に下がると思ったら利確はするよ。
相当儲かったから十分。
今は別の所模索中

461:山師さん
20/12/03 19:44:41.81 +VS/rocwd.net
INTC 14nmのままAMD(7nm)に追いつけそう
142 Socket774 (オッペケ Sr72-qHDh) sage 2020/12/03(木) 18:13:55.38 ID:Lc5SxYGIr
ロケット発射すんべ
URLリンク(cdn.wccftech.com)
URLリンク(light.dotup.org)

462:山師さん
20/12/03 19:52:05.38 0RopELO8M.net
>>461
追いつけそうだけどついに追いつけなかったか……これまでよく健闘したよ
5800Xは449ドルだから、インテルはi9という超選別品を400ドル代前半で売る羽目になる
ちなみに一昔前に5GHzで盛り上がった9900Kが488ドルなので10%以上値下しなきゃね

463:山師さん
20/12/03 20:19:50.77 lFTrD/Cy0.net
TDPいくつ?
どうせ電力モリモリ爆熱仕様なんだろ

464:山師さん
20/12/03 20:20:17.70 7VyAQcQvM.net
俺はTSMCもNVDAも信じてるからSMHを15年後に売却して、ARCCの社員になろうかな

465:山師さん
20/12/03 20:26:13.63 sRtxdQYU0.net
>>464
ARCCに障害者雇用枠はないぞ

466:山師さん
20/12/03 20:28:19.22 WfQZ3ibZd.net
>>463
INTCはカタログスペック全然守らないからTDPなんて見ても意味ないよ

467:山師さん
20/12/03 20:41:23.02 7VyAQcQvM.net
>>465
うるせーばーか

468:山師さん
20/12/03 20:42:49.24 ElV8KXHX0.net
>>465
女性枠はありますか?

469:山師さん
20/12/03 20:49:18.66 CbYhf4ng0.net
金利上がったらarccの配当も増えるんかな?
その辺わからん

470:山師さん
20/12/03 20:56:23.10 IifruLvBa.net
>>446
泣いた🥺

471:山師さん
20/12/03 20:58:40.09 JeDesRPk0.net
そういや花子がインテルとamdの比較動画上げてたな
amdは債務超過で企業規模も小さくて長期投資に向かないんだっけかな?

472:山師さん
20/12/03 20:59:42.78 yqu5zrx3a.net
アフィカスの話はそこまでだ 

473:山師さん
20/12/03 21:00:01.59 7VyAQcQvM.net
>>446
全俺が泣いた

474:山師さん
20/12/03 21:28:57.78 HrM+fpUp0.net
いつも通りVOO.QQQ.CXSE買い付けて寝よう…
サマータイム早く帰ってきてくれ〜、寝る時間が1時間遅くなっちまうよ

475:山師さん
20/12/03 21:34:15.66 dINE4mmpd.net
>>471
花子に糞株掴ませるの楽しいw

476:山師さん
20/12/03 21:36:01.54 yqu5zrx3a.net
アフィカスの話はそこまでだ 

477:山師さん
20/12/03 21:38:30.43 m35sPq/B0.net
>>446
泣いた

478:山師さん
20/12/03 22:09:35.89 H1qV2RELM.net
今年ももう12月になってしまった。結局、例年通りNIsA枠を1円も使って無いので
12月に駆け込みで買うしか無いな。

479:山師さん
20/12/03 22:11:16.94 ElV8KXHX0.net
ふるさと納税も駆け込んでそう

480:山師さん
20/12/03 22:12:38.79 Cj/wHSpr0.net
効率悪くねと思ったけど毎年駆け込みしてるなら実質1月に全部使うのとあんま変わらんか

481:山師さん
20/12/03 22:14:39.96 ElV8KXHX0.net
終了時期はいつ買っても5年後の年始なんじゃなかったっけ?
株価が右肩上がり前提なら早く買ったほうが良いのでは

482:山師さん
20/12/03 22:43:26.96 7VyAQcQvM.net
いや、風呂上がりのミカンめっちゃうめえ
今日はBABA少し反発してくれそう

483:山師さん
20/12/03 22:47:26.78 H1qV2RELM.net
ふるさと納税は去年、今年とやって無いな
前やったときは12月31日とかにやったような記憶が

484:山師さん
20/12/03 23:01:43.61 gUlF6HyH0.net
朝5時に起きてトレードしようと思うが起きれんZZzz(。-ω-人)

485:山師さん
20/12/03 23:05:41.52 5w4UXnCM0.net
プレマーケットの終値がその日のマーケットの始値になるんですか?

486:山師さん
20/12/03 23:09:04.46 rd/9dxwJ0.net
ふるさと納税はろくなの無いからめんどくてやらんわ
泉佐野のような金券今はもうできないものな

487:山師さん
20/12/03 23:26:53.23 pj/3Y5xC0.net
サマータイム待ち遠しいねえ
別に売りも買いもしないんだけど、市場が開く瞬間はワクワクするもんねえ

488:山師さん
20/12/03 23:29:55.84 OMEQglrY0.net
あぁ、円高痛いなぁ
為替ヘッジ付きに全振りするか
なんか来年も円高傾向続きそうなんだよね

489:山師さん
20/12/03 23:42:44.16 7jJYLovG0.net
nisa何買おうかな
高値のイケイケの株なんて買っても意味ないよな
沈んでる良さげな銘柄なんかないか

490:山師さん
20/12/03 23:46:19.02 ElV8KXHX0.net
>>489
veevでテンバガーを目指そう
数ヶ月前にveevテンバガーなるよってこのスレの人が言ってたけど今その頃と同じくらいの株価だ

491:山師さん
20/12/03 23:54:19.67 Qa1E+Ib6d.net
NISAこそインデックス買って20年寝かせておくもんだと思うけどなあ

492:山師さん
20/12/03 23:57:30.31 g7RBucIb0.net
>>486
つい最近、ふるなびでAmazonギフト7パー還元とかやってたよ
もう終わったかもしれんが

493:山師さん
20/12/03 23:59:14.62 s5a56Xmd0.net
つみたてNISAを選びました

494:山師さん
20/12/04 00:00:51.17 f3aRiSPH0.net
つみにー年7%としても20年で4倍弱
nisaで年120万を5年で10倍にするほうが良くないか?

495:山師さん
20/12/04 00:02:34.05 8I1tkrN+0.net
5年で10倍に出来る保証はないですよね

496:山師さん
20/12/04 00:04:57.22 f3aRiSPH0.net
10倍はともかく4倍なら5年で割と行けそうじゃないか?
特に今年なんかnisaの人とつみにーの人で埋められない差ができただろう

497:山師さん
20/12/04 00:11:06.70 e18LRr6J0.net
5年で4倍に出来るならお前に投資したいわ

498:山師さん
20/12/04 00:11:32.49 8I1tkrN+0.net
つみたてNISAはドルコスト平均法なのと選べる投資信託が比較的安全な商品に限定されているから
ローリスク・ローリターン。年間40万円で20年有効なので長期投資に向いてるんじゃないでしょうか。
もっとハイリスク・ハイリターン狙いたいならNISAがいいと思います

499:山師さん
20/12/04 00:17:04.76 6wKULlX50.net
Vいったく。

500:山師さん
20/12/04 00:21:37.17 umZC7oJOM.net
海外口座ってどこがオススメ?
日経売り払って全部海外に投資したい

501:山師さん
20/12/04 00:24:57.79 f3aRiSPH0.net
自分の見てみたら2018年分が+100%だったから5年で+300%は無理かもな
2019年が+160%なのは2018年末の暴落後に買ったからか
まぁ結局は相場次第なんだろうけど
aaplやamznガチホで2015から4倍位だし銘柄選択ミスらなければ行けるのでは?という考えは甘いかな

502:山師さん
20/12/04 00:28:18.32 umZC7oJOM.net
>>501
結果論すぎる
5年前にGAFAがここまで伸び続けると踏んで、全額入れれるわけないだろ

503:山師さん
20/12/04 00:33:00.05 5lMFB27R0.net
VTIが190超えた

504:山師さん
20/12/04 00:34:34.38 vcYk5EDo0.net
>>500
取り扱い銘柄微妙に違うからメジャー所は作ると良いよ
SBI証券はSBI銀で外貨取引できるから便利

505:山師さん
20/12/04 00:35:13.06 ndsqnfiW0.net
VOOよりもVTIよりもQQQよりもVTが強い事実、まぁここ3か月くらいの短期傾向だけど。
どのみち大した差はないんだけどね、あれ?VT一本で良くねっていう

506:山師さん
20/12/04 00:37:20.42 umZC7oJOM.net
>>504
SBIも良いけど米国株空売りしたいんよね
買えない銘柄も多いし

507:山師さん
20/12/04 00:52:07.32 fztU2hAsM.net
中国に限らず新興国がきてるね
本当に新興国のターンが来るのか?

508:山師さん
20/12/04 00:53:07.00 xBxd9vgYa.net
来ねーよ。これからはITが主役なのは明白だろ。どう考えてもITの主導権を握っているのが
米国だろ。

509:山師さん
20/12/04 00:53:30.74 .net
オルカン500万今日約定日なんだが
円高直前で買ってしまった

510:山師さん
20/12/04 01:00:23.46 bhV5zmPG0.net
くそ、タタ買おう買おうと思ってるうちにもう気がついたら20%上がってる。

511:山師さん
20/12/04 01:01:01.22 Lcm0EDv80.net
>>502
五年前ならGAFA全力するやついてもおかしくないな

512:山師さん
20/12/04 01:04:22.94 8S8Ar/M60.net
AALどうしたんや
いつもならほかの航空株と比べて緩やかやったのに

513:山師さん
20/12/04 01:05:52.62 Dx4cHkhK0.net
>>35
既婚です
娘一人いますw
楽しんで投資してますよ

514:山師さん
20/12/04 01:05:58.31 4zDROkzx0.net
>>508
別に新興国が米国を越えるって言ってるわけじゃない
すでに割高で停滞しそうな米国より出遅れてる新興国に資金が流れて伸びそうってこと

515:山師さん
20/12/04 01:06:43.06 8S8Ar/M60.net
>>509
為替あんまり気にしない方がええで
それ言ってると買い時ないやん
為替にベストタイミングなんてないで

516:山師さん
20/12/04 01:08:47.27 fztU2hAsM.net
アメリカは今年の期待値が高まりすぎたからここからしばらくリターンが生まれるかは別問題
優れているかどうかはリターンの話だからな
ついでに新興国は他に金融コモデティしかないからわりと情報技術に強い

517:山師さん
20/12/04 01:13:20.87 dl9Uh0tZ0.net
自分、XOM買っていいっすか?
我慢できないっす

518:山師さん
20/12/04 01:13:51.16 KzFohDqZd.net
AAL搭乗拒否しなけりゃよかった😭
離陸しやがって

519:山師さん
20/12/04 01:22:10.68 J9umy83vd.net
>>517
XOMのチャート見たらテクニカル的に上がる気まんまんじゃねーか
買わないけど

520:山師さん
20/12/04 01:39:25.81 OZDedqw00.net
SNPSは決算発表しても時間外ほぼ無反応だから暫く見てなかったが、とりあえずネガティブにとられなくてよかった

521:山師さん
20/12/04 02:53:59.35 7H2mP2Ku0.net
>>507
>>514
TUR!それTUR!

522:山師さん
20/12/04 03:07:07.53 xBxd9vgYa.net
>>514
歴史上見てみても米国株が割高な時なんてなかったぞ。
自動運転、自動配送、自動農業、自動漁業、AI、ビックデータ、電気自動車
半導体とITが明らかに製造業を上回って発展していく、となると米国一択という
結論になる。俺はNYダウは7万ドル、ナスダックは4万ポイントまで行く
と見ている。新興国なんて今は割安で多少伸びても米国にかなわない。

523:山師さん
20/12/04 03:24:36.54 xBxd9vgYa.net
あとVTをいいていう人がいるけど、これって半分は米国だから結局米国とほぼ
運命共同体で買う意味ないだろうって思う。

524:山師さん
20/12/04 04:43:22.50 6B+ZCFbEa.net
某意識高いニュースメディアでNVIDIAはデータセンターでゲームの会社って解説してる人がいたがそんなもん。

525:山師さん
20/12/04 06:01:44.24 91BvCbKya.net
>>524
ハードだけど、ゲーム向けハードだからゲームの会社でしょ?

526:山師さん
20/12/04 06:14:00.98 nNNOsBsk0.net
米国は新興国の富を先行者利益で吸い上げまくるから新興国不要論
中国は別

527:山師さん
20/12/04 06:32:19.98 NX0xMtaYr.net
>>386
おま俺
来週 大和証券行って話を聞く予定
良さげな所に 4,000万 10年 5%? 行けるカナー それ以上は生活費が無くなりそう

528:山師さん
20/12/04 06:52:14.96 HzPbL2EaM.net
>>527
今どき対面の証券会社とか…
初年度手数料5%は覚悟しとけよ

529:山師さん
20/12/04 06:53:55.50 L0GnQ6zDM.net
対面証券で話だけ聞いて、俺ならネットで買うかな

530:山師さん
20/12/04 07:11:56.26 baK3SeA80.net
>>527
一緒にするなよ
店舗型なんか百害あって一利なしだぞ

531:山師さん
20/12/04 07:35:06.09 7H2mP2Ku0.net
米株もipoくれたらええのにな

532:山師さん
20/12/04 08:15:45.97 6KDvP7yEM.net
証券マンは販売のプロであって投資家ではない
自分で投資してる人は少ないのは聞く話じゃん

533:山師さん
20/12/04 08:21:34.68 KZUKyWY/0.net
このスレにすら○○一本でよくね、とか○○に全ツッパとか
アレな奴がいるんだな

534:山師さん
20/12/04 08:25:43.89 Hzy9nUZmF.net
投資信託や日本の個別株はやってるけど、最近テスラネタを見て、こちらにも興味持ち始めた。
やはりテスラがメインのトピック?
これからこのスレ読んでみますね。

535:山師さん
20/12/04 08:27:45.46 lAJso8ci0.net
>>534
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1049【NASDAQ】
スレリンク(stock板)

536:山師さん
20/12/04 08:28:07.58 bRZAIpc3p.net
>>501
数年後に下げ相場が待ってるから、これまでとは状況だいぶ変わるよ

537:山師さん
20/12/04 08:28:21.66 CWEPxSPE0.net
CRMは買い場かな?

538:山師さん
20/12/04 08:29:30.96 baK3SeA80.net
>>533
解答
このスレにすら(vt)一本でよくね、とか(米国株etf)に全ツッパとか
アレな奴がいるんだな

539:山師さん
20/12/04 08:30:19.34 7H2mP2Ku0.net
TUR一本におまとめ!相場の旨みをぎゅぎゅっと濃縮!

540:山師さん
20/12/04 08:53:45.66 fhktl8Ox0.net
>>538
インデックスは分散してるから・・・

541:山師さん
20/12/04 09:09:33.78 oyqoiqXv0.net
SPGIずっと不調だなあ
買収もあったけどそんなに低迷する要素あるかね?

542:山師さん
20/12/04 09:12:48.18 LZCi+xnNM.net
俺もSPGI持ってる
MSCIは絶好調なんやけどね

543:山師さん
20/12/04 09:22:41.48 oyqoiqXv0.net
格付けは寡占事業だしsp500とダウも持ってるし、で売るつもりはないけど自分もMSCIにも分散してった方が良いかも
インデックスブームに自分も乗っとくか

544:山師さん
20/12/04 09:36:24.86 95abYvPs0.net
アレも買いたいコレも買いたいでPF取っ散らかってるんだが
お前ら買いたい株大杉問題はどうやってクリアしてる?
新規で追加したいのもあれば買い増ししたいのもあるけど
金が追い付かない

545:山師さん
20/12/04 09:44:43.57 .net
>>544
オールカントリーメインで
全世界に散らばってる

546:山師さん
20/12/04 10:03:50.53 oyqoiqXv0.net
>>544
銘柄選定がうまければそれでもいいんじゃない?
自分はしばらくの期間もってて完全に読みを外したわとなったら畳んでETFに突っ込み直してる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1292日前に更新/107 KB
担当:undef