【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場2【NASDAQ】 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:山師さん
21/01/13 22:33:45.14 m4ebXGIsp.net
TDOC買い時でしょうか?
よろしくお願いします

951:山師さん
21/01/13 22:53:37.05 JZtdgjCz0.net
>>931
本スレでCCLに暴言吐いたけどナンピンするわ

952:山師さん
21/01/13 22:54:11.09 N+c+/bTs0.net
ここは短期スレじゃないからファンダ言わないと相手にしてもらえないよ

953:半おじ
21/01/13 23:12:27.54 878O+Wvsd.net
うそやろプレINTC

954:山師さん
21/01/13 23:15:30.19 k7/iqv/+0.net
>>920
ps5 の販売数少ないのは日本国内でしょ
欧米優先で出荷していいて、そっちの販売数は多かったと思うけど。

955:山師さん
21/01/13 23:17:11.12 k7/iqv/+0.net
ホントだ
AMDはガッツリ下げてる、、、

956:半おじ
21/01/13 23:19:26.67 878O+Wvsd.net
>>937
それ含めて少ないと今日?ブルームバーグが記事出してたよ

957:半おじ
21/01/13 23:20:11.55 878O+Wvsd.net
↓これ一年前の情報なんだけど、織り込んでなかったの株式市場さんw
842Socket774 (ササクッテロ Spd1-saB1)2020/01/20(月) 12:12:59.19ID:bFVp/xTOp>>849
Intel’s High-End 2nd Generation Xe DG2 GPU To Be Based on TSMC’s 7nm Process Node
URLリンク(wccftech.com)
淫は7nm EUVをGPU生産で立ち上げると予告していた。
上記の噂が本当なら、淫の7nm EUVの立ち上げが予定より遅れている事になる。

958:半おじ
21/01/13 23:33:42.10 Z69SA6ejd.net
で、感情的にこうなってるがこの件で買うべきなのはTSMだろうね
$TSM:客増えてシェアアップ
$INTC:ビジネスモデル崩壊で利益率低下

959:山師さん
21/01/13 23:39:36.46 PXB4cYsuM.net
ビジネスモデル崩壊して困るのはAMDだろ。PC関連一本足なんだから。
INTCは車載とセキュリティに力入れようとしてる。
メモリー関連売却したのも他の事業やるためだと思ってる。

960:半おじ
21/01/13 23:44:11.58 Z69SA6ejd.net
>>942
$AMDについてはわからんから触れてない。$TSMのキャパ取り合戦が不利に動くとだけ見てるが
とりあえずAMD暴落で飯がうまいw

961:半おじ
21/01/13 23:54:04.80 Z69SA6ejd.net
$TSM
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
買い時かも。今までの定石だともっと階段っぽいボックスを作ってたが、今はペナントっぽい
そしてペナントが外れでボックスを作りに行った場合でも、ここからのダウンサイドは大きくない
20
日線が追いつくまでだとあと半月ぐらいか

962:半おじ
21/01/13 23:55:44.73 Z69SA6ejd.net
>>944
20日線目指す可能性があるから、くれぐれも分割で

963:半おじ
21/01/14 00:13:05.93 i80XOtvBd.net
俺も分割で$TSM追加した
190*100

964:半おじ
21/01/14 00:26:45.12 13sEE/tmd.net
米国債利回り急騰すれば、ナスダック暴落するか?
URLリンク(www.youtube.com)
ダンがナス100と金利の相関性高くないよってデータの動画出してて興味深い

965:山師さん
21/01/14 01:56:01.33 5T/0N6D80.net
ガス銘柄ってことで$SWNを見てみたら、去年の10月から日足のレジサポライン間で綺麗に動いてるなぁ。
今はレジで叩かれてるから、再来週辺りが買い場かな。

966:半おじ
21/01/14 02:42:29.01 er85rIczd.net
$INTCの外注やCEO交代の件で$AMD売る必要は今のところないよ
$INTC買うのはアホかなって感じだがw
どう転んでも間違いなく得するのは$TSM
$AMDは生産の件だけ考えておけばいい

967:山師さん
21/01/14 02:47:40.65 Mhiop+R30.net
わかてますよ
今月の決算見ずに売るなんてよくできるわ
今年は握ってるよ
この市場はゼロサムゲームじゃないからな

968:山師さん
21/01/14 03:17:05.57 bsvZ3yLp0.net
ただ、この噂はデカイよ
URLリンク(wccftech.com)
直近の業績には影響ないけど、インテルに対する長期的な優位性が崩れる可能性がある。アナリストの目標株価に影響するかも。
ただでさえ最近ヨ


969:Rヨコしてるから、半分は売ってSOXLに乗り換えた



970:山師さん
21/01/14 03:18:50.05 Mhiop+R30.net
>>951
割とこれ前から言われてたタイミングなんだが。
まだウワサなのか。

971:山師さん
21/01/14 03:23:15.37 bsvZ3yLp0.net
GPUを外部生産って話は正式にあったけど、CPUのそれもcore i3とかハイエンドとかいう具体的な話は無かったかと。

972:半おじ
21/01/14 04:32:06.14 mDfO8EYfd.net
>>953
公然の秘密レベルで既定路線やで
ちなみに優位性は崩れないと思う
AMDは対NVDAでも対INTCでも性能向上ペースが圧倒的に速い
ZEN2→ZEN3、RDNA→RDNA2ともに7nmのままの性能上昇だが、最近の各社の性能向上率を実データで比較してみると良い。特に対INTCは微細化無しの上昇ペースをな
NVDAもINTCもプレスリリースは盛りまくるから実データでなw
俺としてはAMDが暴落してくれると心地良いがね

973:山師さん
21/01/14 04:37:19.37 Mhiop+R30.net
Intelの優秀なチームがAppleでm1作ってたり
ファンドがIntelに人事を見直すよう言ったことからも
amdの躍進はインテルからの転職者の存在もかなり大きいと思う

974:山師さん
21/01/14 06:55:17.29 fMVl3jMS0.net
amdはcesでrx6700の無かったしそもそもcpuもgpuも品切ればかりで良くないと思います

975:山師さん
21/01/14 07:46:41.36 UMlVz7Kr0.net
日足でVVIX/VIXのMACDがゴールデンクロスしたぞ。
チャートはれないから誰か頼む。

976:山師さん
21/01/14 09:32:21.17 zmcb0wjjr.net
つまりおはぎゃー祭りか

977:半おじ
21/01/14 18:33:00.44 +LSiK6M/d.net
$TSM
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
昨日決算リスクがあるがチャートだけなら買い時に見える、と分割買いを勧めて自分でも髭キャッチしたわけだが、
結果的にはペナントよりボックスっぽい形になりそう(ダウンペナントは作らんだろう)。今夜下がらなければ昨夜の買いで正解といえそう
$AMD
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
89あたりを底にしたボックスを想定してる。ファンダ要因から決算リスクが高いと思うが、いずれにせよ近くに50日線や100日線、サポートラインがあるので致命的な下げ方はしないと思う
個人的には200日線まで暴落してホルダーの悲鳴を聞かせてほしい
$INTC
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
CEO辞任&内製断念で暴騰とかいう恥ずかしい上がり方したわけだが、過去2回決算暴落しているので今は絶対に触るべきではない
今回も決算暴落した場合は底でエントリーすればじわ上げで美味しいと思う。ロビンランキング上位に常にいたことからもわかるように
個人投資家が感情的に好む銘柄なので上がりだすとスルスル上昇する可能性が高いと思う
ファンダ面から勧めない
$RPRX
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
20日線の打率がめちゃくちゃ高いので、買うなら20日線、漏れたら50日線でナンピンすればリスクリワード抜群だと思う
小さいほうのウェッジがとても気になる。漏れて20日線目指すと思う
$SWN (ガス)
月足 URLリンク(www.tradingview.com)
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
2.42ラインで重要なレジサポ転換してる。これ気づいて買った人はすごいな
綺麗なチャネルで上昇しているが6月の高値を意識していったん叩かれると予想
チャネル内にある旧アップペナント上限ラインとチャネル下限ラインのダブルサポートで買えれば鉄板っぽい
$VVIX/VIX
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
先行指標説のあるVVIX/VIXだが、近くボックスを抜けて5.3ラインを明確にブレイクしそうに見える
移動平均線の色
5日線(赤)、20日線(緑)、20日EMA(細緑)、25日線(深緑)、50日線(黄)、75日線(青)、100日線(紫)、200日線(紺)

978:山師さん
21/01/14 18:51:54.99 f4sfSrX6M.net
前からホールドしていて含み益があるのなら決算持ち越しもするが…決算前に新規ポジションは極力建てないし建てたくはない
決算は大口すら見込みを誤る時もある…決算前にガンガン買い込むのを確認して相乗りしたら糞決算だったことがある…

979:半おじ
21/01/14 18:58:28.58 hEVuuuiGd.net
URLリンク(imgur.com)
TSM資料は役に立つ

980:山師さん
21/01/14 21:52:00.48 bsvZ3yLp0.net
>>961
HPC下がってるって事はAMD分が下がってる?
今までAMD全力だったが昨日AMD3割以下にして正解かも

981:半おじ
21/01/14 22:28:44.62 OB5LZixDd.net
>>962
俺はその可能性あると思った
ゲームはotherかね?AMDとキャパがそっちに移ってるかもと思った
なお前四半期でAutomotive下がってるからテスラやばいんちゃう?って言ったら大外れだったワイ

982:山師さん
21/01/14 22:48:51.41 L4kPb4HdM.net
前はHPC良かったよな
四半期ごとでコロコロ変わるし割と短期でしか使えなさそう?

983:半おじ
21/01/14 22:51:14.59 ZnQtGIBDd.net
セグメント別の構成顧客を洗い出してしっかり見てないなら参考程度だね
前回HPCが強かったのがAMDのせいなのは明らかだったわけだが今回はどうだろうなー

984:半おじ
21/01/14 22:53:52.98 ZnQtGIBDd.net
$INTC の新CEOだが、自作板のインテル次世代スレで大変ウェルカムな雰囲気で、
インテル時代に良い実績を出してた人のようだ
ただそれだけで買うなよw
インテルのロードマップになんらアップデート無いんだから

985:山師さん
21/01/14 23:21:16.11 Ykbi/7DA0.net
>>960
俺も夏に殺られたなぁ。
好決算でも売られるときは売られるもんね

986:山師さん
21/01/14 23:36:47.82 bsvZ3yLp0.net
>>963
ゲームがどこなのかよくわからないよね
4%はともかく+10%どころじゃない気がするんだがね。
とりあえずAMD売ってSOXLに避難して正解だった

987:半おじ
21/01/14 23:38:38.92 j0rlzJ72d.net
>>959
$TSM リスクを理解しつつの分割エントリー
勝利宣言

988:山師さん
21/01/14 23:58:09.04 Kc/JgJ/g0.net
LTHMとTSMはもう寝かせとけばいいかな

989:山師さん
21/01/15 00:23:51.39 sZU3OOnM0.net
tsmのゲームの区分がなんか変なとこに入ってるって聞いたことあるな。どこかは忘れたが。

990:山師さん
21/01/15 00:27:03.14 sZU3OOnM0.net
780 名前:半おじ (スプッッ Sdbf-bAJM [1.75.213.13]) [sage] :2021/01/05(火) 19:44:39.65 ID:tX6Sh9QZd
PS5(以外の $AMD 製品も?)生産上のボトルネック解消で1Qから出荷拡大するようだ
URLリンク(www.emsodm.com)
【産業動向】プレイステーション5品薄解消へ AMD製SoCの封止・測定供給拡大にメドで DIGITIMES調査
ソニー(Sony)が2020年11月に発売した家庭用ゲーム機の新型「プレイステーション5(PlayStation5=PS5)」の2021年出荷が、1680万〜1800万台に上るとの見方が、PS5のサプライチェーンが集積する台湾の市場や業界に出ているようだ。
出荷拡大の足かせとなっていた米AMD製SoC(システムオンチップ)の封止・測定(パッケージ・テスト)を手掛ける業者の供給拡大に見通しがついたためだという。

991:山師さん
21/01/15 00:34:45.77 sZU3OOnM0.net
amd投資判断を引き下げ
目標株価80から75ドルへ
URLリンク(thefly.com)

992:山師さん
21/01/15 00:36:37.68 RIwMH8yc0.net
AMDを売るかホールドかで気持ちが揺れ動く
そしてSOXLのインのタイミングどうしよう

993:山師さん
21/01/15 00:40:24.17 sZU3OOnM0.net
売って決算後の動きを見るのもいいかもね
生産トラブルは半年続くらしいから

994:山師さん
21/01/15 00:47:48.51 aZ2yAFF4M.net
AMDにはシグナルが出てなかったが
XLNXにはシグナルが出ていたのが興味深かったので139ドル割れで試し買い

995:半おじ
21/01/15 00:55:41.13 +Sgz9rR+d.net
いうてもAMDも高値から10%も下げてないんだから気軽に売るなりホールドなりでいいんじゃね
ちなみに今俺が年末に売ったぐらいの株価だw

996:半おじ
21/01/15 00:56:03.08 +Sgz9rR+d.net
$AMDへの見解はログ見てくれ
変わってない

997:山師さん
21/01/15 02:55:24.20 sZU3OOnM0.net
半導体製造装置の販売2兆5000億円に上方修正−SEAJ21年度予測
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

998:半おじ
21/01/15 03:00:04.95 6SHhCKu0d.net
>>979
やっぱそうなるよね 情報ありがとう
日経のレーザーテックとかのほうが上がりそうなのが悔しいわ

999:山師さん
21/01/15 03:03:57.38 sZU3OOnM0.net
>>980
この記事では車載用半導体が落ち込んでたとあるけど
今は車載用が足りなくて生産止めてるくらいなんだよね。
あまり車に詳しくないんだが他の需要に圧迫されてんのかな?
去年に民生用半導体が落ち込んでたってのもよく理解できない。
この業界は複雑すぎるわ。

1000:半おじ
21/01/15 03:17:39.15 EsnG9SYtd.net
>>981
↓こっちはPS5が圧迫してるって言ってるな
どっちが正解かはわからんけど、なんせTSMが需要に対応しきれず発注側が減産する事態になってるのは間違いなさそう
>>780
>>853
で、ブルームバーグの記事はインテルと関係が深いニコンのインタビューだから、インテルの車載向けがあかんとかって話しだったりしてw
つい最近のNIOでNVDA採用のニュースもその裏でモービルアイ(INTC)が切られたってことだし

1001:山師さん
21/01/15 03:35:30.81 sZU3OOnM0.net
>>982
Intelさんいろんなとこから捨てられてるな。
再建はまだまだ先の話になりそうだ。

1002:半おじ
21/01/15 04:13:28.67 AQPahvAYd.net
$TSM
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
巨大陽線を出した後に当然調整はあると思うんだがどこまで下がるか
突破した前回高値の126.5を底に調整に入りそうだが、その程度ですむと思う?
120を再び割るシナリオがいまいちピンとこなくて、126.5を底に長めのボックスを作って20日線が追いついてくるイメージでいる

1003:半おじ
21/01/15 04:52:12.26 uGsaucZtd.net
こんだけ落ちてくると全然危険水準じゃないなTSM
上髭が不気味だが126.5を少し抜いただけの水準やん

1004:半おじ
21/01/15 05:11:42.66 WnwZRxF2d.net
$NVDA
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
BB2σで叩かれて100日線、20日線上に落ちてきた。欲しいなら買い場だと思う
個人的にはファンダ的にイマイチだと思ってる

1005:半おじ
21/01/15 05:22:58.59 WnwZRxF2d.net
$TSM 超絶上髭w
126.5で買って良いと思う。分割で
そのあと漏れたら123.5

1006:半おじ
21/01/15 06:03:36.64 8v9Icwepd.net
$TSM
日足 URLリンク(www.tradingview.com)
5分足 URLリンク(www.tradingview.com)
ひでぇ上髭w引け間際にろうばい売りで漏れたが、すげー上げたように見せかけて126.5ラインが8日の高値でしかなく鉄板
アフターで拾えるなら拾うといい

1007:山師さん
21/01/15 08:02:50.37 y8vnX/v1M.net
TSMは最初


1008:ィいで上がってから利確売りでのじわ下げなのかな 銘柄が強いからなかなか下がらんな



1009:山師さん
21/01/15 08:48:40.66 wBdDXI2G0.net
半おじいつもありがと🍆

1010:山師さん
21/01/15 09:27:24.02 HR2VKXfY0.net
HYLNはどうでしょうか $18で買ってしまった ジム・クレーマー推奨銘柄

1011:山師さん
21/01/15 10:29:26.06 /qHRiRZT0.net
CESで評判良かったのはNVDA
AMDは慢心が感じられる

1012:山師さん
21/01/15 16:20:35.33 0g+9RiCW0.net

URLリンク(o.5ch.net)

1013:半おじ
21/01/15 17:26:38.29 1R8zasmdd.net
【NYSE】米国株テクニカル派の溜まり場3【NASDAQ】
スレリンク(stock板)

1014:半おじ
21/01/15 17:26:49.62 1R8zasmdd.net


1015:半おじ
21/01/15 17:26:53.24 1R8zasmdd.net


1016:半おじ
21/01/15 17:26:57.53 1R8zasmdd.net


1017:半おじ
21/01/15 17:36:04.05 1R8zasmdd.net


1018:半おじ
21/01/15 17:36:23.72 1R8zasmdd.net


1019:半おじ
21/01/15 17:37:05.36 1R8zasmdd.net
質問は何で聞きたいかテクニカルかファンダで理由付きで頼む
美味しそうなら乗りたいから

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 19時間 2分 9秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

541日前に更新/304 KB
担当:undef