2〜3倍候補銘柄スレ  ..
[2ch|▼Menu]
529:山師さん
20/05/08 17:29:08.32 j6Ix0uth.net
7279 ハイレックスコーポレーション
予想PER 7.54倍
実績PBR 0.26倍
予想配当利 4.72%
予想1株配当 53円
予想EPS 149.1円
自己資本比率 67.3%
利益剰余金 132,584 百万円
有利子負債 7,222 百万円
時価総額 429億56百万円
自動車業界向けコントロールケーブルで国内トップシェア。海外でもビッグ3等に製品供給。医療用具事業化にも取り組む。20.10期1Qは中国が増益。原価低減の取り組みが奏功。南米は生産性改善等で損益改善。
東京理科大発ベンチャーのイノフィス(東京・新宿)はハイレックスコーポレーションやフィディリティ・インターナショナル、
ブラザー工業、フューチャーベンチャーキャピタル、ナック、TIS、東和薬品、トーカイ、ビックカメラなどを引受先とする第三者割当増資で35億3000万円を調達した。ハイレックスコーポレーションとトーカイとは業務提携し、事業拡大につなげる。
今回の調達は新規株式公開(IPO)を目指す事業拡大期の「シリーズC」にあたる。これで累計調達額は約50億円となった。
イノフィスは重い物を持ち上げたり中腰の姿勢で作業したりする動作を空気圧稼働の人工筋肉で助ける作業支援スーツを開発販売している。2019年11月に発売した「マッスルスーツEvery(エブリィ)」の価格は約15万円。
同社によれば同様の作業支援スーツの価格は100万円を超えることもあるという。イノフィスは駆動を空気圧だけに限り、センサーなどの電子部品を使わないことで価格を安くした。
「ハイレックス メディカル」は
(株)ハイレックスコーポレーション医療機器事業部の愛称です。
医療機器分野で社会に貢献します
当社はコントロールケーブルで長年培われた樹脂や金属等の素材知識・加工技術のノウハウを基に、マイクロカテーテル、ガイドワイヤなど医療機器と内視鏡の機能部品、各種カテーテルチューブなど医療用工業品の開発・生産を行っています。
ハイレックスPTCAガイドワイヤ
心筋梗塞など虚血性心疾患の治療のために用いるPTCAバルーンカテーテルを、患部まで導くために用いるガイドワイヤです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1447日前に更新/167 KB
担当:undef