【NYSE】米国株やって ..
[2ch|▼Menu]
846:山師さん
20/11/26 19:04:59.66 QmvRdN860.net
>>814
まあ否定はしないわw
3倍レバほどじゃないにしろ減価はしてる

847:山師さん
20/11/26 19:05:21.04 hH+nZC/R0.net
上級向けにニオ
中級層向けにシャオペン
底辺向けにカンディ
を分散して買ってる
これで数年後には億り人やろ

848:山師さん
20/11/26 19:05:22.21 PB4OPMdcd.net
>>795
PAN?

849:山師さん
20/11/26 19:05:39.68 UVEtJ+JS0.net
今日は市場おやすみなのか
暇すぎるうううう

850:山師さん
20/11/26 19:05:45.60 QmvRdN860.net
>>831
今+30.57%

851:山師さん
20/11/26 19:06:09.17 6/NAQexPH.net
レバナスはもっとナス落ちてくれんと買い増す気にならんな
今高すぎない?

852:山師さん
20/11/26 19:06:14.67 XYRdFQ7Ed.net
>>835
大和のツミレバの説明見たんかね?
あれ信じすぎるなよ
あのシミュレーションにレバレッジコストとか入ってないんだから

853:山師さん
20/11/26 19:07:14.70 AOhCS3OXa.net
>>707
soloですね?そうですね?

854:山師さん
20/11/26 19:07:15.15 Fc4QnsUu0.net
>>839
ええやん

855:山師さん
20/11/26 19:07:34.59 aR+oSZGb0.net
>>833
不利じゃないならメリットあるんろ?
投信で数日後の価格予想して売買するメリットがさー

856:山師さん
20/11/26 19:08:07.45 QOmYBxBK0.net
暴落時レバに耐えれる自信ないわ
この前の偽肉で死にそうになったのに

857:山師さん
20/11/26 19:08:44.60 UVEtJ+JS0.net
>>795
PANちゃんは岐阜暴威くらい開き直ってくれれば面白いんだけどね
せっかく同じような才能もっているんだから活かせばいいのにと思う

858:山師さん
20/11/26 19:08:50.32 XYRdFQ7Ed.net
>>844
だから損益的なメリットはない
好きな時に売れるとがメリットと考えるならetfにしろ

859:山師さん
20/11/26 19:09:35.85 a0DmC37z0.net
>>846
アイツは気位高いから無理だよ

860:山師さん
20/11/26 19:09:41.02 ZL/I26MpM.net
ETFって上場してる投資信託の意味じゃなかったっけ

861:山師さん
20/11/26 19:10:06.05 aR+oSZGb0.net
>>847
投信で売買はメリット無いということでオーケー?
はじめからワイは投信はホールド前提と言ってるが

862:山師さん
20/11/26 19:10:13.39 UVEtJ+JS0.net
大統領選の底で3倍レバINして数日で30%弱取れたから売っちゃった
大きな調整の終わりくらいでINして短期間で売り抜けるものだと思っている

863:山師さん
20/11/26 19:10:16.77 f/QoVbAC0.net
メインはインデックス投資 
個別銘柄は30万円まで 
投資総額1000万円

864:山師さん
20/11/26 19:10:40.23 QmvRdN860.net
>>841
いや、コロナショック中に他のレバものに比べてかなり減価が少なかったんだよ
他のレバものに比べて高値更新日がかなり早かった
そこに惹かれたね

865:山師さん
20/11/26 19:10:40.56 a0DmC37z0.net
投信を売るってのがそもそも選択肢として間違ってる

866:ぶんどるど
20/11/26 19:11:20.26 7kVpiE390.net
>>747
NIOという600万のメンバーシップを買うとEV車がついてくると思ってほしい。
てな事言ってるよね。
NIOメンバー専用のクラブやらホテルやらで生活全


867:体を高級なものにする。 LEXSUSはあくまでも車絡みが高級になるだけだから、似たようなコンセプトでも 軸足が違う感じ。 ちょっと興味あるビジネススタンスなんで俺もNIO持ってる



868:山師さん
20/11/26 19:11:22.06 GtPM+pU80.net
>>824
それ売るやつがメンタル弱すぎるだけだぞ
まあレバもかかってない奴を売るアホもいるけど

869:山師さん
20/11/26 19:11:23.14 x+GVF28+r.net
投資信託ってほったからかしでしょ

870:山師さん
20/11/26 19:11:31.21 UVEtJ+JS0.net
>>852
ガッチガチやな
そのくらいの個別だと
ペニー株くらいしか突っ込みたくないな

871:山師さん
20/11/26 19:11:38.85 XYRdFQ7Ed.net
>>850
etfの損益的メリットはない

872:山師さん
20/11/26 19:11:59.03 x+GVF28+r.net
>>855
そうなのか

873:山師さん
20/11/26 19:12:03.76 w9+wURQb0.net
FTCHやGPROなんかを買ってますが
このスレ的にはどう?

874:山師さん
20/11/26 19:12:04.59 QOmYBxBK0.net
投信は一定金額で買えるからドルコスト向きだと思ってるんだが ダンは投信否定してたけど
ETFで実際積立やってる人っているの?

875:山師さん
20/11/26 19:12:33.15 GtPM+pU80.net
ダウやSP500やナスの10年チャートみたら
もういつ買ってもいいやとしか思わない
でもどうせ買うならナス

876:山師さん
20/11/26 19:13:02.87 GtPM+pU80.net
>>862
イデコは強制的にそうなってるけど
米国株100%

877:山師さん
20/11/26 19:13:52.87 YENawfBfM.net
>>752
ブランドイメージ向上の為に中国企業が日本上陸したがる傾向はあるな
「ウチは日本市場で商売出来るくらい品質良好ですよ」的な
宣伝目的みたいなもんだから儲けは度外視だと思う

878:山師さん
20/11/26 19:14:15.31 9Eof2WtM0.net
仮想通貨もう戻し始めてるやん

879:山師さん
20/11/26 19:14:49.77 UtqaC26v0.net
今日サンクスギビングデイやんか
休みなのね

880:山師さん
20/11/26 19:15:04.39 QOmYBxBK0.net
>>864
イデコは60まで売れないからETFの意味あるん?

881:山師さん
20/11/26 19:15:08.28 Td7CHK9eM.net
>>850
為替手数料や売買手数料がかからないというメリットはある
一応信託報酬の中に含まれているだろうけど、個人で売買するよりは安く済む

882:山師さん
20/11/26 19:15:09.09 uUvugCyvM.net
仮想通貨は税金がゴミ どうでもいいや

883:山師さん
20/11/26 19:15:40.32 T3YjwJs20.net
現金100%
短期間で1500万が1400万になって
怖くて何も出来なくなった

884:山師さん
20/11/26 19:15:48.77 aR+oSZGb0.net
>>859
好きな時に売買出来るんだからメリットあるだろ
数日後の価格予想予想して株購入とか狂気でしかない

885:山師さん
20/11/26 19:15:49.86 GtPM+pU80.net
>>868
言ってる意味が分からないけど年金だよ?

886:山師さん
20/11/26 19:16:50.74 7yoasjBpa.net
>>778
うむ。株価は需給で決まる、と当たり前のことを言ってみる

887:山師さん
20/11/26 19:17:08.58 XYRdFQ7Ed.net
>>872
別にそれは損益的なメリットにはならないけどね

888:山師さん
20/11/26 19:17:31.99 a0DmC37z0.net
投信←少額積立可能な長期向け
ETF←普通の人はコイツをNISA枠で買う
レバETF←プロの投資家がヘッヂとして使うモノ基本的に長期でホールドするモノじゃない
ダンの教科書にのってるぞ

889:山師さん
20/11/26 19:17:34.08 HXoNjH0da.net
アフィカスの話はそこまでだ

890:山師さん
20/11/26 19:18:07.04 QOmYBxBK0.net
>>873
それVTI連動の投信じゃないの?
ワイはそれでつみたててるけど

891:山師さん
20/11/26 19:18:43.51 Nb5ZO93JM.net
じっちゃまの流行語「えてこまわし」

892:山師さん
20/11/26 19:18:47.04 GtPM+pU80.net
>>878
そうそう説明端折ってた
ETFではないけど、中身一緒だよね

893:山師さん
20/11/26 19:18:54.21 kd3V+zfWM.net
>>875
チンパンジーにいつまでも構うな

894:山師さん
20/11/26 19:20:50.36 aR+oSZGb0.net
>>875
期待値±ゼロの売買しかしてないならメリットないだろうね
上がるも下がるも同じ確率と思ってるなら


895:博謌やめたほうが良いよ



896:山師さん
20/11/26 19:21:06.80 XYRdFQ7Ed.net
>>881
ありがとう
頭おかしいバカは嫌だよね

897:山師さん
20/11/26 19:21:29.80 XYRdFQ7Ed.net
>>882
お前期待値マイナスじゃん

898:山師さん
20/11/26 19:21:37.07 /zHRAhxs0.net
>>762
成長企業にコストカッターいるか?

899:山師さん
20/11/26 19:22:08.70 aR+oSZGb0.net
>>884

利益出してるからプラスだしこのスレの大半がプラスだろ

900:山師さん
20/11/26 19:22:36.79 v0SZHBQ+0.net
このスレでドルコスト法なんて単語が出てきてびっくりしたわ。
おまいら機会損失が嫌いなんだからものすごく合わない方法だと思ってたが。

901:山師さん
20/11/26 19:22:41.99 XYRdFQ7Ed.net
>>886
五十年後にならないと生涯成績はわからないよ

902:山師さん
20/11/26 19:23:14.84 QOmYBxBK0.net
>>880
そうでしょ
でも投信は金額指定で買える ETFは株数でしか買えない
ドルコストは一定金額を長期間積み立てることで利益を出そうという方法だから
ETFよりf投信のほうが向いてるのではないかとおもったんだ
間違ってたらすまん

903:山師さん
20/11/26 19:23:23.69 Ec3fmQQzp.net
>>882
それな

904:山師さん
20/11/26 19:25:00.98 aR+oSZGb0.net
>>888
分からないから投資しないなら株向いてないよお前

905:山師さん
20/11/26 19:25:40.02 XYRdFQ7Ed.net
>>891
お前よりマシだよチンパン

906:山師さん
20/11/26 19:25:46.44 a0DmC37z0.net
ビットコで損切してイライラしてる人でも来てるのかな

907:山師さん
20/11/26 19:25:48.81 SjjIUcN/0.net
市場開かないとなると暇だわ

908:山師さん
20/11/26 19:26:20.93 U5oorwZ80.net
WORKはCRMに買収されるのね

909:山師さん
20/11/26 19:27:17.09 ZL/I26MpM.net
どうでもええからニオ買っとけ

910:山師さん
20/11/26 19:27:24.33 xqH5a3ySd.net
頭の悪そうなレスが多いなぁ
そろそろ末期やな

911:山師さん
20/11/26 19:27:28.82 x+GVF28+r.net
>>894
久しぶりに早寝ができる

912:山師さん
20/11/26 19:27:37.35 imaJfhnB0.net
nioとxpevは100
kndiは25くらい
そう遠くなくいくと思ってるんだが
天井だろうか

913:山師さん
20/11/26 19:27:38.92 QmvRdN860.net
ETFと投信の最大の違いは配当金の扱いじゃないか?
投信は配当金が自動で再投資されるから長期なら投信の方が楽だと思う
ETFだと配当出て再投資する際に無駄に税金掛かったり手数料掛かるから長期で考えるとリターンが変わってくる
日本の証券会社だとDRIPも使えないし

914:山師さん
20/11/26 19:28:10.33 a0DmC37z0.net
仁王が100ドルって時価総額でteslaに並ばなくない?

915:山師さん
20/11/26 19:28:40.97 BGmXz3N70.net
今夜お休みか〜 つまらんなぁ
12時には寝よう

916:山師さん
20/11/26 19:28:44.48 Iue43BiH0.net
>>338
いやいや辞めて終わらせないで慰謝料請求した方がいいよ
そのお金で株やってもいいし新しい人見つけた方がいい

917:山師さん
20/11/26 19:28:49.39 oq9COQTa0.net
今日は休場だから自分のPFを見直す良い機会

918:山師さん
20/11/26 19:28:57.39 aR+oSZGb0.net
>>892
良いからさっさと回答しろよ
投信はホールド向き
売買するならETF
これ否定する理由を是非とも聞きたいね

919:山師さん
20/11/26 19:29:07.07 XYRdFQ7Ed.net
>>900
まあその違いは大きいよね
売買タイミングなんてどうでもいいけど

920:山師さん
20/11/26 19:29:07.68 Z8xh+GsqM.net
FRB、量的緩和の拡充検討 12月にも国債購入増額だって
マジで金ジャブジャブやな、テスラとか中華EVの株価天元突破しそう

921:山師さん
20/11/26 19:29:09.48 qC6/LL570.net
今日やることなす🍆
つぎのトレードはいつや?

922:山師さん
20/11/26 19:30:02.35 XYRdFQ7Ed.net
>>905
お前本当にバカだな

923:山師さん
20/11/26 19:30:07.83 3rEwnWsq0.net
また金配るのか…
持たざるリスクきてんね

924:山師さん
20/11/26 19:30:31.20 MDdzNjnE0.net
NIO50で買ったんだけどこの先100とかまであがることってあるんですか?

925:山師さん
20/11/26 19:30:58.00 PrUHbAgw0.net
この時間帯は中身が薄いな。○○が言っている的な。自分で計算してオペレーションしてということをしてない人が多い。

926:山師さん
20/11/26 19:30:59.03 QmvRdN860.net

【NYSE】米国株やってる人の溜まり場1019【NASDAQ】
スレリンク(stock板)

927:山師さん
20/11/26 19:32:00.07 9Eof2WtM0.net
>>911
10年ホールドしたら間違いなくいくと思う

928:山師さん
20/11/26 19:32:10.38 XYRdFQ7Ed.net
>>912
投信投げ売り
っていうパワーワードが生まれるくらい脳みそ弱い

929:山師さん
20/11/26 19:33:07.56 BGmXz3N70.net
テスラとかも期待値だけで株価上げ続けるけど、そもそも何で株価上がるんだろ
キャピタルゲインのため? 配当もないしみんな買う意味がわからない
みんなが株買う→資金集まる→研究していい車できる→業績アップ→業績がいいから何となく買う、
最後買う理由がわからない 配当があるならわかるけど

930:山師さん
20/11/26 19:33:11.01 U5oorwZ80.net
>>913
サンクスギビング😊

931:山師さん
20/11/26 19:33:33.31 x+GVF28+r.net
明日ブラックフライデーか

932:山師さん
20/11/26 19:34:21.92 oq9COQTa0.net
CRMがWORKを買収する理由について
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

933:山師さん
20/11/26 19:34:48.21 x+GVF28+r.net
>>916
ケインズの美人投票じゃないの

934:山師さん
20/11/26 19:35:45.97 u4NtGZhyF.net
米国株市場開かないのがつまらなすぎる
昨日まで久々に何も気にしないですむーって思ってたのに

935:山師さん
20/11/26 19:36:01.55 9Eof2WtM0.net
>>916
テスラの将来の株価収益率に対して今の株価が明らかに安いから

936:山師さん
20/11/26 19:36:13.61 HX/u/yht0.net
相場やるなら、これさえ読んどけばOK
URLリンク(woman.mynavi.jp)

937:山師さん
20/11/26 19:37:15.72 a0DmC37z0.net
いずれteslaもGEのようになるんだから、過剰な期待はいらないんじゃないの
マーケットの動きだけたらい、明らかに銘柄に惚れてる素人さん来てるけどね

938:山師さん
20/11/26 19:38:04.86 /zHRAhxs0.net
高団が投信嫌いなのはリテラシー低下につながるからだろ
よく海外の証券口座作れって言ってるくらいだし日本の投信なんてもってのほかだろう

939:山師さん
20/11/26 19:38:54.88 GB9JTTuiM.net
>>922
今時こういうばぁかもいるんだな

940:山師さん
20/11/26 19:39:12.20 szVkk/LA0.net
ニオよりシャオのがカッコいいからシャオに全力するわ

941:山師さん
20/11/26 19:40:17.62 imaJfhnB0.net
いやニオシャオ100は夢見すぎかあ
ここからシャオは40とかもありえるしな
kndiは一桁に戻るかも?

942:山師さん
20/11/26 19:41:46.26 3rEwnWsq0.net
でも俺みたいな株初心者は投信の力借りないと天井やら掴まされるんだ😢
今が株の買い時なのは分かるけど勉強してる時間もないし😢

943:山師さん
20/11/26 19:42:13.09 +OEeBAsSr.net
>>925
常に考えるのを辞めるなっていう考え方だからね
考えなくていい投資(ハイテクガチホ、投信、高配当投資)を嫌う
積立はしろと常に言ってるけど

944:山師さん
20/11/26 19:42:17.92 0J0cjAxCM.net
中華EVがガッツリ下がるときってどんなときなんだ?

945:山師さん
20/11/26 19:43:09.65 QmzKEgMV0.net
CPEってどうなの?

946:山師さん
20/11/26 19:43:59.41 9Eof2WtM0.net
>>926
反論したかったらちゃんとしたソースと数字持ってこないとそのレスすげー馬鹿っぽいぞ

947:山師さん
20/11/26 19:44:23.02 XA05jJrcM.net
今日はヨコヨコかもしれないな

948:山師さん
20/11/26 19:44:58.89 tgpWeh8l0.net
>>928
kndiは時価総額1000億円
pbr3倍の小さな株

949:山師さん
20/11/26 19:45:24.23 imaJfhnB0.net
>>931
xpevここから崩壊するかも?
ニオは硬そう
kndiはいつでも崩壊ありえるよ
年間で見ればわかる

950:山師さん
20/11/26 19:45:29.49 PrUHbAgw0.net
投信だと岩谷・関口の両氏は結構いい成績をだしてる感じ。警備を付けて欲しいくらい。

951:山師さん
20/11/26 19:45:42.03 /gZ6QsQt0.net
>>931
だいたい未来の技術は現実に近付くほど現実的な数字が出てきて値段も現実的になってくるで

952:山師さん
20/11/26 19:45:43.58 dCJusIzDd.net
>>933
ちゃんとしたソースと数字提示してないレスへの反論としては十分やろ

953:山師さん
20/11/26 19:45:45.74 tgpWeh8l0.net
最近趣味が米国株しかない
退勤後の6割ぐらいは米国株で頭がいっぱい
どうしよう

954:山師さん
20/11/26 19:45:46.03 h05N4HYEM.net
KNDI買い増しの為にアコムってきた

955:山師さん
20/11/26 19:46:20.35 Fc4QnsUu0.net
>>940
ええんちゃう

956:山師さん
20/11/26 19:46:48.66 imaJfhnB0.net
>>935
高すぎだよね今
一桁に戻るとは思うよ

957:山師さん
20/11/26 19:47:02.31 QmzKEgMV0.net
>>940
俺は勤務中の8割頭の中米国株でいっぱいだぞ

958:山師さん
20/11/26 19:47:04.45 /HhmGePp0.net
投信全否定って脳死してね?
そもそもETFと投信の違いすら分かってなさそう
ETFの中抜き投信が糞なのは確定としても
特定のトレンドテーマでアクティブに取引してたり、
経営にヒアリングしながらじっくり手間と時間かけて銘柄選定してたり
対価に見合う成果を上げる投信なら普通に信託報酬払って投資すればいいだろ

959:山師さん
20/11/26 19:47:13.25 +OEeBAsSr.net
>>940
俺なんて出勤中の6割も米国株の事で頭いっぱいだわww

960:山師さん
20/11/26 19:47:41.94 ixmnbqIC0.net
どうやら調整近いな
来月は大変そうだ

961:山師さん
20/11/26 19:48:02.79 0mURxukXM.net
普段まとまった利確すると自動的に利益の2割分くらいドルから円に変換されて口座に入ってるんだけど
これって特定口座の譲渡損益が赤字(=税がかからないから)だから?
デイトレまがいのことしてたら種より多いくらいの赤字
一応マネックス

962:山師さん
20/11/26 19:49:02.15 jgvQDbUb0.net
>>787
人には「大して調べもしないで〜」って偉そうなこと言うくせに、
自分のときは「カニの値段は50%、疑ってどうすんだ」という
ダブスタな岩手県民をいじるのが好きだから

963:書き込み欄
20/11/26 19:50:22.75 jAgHawlC0.net
QQQってやつ買えばいいんでうか

964:山師さん
20/11/26 19:50:47.82 QmvRdN860.net
>>950
一文字抜けてるぞ
T


965:QQQってやつや



966:山師さん
20/11/26 19:51:04.74 U5oorwZ80.net
経済覇権が米国から中国になんて悲劇だと思ってた時期もあったけど投資家にとっては美味しすぎる展開なのかもしれないな

967:山師さん
20/11/26 19:51:20.17 Fc4QnsUu0.net
>>950
TECLってやつもオヌヌメ

968:山師さん
20/11/26 19:52:03.52 0qo6jsQLr.net
>>931
今でしょ
なんつって

969:山師さん
20/11/26 19:52:10.67 Ec3fmQQzp.net
>>916
ジムクレイマーが熱狂的なファンが付いてる銘柄は強い、テクニカルもファンダも関係ないと言っていた

970:山師さん
20/11/26 19:52:13.37 Mj5znvGR0.net
中国が電気自動車に買い換えさせたいのはコネクテッドカーに買い換えさせたいからだぞその理由付け
国民の行動も把握できるし香港みたいに反政府デモが起こってもその地域の車全部ロックできる
武漢みたいなことでもロックすれば都市封鎖できる
中国にとって一番の国策が名目上の電気自動車の普及

971:山師さん
20/11/26 19:53:03.39 9Eof2WtM0.net
>>939
俺のレスの根拠なんてちょっとググれば機関の天才アナリストさんたちがいくらでもレポート出してるしそれ読めばええで

972:山師さん
20/11/26 19:53:29.95 Fc4QnsUu0.net
>>955
アップルは末期やね。これからどうなるか

973:山師さん
20/11/26 19:53:37.22 qTwfa+LoM.net
配当金にかかる税金というコストがとても大きい
もうわかったな?

974:山師さん
20/11/26 19:53:56.49 tId62xW/0.net
株の売買で会社に金は入らんだろ
増資じゃない限り

975:tsla420shop1000
20/11/26 19:54:16.01 JqZ90mHIM.net
PLTRなんだけど、ロックアップXデーに解除で逆に上げる可能性ってないかな?
当事者たちの中にも、こうなると長期で持ちたい人間大勢いるんでは?
甘いか

976:山師さん
20/11/26 19:54:57.45 Nxd+wPs30.net
カニとか岩手とかいったい何のスレだよ

977:山師さん
20/11/26 19:54:58.88 0UX6/PH00.net
熱狂的なファンがついている銘柄

つまりPLTRの事ですね!!

978:山師さん
20/11/26 19:55:18.07 U5oorwZ80.net
>>956
ハイクビジョンでの監視、デジタル人民元での管理。マジで素晴らしいよ、大衆なんてものはエリートがコントロールすべきなんだよな

979:山師さん
20/11/26 19:55:30.18 GB9JTTuiM.net
>>925
ごめん、間違えた>>916に対しての発言だった。

980:山師さん
20/11/26 19:56:14.89 GB9JTTuiM.net
また、まちがえた926に対してのレスね

981:山師さん
20/11/26 19:56:16.13 7pHLnglI0.net
VTI!?

982:山師さん
20/11/26 19:56:40.42 yNE6VvRO0.net
パンティラは企業情報見てもちょっと何やってんのか分からない

983:山師さん
20/11/26 19:56:42.51 /zHRAhxs0.net
>>930
正直99%の人は投信積立が正解だろう
残りは仕事趣味狂人が切磋琢磨するからな
その中で生き残るには考えなくちゃ終わる
そもそも仕事だと思うと楽しい

984:山師さん
20/11/26 19:56:44.46 qTwfa+LoM.net
てか高配当株はやっぱやべぇな
利回り5%だとしたら資産の1%を税金で取られていることになる
利益があろうがなかろうが

985:山師さん
20/11/26 19:56:54.92 0UX6/PH00.net
>>964
中国共産党の国家資本主義はパラダイスを作ることに成功してしまうのか・・・

986:ぶんどるど
20/11/26 19:58:34.08 7kVpiE390.net
>>929
じゃあひとつ提案しましょう(強制)
初心者の具合(現在の理解度)によって決めてはどうですか。
Lv1:「アメリカの株調子いいらしいじゃん?小遣い稼ぎたいけどどーすればいいの?」
   オールアメリカの投信を買いましょう。Lv2いくまではガチホです。
Lv2:「アメリカのEVとか水素とかクリエネ関係がいいらしいじゃん?小遣い(略 」
   セクターがわかっているなら、ETF投信を買いましょう。
Lv2.5:「今日クリエネ上がりそうだ。強気にいきたいな。小遣い(略 」
   ETF投信レバ(ブル)を買いましょう。
Lv3:「今日は〇〇銘柄上がるわ。ガチだわ。仕事やってる場合じゃねぇ」
   お好きな銘柄を買いましょう。投資は自己責任で!
こんな感じでどです?

987:山師さん
20/11/26 19:59:21.42 AoUTZTDNa.net
>>970
そうまでしないと資金が集まらん会社ってことはリスクもある

988:山師さん
20/11/26 19:59:58.19 Fc4QnsUu0.net
>>972
レバはいらん気がする

989:山師さん
20/11/26 20:00:50.95 aR+oSZGb0.net
最近人気の自動運転ETFはジジババ殺しに行ってると思うわ
直近の成績はめちゃくちゃ良いけどさ

990:山師さん
20/11/26 20:01:16.25 kmqynhqZ0.net
>>936
崩壊いうてもすぐ戻しそうな気がするんだけど。何十年も崩壊したままってこともこれからありえるんかね。まあKNDIはファンダ追い付いてない感はある。
>>938
そしたら今のとこは期待上げなのかね。年内はまだ行けそうか。

991:山師さん
20/11/26 20:01:19.14 F7hYhSji0.net
>>968
なんか怪しいよね
一応少し買ってあるけど どこまで持つか悩んじゃう

992:山師さん
20/11/26 20:02:07.52 0UX6/PH00.net
サンクスギビングだから人少ないのか
神が与えた恵み(爆益)に感謝します。アーメン

993:山師さん
20/11/26 20:02:17.00 kPDY2XS8M.net
>>956
ほぅ。面白いなこれ。普通に実現しそう。

994:山師さん
20/11/26 20:02:29.75 PrUHbAgw0.net
インドだと10年近い運用で、指数連動よりアクティブの方が130%成績良かった。
投信を調べてないのが分かる。某氏には金融リテラシー低いのはどっちだよと言いたい。

995:山師さん
20/11/26 20:02:37.26 S1v4MRgZ0.net
>>976
何十年も崩壊したままというか燻ってるうちに別のとこが覇権とって倒産はありえるんじゃね

996:山師さん
20/11/26 20:03:00.24 imaJfhnB0.net
中華evやっぱ天井っぽい見方多いのかあ
世話になったけど利確するかな?

997:山師さん
20/11/26 20:03:35.23 3rEwnWsq0.net
>>972
慣れたら資金を分割して冒険してみっか🤗

998:山師さん
20/11/26 20:03:39.68 aR+oSZGb0.net
自動運転ETFじゃなくて投信だった
emaxis neo自動運転
年率リターン100%の人気商品です

999:山師さん
20/11/26 20:03:50.87 Fc4QnsUu0.net
>>980
そらまあ中には有能なファンドあるけどめったにないやろ

1000:山師さん
20/11/26 20:04:36.61 wC9kV6dn0.net
>>956
深田萌乙

1001:山師さん
20/11/26 20:04:49.23 aR+oSZGb0.net
ダンが居たファンドの成績どうだったんどろ

1002:山師さん
20/11/26 20:04:55.66 LCTzDC960.net
PLTRはチキンレースだろ、RKTみたいに失速したら資金が逃げるのは早いと思う

1003:山師さん
20/11/26 20:04:58.57 3nCtNV/w0.net
今日ははやく寝れる

1004:山師さん
20/11/26 20:05:25.12 dCJusIzDd.net
>>957
ソース出せないときの常套句やな
そんな簡単に出せるなら、他人にソースと数字求める人間が自分で提示してない訳がない

1005:山師さん
20/11/26 20:05:27.33 D3Nkh2byr.net
インドは魅力的だけどやりづらいね
HDBコロナ底で拾って握ってる人とかいそうだな

1006:山師さん
20/11/26 20:05:30.41 Fc4QnsUu0.net
>>984
テーマ型投信はイマイチ買う気にならんなあ、目が離せなさそうで。

1007:山師さん
20/11/26 20:05:43.88 25obiC1WM.net
なんちゃら欧州ってファンドが長期に渡って指数をアウトパフォームしてるのは知ってる

1008:山師さん
20/11/26 20:06:04.55 0UX6/PH00.net
>>985
その通り、アクティブ投信は瞬間風速はでるがずっとは続かない
生き残るアクティブファンドを次々乗り換えていければいいけど
だからインデックス積立だし、個別で瞬間風速で億るの2択だな

1009:山師さん
20/11/26 20:06:06.46 S1v4MRgZ0.net
>>993
おちゃらけた名前の投信やな

1010:山師さん
20/11/26 20:06:09.28 PrUHbAgw0.net
10年前は投信がそんなにないよ。BRICsで騒いでたころ。
新興国はアクティブでゴミがふるい落とさないと成績下がる。

1011:山師さん
20/11/26 20:06:38.81 QmvRdN860.net
>>984
それ組入比率の45%がNIOに侵略されてるキチガイ枠ww

1012:山師さん
20/11/26 20:07:23.74 Fc4QnsUu0.net
>>996
日株もそんな感じ

1013:山師さん
20/11/26 20:07:35.55 jgvQDbUb0.net
>>984
名称を
emaxis nio自動運転
って変


1014:える必要があるねw



1015:山師さん
20/11/26 20:07:37.89 WgSQcPDWF.net
>>993
ひふみかな?

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 16分 7秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1306日前に更新/203 KB
担当:undef