【NYSE】米国株やって ..
[2ch|▼Menu]
400:山師さん
20/11/29 10:43:10.34 gQmrzRwl0.net
>>369
大暴落

401:山師さん
20/11/29 10:44:43.52 7+dytMz40.net
有人ドローンは需要から生まれたものじゃなくて
技術ありきの分野感が拭えない
そういう商品は誰も欲しがらずに終焉を迎えそう
中国山間部の輸送には良いのか?

402:山師さん
20/11/29 10:46:11.02 /agKkAm60.net
>>378
産業構造まで変わるとなると、言い方悪いけど団塊の世代が大半お亡くなりになるまで無理だろうね
あいつらが作った構造を変えようにも人口の大半がその構造を作った本人だから変えようとしない
つまり30年後くらいにやっとスタートラインに立つことになる

403:山師さん
20/11/29 10:46:23.37 sU3y7dKc0.net
>>330
おは老害
時代の波に取り残されるな
固定概念捨てたほうがいいぞ

404:山師さん
20/11/29 10:47:31.76 T1IDjzRPa.net
zmはトラフィック量から決算は良いと思うが
決算で上がってすぐ売らないと
ワクチンネタでまた落ちると思う

405:山師さん
20/11/29 10:48:00.30 /agKkAm60.net
>>386
エミンにしては珍しくまともな事言ってるように見えるけど基本あのオッサン願望95%で話すから全く信用ならん

406:山師さん
20/11/29 10:48:59.94 L1mkESWid.net
>>391
あと、災害活用で使えそうじゃね?知らんけど

407:山師さん
20/11/29 10:49:35.44 9boStCZt0.net
>>394
1日即降りギャンブルしても大丈夫ですか?

408:ちくわ
20/11/29 10:51:12.42 v1Eugim7d.net
>>391
自動車みたいに普及するもんでも無い
金持ちの道楽になりそうな気がするわ

409:山師さん
20/11/29 10:51:21.97 WZyovNCFr.net
>>378
そう、日本はものづくりという名のハードウェア偏重だから経団連との調整が難航するだろうね
国民を食わせる主幹産業をソフトウェアに切り替える決断ができないイノベーションのジレンマに陥ってるよ

410:山師さん
20/11/29 10:51:23.99 uaFDmBSXa.net
パランティア売り払ってどこかに乗り換えるかそのまま放置するかすごい悩む

411:山師さん
20/11/29 10:53:12.79 L1mkESWid.net
>>386
地政学リスクが気になる
イランの優秀な学者が殺されたんだっけ?
イスラエルが犯人や!ってイランは言ってるみたいだが。
バイデンになる前にトランプが一花咲かそうと中東で暴れだしそうだわ

412:山師さん
20/11/29 10:54:58.20 xAF4s65g0.net
>>400
恩株化か半分利確で放置しよう

413:山師さん
20/11/29 10:55:03.51 28L7kDBb0.net
エミンおじさんどっちかと言うと逆神で有名じゃね?

414:山師さん
20/11/29 11:00:50.41 us4zirMa0.net
NIOは今から買っても大丈夫ですか?

415:山師さん
20/11/29 11:00:54.79 3PxfSGzo0.net
今日アーモンドアイでダブルバガー達成します

416:山師さん
20/11/29 11:01:32.87 NSqSAj6U0.net
>>404
ワイ20台ホルダーやけどニオ買い増してるで

417:山師さん
20/11/29 11:02:55.94 9aVD7q1H0.net
NIOの本気はこれからだ!

418:山師さん
20/11/29 11:03:17.94 Sa30Wwoia.net
>>400
ロックアップ控えてるから自分のなかで決めとけ売値

419:山師さん
20/11/29 11:04:20.41 YebD0sb20.net
>>405
コントレイル(CTRL)も買ってヘッジしよう

420:山師さん
20/11/29 11:05:05.81 TcmBFPVsM.net
NIOは時価総額が7兆円くらいかな
売上に対して、過ぎた数字だが、
テスラの例を見ても、高すぎるということは無いだろう
テスラの時価総額が、57兆円
NIOもまだまだ伸びるだろう
いつになるかはわからないけれど

421:山師さん
20/11/29 11:05:43.27 9aVD7q1H0.net
マジレスするとゴールドと金鉱株などをある程度買っておいた方が良い
IAU GLD
NEM GOLD KL ASM
CLCT

422:ちくわ
20/11/29 11:09:16.81 v1Eugim7d.net
>>410
テスラが伸びてくれるとNIOも伸びやすいから
テスラ頑張ってくれ

423:山師さん
20/11/29 11:10:22.94 euGozRXfM.net
>>396
災害時に救助に行きにくい所に急行するのに便利そうだから
自治体とかにいくらか配備しておくと役に立ちそうではあるな

424:山師さん
20/11/29 11:12:05.83 0B04R8zbM.net
恋は盲目
ニオlocust投資家は
目の前が見えてない

425:山師さん
20/11/29 11:14:59.91 JKkR78LY0.net
>>4


426:11 GLDとGLDMってどっちかっときゃいいの



427:山師さん
20/11/29 11:15:15.78 agXbqPOH0.net
>>314
tslaはイーロンマスクのにやけ顔を思い出しつつ
SpaceXの将来性に投資している銘柄だよ
EV限定のカテゴリとはちょっと違うと思うんだ

428:山師さん
20/11/29 11:15:56.68 J0ILOe6Op.net
>>245
良い判断だ
米国もその傾向はあるが中国では圧倒的なNo.1がいる分野は最大手の株を買うことが成功の近道
中国では成長効率が最優先で効率の良い一部の大手企業を優遇しそこにお金をかけ最短距離で目標達成を狙う
だから他国より圧倒的にスピーディで効率がいい国力アップが実現可能になる

429:山師さん
20/11/29 11:19:49.59 aArbySOs0.net
なんだか総楽観だな
さて、そろそろ‥

430:山師さん
20/11/29 11:20:16.47 2ZbHgqTw0.net
シャオここからさらに下げるとして、どんくらい下げんだろう

431:山師さん
20/11/29 11:22:05.82 wA+bMPszM.net
TSLAは何事もなければ年内に700までいくだろう。2〜3ヶ月かけて個人投資家はだいぶ振り落としてるから上昇に抵抗がない。

432:山師さん
20/11/29 11:22:42.52 TcmBFPVsM.net
>>418
あなたが楽観してない

433:山師さん
20/11/29 11:22:59.95 h018ldtK0.net
ゴールドはオワコン
仮想通貨に資金が流れてる

434:AGA治療費と全身脱毛費130万円稼げたマン
20/11/29 11:26:51.59 9OZd1O1A0.net
>>113
種が増えるとロットも大きくなるので、一生ついて回ります。

435:山師さん
20/11/29 11:27:52.89 TcmBFPVsM.net
NIOにあってXPEVに無い魅力とは何だろう?
逆に、XPEGにあってNIOに無い魅力とは?
どっちも欲しいけどね

436:山師さん
20/11/29 11:27:54.01 zvs36iD7M.net
ヨーロッパは感染者のピークは越えて減少に転じてるな
ロックダウンが効いてるな

437:AGA治療費と全身脱毛費130万円稼げたマン
20/11/29 11:28:53.83 9OZd1O1A0.net
>>97
大人しく日本株のオリエンタルランド買って、10年忘れた方が儲かるぞ。

438:山師さん
20/11/29 11:28:54.21 KS42Fmbba.net
日本が落ちぶれれば落ちぶれる程、外貨建て資産の価値が上がると思うと政治家にはもっと日本をダメにして欲しいと切に願ってしまう。

439:山師さん
20/11/29 11:31:39.27 eNOKugSdM.net
NIOとXPEVにはケツ持ちがいるが、これが甘えになって競争力低下にならんかね?
テスラにはケツ持ちいなかったよな
10年必死にもがいてきた経験と努力が今の成功に繋がっている
つまりテスラと同じ道を辿るのがKANDIだ

440:山師さん
20/11/29 11:32:22.71 Ipkgf6BPM.net
今年は誰でも最低資産倍にはできたし、種3000万もあったら億り人になれたんだから、なってないとしたらセンスがないものと思って謙虚にならないとな。

441:山師さん
20/11/29 11:32:43.93 AGT79e3mM.net
>>426
夢の世界、ファンタジーに夢みるのか

442:山師さん
20/11/29 11:33:09.44 J0ILOe6Op.net
中華EVに気を取られてるうちにGMが地味に上がり続けているんだよな
ハマーのEV化には期待してる

443:山師さん
20/11/29 11:33:17.05 68iVjqbM0.net
>>428
ちがうidex

444:山師さん
20/11/29 11:34:22.08 h018ldtK0.net
>>427
竹中平蔵とか確信犯だろ🙄

445:山師さん
20/11/29 11:35:16.51 M0PYQb5x0.net
今年はヘッジファンドとか機関投資家あまり儲かってなくて個人は比較的パフォーマンス良い
3月に個人が買いに向かった時、こりゃもう一段デカイ下げ来るな(S&P500が2000割れ)と思ったけど
結局来なかった
プロは空売りしたりその後の上昇相場もキャッシュ維持して儲けられなかった

446:山師さん
20/11/29 11:35:57.59 i8LvDcEi0.net
楽天証券のUI変わっててファッ!?ってなったわ
こんな伸びしろないところに力入れてないでさっさと逆指値追加しろや

447:山師さん
20/11/29 11:36:10.23 wA+bMPszM.net
ちょこちょこ大きな調整はあったけど週足でみるとここ2〜3ヶ月はグロース全体的に堅い推移で、いつでも上昇始められるような銘柄が多い
ミネルヴィニも韓国汁おいしいって言ってる

448:山師さん
20/11/29 11:36:52.81 yry462pl0.net
>>405
2-5-6三連複でトリプルバガーや

449:山師さん
20/11/29 11:37:35.54 xAF4s65g0.net
>>429
11月から始めても倍や。もっと早く始めたかった、、

450:山師さん
20/11/29 11:38:04.86 Ga+O85Gy0.net
楽観が酷いのは間違いないな

451:山師さん
20/11/29 11:38:11.11 QIOh8IoW0.net
アーモンドアイってaeye?
ダブルバガーするのかこれ

452:山師さん
20/11/29 11:38:28.01 iRx7EgOjM.net
英で来月7日にもファイザーのワクチン開始か?の報道あった

453:山師さん
20/11/29 11:39:18.91 sDPryHYi0.net
12月前半はワクチン相場でスモールベアは殺される危険あるからな。12/15〜 1月にかけて一旦ポジション整理しつつキャッシュ増やして暴落待ちを買い漁るか

454:山師さん
20/11/29 11:39:25.12 h3IghbqH0.net
>>425
してなくても同じだよ。

455:山師さん
20/11/29 11:40:05.71 4CpPRyUe0.net
>>442
そうする予定

456:山師さん
20/11/29 11:40:22.65 h3IghbqH0.net
>>430
夢見るなら、4816がお勧め。

457:山師さん
20/11/29 11:41:24.96 O+nOWrch0.net
>>431
GMはNKLAとの提携どうするんかね…
延長交渉中で来週結果出るんだっけか
ロックアップ解除時期延長交渉もしてるみたいだしNKLAホルダーは覚悟しとけよ
はいわかりました

458:山師さん
20/11/29 11:42:22.64 V+Wkm73T0.net
週末スレで出たオススメ銘柄ください

459:山師さん
20/11/29 11:42:40.28 GIcQc1l60.net
>>442
わてもそうします兄貴

460:山師さん
20/11/29 11:44:36.14 1FJTeJt10.net
円高どこまでいくんだろうな

461:山師さん
20/11/29 11:45:21.50 M0PYQb5x0.net
なぜオリエンタルランド?米ディズニー株じゃダメ?
DISは子供の誕生日に1株プレゼントして株式投資の凄さを伝えるために使われるらしい
URLリンク(youtu.be)

462:山師さん
20/11/29 11:45:45.14 0r6rtfUG0.net
日本は50年後予想だとインドにも抜かれてGDP4位まで転落予想されてるしな。
人口も12500万人まで減る

463:してまん
20/11/29 11:45:50.23 tYunxaHy0.net
>>447
イーハン

464:山師さん
20/11/29 11:48:17.28 2ZbHgqTw0.net
インドの成長にベネフィットするためにINDLをきゃうんです

465:山師さん
20/11/29 11:49:46.74 GIcQc1l60.net
去年タイとバリに旅行行ったけどインド人の旅行者が増えててびっくり
中国人並みにマナー悪かったよ。 ケチで正規の料金を払わずトラブルになるケースが多いらしい

466:山師さん
20/11/29 11:50:18.12 TcmBFPVsM.net
>>451
50年後は9000万人割れじゃね?
4位で済めばいいけどな・・

467:山師さん
20/11/29 11:50:32.74 POLBrbNtd.net
じっちゃま、新規IPOで株価冴えないのが年末税金対策で売られる可能性あるとかいってるけどおまえが抱いておいてください発言しておいた某銘柄とかまさにそれだろって思った

468:山師さん
20/11/29 11:51:10.29 pIRmwzKS0.net
株初めて2ヶ月 ここまではXPEVみたいな短期上昇株で儲けた
でも、こんな銘柄年中あるわけじゃないし投資方法を考えないと
草コインみたいなギャンブル銘柄探しはやめて、安定した出来高で上下してる株から堅実にスイングで取りたい
Appleとかがいいんかね?

469:山師さん
20/11/29 11:52:12.21 EBLEjUq/M.net
>>457
テスラ

470:山師さん
20/11/29 11:52:19.00 V+Wkm73T0.net
情報というのは金である

471:山師さん
20/11/29 11:52:33.34 l+sbc8fFa.net
アフィカスの話はそこまでだ

472:山師さん
20/11/29 11:53:05.93 BartWxjVF.net
DIS株で儲けてスクルージおじさんみたいに金貨を泳ぐんやぁ…

473:山師さん
20/11/29 11:53:25.39 h3IghbqH0.net
>>457
>上下してる株から堅実にスイングで
それがギャンブルやw

474:山師さん
20/11/29 11:54:31.94 7+dytMz40.net
スイングトレードとか損切り上手くないと含み損抱えて資金凍結

475:山師さん
20/11/29 11:54:39.47 Tvz4h3/CM.net
前にここで誰かが仮想通貨から株に
資金がかなり流れてきてるとか言ってたけど
55兆円→52兆円になっただけだからな
そして今はまた55兆円に戻ってる
そもそもまだ規模が小さいんだから流れてきても知れてる
恥ずかしいぞ

476:AGA治療費と全身脱毛費130万円稼げたマン
20/11/29 11:55:37.12 9OZd1O1A0.net
>>457
資金の7割でテスラ購入して買ったことを忘れる
残りの3割でせどり、転売を初めての兎に角キャッシュを増やす。
生活費を転売の利益で賄える様になると、サラリーマンの給料が全て投資に回せる様になるので加速度的に金が増えて行く。

477:山師さん
20/11/29 11:55:44.14 2ZbHgqTw0.net
燃料電池銘柄二つしかしらんのだけど、もっとあるん?
ニコラとか言う詐欺企業じゃなくて

478:山師さん
20/11/29 11:55:52.51 Ec5ONe3f0.net
今日はAMDEかCNTRかDRTのどれかに一括投資でトリプルバガー達成できるな

479:山師さん
20/11/29 11:56:54.79 t6eyh/YDd.net
>>446
NKLAは坂道コロコロさえしてなければな
IDEXみたく絵だけの方が株価上がったろうに

480:山師さん
20/11/29 11:57:09.36 BartWxjVF.net
>>466
トヨタ

481:山師さん
20/11/29 11:59:56.20 pIRmwzKS0.net
中国は日本と比べると進みすぎてる
独裁国家だからか、一度トレンドに乗るとすぐに社会構造変わる コロナの封じ込めもドローン使って検温とかすごかった

中国ではほぼ現金使わず、みんな電子決済
未だに現金主流の日本とはレベル違う
電気自動車も同様 中国に追いつくには10年遅れって感じや

482:山師さん
20/11/29 12:01:23.54 3PxfSGzo0.net
>>467
LKみたいにはならんよな!?

483:山師さん
20/11/29 12:01:36.84 xAF4s65g0.net
金曜日に大幅にキャッシュポジ増やしたや。中華EVも恩株少しのみだ。年末は押し目待ち。来るんか、、?

484:山師さん
20/11/29 12:02:01.56 V+Wkm73T0.net
うわああああ暴落だああああ

485:山師さん
20/11/29 12:02:56.10 iRx7EgOjM.net
震災の時にカードや電子決済は使用不能だった
その時はやっぱり現金も重要となったのも事実

486:山師さん
20/11/29 12:03:12.90 yxbG1kX+M.net
航空株(JETS上位4銘柄)ってどのあたりまで引っ張れるかな?
ひとまず年内には利確したいんやけど。

487:山師さん
20/11/29 12:03:22.65 Y0YsvtgJd.net
>>466
FCELが噴く前兆来てるかな。ここはまだ噴いてない出遅れ銘柄だけど少し上げそうな雰囲気。
年内に何処かで一気に来てもおかしくない隠れ銘柄

488:山師さん
20/11/29 12:04:49.39 /Zwsek0xr.net
ボーナスはバリュー株に突っ込みたいけどなかなか銘柄選定むずいな
VTI,VTあたりが無難かな

489:山師さん
20/11/29 12:05:15.45 0ppem2NZM.net
中国は偽札が多かったから電子決済への移動はとても合理的だった

490:山師さん
20/11/29 12:08:49.56 aG26t7sU0.net
>>428
ケツモチとかこのスレのバカが騒いでるだけであんまり関係ないよ
日本人特有の大企業至上主義に脳が汚染されてるから過剰に気にするだけ

491:山師さん
20/11/29 12:10:42.17 YBXSA1Dh0.net
>>411
ある程度とは資産の何%?

492:山師さん
20/11/29 12:10:56.54 7+dytMz40.net
fcelは倍以上稼がせて貰ったしドロップアウト

493:山師さん
20/11/29 12:11:17.82 O+nOWrch0.net
>>466
FCEL BE BLDP PLUG持ってる

494:山師さん
20/11/29 12:11:52.06 pIRmwzKS0.net
みんなの資金配分教えて 株用資産を10とすると
ETF/投資信託を5 NIOみたいなのを3 GAFAみたいなのを2
こんなかんじか?

495:山師さん
20/11/29 12:12:04.64 h018ldtK0.net
>>470
弱者救済って概念がないからな
日本みたいな「このサービスは高齢者には難しいから何か別の施作を考えましょう」みたいな忖度は一切なくドラスティックに出来るし覚えなければ死活問題だからみんなが真剣に覚える

496:tsla420shop1000
20/11/29 12:14:49.51 VJBV07mYM.net
>>465
転売って市場のウネリを取るんだよね
送料のことを考えるとやはり家電?

497:山師さん
20/11/29 12:15:05.94 s3nMOoBW0.net
>>483
男は黙って中華EV100%

498:山師さん
20/11/29 12:16:16.65 aG26t7sU0.net
転売とかめんどくさすぎて草

499:山師さん
20/11/29 12:16:46.58 tUAyJR4R0.net
>>484
日本は高齢者が多いから、対応しなきゃそもそも商売が成立しない

500:山師さん
20/11/29 12:17:19.18 TEIh8/9B0.net
>>483
5.2 米国ETF(QQQなど長期)
1.2 中華株(BABAやJD,PDDなど長期)
1.6 貴金属・仮想通貨(長期)
2.0 デイトレ・スイング(短期)

501:山師さん
20/11/29 12:18:21.89 /agKkAm60.net
>>484
日本は高齢者に優しすぎるわ
何でもかんでも高齢者のために社会が回ってるから上げなきゃいけないレベルまで落ちてる
ドラえもんの世界で全てがのび太に合わせて作られてるようなもんだ

502:山師さん
20/11/29 12:20:16.50 TEIh8/9B0.net
>>490
そのたとえクッソしっくり来るわ
伝統的な日本企業やら社会全体、政府の考え方全てのび太君に合わせて作ろうとしてる
その一方で高所得者から税金むしり取ってくわけだし、そりゃ怠け者しかいなくなるわな

503:山師さん
20/11/29 12:20:23.81 pIRmwzKS0.net
>>489
やっぱETF多く入れてるか 俺もそっち増やそう
QQQが安定らしいな

504:山師さん
20/11/29 12:20:46.35 aG26t7sU0.net
じゃあBtoBで効率化が進んでるかという全くそんなことない定期

505:山師さん
20/11/29 12:21:23.23 2ZbHgqTw0.net
QQQは9月の高値を超えるかどうかだな

506:山師さん
20/11/29 12:21:34.99 F3b7AnJ10.net
燃料電池はエコ詐欺だからやめた方がいいよ

507:山師さん
20/11/29 12:21:59.72 orqyHzr10.net
むかし流行った金持ち倒産、貧乏倒産って読んだことないけど、読む価値あるかな?
このスレにいる人達にとっては、当たり前のことしか書いてない?

508:山師さん
20/11/29 12:22:23.03 Gvq4BCGvM.net
>>484
ちと違うと思うな。日本のサービスは高齢者にとても厳しい
例えば携帯電話。
途上国なんてデータ量を都度買うスタイルだから、使いすぎて高額なんえありえない。
2000円くらいの格安フューチャーフォンなんて操作が単純で、
20年前の携帯誕生初期から基本操作が今でも変わらない。
だから水道もないような東南アジアの糞田舎でも年寄りが不便なく携帯使いこなしてる。
日本は携帯ショップに高齢者が毎日押し寄せ、理解不能な料金プランや支離滅裂な操作方法を何時間もかけて説明の日々。
ほんと不毛だと思うよ。異常だわ

509:山師さん
20/11/29 12:22:28.39 bg1+RzFZM.net
>>474
そんな低い確率の事気にしてるから進歩がおくれる
いざとなっとら身分証提示して信用取引でもなんでもできる

510:山師さん
20/11/29 12:23:08.09 TEIh8/9B0.net
>>492
専業ならもっと長期の割合低めてデイトレしまくってもいいんだけどな、サラリーマンだから個別で握って監視できるのは4,5銘柄が限界
長期の割合7割前後だと安眠できるし仕事が燃えてもまあなんとかなる

511:山師さん
20/11/29 12:23:26.14 7+dytMz40.net
米株短期でやってるとどんどん短期用の資産膨らんでしまうから
長期に廻していかないとね

512:山師さん
20/11/29 12:23:50.87 vHBF4PIVd.net
>>483
URLリンク(imgur.com)
細かい銘柄減らして整理したいけど配分はこんなんだな
あと他に金

513:山師さん
20/11/29 12:24:11.59 55q2EBvMM.net
来年は1ドル70円で地獄を見るのか

514:ちくわ
20/11/29 12:24:16.81 v1Eugim7d.net
>>477
ワイは テンセント100買う予定

515:山師さん
20/11/29 12:25:37.98 pIRmwzKS0.net
このスレは資産の2割用の短気株議論ばっかだよな
安定株(ETF)も教えてほしい ETFなら押し目で買える!

516:山師さん
20/11/29 12:26:24.63 2ZbHgqTw0.net
長期ならERX一択

517:ちくわ
20/11/29 12:26:41.19 v1Eugim7d.net
>>504
VT買っとけ

518:山師さん
20/11/29 12:26:54.04 0r6rtfUG0.net
一般人程度だと結局長期目線の人のが短期の人より勝ちそうなんだよな。
その意味じゃ兼業のが本業で更に稼げる分かなり有利な気もする。
専業のメリットがあんまりわからんのよな。兼業より確実に稼げるん?

519:山師さん
20/11/29 12:27:50.72 gMc86Dr3M.net
>>501
金は現物?投資信託?

520:山師さん
20/11/29 12:28:13.99 aG26t7sU0.net
安定成長銘柄は
nio xpev wmt fb goog sbux
etfはど定番いくしかないでしょ

521:山師さん
20/11/29 12:28:36.23 yry462pl0.net
>>483
ETF 5
大型成長株 3
中華EV&低位株 2

522:山師さん
20/11/29 12:28:40.20 9boStCZt0.net
>>476
もう噴いたじゃん 時価総額がBEに近い

523:山師さん
20/11/29 12:28:53.55 65ZdnDl6M.net
>>504
VIG ICLN 

524:山師さん
20/11/29 12:29:19.58 ah2dRegh0.net
総楽観は売り

525:山師さん
20/11/29 12:30:18.51 9boStCZt0.net
楽観で買い悲観で売る

526:山師さん
20/11/29 12:30:44.03 ZvQw8EwyM.net
>>513
その言葉毎日見てるんだが

527:山師さん
20/11/29 12:31:20.95 aG26t7sU0.net
nio、xpevは短期投資扱いされるが、むしろこれだけ見通しが安定してる銘柄は珍しい
一体どこに目がついてるのかと

528:山師さん
20/11/29 12:31:26.66 xAF4s65g0.net
>>476
もう噴いてなかったっけ。また来るの?

529:山師さん
20/11/29 12:32:33.80 pIRmwzKS0.net
ETF全く知らないけど、ど定番はここ見る限り
QQQ VOO VT ERX VIG
1番安定してるのはQQQか?

530:山師さん
20/11/29 12:33:23.37 7+dytMz40.net
fcelくらいの仕手株は沢山あるから
今から入るのは危険やな

531:山師さん
20/11/29 12:33:36.60 9aVD7q1H0.net
>>518
TQQQ

532:山師さん
20/11/29 12:34:04.65 I2u11d4t0.net
さすがにそろそろ調整入るでしょ

533:山師さん
20/11/29 12:34:20.56 7+dytMz40.net
>>518
cxse中国非国営企業ETF
PBDイナゴ株ETF
ええで

534:山師さん
20/11/29 12:34:34.64 vHBF4PIVd.net
>>508
ETF
>>516
安定してるから長期とかボラでかいから短期とか必ずしもそうじゃないしなぁ
NIOみたいのまで長期にしてたら10年後20年後に保有銘柄数いくつになってることか

535:山師さん
20/11/29 12:35:03.32 7+dytMz40.net
vongも悪くない
時価総額基準ETFだから自然と成長株が入る

536:山師さん
20/11/29 12:35:22.41 wnuHI4Ja0.net
>>496
そんな本読むくらいなら旨いもん食べに行けレベル
長期でやるなら「投資で一番大切な20の教え」著者ハワード・マークスがオススメ

537:山師さん
20/11/29 12:36:56.08 ep59TtmV0.net
>>504
クリーンエネルギーのETF

538:山師さん
20/11/29 12:37:26.64 aG26t7sU0.net
10年単位でとか言い出したら、vtiしか買えないっす

539:山師さん
20/11/29 12:37:56.43 J0ILOe6Op.net
クリエネICLN
金融FAS
中国CXSE
この辺は押さえておけ

540:山師さん
20/11/29 12:38:01.53 vHBF4PIVd.net
>>518
それぞれ何のETFなのかくらい自分で調べてから質問しろよ
VGJとかありもしないそれっぽい名前上げても引っかかりそうだぞお前

541:山師さん
20/11/29 12:38:24.27 ep59TtmV0.net
VOOかうならVTIほうがいいな

542:山師さん
20/11/29 12:38:30.98 vHBF4PIVd.net
>>527
お前の長期って何年だよw

543:山師さん
20/11/29 12:39:02.64 aG26t7sU0.net
>>531
半年

544:山師さん
20/11/29 12:40:19.87 690s9yS30.net
>>496
中田の動画にあったはず それ見りゃいいんとちゃう

545:山師さん
20/11/29 12:40:24.88 0r6rtfUG0.net
今のバフェットくらいの年齢まで1回も手放さず保持するのが長期投資だと思う。
そして一気に売ってその後の老後を悠々自適で過ごせれば良いさ

546:山師さん
20/11/29 12:41:09.38 yry462pl0.net
ところでお前らが一番長期でもってる個別株って何よ?
ワイはMSFT3年

547:山師さん
20/11/29 12:41:59.65 7+dytMz40.net
中田の動画とか嘘だらけ
あいつの適当な要約に自分の資金どんだけ預けられるんだよ

548:山師さん
20/11/29 12:42:19.45 61LdStSWM.net
>>532
半年は短期

549:山師さん
20/11/29 12:42:33.66 J0ILOe6Op.net
テスラの次にS&P500に採用される銘柄候補は次の3銘柄という話題 ZM SQ ENPH
URLリンク(www.nasdaq.com)

550:山師さん
20/11/29 12:44:01.87 hQ69LoDtM.net
部分バフェットも保有銘柄の8 割は五年以内に売却してるよ。
20年以上の長期で持ってるのは2銘柄しかない

551:山師さん
20/11/29 12:44:02.92 vHBF4PIVd.net
>>535
初めて買った株SUBARUちょうど6年くらい経つ
少額でよかったけど教訓として持ってるわ

552:山師さん
20/11/29 12:44:18.91 UConW18Q0.net
金鉱株すごいな
今年じゃないけど一年で二倍になってる

553:山師さん
20/11/29 12:44:46.06 +vSh9CME0.net
今中華EVでここで色々言ってるのが数年前のテスラと被るな。

554:山師さん
20/11/29 12:45:20.74 slL4lDdu0.net
IDEXがsp500入りするまで寝る

555:ちくわ
20/11/29 12:45:50.42 v1Eugim7d.net
>>535
AAPL 4年

556:山師さん
20/11/29 12:46:08.41 PjC7RYvq0.net
期待値が高ければ株価は上がる

557:山師さん
20/11/29 12:46:14.00 /2qFxXSx0.net
何かいつにもまして初心者イナゴしかいないが大丈夫か?
9月暴落前の雰囲気に近づいてきたな

558:山師さん
20/11/29 12:46:46.93 7+dytMz40.net
金鉱も原油も採掘コストよりコモディティ価格が上昇したら死ぬほど利益率が上がるからねぇ

559:山師さん
20/11/29 12:47:16.44 Z9GgqquAd.net
EHとGNUSは来週期待してええんか…?

560:山師さん
20/11/29 12:47:22.50 SBXxJcGt0.net
ここの靴磨き全員焼かれて前のようなスレ戻って欲しい
面白いから

561:山師さん
20/11/29 12:47:40.83 9aVD7q1H0.net
お薦め厳選金鉱株
老人や保守的な人向け NEM GOLD
若者向け FNV KL ASM

562:山師さん
20/11/29 12:47:41.14 M80CB4840.net
EV全力はアホやと思うが全く持ってないのはもっとアホやと思うで

563:山師さん
20/11/29 12:47:57.46 ep59TtmV0.net
>>543
永遠の眠りか

564:山師さん
20/11/29 12:48:11.07 vHBF4PIVd.net
>>549
焼かれるの言葉の意味を分かってないのイナゴ丸出しやんけ

565:山師さん
20/11/29 12:48:24.25 zWdTQ9kQ0.net
>>452
ドローンバブル来ますか?
してまんさんはEH持ってますか?

566:山師さん
20/11/29 12:49:06.95 SBXxJcGt0.net
>>553
財布が火の車で何か問題でも?

567:山師さん
20/11/29 12:49:12.14 ep59TtmV0.net
毎日ニュースで日経平均29年ぶりに高値更新ってやってるからご新規さん多くなるでしょう

568:山師さん
20/11/29 12:49:43.47 7+dytMz40.net
来週はpayaでスキャでもやってみようかな

569:山師さん
20/11/29 12:50:26.36 PjC7RYvq0.net
焼かれるのは売りだぞ

570:山師さん
20/11/29 12:50:36.28 690s9yS30.net
財布が火の車って表現の方がさらにおかしいw

571:ちくわ
20/11/29 12:50:59.86 v1Eugim7d.net
年明けに備えてSHOPそろそろ仕込みたいわ

572:山師さん
20/11/29 12:51:32.66 PjC7RYvq0.net
ニワカはほっとけw

573:山師さん
20/11/29 12:51:54.19 GUiQSeJtd.net
年末くらいまではバブルに乗っててもいいのか

574:山師さん
20/11/29 12:53:29.37 J0ILOe6Op.net
>>562
元々米国株において11月〜1月のパフォーマンスが1年の中で最も良いというアノマリーがある

575:山師さん
20/11/29 12:53:36.88 690s9yS30.net
ワイルドw
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

576:山師さん
20/11/29 12:53:48.01 7+dytMz40.net
多分ボーナス貰って日本人がお金突っ込んだ段階で暴落

577:山師さん
20/11/29 12:53:58.86 csc3uV3Xd.net
嫌儲の競馬スレで米株インデックス勧める奴w
709 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエW 9f88-b0Bn) sage 2020/11/29(日) 12:52:47.39 ID:+czf02IY0NIKU
普通にNASDAQにインデックス投資した方が期待値は上なんだが、
それが分かるような奴ならそもそもこのスレは開かないか…
博打で散財する奴と同じ金をドルコスト平均で株式投資する奴
中高年になってから凄まじい差が付くことになる
ちなみにNASDAQ総合指数はこの10年で6倍になっている

578:山師さん
20/11/29 12:54:03.06 TfmWgfMh0.net
皆なんだかんだ言って暴落調節警戒してるから年内はこのまま微上げが続きそうと思うのは俺だけ?

579:山師さん
20/11/29 12:54:16.87 oSGMDpw30.net
英当局、ワクチン数日中に承認=来月7日にも接種―報道
URLリンク(medical.jiji.com)

580:山師さん
20/11/29 12:54:46.00 ep59TtmV0.net
>>564
バッテリーがこのくらい軽ければ扱いらくだな

581:山師さん
20/11/29 12:55:23.00 QRDUY592a.net
>>378
ガースー個人はバカじゃないし、やることはわかってるけど、今のコロナ対応見てると、シガラミ突破する意思も能力もなさそうだから
短命だろうなと思う>菅内閣
いの一番にやったのがハンコ叩きとかもうね

582:山師さん
20/11/29 12:55:24.15 /2qFxXSx0.net
>>567
調節w

583:山師さん
20/11/29 12:55:46.14 aG26t7sU0.net
エコカー減税からEV外すらしいな
わあ国が非常に誇らしい

584:山師さん
20/11/29 12:55:46.43 7+dytMz40.net
長期積み立て投資はした上で短期で遊んでんのにな
なんなら短期利益で積み立て金額払ってる

585:山師さん
20/11/29 12:56:48.26 vHBF4PIVd.net
>>566
そいつが低位株やってたらもっと草なんだが

586:山師さん
20/11/29 12:58:12.60 J0ILOe6Op.net
>


587:>548 良いぞ



588:山師さん
20/11/29 12:58:28.90 QRDUY592a.net
>>401
中東は、アラブ諸国とイスラエルの手打ち
パレスチナ損切り、仮想敵国イランで一致
で、わりと安定局面になりそうと見てるが違うかな?

589:ちくわ
20/11/29 12:58:53.91 v1Eugim7d.net
$SE
long

URLリンク(i.imgur.com)

590:山師さん
20/11/29 12:59:12.34 x9dgLKG2M.net
>>572
だめだこの国はw

591:ちくわ
20/11/29 12:59:57.15 v1Eugim7d.net
>>572
日本らしいわ

592:山師さん
20/11/29 13:00:12.86 sSfcQzHcd.net
>>570
菅総理の個人の想いが強すぎて周りの意見一切聞いてない印象
スマホ値下げにしろgotoにしろね
あれじゃいつ政府の思いつきで株下がるかわからんし日本株触りたくないわ

593:山師さん
20/11/29 13:00:27.90 t6eyh/YDd.net
>>572
このまま行くと世界中がEVになっても日本だけはガソリンと燃料電池車だけになってそう

594:山師さん
20/11/29 13:00:38.99 ep59TtmV0.net
Panasonicって結構知名度あるんだな

595:山師さん
20/11/29 13:00:46.06 aArbySOs0.net
最近なんで信用でもないのに焼かれるって言うの

596:山師さん
20/11/29 13:03:12.08 5M8jZwvz0.net
KNDIの目標を30ドルにするか、50ドルにするか迷う。

597:してまん
20/11/29 13:03:55.20 tYunxaHy0.net
>>554
持っていません。バブルが来ているかはわからないけど、ディスカッション的にイーハンの可能性があります。

598:山師さん
20/11/29 13:04:25.45 2ZbHgqTw0.net
水素以外の燃料電池の車が出来ん事にはどうにもならん

599:山師さん
20/11/29 13:06:20.96 TK8ShGSZ0.net
>>566
競馬って大半が娯楽として楽しんでるだけで本気で金儲けようとする人は少ないと思うの

600:山師さん
20/11/29 13:06:37.01 YVj2//DYM.net
>>583
知ったか初心者が増えた
適当に買っても勝てるしな

601:山師さん
20/11/29 13:07:34.00 xoU6dCEa0.net
>>161
kndiだって今上場なら結構な時価総額になってるぞ
IPOって基本割高になるものだし

602:山師さん
20/11/29 13:07:42.46 yry462pl0.net
>>566
競馬スレでそれを勧めるのは野暮ってもんだわ

603:ちくわ
20/11/29 13:09:19.49 v1Eugim7d.net
>>584
10

604:山師さん
20/11/29 13:09:44.30 9aVD7q1H0.net
>>570
ガースーは利権づくりの天才
恥も外聞もなく汚職ぎりぎりの手法を使う
教養が低く品性下劣だがバカじゃないね

605:山師さん
20/11/29 13:10:02.40 F3b7AnJ10.net
>>586
水素以外意味ないだろ、勉強し直してこい

606:山師さん
20/11/29 13:10:48.64 H0TuXJqs0.net
キンディなんて10年も放っておけば手が届かない株価になってるのは間違いないよ

607:山師さん
20/11/29 13:11:01.92 7+dytMz40.net
メタノールから直接発電できるタイプの燃料電池ってもう消滅したのか?
ドコモがやってたけど車には向かないのかね
ガソリン代わりのメタノールなら水素よりかなり安全だが
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

608:山師さん
20/11/29 13:12:44.01 2ZbHgqTw0.net
新日本石油が灯油の燃料電池やってたけど
ガスに切り替わったんだよなぁ

609:山師さん
20/11/29 13:13:03.06 +vSh9CME0.net
>>594
中華EVは持ってる事を記憶から消してほったらかしとくのが一番な気がする。無くなってる可能性もあるけどw

610:山師さん
20/11/29 13:14:22.41 zP3hc9fup.net
>>587
イナゴと一緒やん!

611:山師さん
20/11/29 13:15:29.31 9aVD7q1H0.net
今輝いてるかっこいいおじ様レイダリオがNIOをガチホしてるのだから
NIOはガチホで間違いない

612:山師さん
20/11/29 13:15:37.13 4eQG74V60.net
>>581
そしてFAXも使い続けると

613:山師さん
20/11/29 13:16:10.79 sSfcQzHcd.net
記憶から消す用の口座作ろうかな
米株で貸株できるとこで

614:山師さん
20/11/29 13:16:57.05 vubgwaD70.net
>>497
ドコモなんて予約取ってカネ取って
高齢者にアプリ設定してやってるんだもんな

615:山師さん
20/11/29 13:17:12.18 xAF4s65g0.net
正直ニオはもう一回大きく乗りたい。他EVはそうでもない。

616:山師さん
20/11/29 13:17:16.21 JKkR78LY0.net
>>524
VONGいいなこれ買ってみるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1294日前に更新/215 KB
担当:undef