auカブコム証券 Part2 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:山師さん
21/04/30 23:37:09.00 TwN6tahk.net
どなたかカブステAPIを使ってる方はいらっしゃいますか?

801:山師さん
21/04/30 23:49:36.23 jlzmdv1m.net
いますよ

802:山師さん
21/05/01 08:12:54.16 r4LzVRoD.net
>>791
「他人のせい」?

803:山師さん
21/05/01 10:00:29.40 BamS5+8x.net
>>787みたいなバカは日本語読めないし検索もできない

804:山師さん
21/05/01 13:02:28.61 +JybTZcE.net
>>786
あれはインサイダー情報の監視だよ
クレカの照会とは違う

805:山師さん
21/05/01 20:11:18.23 rzP6iU4o.net
なんでレバに変な規制かけてるの?
ナスダック・トリプル・マルチアイはなぜか買えるけれども。

806:山師さん
21/05/01 20:20:26.21 eYFiDeeO.net
>>793
すこしお聞きしたいんですが
WSLのpythonかJSからAPIを叩くことできますか?
18080のポート開放してもなんかダメなんですが

807:山師さん
21/05/01 20:36:28.23 FbWs/y1z.net
ここって分配金の受取り方法を途中から変更できますか
三菱UFJ銀行でやっていたときは受取りから再投資へ簡単に切替ができたんだけど

808:山師さん
21/05/01 20:36:45.36 FbWs/y1z.net
投資信託の話です

809:山師さん
21/05/01 20:39:23.37 puVP0zZ0.net
毎年クロスしてやってんのにIPOは一度も寄越さないし、
昨年から殆どクロスしなくなったら、今年はメールで質問しても
無視されるようになったわ
いろんな意味ですごい証券会社だなw
もう使わねえよカス

810:山師さん
21/05/01 21:14:36.25 9pOhfMAj.net
>>798
まずはブラウザで
localhost:18080/kabusapi
にアクセスできるか確認しろな

811:山師さん
21/05/01 21:59:01.03 eYFiDeeO.net
>>802
とりあえず{code:4001012, message:リクエスト不正}っていうjsonが帰ってきました

812:山師さん
21/05/01 22:07:47.28 /V38n+Re.net
じゃあ普通に叩けば…
ポート開放がダメってのはどう判断したのか

813:山師さん
21/05/01 22:09:59.36 5JPTrjFd.net
>>797
それ、確かにおかしいけれども、迂闊に
突つくとせっかく買えてる貴重なレバが
買えなくなりそうだから、触れないでw

814:山師さん
21/05/01 22:12:03.41 eYFiDeeO.net
>>804
これは正常な状態ですか?
WSLから叩くとエラーがでてたんですが。あとLAN内のubuntuからもだめですねブラウザでなんか400が帰ってきました

815:山師さん
21/05/01 22:16:49.21 lWHz/FGc.net
>>803
それは正常です
あとは防火壁をどう越えるかですね
そのへんは
kabustationapi 他サーバー
とかで検索すれば情報あり
基本的には同じPC上で動かす物っぽい

816:山師さん
21/05/01 22:45:58.14 eYFiDeeO.net
>>807
そうなんですか
やっぱ同じPC内ていう制限があるんですね、WSLは別PC扱いになるんですね
WindowsでNodeでもPythonでも環境作るのめんどいす

817:山師さん
21/05/01 22:48:21.98 rliQvHjH.net
>>808
少し勉強したらPythonが最も簡単じゃねーの
Pythonが嫌ならエクセルでもできるらしいが

818:山師さん
21/05/01 23:00:57.80 /V38n+Re.net
>>808
WSLの区別はないと思うけど…
まあpython だとwindowsもunixもどっちでも動くし、単にインストーラー使うだけなのでかなり楽ではないかと

819:山師さん
21/05/01 23:11:42.73 eYFiDeeO.net
>>809
python簡単でいすねrequests使えば楽っす
>>810
インストーラで入れちゃっていいんすね
パワーシェルでnpmとかpip使えるんすかね

820:山師さん
21/05/01 23:28:44.09 /V38n+Re.net
>>811
いけるいける
pipも普通に使える

821:山師さん
21/05/02 13:07:16.86 abaL/ap8.net
>>812
Windowsインストーラのpythonからできましたありがとう

822:山師さん
21/05/02 15:17:45.38 WLB+aj1U.net
10年以上前
アメリカ人「日本人は6畳一間のウサギ小屋に住んでる、信じられない、会社の寮が6畳一間だとアメリカ人なら会社を虐待だと訴える」とか言ってアメリカ人は六本木辺2LDK以上の部屋を会社の寮代わりにして住んでた
堀江、小泉が登場して堀江がジェット機に乗り、日本人もアメリカ人みたいになるんだな
6畳一間だと会社を虐待と訴える良い国
が出来るんだな、アメリカの理想だな

10年後
アメリカ人が日本で6畳一間で文句言わないで住んでました
理想が逆転しましたww
小泉・文明・信じろ!

823:情弱おバカさん
21/05/02 16:44:46.97 ukKuigV0.net
auンコム証券はパワハラで勧告受けた際、社長が個人メールで全社員に機密情報や株価動向送信して情報漏洩がいつ起きてもおかしくないと指摘された会社だぞ
伊藤忠子会社からUFJ証券(現、東海東京証券及び三菱UFJ証券ホールディングス、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券)子会社に移行してMeネット証券(旧三菱証券子会社)を合併して、不良銀行UFJの血を脈々と受け継いだ会社
UFJが存続となった為、三菱UFJホールディングス(三菱UFJフィナンシャルグループ経営統合時の発足前の旧社名)のお荷物扱い
それに更にNTTのお荷物だったKDDIが加わって、更に経営の重しになった
手数料も高いし、住宅ローンとか不得手な事業に手を出す糞証券

824:山師さん
21/05/03 21:46:00.85 NPWoSU5K.net
せめて「こういうネット証券会社を目指します!」とか
強力に謳ってくれればいいのに。
しれっと改悪してって、ユーザーメリットが不透明過ぎる。
ネット証券他社より覗き見感覚でも情報提供ケチってるし。

825:山師さん
21/05/04 00:07:04.43 VS9ItZuO.net
こんなところで愚痴ってないで直接言えば良いだろ
他の証券会社もあるんだし、好きなところに行けよ
バカなのか

826:山師さん
21/05/04 03:18:25.88 FVSLRdIT.net
三菱UFJの子会社縛りがあるんだろうな

827:山師さん
21/05/04 04:08:35.19 dAlcsLF3.net
>>817
穴菱無能社員さんこにゃにゃつわ・ω・*)ノнёιιο!
火消し乙ンですぅ

828:山師さん
21/05/05 07:25:39.32 W9wwQZ/y.net
au使いでauクレカとじぶん銀行と紐付けてるからついでに
auカブコム。
こんな安易な発想で口座開設とか多そう。
>>774
それにしても酷いね。
五大ネット証券から四大ネット証券って呼ばれててカブコムを
外してる比較サイトも多いし。
次はいつ頃どこに吸収合併されるのかな?

829:山師さん
21/05/05 08:28:32.62 FoCgX3Rc.net
>>820
俺はPontaの為だけに証券、銀行、PAY、WALLETプリペ使ってるけどな
楽天も楽天ポイント脳トレ為だけに関連サービスを、SBIもTポイントの為だけに関連サービスを使ってる
docomoは日興の取引コースを変更して対応
テオは信用できない胡散臭い糞会社だから開設してない

830:山師さん
21/05/05 09:01:28.46 x2M0blHS.net
沢山あるネット証券の一つって言うだけ。

831:山師さん
21/05/05 16:14:40.88 7J914DZB.net
比較サイトの件は単にそっちに広告費出してないだけだろうな

832:山師さん
21/05/05 21:50:55.12 siKw+gRI.net
クレカ対応してもっとポイント優遇してもらえると嬉しいんだがなー。
さすがに楽天経済圏とは動く金額が違いすぎて、経営側には
負担でしかないか。

833:山師さん
21/05/05 22:05:15.77 MqPkJv81.net
株買って放置する鈍感な人なら証券会社なんてどこでも大差無いと思う
その鈍感な人でも証券口座持ってない80%の人よりはマシなんだし

834:山師さん
21/05/05 22:12:22.29 w5LS9z17.net
ツールもほとんど使わず売買もほとんどしないなら確かにそうだな

835:山師さん
21/05/06 09:30:17.03 clQ4igqn.net
預り資産ってリアルタイムじゃないの?マジ?

836:山師さん
21/05/06 10:50:57.70 ULd6fk39.net
じぶん銀行が相当混んでるらしく、スマホから入れない。

837:山師さん
21/05/07 06:15:12.40 2FPy6N0S.net
auPAYクレカとの連携をして欲しいわ。
ポイント稼ぎたい。

838:山師さん
21/05/07 09:30:33.44 6qwbcolh.net
auは関係他社との連携が下手だよね。
トヨタで優遇無い、カブコムでクレカ購入と優遇ない、セブンと組んだかと思えば
ローソン乗り換え、トヨタ資本ジェームスは楽天経済圏入り。
もっと連携すればかなり囲い込めると思うんだけれどねえ。

839:山師さん
21/05/07 12:24:04.67 1mTfzMyl.net
信用ロボアドで、連日買い注文がエラーになってるけどとくにメールとかないんだよな
今日は売り注文のみ約定してる
エラーって教えてくれりゃ自分で発注するのに

840:山師さん
21/05/07 12:50:46.07 cM7pBrlH.net
4/26(月)以降、信用ロボアドで一部のお客さまにて発注が正常に行えていない不備が発生しております。

841:山師さん
21/05/07 18:22:22.43 2SDOyoaz.net
>>831
ロボはどんな銘柄買ってるの?

842:山師さん
21/05/07 18:34:13.81 IbYqYQSd.net
お面野郎の話、胡散臭すぎて大草原
ストラテジーの全てを開示しろっての

843:山師さん
21/05/07 18:38:23.29 YpykC8+g.net
>>833
銘柄は言えんのや。まぁメインはショートやけどな。
ちなみにそれやると利用規約違反と垢BANするって予告されとるで。
この前のセミナーで河合がたいそうご立腹やったで。

844:山師さん
21/05/07 18:40:47.71 YpykC8+g.net
>>834
ストラテジーはお面の虎の子やから無理やろ。それ開示したらあいつらの存在意義無くなるし。笑笑
ただお面の中年が胡散臭いのは認める。
あいつは表に出てこない方がええやろなぁ。マジで生理的に気持ち悪い。

845:山師さん
21/05/07 19:07:26.70 2SDOyoaz.net
>>835
なるほどな。きっとボラ高い銘柄なんだろな。

846:山師さん
21/05/07 20:24:18.06 TLZOabNy.net
>>835
ご立腹シーンはどこかで見られますか?

847:山師さん
21/05/07 21:10:40.99 jZefj9QC.net
>>833
素人より少し上手い程度。逆に言えば下手糞でもある。
ここ何年かの地合いの良い相場でカーブフィッティングさせても2割程度のパフォーマンスしかない。
ここ何年かの裁量スイングだとパフォーマンス100%以上が当たり前だぞ。

848:山師さん
21/05/07 21:15:09.28 jZefj9QC.net
>>836
信ロボは気持ち悪がられても仕方ないな。顔を出したくないなら出てこなくて良いのに。
代表取締役でストラテジーの設計者・開発者・ITスペシャリストの高橋氏だけでいいと思う。

849:山師さん
21/05/08 06:05:05.20 pKj6uGQh.net
>>840
あの人、下っ端でしょ?シナジスタの
>>838
私はYouTubeでみたよ
利用者あてメールで送られてきてたと思う

850:山師さん
21/05/09 13:17:35.14 aKpUB3AJ.net
おま環だけど、Everチャートがアプデの度にエラーが出るから、毎度面倒
そして大したアプデじゃないという

851:山師さん
21/05/10 04:00:12.35 /57hLkr2.net
松井証券のシステム開発委託先SE、顧客口座から2億円着服か パスワードなど不正使用して出金
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
3/24(水) 17:14
大手SIerのSCSKは3月24日、松井証券のシステム開発を担当していた同社の元社員が、松井証券顧客15人のIDやパスワードなどを不正に取得し、
顧客になりすまして、口座に預けられていた現金など総額2億円を不正出金していたと発表した。
元社員は、電子計算機使用詐欺・不正アクセス禁止法違反などの容疑で同日、警視庁に逮捕された。
SCSKは松井証券のシステム開発・保守、運用を担当。元社員は、松井証券のシステムを専任で担当していたという。
SCSKによると元社員は、松井証券顧客のID、パスワード、取引暗証番号などを不正に取得した上で、顧客になりすまして有価証券を売却し、
売却代金を含めた証券口座に預けられていた現金を、不正出金していたという。被害にあった顧客は15人、被害総額は2億円と確認したという。

852:山師さん
21/05/10 09:16:33.27 QywHgTu9.net
>>830
auユーザーしかも投資ライトユーザー狙いのつもりかもしれませんね。
でもそのライトユーザーもポイント目当てで楽天に行ってる流れっぽいですね。

853:山師さん
21/05/10 17:28:53.50 TyihIxxg.net
楽天積立の1%は大きいからね。換金できるし

854:山師さん
21/05/11 09:20:59.49 NocLsiW5.net
ポイント使うとき、投資額内に含ませるのか、投資額に上乗せさせるのか
選べるようにして欲しい。
〇万口単位で購入した投信も、一口単位で解約できるようにして欲しい。

855:山師さん
21/05/11 18:19:46.82 zhHjx/nX.net
ドコモと三菱UFJ、デジタル金融で提携。dポイント付与の口座や住宅ローン
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

856:山師さん
21/05/11 18:41:02.76 oT5iHJKX.net
指値上げられない障害がいっこうに直らんな。4月中に修正するはずなのに。

857:山師さん
21/05/12 01:00:36.33 tzonRdhI.net
沈没船からついに最後のネズミも逃げ出した

858:山師さん
21/05/12 06:50:21.95 gW34dIcB.net
株じゃないが
お宝物件紹介してやんよ
28u 1K 築30年 柏駅徒歩15分(チャリ5分)440万
URLリンク(www.athome.co.jp)
柏駅→東京駅32分
すぐ隣りがイオンモール(ATM大量、カフェ多数、飲食店多数)
※イオンモールから柏駅への無料バスが運行(1時間に2本、19時まで)
※柏駅からも運行
隣りの隣がMEGAドンキ(何でもそろう)
まだ築30年
60年まで住むなら、残り30年
都内1K6万で住むなら年74万、2年で更新料含み154万
4年で308万、6年で462万
たった6年、更新3回分で元が取れるw
残り24年、タダで住めることにwwww

859:山師さん
21/05/12 08:12:19.63 CTmj+/8q.net
>>847
カブコムはMUFGグループなのはどうするつもりなんだろ?
AUとdocomoと二股関係続けるんかな

860:山師さん
21/05/12 17:40:55.15 c2wt0uCH.net
>>851
二股するんでね?
今更auとお別れするわけでもないだろうし

861:山師さん
21/05/13 02:46:32.73 9MCdhZ7V.net
アンケートに答えてください
お客様の声を


何でも拾います
何でも拾います


○○証券会社

862:山師さん
21/05/13 07:35:19.70 HW1OsHNg.net
>>851-852
いっそネット証券だけでも統一して欲しいわ。

863:山師さん
21/05/13 08:56:01.29 P7Bmq3QF.net
アンケートに答えてください
お客様の声を何でも拾います
お客様の声を全て拾います

何でも拾います
全て全て拾います

アベアー証券会社

864:山師さん
21/05/13 10:18:37.32 kzXyshAP.net
>>846
同意。
あとレバ購入規制も無くしてw

865:山師さん
21/05/13 16:21:09.77 ubolVaiX.net
なんか時代についていけてないわよね。

866:山師さん
21/05/13 22:15:36.57 9D6Y2sdX.net
改悪続き、ネット他社と広がる一方の開設数、レバ規制
これらってauの意向なん?
独立独歩なん?

867:山師さん
21/05/13 22:38:43.03 fJRYGF5o.net
折角のAPIなのに、情報あんま提供しないのね
API提示するだけじゃなくて、実用例とかもっと具体的に紹介すればいいのに

868:山師さん
21/05/13 23:15:32.72 muB6SpGU.net
例えばどんな?

869:山師さん
21/05/14 07:26:40.87 C1p3rg5P.net
ネット証券の中でここが一番ユーザーが選ばない会社化してね?
レバとか普通に買えるようにしろよ
クレカ払いとそれのポイント付与もしてくれよ

870:山師さん
21/05/14 07:54:13.38 GZaQn4O2.net
スマホ特化で新設された会社なら別にいいけど、ネット証券じゃ老舗の方でしょ
ここまで劣化するかね

871:山師さん
21/05/14 09:01:53.79 eeN7YuoZ.net
板表示でねーじゃん

872:山師さん
21/05/14 18:31:00.88 mq8iVtZ5.net
借名口座での取引を勧める信ロボくん…
ドン引きしたぞwww

873:山師さん
21/05/14 21:00:15.90 B/dtdbNC.net
代用の売り注文できねーじゃん。ナニコレw

874:山師さん
21/05/14 21:03:43.42 RpbXL05b.net
代用はずせ

875:山師さん
21/05/14 22:45:01.03 z3KqxgPg.net
レバ条件外して!
楽天組が羨まし過ぎる!

876:山師さん
21/05/15 10:14:07.70 m24yNBJz.net
投資信託を代用有価証券へお振替いただく場合、振替え可能となるのは一般型の投資信託のみとなります。
累投型の投資信託の場合はお振替えいただくことができません。
いろいろと遅れている。草

877:山師さん
21/05/15 12:35:36.36 99GyC1mQ.net
>>868
マネックスもだね

878:山師さん
21/05/15 14:14:15.59 m24yNBJz.net
マネックスもなんですね。
代用のまま売れないと維持率低下しちゃう。いろいろと不便だね。

879:山師さん
21/05/15 14:32:07.36 hXsDS6He.net
SBI証券の金融商品が三井住友カードだけじゃなく、
VJA加盟カード(具体的には東京カード)からも
購入できるようになったらそっちも口座開くわ
こっちは、Pontaで投信が買えることに価値があるからまだ解約しない

880:山師さん
21/05/15 15:43:02.44 KiL1EBw8.net
SMBCのVISAは親藩
VJAのVISAは譜代
それ以外のVISAは外様

881:山師さん
21/05/16 06:56:53.94 T1R6yF/e.net
外国株の信用取引は・・・扱ってくれないよね。

882:山師さん
21/05/16 10:18:47.28 U7xz6zOZ.net
信用以前に外国株扱ってないだろ

883:山師さん
21/05/16 13:42:43.38 qXuRevJk.net
>>873
URLリンク(www.nikkei.com)
国内はまだ取り扱いなし

884:山師さん
21/05/17 01:58:24.98 Lpb/ITog.net
保証金率5割でもストップないから怖いね

885:山師さん
21/05/17 11:01:04.79 /Z2IRbHf.net
iDeCo、auは独自に始めたの?
一応、auカブコム通すの?
じぶん銀行差し置いて三菱ufjはドコモとも組むみたいだし。
二年ぐらいは迷走かなー?

886:山師さん
21/05/17 22:37:21.84 geDE21eK.net
ここでiDeCoしてる人っているの?
選択肢少なくない?

887:山師さん
21/05/17 23:29:13.77 HihzGRkd.net
ポイ活でFX口座開設しただけで22000円は美味しいけど使いにくいな
適当に買ったトルコリラ含めて3万タダ貰いだけど次の使い道が見出せない

888:山師さん
21/05/18 01:29:32.40 yfn9PP/F.net
斎藤前社長今何してるんかな

889:山師さん
21/05/18 08:21:15.02 NP6Ypk4+.net
イデコでスリムシリーズ買えなさそう
キャンペーンやってるのに残念
イデコは他のネット証券探した方が良さげ

890:山師さん
21/05/18 11:55:40.42 E6M8G27i.net
レバの購入条件、早く無くして

891:山師さん
21/05/19 08:09:01.41 p42R+Fne.net
ここって入金も出金も無料なのって、じ銀と三菱UFJだけ?
紐付けするなら何銀行が一番手間暇掛からず資金行ったり来たりし易いかな?

892:山師さん
21/05/19 08:27:24.17 73B36Rcz.net
そりゃ三菱UFJとauがやってる会社だから…

893:山師さん
21/05/19 11:12:48.90 p42R+Fne.net
じぶん銀行iDeCo、eMAXIS slim買えないん?

894:山師さん
21/05/19 15:57:02.22 oZ23HKal.net
ここのスマホツールに嫌気さしSBI,楽天開設
いやー楽天のツールいいわ〜
気に入ってやっと資金も全部移したが
積立ニーサってまんどいな
10-12月にしか移せないとか、書類とか
ニーサだけおいとくか

895:山師さん
21/05/19 16:21:59.34 fajtGEXS.net
楽天のスマホアプリは確かに使いやすいな

896:山師さん
21/05/19 17:56:08.71 G70ABUKr.net
一応 三菱グループなのに 三菱系の投信とETFの購入や手数料が不利なのなんなん・
フリーETFに2558,2631とか無いし
>>880
ミンカブにいった

897:山師さん
21/05/20 02:28:00.85 AlWacqNK.net
松井証券口座で不正送金容疑 システム委託、潜むリスク
2021年3月24日 13:30
URLリンク(www.nikkei.com)
松井証券の顧客口座から現金を不正に引き出したとして、システム管理を委託されていたSCSKのシステムエンジニア(SE)が逮捕された。
日本企業はIT(情報技術)システムの外部委託率が8割を超える。委託先の社員らによる不正のリスクを抑えるには、性善説を排したセキュリティー対策が求められる。
電子計算機使用詐欺などの疑いで24日に逮捕されたのは、松井証券のシステム管理を担当していたSCSKのSE、相根浩二容疑者(42)。
捜査関係者によると、相根容疑者は松井証券のシステム内の顧客情報にアクセスできる立場にあったもようで、業務用パソコンに顧客約200人分のアカウントIDやログインパスワードを取り込んでいた。
2017〜19年にこのうち15人の顧客口座から計約2億円の不正送金を繰り返していたとみられるが、その間、松井証券もSCSKも不正に気づけなかった。
今年1月には三井住友銀行の業務システムのソースコードなどがネット上に流出した。再委託を経て開発の一部を請け負ったSEが業務成果として不用意に公開したとみられている。
対話アプリ「LINE(ライン)」を巡っては、利用者の個人情報が委託先の中国企業から閲覧できる状態になっていたことが判明して問題になっている。
企業のリスク管理に詳しい社会情報大学院大学の白井邦芳教授は「長年の付き合いで委託先が『身内』のような存在となり、セキュリティーが甘くなるケースも多い」と指摘。
委託先社員の作業状況を録画・監視するなどの厳格な対策を提唱する。

898:山師さん
21/05/20 07:16:33.43 YXwWLqB/.net
>>886
イデコでslimほしいから楽天移行考えてる。
移行は会社通さなくていいようになる改正後狙いだけれども。
田舎の小会社、性格に難あり社長だからばれたくない。

899:山師さん
21/05/20 10:13:01.40 mh4NR3KR.net
ここの口座使ってるのは、しがらみのある人が多いの?

900:山師さん
21/05/20 10:57:31.32 ApyW0Cv0.net
しがらみってわけじゃないけれども。
auだから、auPAYクレカ+じぶん銀行、投資に目覚めて一般NISAのために
auカブコム開設って派。
(口座開いてないから詳細は知らないけれども)楽天銀行+楽天クレカ+楽天証券と
同じくらい分かりやすいんじゃないかな?
商品数や利便性、将来期待性、獲得者数なんかじゃ圧倒的に負けてますがね・・・・
携帯キャリアが、ドコモ、ソフトバンクのユーザーは、どうしてるのでしょうか?
どこのネット証券がそれぞれ最も連携しやすいのでしょうか?
田舎の老親がドコモユーザーですが、最近スマホに変えて、ドコモカード払い、
d払い、サイト経由アマゾン利用なんかをいちいち聞いてくるから調べたりするが、
物凄くややこしく感じる。
PC経由でログインしてもアマゾンは「スマホのサイト経由で買って」ってなるとか。
さすがに遠方の老親に遠隔指示なんて無理。そもそもドコモ使い方知らないし。

901:山師さん
21/05/20 11:07:58.40 mlo+ptsF.net
>>892
別の証券会社も使っているけど…。個別審査で拡大した総建玉金額、カブコムが最も上限が大きいのよ。

902:山師さん
21/05/20 13:44:02.01 VUyZMt9j.net
883です
ワイはカブコムができた頃から使ってる
メイン口座が三菱UFJってことで、系列
って安心感からでしたが、お世話になりました

903:山師さん
21/05/20 21:05:51.59 7+wCIRl3.net
信用ロボアドはなかなか約定しない
プログラムなんだから毎日派手に売買してくれるのかと期待していたんだが

904:山師さん
21/05/20 21:53:35.44 ZIPiJGrZ.net
指値がきついんだよね

905:山師さん
21/05/20 23:06:27.10 oP3JDV20.net
コスト削減なのか、スマホ証券みたいに規模縮小狙いなのか、
もっと規模拡大(外国株式、iDeCo商品拡大など)していくのか、
進む方向性がわかんない

906:山師さん
21/05/21 08:45:29.27 ShSi+BGg.net
島谷ひとみ
島田紳助プロデュース

「シマ」だ!プロデュース
君らの友達も知り合いも、こんな名前の意味あるで、遠隔万歳やで

島谷ひとみー島・出身

瀬戸内海の倉橋島(広島県呉市、旧安芸郡音戸町)出身

『第1回THE JAPAN AUDITION』歌手部門に応募総数約20万人の中から合格。以後、高校卒業までの間は、週末に東京でのレッスンを受けるため、広島と東京を往復する生活を送っていた。1999年、関西テレビ(KTV)の『紳助の人間マンダラ』の企画において、
島田紳助プロデュース
紳助・高原兄(元アラジン)楽曲提供の演歌「大阪の女」でavex traxからデビュー。同曲はオリコンの演歌チャートで初登場1位を記録した。

907:山師さん
21/05/21 10:03:20.34 CO0nUOUC.net
レバ規制早く廃止して!
職場の楽天組はレバナス、ダウ・トリプルとか楽しそう!
信用取引の方がリスク高いし命にだって関わる事なりかねないのに!

908:山師さん
21/05/21 13:46:01.46 cdmhk75l.net
今日もロボアド来ているけど流石にそれは刺さらないだろという指値を設定する
安定コースは難しいのかもしれない

909:山師さん
21/05/21 16:39:55.75 b3RTEMc3.net
ここってFXも証券も統一口座になっているんですかね
入金したけど、証拠金が反映されないのですが(ネット振り込みサービスなので即時のはず
時間かかります
それともFX用に証拠金を移動させる必要があるのでしょうか

910:山師さん
21/05/21 17:26:19.83 3Q2VdKsm.net
証拠金移動必要

911:山師さん
21/05/21 19:45:25.90 jIhWwM5t.net
FXは他でやったほうがいいような
最近やってないから知らんけど
カブコムは手数料高かったような気がする

912:山師さん
21/05/21 20:41:15.94 V54gLRWG.net
>>900
積極コースもそんな感じやで

913:山師さん
21/05/21 20:57:13.00 LJZvP2TE.net
基本的に急騰時や急落時の異常な値を狙う感じ
いわゆる大暴落のときはどうなるんだろうね
指数の下落率も見てるとは思うけど

914:山師さん
21/05/22 00:18:18.83 K6VDXeTC.net
>>899
三菱讃歌である限りは無理だよねw
あ、三菱傘下だね

915:山師さん
21/05/22 13:38:22.98 zjESZ8AB.net
保有株数が140っていう微妙な数になってるんだけど、全部売りたい場合どうしたら良い?
100単位でしか売却できないみたいだし…

916:山師さん
21/05/22 14:40:38.16 5HEb1s4H.net
>>907
プチ株(単元未満株)で検索してみ

917:山師さん
21/05/22 23:08:46.97 hT83SEyK.net
出来損ないのスマホ証券会社が、ノウハウ無いのに、
見よう見真似でネット証券会社化目指してる途中って感じ。
(ネット)証券会社から退化中って感じなんだけれどね。

918:山師さん
21/05/23 01:24:41.63 6AIPgGP5.net
吸収されてからおかしくなった感じ?

919:山師さん
21/05/23 09:04:03.58 hVRFb3Xc.net
前々からダメダメだった それが加速しただけ

920:山師さん
21/05/23 17:07:25.12 B+CHqjTG.net
au Payカードで各サービス連携しないと他経済圏との差がますます広がるぞ。
三井住友カード+SBI証券の「三井住友SBI経済圏」は2021年6月から!
URLリンク(nukunukusas.com)

921:山師さん
21/05/23 19:11:49.01 pgisHN+s.net
>>912
auカブコム証券は三菱UFJ銀行とauじぶん銀行の銀行代理業務で提携してるけど、証券専用サービス終了で連携してるのは振込用カブドットコム支店だけの有様
なんのメリットも無い

922:山師さん
21/05/23 23:05:13.41 IYJKkFMn.net
資本関係のねじれにユーザーが不利益被ってる感じ?
不利益って言い方はさすがに言い過ぎか。
トヨタ乗りとしてはディーラーでauクレカのメリット皆無だし。
カブコムじゃauクレカ使えないし。
せいぜい、投信商品によってはポンタ対象ぐらい?
かといってSBI、楽天も色々やらかすし。
(でも楽天は見方変えれば日米両国に見守りされてる?w)
株式市場のバブルってより、ネット証券、スマホ証券の、
証券界バブルって様相だなー。
窓口証券会社の社員の方々は辛い立場だろうけれども。

923:山師さん
21/05/23 23:22:04.42 kvbc7oo9.net
auに縛り付けられることもないけどしがみ付く理由もないよな

924:ん
21/05/24 00:10:42.12 /pe6XKhW.net
確かにな

925:山師さん
21/05/24 01:39:55.99 GEA7YXx1.net
ここは手数料がクソ高い、出金先の口座解約したから削除したのに延々反映されない、住宅ローンやFXの勧誘もしつこい
伊藤忠から三和に売却されて、パワハラ社長齋藤正勝が個人メールでインサイダー取引に繋がる情報を全社員に送信してからおかしくなった

926:山師さん
21/05/24 11:14:02.56 4fyptGpN.net
スマホ証券がネット証券会社を目指してる過程ってっ感じの意見に賛同だわ
実は退化してるという

927:山師さん
21/05/24 15:47:36.94 xbPt/rVd.net
ここを吸収合併して、その勢いでネット証券に進出して来そうな
証券会社はどこかな?
その時また名前変わるかな?

928:山師さん
21/05/24 16:06:18.66 nfA+PFAn.net
>>919
もしどこかに組み込まれるなら、三菱UFJ証券かauフィナンシャルの二者択一かなぁ。
それ以外の証券会社が買い付けるスキは…ない。
だから現状維持が続くと思う〜。

929:山師さん
21/05/24 16:55:39.20 aInxq8L8.net
>>920
多分な
三菱UFJ、昔は6社くらい証券会社が併存してた
山一證券(解散せず、現存)を買収したメリルリンチはバンカメに救済され、TDウォーターハウスとの合弁ネット証券会社は三菱UFJ証券ホールディングスに吸収、モルガン・スタンレーを買収、東海証券を分離して売却
外資と提携しまくって、全部失敗

930:山師さん
21/05/24 22:08:38.35 3bVH3DhW.net
海外株買えない、レバ条件厳しい、iDeCo魅力ない、auクレカ使えない。
前途厳しい気がします。
iDeCoはauアセット、三菱に忖度あるとしても、あまりにも買える
投信が魅力ないし少ないし、信託料高いし、節税メリットがかなり
相殺されちゃうし。
一般ニーサで普通、積立ニーサで並、情報ツール使いこなせる
上級者の皆さんにとっては簡素化改悪続き、ETFはサラリーマンは
そうそう上手く取引出来ない、どんどん楽天とsbiに引き離されてくのが
愛着あって使ってる身としては寂しいですね。

931:山師さん
21/05/24 22:26:43.97 Ae2cF//f.net
>>922
iDeCoはハズレを掴ませないように厳選されているから仕方ない
とは言え三菱UFJとauに絞り過ぎではあるな…
親会社の意向があったにせよ捨てに来ているとしか思えない
シナジー効果どころかネット証券のメリットを全潰し
しかも株式を大手金融のプライベートにしたから身動きが取りにくくなってるし

932:山師さん
21/05/24 23:13:04.81 4bqqtqGr.net
つなぎ売りはどうなの?

933:山師さん
21/05/25 05:52:43.59 NkL87lFu.net
やはり、Ponta(≒余剰資金)で投信が買えるのが一番価値あるような
とはいえ、auPAYカードで投信や株式が買えるようになれば
なお一層愛着が湧くのは確か

934:山師さん
21/05/25 07:16:49.49 HYESNgjF.net
auアセットの高成長って投信、いくら何でも信託報酬料高過ぎません?
イデコで買うなら(会社員)ほぼ全ツッパじゃないと節税効果飛びそうな
低成績ですし。

935:山師さん
21/05/25 08:21:18.46 HPxIkfY7.net
Pontaを投信売買で換金して楽天で積み立てたほうが得でしょうね。

936:山師さん
21/05/25 08:22:55.06 aa9kHLBE.net
何も調べずノリだけで始めてから3ヶ月は月2マンくらいプラスだったのに4ヶ月目で20マン近く負けた

937:山師さん
21/05/25 09:00:58.14 /dmRbugq.net
ボーナスが欲しい方が金目的の人生だったって結論でたよな
派遣やフリーターより社員、公務員が金が全て
犯罪者すら公務員の方って認めろよカス
アンパンマンが倍・金・マン&ド金ちゃん
認めろよカス

938:山師さん
21/05/25 09:03:27.86 w4nTtlU5.net
寄り天だぁっ

939:山師さん
21/05/25 09:07:53.14 hEEU9jM7.net
ボーナスや退職金が欲しい方が金目的の人生だったって結論でたよな
派遣やフリーターより社員、公務員が金が全て
犯罪者すら公務員の方って認めろよカス
アンパンマンが倍・金・マン&ド金ちゃん
認めろよカス

940:山師さん
21/05/25 09:54:41.26 a9+KOLew.net
>>927
それだ!
賢いな!

941:山師さん
21/05/25 09:58:26.74 D/gc+3js.net
郵政・楽天→赤色
サ側・警察官・青嶋→青色
ブルーノート・コード・ブルー、


エレベーター内では
ヒモやコードに注意して下さい

942:山師さん
21/05/25 20:51:31.82 Mb576V0e.net
>>922
業績悪化する毎にツールを安物に替えて改悪だらけ、どんどん存在価値がなくなってる
扱い商品もau、三菱の息がかかったゴミだらけだし

943:山師さん
21/05/26 09:47:01.13 7yB5segu.net
勝ち株なんとかってツールはすごい使ってたのに
あれが消えたのが一番つらい

944:山師さん
21/05/26 12:24:47.59 8QI8L58D.net
引越し業者とか配送業者とか
コンビニで無断で待機してんだよ
何も買わないで待機
トイレだけ使う、何も買わないで
ゴミ捨てる、何も買わないで
アベ、お前の選んだ方を忘れるなよ

945:山師さん
21/05/26 15:16:22.20 FSUre/oU.net
大引けの約定メールが昨日と違ってまだ来ない
手動で次々と送ってるわけじゃないよな
リアルタイム送信が無理なら無理とちゃんと白旗宣言すればいいのに
ほんと当てになんなくなった

946:山師さん
21/05/27 07:54:48.35 G4Qau43v.net
任意日にクレカ経由購入可能化。
これだけで結構客寄せ出来ると思うんだが。
(楽天、SBIが初日限定だったはずだから。)

947:山師さん
21/05/27 08:07:09.75 z6y9yaZX.net
このスレに願望を書いても虚しいだけ。

948:山師さん
21/05/27 11:22:19.25 9ifzBSvr.net
他に何を書けと?w
au、じぶん銀行、auクレカ、カブコム、トヨタディーラー
シンプルな分、それを活かせば一気に経済圏が花開くと思うんだがな
ふるさと納税も自前で用意してるし

949:山師さん
21/05/27 18:13:58.64 ocl76yeA.net
>>937
ドコモ宛メール3月から異常が続いてるらしいよ
酷いなこの会社の技術力

950:山師さん
21/05/27 22:49:13.04 0


951:mdLDgfD.net



952:山師さん
21/05/28 09:18:57.83 bax0z0+M.net
どんどんご意見ご要望を書き込んでくださいね
お待ちしています!

953:山師さん
21/05/29 09:03:46.28 fmj/rbBY.net
一般NISAだと、レバ投信買えないこと、海外株式にまだ非対応ぐらいか?
ダウ3倍買いたいんだけれど、電話したとして、それ以外のレバも規制無しで
買えるようになるの?
レバ投信買うごとにいちいち電話せんとアカンの?

954:山師さん
21/05/29 09:20:36.55 zoYzRdvy.net
ptsできるようにしろ

955:山師さん
21/05/29 09:22:42.77 /pRIXxR3.net
証券会社変えたほうが早い。

956:山師さん
21/05/30 11:37:05.05 SJb8ekzh.net
カブコムーポンタカードで投資信託積立まだ〜

957:山師さん
21/05/30 20:46:41.37 zlJjMaaM.net
レバ条件撤廃は賛成。他のネット証券に引き離されてる
要因の一つでしょ。
ここでさえ「他のネット証券使え」ってけなされるレベル。
あとiDeCoで、eMAXIS(含Slim)シリーズが買えないのは、
運用実績が短すぎるからかな?

958:山師さん
21/05/31 07:29:04.13 mgM+VM/E.net
SBI、楽天より小回り利かない。
投信商品選択性が乏しい。
auユーザーでさえ取り込むの難しいかもしれませんね・・・・・

959:山師さん
21/05/31 08:21:32.18 LPp62MkE.net
初心者ややること少ないうちはいいが
いろいろ知り、やりたいこと多くなるほど
不満が大きくなるよね。そういう客が
離れていくのは会社にとっても痛いと
思うのだが、改善するつもりもなさそう
だよね。やる気ないんかね

960:山師さん
21/05/31 08:38:40.82 +v7LNj8j.net
長年使ってたけどカブステの改悪バージョンアップで見切りつけたわ、顧客の求める情報の配信減らすような会社だめだわ

961:山師さん
21/05/31 09:16:39.07 kS3+w7+Q.net
>>948
iDeCoで、eMAXIS(含Slim)シリーズが買えないのは、運用実績が短すぎるからかな?
信託報酬が安くて儲からないから

962:山師さん
21/05/31 21:29:28.20 m0dEgc6K.net
カブ捨ては改悪しすぎ
コストダウンのために機能減らして情報減らしてついに使い物にならなくなった

963:山師さん
21/06/01 04:31:43.06 WYLEakh/.net
SBIスレも文句ばかりだよ
楽天スレもだよ
おまいら、どこ行っても文句いうだろ

964:山師さん
21/06/01 07:33:01.41 oUXDo3Hw.net
今年から一般ニーサ始めたけれども。
レバ商品の購入条件を無くして欲しい。
最悪でもゼロにしかならないし、普通ならその前に
強制償還されるだろうし、そもそも自己責任。
信用取引推してる方が遥かに危険でしょ?
レバ買えればそっちだって他社に客取られないし、
僅かでも信託料入るんじゃないの?

965:山師さん
21/06/01 07:53:41.27 WZahzYzk.net
レバ商品をNISAで買うのが、そもそも情弱なんだよ。

966:山師さん
21/06/01 08:19:59.05 +3VSDqJr.net
>>954
楽天は前よりマシになってきた
ダメなところは最初からダメだし

967:山師さん
21/06/01 11:12:26.75 jlg95CKh.net
>>956
アフォか?
抑えに丁度いいんだよ
人それぞれだろうがボケ
他社がやれてる事をしようとしないのが悪いんだよ
信用取引優先ってのはスルーしやがって
お前はあれか?
コールセンターで態度悪いってあっちこっちの
口コミで書かれてる中の人間か?

968:山師さん
21/06/01 11:59:59.65 WZahzYzk.net
他社がやれてるのに、ここでNISA開設したお前が一番マヌケ!

969:山師さん
21/06/01 12:06:36.35 KO4owyE+.net
どうせ2023からの新NISAではブルベアとか先物ETF・投信は買えなくなるんだし、いまさら設備投資しないだろw

970:山師さん
21/06/01 16:38:10.85 lNZSzH+Y.net
つまりもはや利用価値ない証券会社で、社員たちも
証券マンwって名乗るのが恥ずかしいレベルって事か。

971:山師さん
21/06/01 18:33:09.87 EoCFPMXI.net
同窓会とかでも、「他社でやれよって言われてるあの会社かよw」と、
肩身狭そう。
新入社員とかともかく、家庭持ちとかなってると可哀想だなw

972:山師さん
21/06/01 22:01:56.40 6WHyeBKj.net
家族あって、ある程度の地位にいて転職しようとしたら、
「よその証券会社いけよwと言われてる会社でのキャリアがうちで
通用するとでも本気で思ってるの?w定年まで齧りついときなよw」
とか言われて、ミジメな思いすると思うと不憫で同情する。
いやマジで。

973:山師さん
21/06/01 23:28:49.89 6vYt3wuL.net
株ステーションは無料だけど使ったことないわ
普段は松井のネットストックハイスピードで見てる
頻繁に売買していないからあまり気にならないけどあまり評判が良くないんだな
楽天証券は分かりにくいし似たような名前で幾つも口座があって訳分からんw
SBIネット証券は使いやすいのかな?

974:山師さん
21/06/02 07:47:48.47 B2xPkVz2.net
>>963
ユーザー対応も悪いみたいだしね。あくまでも口コミ評価だけれども。

975:山師さん
21/06/02 09:40:23.21 fbYYIUsW.net
カブコムアプリで今朝表示された条項同意したが窮屈になったなあ
一口座一端末のみ利用可になったらスマホのバッテリが切れた時にサブ端末から発注できなくて困るよ

976:山師さん
21/06/02 09:47:28.47 ic0ZMSiv.net
しこしこ一般ニーサ専用

977:山師さん
21/06/02 09:57:33.63 tmuZJpKr.net
エバーチャートにやっと連動機能が付いてたみたい
やっと普通のチャートソフトの水準になったな

978:山師さん
21/06/02 10:01:54.67 qUOcjIKe.net
もうカブコムでチャートとか見てないけど
ウルトラチャートの時みたくドル建て表示できるん?あれだけは便利だったのに

979:山師さん
21/06/02 13:56:25.17 5RaRTBG+.net
auじぶん銀行、定期預金とカブコム証券利用の3つのキャンペーンがスタート
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

980:山師さん
21/06/03 07:20:42.55 Wztao2FG.net
>>961-963
なんか山一証券社長の倒産会見思い出したわ

981:山師さん
21/06/03 07:23:33.98 cXJ65N+c.net
前のキャンペーンの1万円ってどれくらいで入金されますか?
4ヶ月経ってるんですが、まさか払う気ないとかですかね?

982:山師さん
21/06/03 08:54:56.63 C4d07/IS.net
>>971
山一證券は倒産したけど復活したよ
店舗はメリルリンチ→バンカメ→三菱UFJとモルガン・スタンレーに、香港法人の日本法人はEvolution Japan証券に、山一證券前身会社一社の山一信託銀行(商榮銀行→小池銀行→山一信託銀行→オリックス信託銀行→オリックス銀行)はオリックスに買収されたけど

983:山師さん
21/06/03 09:27:54.90 z67/tf4A.net
>>961-963
確かになー。言い逃れとしては「改悪していくサービスに我慢できなくなった。
他社使えと言われるような会社に嫌気がさした。」ってのを、いかにポジティブに
PRするかだろうね。

984:山師さん
21/06/03 15:02:03.63 eCw3s8vE.net
利確できるたびに他の証券に移してきたけど
塩漬け銘柄どうしよう。おれみたいなのが多いから手数料無料にしないんだろうな

985:山師さん
21/06/04 06:34:50.06 wWFQzSAR.net
>>974
「他社使えw」って言われる低レベルな会社からの転職者を雇いたいと思うか?

986:山師さん
21/06/04 07:29:11.62 vOfjCGjn.net
時間構わずメール送ってきて迷惑すぎる
なんなんこの会社

987:山師さん
21/06/04 08:45:17.50 pwwF/2Cc.net
メールの時間なんていつでもええやろ

988:山師さん
21/06/04 08:50:40.45 Qzw+7JuV.net
>>975
積立ニーサの移動がまんどいのよ
10ー12月しかできんらしいし

989:山師さん
21/06/04 11:44:19.47 hRHO8XOX.net
>>976
確かになw

990:山師さん
21/06/04 12:14:45.44 r2vSeShe.net
まだauカブコムで消耗してるの?w

991:山師さん
21/06/04 20:14:22.01 uM7dnqRp.net
乞食払いに余念がないね

992:山師さん
21/06/04 20:55:41.43 PQE2WwVp.net
>>972
ここのキャンペーンは
自分から問合せしないと入金されないことがあるから要注意
至急問合せすべし

993:山師さん
21/06/04 22:25:46.11 3o/q7aMy.net
>>974
転職活動先から「他社に行けよw」って嘲られちゃいそう。
可哀そう。

994:山師さん
21/06/05 06:16:40.35 ZQAOLRBM.net
>>984
本人には言わないだろ
応募書類見ながら「他社受けろよ」ってゴミ箱にポイ捨てされる

995:山師さん
21/06/05 07:51:05.40 kKyq9YYG.net
au使いで銀行、証券を揃えてる身としては、
他社行けってのは寂しい意見です。
悲し。

996:山師さん
21/06/05 08:31:52.01 dmNsWOUy.net
「隣の芝生は青く見える」人が煩いだけ
自分にとって不都合がなければ問題ない
自分はPontaが流し込めるという
それだけでここを使う価値があると判断して使ってる

997:山師さん
21/06/05 10:33:07.57 5oDsoMMa.net
>>987
Ponta以外メリット無いやん

998:山師さん
21/06/05 10:56:01.46 +B4+9SBJ.net
そもそもPontaって使い勝手悪いよな

999:山師さん
21/06/05 15:03:56.17 i4dXRXHE.net
>>985
リアルにありそう。

1000:山師さん
21/06/05 15:07:49.19 Pf9pPLy+.net
Pontaを国内債券インデックスで換金すれば良いよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

44日前に更新/223 KB
担当:undef