【NYSE】米国株やって ..
[2ch|▼Menu]
659:山師さん
20/11/29 13:45:56.84 QRDUY592a.net
>>634
ネトウヨは国士様(笑)がアクロバティック擁護してくれれば満足する貧乏人だから、自民が何やってもヘーキヘーキ

660:山師さん
20/11/29 13:45:58.19 V+Wkm73T0.net
EHって下手すると決算で暴落するんじゃね??

661:山師さん
20/11/29 13:46:01.53 TcmBFPVsM.net
もう日本はいかに金持ち以外衰退させたいとしか思えないね。

662:山師さん
20/11/29 13:46:09.14 0r6rtfUG0.net
民主党は思想とかでなくもう日本国民の悪夢状態だからなあ。ある意味自民サポーターだろあの政党w

663:山師さん
20/11/29 13:46:27.48 vtML1aD6r.net
>>612
マイナス40万円だよ〜
株は難しいね。全てギリアドさんのせいです。

664:山師さん
20/11/29 13:46:54.64 l+sbc8fFa.net
アフィカスの話はそこまでだ

665:山師さん
20/11/29 13:47:11.59 TcmBFPVsM.net
>>590
25パーセントの手数料で丁半博打してるからな。
俺もやってるけどw

666:山師さん
20/11/29 13:47:22.12 YKka/bV+0.net
>>618
25マンなんて1月でたまるやろ
仕事えらべーや

667:山師さん
20/11/29 13:47:40.71 vtML1aD6r.net
>>618
何歳?

668:山師さん
20/11/29 13:48:02.02 zP3hc9fup.net
ここ半分ぐらい学生って感じ?

669:山師さん
20/11/29 13:48:28.25 YKka/bV+0.net
>>577
nextGAFAMはなきにしもあらずだね

670:山師さん
20/11/29 13:48:31.66 QRDUY592a.net
>>612
個別いじって+20%そこそこ
素人はETF買ったじっとしてろって助言が身に染みる

671:山師さん
20/11/29 13:48:37.79 CI6Y2Fr00.net
>>638
言ってることを数字でいうと年利7%~25%を求めてるからETFなら10年2倍が精々ってとこかな

672:山師さん
20/11/29 13:48:52.31 6bT7F7P60.net
元々は圧倒的おっさん率だったけど中華EVブーム以降は住民層変わったかもね

673:山師さん
20/11/29 13:49:02.34 hZNO7zLv0.net
>>645
OK!VTって今後伸びるんだな。
VOOはやめた方がよき?

674:山師さん
20/11/29 13:49:04.70 ZpavmZmN0.net
最強の通貨をもつ世界一安全な国で米国株投資する、このスレ民が最強か

675:山師さん
20/11/29 13:49:59.17 DU6OtDyd0.net
>>659
10年2倍が限界なんだな。
5〜6年で2倍はさすがに無理だよな

676:山師さん
20/11/29 13:49:59.37 TcmBFPVsM.net
>>618
俺も去年の今頃それくらいしかなかったぞ。
で今はプラス240万だわ。

677:山師さん
20/11/29 13:50:06.79 Z9GgqquAd.net
EHの決算って3日のプレ?アフター?
そこまでにがっつり上げてくれれば上がった分だけ残すという手もありなんだけどなーw

678:山師さん
20/11/29 13:50:25.34 YKka/bV+0.net
じっちゃまはUは80ドルくらいを目安に売らせているし
PLTRに関してはIPO初日で損切りさせているのに
自分の手柄のようにしている意味がわからん

679:山師さん
20/11/29 13:51:16.66 zP3hc9fup.net
じっちゃまって資産どれぐらいか知ってるやついる?

680:ちくわ
20/11/29 13:51:26.15 v1Eugim7d.net
>>666
承認欲求の塊だからほっとけ

681:山師さん
20/11/29 13:51:34.44 DU6OtDyd0.net
>>643
ARCCはリスクがな、でも年利回り税引いて7.2%だっけ

682:山師さん
20/11/29 13:51:37.23 V+Wkm73T0.net
>>660
4月くらいにteclを85ドルで200買ってた自称高校生がスレにいたぞ
最近は5chのクソガキがたむろしてるようなスレとかツイッターでも米国株買えって先導してるのがいるからこのスレも汚染されてきてる

683:山師さん
20/11/29 13:51:39.43 l+sbc8fFa.net
アフィカスの話はそこまでだ

684:山師さん
20/11/29 13:52:04.95 fEGUDtYnM.net
>>677
少なくとも10億はあるだろうな

685:山師さん
20/11/29 13:52:33.77 fEGUDtYnM.net
>>667
間違えた

686:山師さん
20/11/29 13:52:36.67 TcmBFPVsM.net
>>638
テスラでいいよ

687:山師さん
20/11/29 13:53:11.47 0/fpOrPmM.net
longはQQQより低コストで似たような感じだから代わりには良さそうだな
次の暴落局面で買う第一候補

688:山師さん
20/11/29 13:53:27.95 ch6oBDde0.net
今から10年j間の話なら、VTI>VTじゃね?
20年以上〜先の話なら逆転する可能性もあるが

689:山師さん
20/11/29 13:53:41.06 0/fpOrPmM.net
longじゃなくてvongや

690:山師さん
20/11/29 13:53:45.73 yry462pl0.net
>>661
VOOでもいいけどね。実際VTよりパフォーマンスは今後もいいと思う

691:山師さん
20/11/29 13:53:45.83 CI6Y2Fr00.net
>>663
5-6年で2倍なら年利15%ないと無理
ETFだとちときつい
ただ、ここで言われてるイナゴ銘柄に全額突っ込めば1ヶ月で達成できるかもしれん

692:山師さん
20/11/29 13:54:16.45 ZpavmZmN0.net
>>669
リスクの計算ができるなら、自分の質問に答え出てるんじゃないの
ARCCは個別だからね、でも設計上安定はしてる

693:山師さん
20/11/29 13:54:29.13 dZCecQ/nM.net
>>667
バーチャ君だろ?金あるわけないわ

694:山師さん
20/11/29 13:55:56.52 l+sbc8fFa.net
アフィカスの話はそこまでだ

695:山師さん
20/11/29 13:56:42.77 bu8Iff1g0.net
社会人2年目 年収600弱
キャッシュと株式の割合をどんな感じにすべきかいまだに掴めない…



696:今はほとんど株式に入れてる、キャッシュもないときついとは思うもののこの相場、給料も殆ど株式に入れてしまう



697:山師さん
20/11/29 13:57:26.55 TcmBFPVsM.net
>>572
EVじゃなくて、HVの間違いじゃね?
EVは当然、減税対象だぞ

698:山師さん
20/11/29 13:57:51.66 TEIh8/9B0.net
>>649
中途な半端な金持ちも税金で殺されてるけどな
超大金持ちだけだろ得してるの、あとジジィ
マジで日本を衰退させようとしている陰謀論でも信じたくなるわ
俺が総理大臣やった方がまだマシ

699:山師さん
20/11/29 13:57:52.64 o3fGaV7I0.net
EHって決算で買われるような銘柄なん?笑
SPCEと似たようなもんでしょ

700:山師さん
20/11/29 13:59:03.13 vK0Gfj1d0.net
>>672
あんな小銭稼ぎ爺があるわけないだろ

701:山師さん
20/11/29 13:59:37.47 ZuhXkmkAa.net
おまえら知識ないから言っておくけどAMDEとCNTR
はローテーションきついしテクニカル的には消しでいい
DRTはローテーションと斤量も有利

702:山師さん
20/11/29 13:59:45.37 TEIh8/9B0.net
>>683
まず生活資金用に40-50万だけ確保しとけ
残りを投資資金として勘定して、10-20%くらいキャッシュ残しておくといい
まあ俺はそのキャッシュを残しておくのが嫌だからその分をスイングして運用してるが

703:山師さん
20/11/29 13:59:57.70 lhwCe3PZ0.net
広瀬の収入はnoteとyoutubeでしょ。そんで相場で溶かす

704:山師さん
20/11/29 14:00:03.17 V+Wkm73T0.net
週末の自分語り合戦ほど気持ち悪いものはない
このスレもどこぞでまとめられてるみたいだし、
まとめに載せる為の話題作りなのか知らんが気持ち悪いレスが増えた印象

705:山師さん
20/11/29 14:00:09.97 ozysvGRJa.net
>>683
若いならリスクとってもええんちゃうか

706:山師さん
20/11/29 14:00:20.24 DL6ViVcI0.net
>>664
1年で10倍か
俺もがんばろ

707:山師さん
20/11/29 14:01:08.67 CI6Y2Fr00.net
>>686
SPCEと違って実態が伴いつつあるから決算注目されてる

708:山師さん
20/11/29 14:02:23.51 QRDUY592a.net
>>666
真逆のことを言っておいて、当たった方をパンパカパーンするのがあの爺さんの基本スキルだぞ
文句言ったら即ban
確か4月ごろは「金融相場は何年も続くその入り口やぞ。そんなのもわからない奴は素人w」
って煽ってたのが
昨日だかは一転して、バリュー相場がこれから何年も続く
とか言ってるし。
あーいう手練手管で現役時代まで嵌め込んでたんやろな

709:山師さん
20/11/29 14:02:29.79 TcmBFPVsM.net
宇宙開発マニアとしては、SPCEはなぁ
株が買える数少ない宇宙開発企業だから応援はしているが・・

710:山師さん
20/11/29 14:02:51.46 4ZxqpGgL0.net
来週はSNDLとGNUSが上昇することを期待している

711:山師さん
20/11/29 14:02:58.39 MmWj3eLi0.net
>>463
デイトレに失敗して「俺はスイングトレードをやってるんだ!」と自分に言い聞かせるのが一番ヤバい

712:山師さん
20/11/29 14:03:13.32 t5apdhSRM.net
CXSEとかも毎月積立したいから、
貧乏な俺は本当はVOOがいいけど
単価の安いVTを積立してる。
そういう人いる?

713:山師さん
20/11/29 14:04:00.54 sjBjuZNEM.net
国内株よりもこっちのイナゴ乗っかる方がいいってまじ?

714:山師さん
20/11/29 14:04:06.09 V+Wkm73T0.net
EHは時価総額低いから伸び代はあるけど、出来高がまだ低いな
ドローン作ってる会社なんて別にEHに拘らなくてもいくらでもあるし
独自の強みとかを自分で調べてからギャンブルしないと決算後に売られまくってもしらんぞ

715:山師さん
20/11/29 14:04:51.62 pIRmwzKS0.net
ETF質問した人だけど、誰かまとめ頼むわ
何ならテンプレに貼ろう

716:山師さん
20/11/29 14:05:00.94 TcmBFPVsM.net
>>693
含み益は入れてないからね
がんばれ

717:山師さん
20/11/29 14:05:16.72 0OgAmJsLr.net
>>630
今税務署にめっちゃ目をつけられて今年の追徴課税がやばいぞ…

718:山師さん
20/11/29 14:05:27.59 sAxgWoPK0.net
>>612
+30%の下手くそや。
個別をガチャガチャやらないで信じた銘柄をガチホしてたら倍にはなってたはず。
今後は方針変える予定

719:山師さん
20/11/29 14:05:29.28 QRDUY592a.net
>>683
二十代だと生活費以外の物入りは急な結婚くらいかな
わりとすぐ引き出せるETFに置いておくぶんには貯金極小でもいいんじゃね?
必要な時に円安に触れてたら諦める

720:山師さん
20/11/29 14:05:37.63 6mfXKRhT0.net
じっちゃま個人のアカウントなんだから好き勝手につぶやいてOKだろ
嫌ならフォロー外せばいいだけ。
頭にきたり無能扱いしてるのに、それでもフォローしてるヤツがアホなんだよ

721:山師さん
20/11/29 14:06:02.31 zP3hc9fup.net
毎年資金10倍なら速攻で兆いくな

722:山師さん
20/11/29 14:06:05.01 TcmBFPVsM.net
スタートで資金が少ないなら、
全額TSLAにぶっ込んどけ
仮に目減りしても、半年以内には必ず復活する
>>618
単位は米ドル
>>664
やはり米ドル

723:山師さん
20/11/29 14:06:37.50 h3IghbqH0.net
>>542
同じEVだから被る気がするだけだよ。
数年前のTSLAに当たる銘柄は、たぶん別ジャンルに存在する。
それが何かは分からないが・・。

724:山師さん
20/11/29 14:06:59.99 +vSh9CME0.net
>>612
買い増しとかしてたから今のところ2倍

725:山師さん
20/11/29 14:07:01.29 CI6Y2Fr00.net
>>701
言うほどいくらでもあるか?

726:山師さん
20/11/29 14:07:32.77 sAxgWoPK0.net
>>615
XPEVの割合が見る度に大きくなっているwww
そろそろリバランスすればいいのに

727:山師さん
20/11/29 14:07:55.96 LC7RVH760.net
>>638
テスラ以外に無いな

728:山師さん
20/11/29 14:08:05.10 V2dw1wKEM.net
>>699
SP500の投信でよいのでは

729:山師さん
20/11/29 14:08:44.48 +vSh9CME0.net
>>615
XPEVと心中なんだな、幸運を祈るw

730:山師さん
20/11/29 14:09:06.93 vtML1aD6r.net
>>572
それ、違うぞ!

731:山師さん
20/11/29 14:09:12.85 bu8Iff1g0.net
>>689
あざます、周りに株やってるやつまだ少なくて…
スタイルをどうすればいいかも手探りの中のこの相場で抜けられず…
参考にします
>>692
そうですね、種少ないんでハイリスクハイリターン狙って個別株で攻めてます…

732:山師さん
20/11/29 14:09:21.23 DL6ViVcI0.net
>>709
今からTSLAにブチ込むくらいならXPEVにぶち込んだ方が良くねーか?

733:山師さん
20/11/29 14:09:22.17 0OgAmJsLr.net
>>683
2年目600なら勝ち組だな
結婚とかする予定ないなら50万くらい残して投資すればいいと思うよ

734:山師さん
20/11/29 14:10:18.07 QRDUY592a.net
>>615
中華EVとハイグロという、急落上等PFだな
漢らしい

735:山師さん
20/11/29 14:10:18.93 H0TuXJqs0.net
>>667
noteが今月前半だけで1000万円売れたって画像あげてたな

736:山師さん
20/11/29 14:10:40.58 0OgAmJsLr.net
>>612
日本株のマイナスをやっと帳消しできたとこ

737:山師さん
20/11/29 14:10:41.80 +vSh9CME0.net
>>683
若いしその年収なら普通にNISAで積み立て投信が一番良いんじゃね?

738:山師さん
20/11/29 14:11:37.45 qBF0pAyQ0.net
>>683
2年目で600って凄い優良企業に勤めてるんだな
俺は自営だったから大卒2年目で1000超えてたけどw

739:山師さん
20/11/29 14:11:38.08 sAxgWoPK0.net
>>577
Twitterで見た

740:山師さん
20/11/29 14:11:49.86 TcmBFPVsM.net
>>719
それもいいですね
どちらも行きましょう
ついでにNIOも

741:山師さん
20/11/29 14:12:22.92 7+dytMz40.net
PLTRは来年にはsp500

742:山師さん
20/11/29 14:12:29.24 OQozb5eE0.net
>>612
ちょうど2倍やね

743:山師さん
20/11/29 14:13:54.00 690s9yS30.net
株板住人「米国株はもうオワコン、これからやるなら中国株」<=これマジ? [901654321]
スレリンク(poverty板:36番)
宣伝すな

744:山師さん
20/11/29 14:14:09.50 u1Nw/Nyir.net
来年のNisa枠は何を買う?
俺は嫁のも合わせて半分TSLA 他は NIO XPEV にしようかと

745:山師さん
20/11/29 14:15:35.84 h3IghbqH0.net
>>566
ここで仮想通貨勧めてる奴と同じだったら笑うな。。

746:山師さん
20/11/29 14:15:37.66 m7M9MTiw0.net
>>638
「確実に」が必須条件なら不可能じゃないかな。
「元本保証で 2 倍にします!」をうたう商品があったら、普通に考えれば明らかに詐欺でしょう。
リスクとリターンは(通常は)相関関係にあるのだから、リスクをゼロにしたいなら日本国債が定期預金しかないわね。

747:山師さん
20/11/29 14:16:10.93 h3IghbqH0.net
>>563
2018年はひどい目に遭いました。。

748:山師さん
20/11/29 14:16:20.47 ATom8aU1M.net
>>730
また、ちつもんいいすか?
増えるなwwwwwwwwww

749:山師さん
20/11/29 14:17:18.65 7+dytMz40.net
NISAで個別株ってチャレンジャーだな
5年間保持する自信は無い

750:山師さん
20/11/29 14:17:51.32 pIRmwzKS0.net
勤務地丸の内 大手メーカーの俺でも4年目年収500万前後
君はちょっと多くねえか?

751:山師さん
20/11/29 14:18:35.22 h3IghbqH0.net
>>638
確実は無いが、10年で2倍で良いならSlimS&Pがベストでは。

752:山師さん
20/11/29 14:18:57.25 bKY6dLE60.net
積みニーでsp500
ナス100もいけるなら、そっちに積むかも。調べてないからわからん

753:山師さん
20/11/29 14:19:28.38 qjEBaRDe0.net
菊門

754:山師さん
20/11/29 14:19:31.73 3ME/RWqZ0.net
>>736
制度勘違いしてそう

755:山師さん
20/11/29 14:19:53.09 CG02SvolM.net
年末年始にコロナ数が減少に転じているのか、あるいは加速しているのか?
これによって相場も変わるだろう

756:山師さん
20/11/29 14:20:20.72 OveemdZR0.net
>>664
まじか
一年で十倍にしたんならコテハンにしていいぞ

757:山師さん
20/11/29 14:20:31.12 VWwgVQmw0.net
自分語りマン増えすぎだろ
お前の年収なんて知った事じゃねえよボケ

758:山師さん
20/11/29 14:20:32.05 ozysvGRJa.net
>>739
NAS100はなかった気がする

759:山師さん
20/11/29 14:21:08.94 7+dytMz40.net
>>741
いや短期で売っても良いけどもったいないだろ

760:山師さん
20/11/29 14:21:34.18 DL6ViVcI0.net
>>736
別に5年持つ必要ない
利益出たら売ればいい
非課税で利益取れることが重要

761:山師さん
20/11/29 14:22:32.04 7+dytMz40.net
>>747
それはそうだけど
短期で売るなら積み立てNISAのがメリットあるわ

762:山師さん
20/11/29 14:22:38.93 MmWj3eLi0.net
>>723
俺も同じ。
米株が数か月でアホみたいに儲かったけど、日本株の含み損足すとギリ黒字程度。

763:山師さん
20/11/29 14:22:51.47 h3IghbqH0.net
>>747
損出たときに、本当に損するからでは。

764:山師さん
20/11/29 14:22:52.50 h7YIawJa0.net
>>737
金を稼ぎたいなら企業勤めはどう頑張っても負け組よ
フリーの方がピンはねされない分稼げる

765:山師さん
20/11/29 14:22:53.94 ATom8aU1M.net
>>744
年収額面1000超えてるけど
手取りは700万台だわ
ぜんぜん生活楽じゃない
税金高杉だろ

766:山師さん
20/11/29 14:23:18.41 TcmBFPVsM.net
NIO王様は確か、NISAで買ってたんだっけ?
5年内に大金を狙える自信があるならNISAって感じもあるが
長期で投信持つなら積みニーだろうが

767:山師さん
20/11/29 14:24:07.58 cWm/osopM.net
日本株はマイナスサムなのか?

768:山師さん
20/11/29 14:24:47.33 m7M9MTiw0.net
>>572
日本が大嫌いでデマを撒き散らすのが
目的なのか、あるいは単なる勘違いか。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
> 自民党・甘利税調会長:「世界のEV(電気自動車)化を
> 含めた流れに日本だけが取り残されないように」
>
> 自民党は燃費の良い車については車検の際の課税を
> 減免するエコカー減税を来年の5月以降も延長する方向で
> 検討を進めています。
> 一方で、菅総理大臣が肝煎り(きもいり)の脱炭素社会を
> 推進するため、電気自動車やプラグイン・ハイブリット車などの
> 燃費がより良い車に対象の車種を絞り込むことも合わせて
> 検討されています。

769:山師さん
20/11/29 14:25:18.73 DL6ViVcI0.net
>>748
いや短期の方こそNISAだろ
積みNISAは長期向けだよ

770:山師さん
20/11/29 14:25:36.83 VWwgVQmw0.net
>>752
それな
俺も20歳で年収5000万、妻も3人いるけど全然生活楽にならんわ
やっぱり年収1000万以下の雑魚って雑草とか食べて生きてんのかな?

771:山師さん
20/11/29 14:25:54.59 MmWj3eLi0.net
中華EVの中にラッキンコーヒーみたいなのが必ずいるから気を付けよう。
第一候補は(ry

772:山師さん
20/11/29 14:26:26.52 ry4MnBcz0.net
>>638
>voo、QQQ、VTI、VT、ARCCなど
まずはこれらの平均利回りを見てこい
2〜3倍に確実に増やしたいって言ってる時点で無理
短期間で2〜3倍にしたいならある程度ギャンブルしないと駄目だぞ

773:山師さん
20/11/29 14:26:37.91 1oStTmwaF.net
SRET を6ドル台で1万株買ったおいらが通ります。

774:山師さん
20/11/29 14:26:50.20 7+dytMz40.net
>>756
違う違う
NISAを5年間待たずに短期ですぐ売っちゃうなら
積み立てNISAにパフォーマンス負けるでしょと

775:山師さん
20/11/29 14:27:06.34 csO5T0PJM.net
株やってると土日が退屈でしゃーない
既婚者は別だろうけど独身の休日は暇すぎる

776:山師さん
20/11/29 14:27:46.59 +vSh9CME0.net
>>759
短期で2倍3倍狙うなら1ドル台だったIDEXに突っ込む位の根性が必要だなぁ

777:山師さん
20/11/29 14:27:49.08 VWwgVQmw0.net
資産を2倍にしたいです!
どうしたらいいでしょうか!
→え、、、働けば?

778:山師さん
20/11/29 14:29:18.46 4D3fKB/K0.net
テスラを来年までウォッチして
下がったら買いな

779:山師さん
20/11/29 14:29:57.44 DL6ViVcI0.net
>>761
いまいち理解できなくてすまん。
120万NISAで買って1年後240万で売った
40万積みNISAで買って1年後80万で売った
NISAの方がパフォーマンスいいだろ?

780:山師さん
20/11/29 14:31:01.37 4Hq9pgpw0.net
>>762
わかる
株価とPFが上下するのを眺めることだけが人生唯一の楽しみになりつつある

781:山師さん
20/11/29 14:32:46.26 m7M9MTiw0.net
>>763
質問主 >>638 は「確実に」とおっしゃってますので。

782:山師さん
20/11/29 14:33:20.35 ozysvGRJa.net
儲けでドーパミン出過ぎてドーパミン受容体が破壊されて普通の娯楽では満足できない身体になりつつある

783:山師さん
20/11/29 14:33:47.20 csO5T0PJM.net
>>767
1000万くらい資産が貯まったら豪遊してみたいけどまだまだだわ
休日遊んでも虚しさしか残らん
幸福には一定以上の金が必要よな

784:山師さん
20/11/29 14:33:49.28 wmMoM3OB0.net
>>638
XOMが$30台のとき何してたん?
インカム キャピタル両方取れるし2倍とか余裕すぎ
今からでもワンチャン遅くないとは思うが

785:山師さん
20/11/29 14:34:32.64 OveemdZR0.net
>>764
そんな話をするスレじゃないだろ
いかに株で大儲けするか

786:山師さん
20/11/29 14:35:03.39 7+dytMz40.net
>>766
うーん
まず前提として積み立てNISAは個別株買えないから
必然的にインデックス投資で20年待つよね
利回り5%でほぼ確実に2.7倍になる
これの利回りにリスク含めてNISAは勝たないといけない
個別でNISAぶち込むやつは
これにリスク込みで勝つんだぞ?強運引かないと無理

787:山師さん
20/11/29 14:35:08.71 slL4lDdu0.net
>>766
こいつは積みニーサで限界まで持った方がパフォーマンス高いだろって言ってる
そもそも一年で倍になる銘柄なんて分からんし

788:山師さん
20/11/29 14:35:40.38 TEIh8/9B0.net
>>762 >>767
これ
サラリーマンの給料なんて所詮割に合わないうえに予測ができちゃうから夢がない
その点株だけは運用さえ頑張れれば夢がある
今年は運よくパフォーマンスがよくてリターンが40%超えたが、こうやって運用でなんとか市場をアウトパフォームすることだけが楽しみやわ
いくら稼いだとかはあまり重要じゃない

789:山師さん
20/11/29 14:36:44.37 m7M9MTiw0.net
>>769
余剰資金で、超ハイレバ FX なんかどうだね。
レバレッジ 888 倍の業者で取引すれば、今以上のスリルが味わえるよ。
繰り返すけど、余剰資金でね。

790:山師さん
20/11/29 14:36:53.74 mZ6J2Ue/M.net
>>764
ネットだと態度大きくなるタイプ?

791:山師さん
20/11/29 14:37:07.20 l1QM66QS0.net
将来覇権とるEVってどこになると思う?
日本車は無理なん?

792:山師さん
20/11/29 14:38:34.01 VWwgVQmw0.net
>>772
株の話するってんなら「確実に2倍にする」なんてバカなこと聞く方が間違いだろくだらねぇ

793:山師さん
20/11/29 14:38:36.99 csO5T0PJM.net
>>778
日本でEV車普及するのか?
欧米とか中国は力入れとるみたいだけど

794:山師さん
20/11/29 14:39:04.77 qOHDHzFVd.net
トレーニングにうまい飯に酒に休日はかなり充実してるわ

795:山師さん
20/11/29 14:39:17.47 VWwgVQmw0.net
>>777
じゃあ教えてくれよ
株で確実に資産2倍にする方法を

796:山師さん
20/11/29 14:39:30.85 aG26t7sU0.net
>>699
アメリカ インド 中国 東南アジア以外に投資するのは無駄中の無駄

797:SITMおじさん
20/11/29 14:39:51.10 4VnIOvUxM.net
SITM

798:山師さん
20/11/29 14:39:57.42 ozysvGRJa.net
>>776
もっと受容体破壊されそうで遠慮しとくわw

799:山師さん
20/11/29 14:40:01.54 LJ7ZlWLVM.net
インデックス投資始めたいって言ってる知り合いにIDEX買わせて嵌め込みたい

800:山師さん
20/11/29 14:40:09.84 aG26t7sU0.net
>>782
教えてくださいは?

801:山師さん
20/11/29 14:40:52.88 7HsoYmX80.net
荒れてますな

802:山師さん
20/11/29 14:41:13.94 RhB1IJSOM.net
>>782
よく見ろ
そいつは中華EVイナゴだ
何も知らんよ

803:山師さん
20/11/29 14:41:21.62 bKY6dLE60.net
>>753
NIOは5年後会社が残ってるか怪しいし
使い方としては正しいな

804:山師さん
20/11/29 14:41:55.71 LJ7ZlWLVM.net
>>778
日本メーカーってEVは後から本気出す、楽勝でしょwって感じで勉強してない受験生みたいな事言ってるし無理だと思う笑

805:山師さん
20/11/29 14:42:12.88 7HsoYmX80.net
タイソン結構動けてたなぁ〜

806:山師さん
20/11/29 14:42:13.52 DL6ViVcI0.net
>>773
なるほどね。
そもそも考え方が違うわ。
個別株を運だと思って買わないし、積みニーをインデックスで持つ意味はないと考えてるので。
考え方が違うから意見食い違うのは当然だわな。この話は終わりで。
勉強になったわ。ありがとな。

807:山師さん
20/11/29 14:42:26.95 TEIh8/9B0.net
>>778
覇権の定義によるね
案外台数としてはトヨタとかGMみたいな旧態依然とした自動車メーカーが売り続けられるかもしれない
ただしそれは自動運転技術やEVバッテリーの技術のコアな部分をプラットフォーマーに中抜きされまくった状態で、ってことが前提
テスラにしろ中華EVにしろ自動車本体のノウハウはめちゃくちゃあるわけじゃないし、大量販売するためには設備投資がかかるから下請けさせた方がやりやすい
ただトヨタやGMがテスラや中華EVの下請けになる道を選ぶとはあまり思えないから、結論としてはやっぱりテスラや中華EVが覇権を握るんじゃねえかなあ

808:山師さん
20/11/29 14:42:44.58 VWwgVQmw0.net
>>787
イナゴのお前が知ってる訳無いだろ

809:山師さん
20/11/29 14:43:17.12 m7M9MTiw0.net
>>779
オレも同意だわ。
こっちは大事な時間とリスク取って胃を痛めながら
収益機会を探してんのに、
「確実に2〜3倍にする方法教えて」って言われたら、
「え、何いってんの?」ってなるわな。

810:山師さん
20/11/29 14:43:17.35 2g3jI5GOM.net
QCLNが正義

811:山師さん
20/11/29 14:43:27.61 7+dytMz40.net
>>793
それは凄いね
上がるかどうかは運とは思わないけど
2倍のパフォーマンスがでるかどうかは流石に運の要素あるぞ

812:山師さん
20/11/29 14:43:50.93 aG26t7sU0.net
正直確実に儲かるとわかってる銘柄は教えたくないんだよね
このスレで銘柄上げる理由って多少なりともみんなの意見聞きたいからだし
それでもどうしてもお願いしますとか言うなら考えないこともないけどね

813:山師さん
20/11/29 14:44:34.53 OveemdZR0.net
>>779
株の話をしないなら消えてくれww

814:山師さん
20/11/29 14:44:36.13 V2NuX10Wd.net
>>799
是非教えてください、お願いします

815:山師さん
20/11/29 14:44:42.45 ATom8aU1M.net
>>778
日本の自動車産業はレシプロエンジンに利権ありすぎて、EVシフトが難しい
デジタルに乗り遅れたオーディオメーカーと同じ道をあゆむだろう

816:山師さん
20/11/29 14:45:18.59 vHBF4PIVd.net
>>702
俺のためにテンプレつくれ!
見習いたい、その図太さ

817:山師さん
20/11/29 14:45:49.32 DL6ViVcI0.net
>>798
というか積立てNISAを短期で売る場合にパフォーマンスが高いのはなぜ?って話なのに、20年後に売るとパフォーマンス高いよって意味不明なんだよね。

818:山師さん
20/11/29 14:45:50.03 slL4lDdu0.net
時価総額3桁の中国株nisaで買えばいいんだろ?

819:山師さん
20/11/29 14:46:04.14 iRx7EgOjM.net
EVを最も売るのはVWだろ
EV専門じゃないからここでは影の存在だが

820:山師さん
20/11/29 14:46:51.33 BDiNPti0M.net
中華イナゴというワードで信憑性を粉砕するのにはワロタ

821:山師さん
20/11/29 14:47:09.07 zWdTQ9kQ0.net
tsla ロボタクシー 5年後
EH ドローンタクシー 10年後
SPCE ロケットタクシー 15年後
スペースX(未上場) そして人類は火星へ 20年後

822:山師さん
20/11/29 14:47:33.32 2g3jI5GOM.net
>>799
自分で確実と思っても意外と穴はある

823:山師さん
20/11/29 14:47:55.95 7+dytMz40.net
>>804
それは読解力の問題じゃない?
せっかくのNISA枠を短期で売るなら(長期で)積み立てNISAに負けるぞと
積み立てNISAを短期で売る馬鹿いないだろ
その前提条件は株やるなら常識だからお前以外は勘違いしてないぞ

824:山師さん
20/11/29 14:48:04.39 Sl+1JVtr0.net
休日に適当な予想しながら日本叩き
俺は勝ち組EVの株持ってると悦に浸る
これ楽しいのか…?

825:山師さん
20/11/29 14:48:26.55 nweXGEXAM.net
>>496
マルチの教科書として有名なあの本か

826:山師さん
20/11/29 14:48:39.55 J0ILOe6Op.net
ARKGの代わりにGNOMも良い

827:山師さん
20/11/29 14:48:47.23 h3IghbqH0.net
>>759
質問主は5〜10年でって言ってるぞ。


828:



829:山師さん
20/11/29 14:49:02.76 2g3jI5GOM.net
>>811
羨ましくはない
稼いだ金で幸せな家庭を持ちなさい

830:山師さん
20/11/29 14:49:11.64 ccL3b0BFM.net
ファーストエナジー反転しそう。
決算は悪くないし、チャートも怪しい。
将来性は知らん

831:山師さん
20/11/29 14:50:09.78 MmWj3eLi0.net
トヨタは多少EVで遅れても、全個体電池でオセロの四隅ゲットできる感覚なんじゃねーの?

832:山師さん
20/11/29 14:51:24.10 BiMiZaUe0.net
TSLAが強気てすが改めて株板民の目標株価を伺ってもよろしいでしょうか?

833:山師さん
20/11/29 14:51:35.40 aG26t7sU0.net
>>801
ベタだけどfasや
ダブルバガー程度なら1、2年で100%
株の世界に絶対はないというが、金融政策に連動する株はほぼ100%や
ただここのイナゴ連中は1年でテンバガー目指してる奴ばっかやからもっとリスク取った方がいいとは思う

834:山師さん
20/11/29 14:52:03.04 DL6ViVcI0.net
>>818
10000ドル

835:山師さん
20/11/29 14:52:18.78 ATom8aU1M.net
>>791
他の国は国が補助金た法律でEV移行を促してる
日本では無理。この国の自動車関連に産業の就業者は600万人といわれ、働く人の10%弱が自動車に関連してるとも言われている
EV移行は単に自動車産業の問題でなく、日本の労働問題に直結してる

836:山師さん
20/11/29 14:52:54.35 m7M9MTiw0.net
>>811
日本が嫌いな人は、日本を叩くとエンドルフィンが大量に放出されるんだろうね

837:山師さん
20/11/29 14:53:53.54 V2NuX10Wd.net
>>819
ありがとうございます。調べてみます!

838:山師さん
20/11/29 14:54:15.98 aG26t7sU0.net
>>811
楽しいというか
りんごが上から下に落ちるのと一緒だよね
気づいたら叩いてる
叩かざるを得ない 不可抗力

839:山師さん
20/11/29 14:54:17.53 TcmBFPVsM.net
>>815
持った家庭が幸せなものになるかどうかは、
このスレ民的には、投機だと見る人もいるだろう
もっと魅力的な相手が現れた時、利確できるわけもなく

840:山師さん
20/11/29 14:54:32.42 m7M9MTiw0.net
>>817
俺もそう思う。
全固体電池はゲームチェンジャーになりうるわな。

841:山師さん
20/11/29 14:54:42.78 AkgQqcObM.net
>>811
楽しいけど幸せかって言われるとそうではないな…
中国憎しの風潮の中で俺らは中国株で儲けてるから多少の愉悦感はあるけどな

842:山師さん
20/11/29 14:54:46.70 J0ILOe6Op.net
>>790
残るどころか余裕でトヨタを時価総額で抜かしてるぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1275日前に更新/215 KB
担当:undef