株主優待の食事生活 28日目 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:山師さん
19/12/18 23:38:14 n3nna7HR.net
餃子の王将アプリで今月は水曜日に餃子二人前以上で一人前無料
焼餃子二人前と八宝菜で今月期限の優待券使い終わった

251:山師さん
19/12/19 01:28:41 b4UopKyW.net
ジョナサン西新宿店行ってきたが、かつて喫煙席だった所を取っ払った一人席に案内されて、テーブルにタブレット端末が置いてあってこれ使ってオーダーしてねと言われた
この店は最近変わり過ぎw
URLリンク(i.imgur.com)

252:山師さん
19/12/19 03:57:45.49 jVpakl4o.net
餃子の王将、15日までのサービス券で餃子無料券1枚、250円割引券2枚をもらい優待消化に苦労しているところに
更に年末年始のサービス券で餃子無料券1枚
辛い

253:山師さん
19/12/19 07:25:23.69 myZ+zDIm.net
>>251
近所のガストも昨日行ったらタブレット注文になってたよ
クーポンもちゃんと使えたから個人的には店員呼ぶより良いな

254:山師さん
19/12/19 08:48:13.63 7dURA0af.net
             r¬v'⌒ヽ  _,. -r─--、
            (⌒       Y´(A゛ } ° ∠,
          (´         l ′ {    /
         (´         l     ヽ_/う
          \       丿   /  _)
             (`ー--─ '´rv'つ /    _)
           (二     し'_,∠_  )
           (_,/` ̄ ̄己└─-、 ̄
                    ̄`ヽ__)
         _
    ──| |─ R. E. S T A. U R. A. N T
      ,イ二ヽ| |
  _ { {  ヾ |__r‐z_、-、┌┐ ,.-、┌ i r-、    , ‐ァ
  \ヘヽ_二フ j / /} ト┘! レ1 | | l└┴─/ /
    `ー--‐ '´/_/ 」__j   レ'  L_,|  ̄`ヽ\  〈 /
                  ┌┐         } }  ヽ〉
                \ヽ、     ノ/
                 ``ー---─ '´

255:山師さん
19/12/19 09:26:09.54 tmHgLABs.net
>>251
ジョブチューン見てからジョナサンあるところ羨ましいわ

256:山師さん
19/12/19 10:15:29.67 QjfzXNoK.net
>>251
人手不足で呼んでも来ないからこれでいいわ

257:山師さん
19/12/19 12:51:49.32 XQJQkUzL.net
>>251
近くの大ガード店は一人席ありますか?

258:山師さん
19/12/19 12:54:48 zl5Tq1og.net
優待券の使える外食店で、年越し蕎麦用の乾麺を
買えるところ無いかな?

259:山師さん
19/12/19 13:19:03 YWca5X1w.net
神戸物産とか?

260:山師さん
19/12/19 13:23:22 42v95Dw5.net
夢庵で過去に天ぷらと蕎麦売ってたような

261:山師さん
19/12/19 13:46:58.81 zl5Tq1og.net
>>259
>>260
さっそくサンクス。なるほどギョムの券で好きなの買えるね
夢庵もチェックしてみるわ。
あとはスギとかドラッグの券でもイケそうだね

262:山師さん
19/12/19 14:33:11 auOrktzO.net
すき家もタブレット注文になったわ

263:山師さん
19/12/19 18:22:49 21MC/lWo.net
>>251
地方の回転寿司もそうだよ

264:山師さん
19/12/19 18:31:04 sjnrGYXL.net
外食で何を心配するのか?
最近の外食は昔と違って健康的だよ
薄味だし油も少ない
そうしないと客が来ないしね

265:山師さん
19/12/19 18:45:20.36 iF57SpkU.net
でも中国産とかブラジル産とか福島産とかやっすい食材使いまくりだよ。
そんなんでええの???

266:山師さん
19/12/19 18:49:07.67 sjnrGYXL.net
すかいらーくのハンバーグとか
色からして白く大豆タンパク多用なんだが
安全に関してはしっかりしているよ

267:山師さん
19/12/19 18:55:30.96 PCYNb8oW.net
外食を敬遠して業務スーパーで爆買いする人たち

268:山師さん
19/12/19 19:04:51.22 IFmhdLs7.net
マクドナルドもさすがに中国は懲りてるだろ

269:山師さん
19/12/19 19:27:08 tCX2RSBt.net
そのスーパーがブラジル産とか中国産だから

270:山師さん
19/12/19 19:28:16 TB19g6B/.net
中韓(特に大腸菌の韓)は嫌だけどブラジルタイ福島は気にしない個人的に

271:山師さん
19/12/19 19:32:40 udql+qon.net
韓国は避けるけど中国はそんなに気にしないな

272:山師さん
19/12/19 20:14:23 b4UopKyW.net
>>257
1ヶ月間が空いてて、今月はまだ行ってないスマヌ

273:山師さん
19/12/20 02:07:13.92 m++DZY64.net
外貨預金で金利がいいおすすめの銀行って?
金利だけでなく手数料も比較!2019/7/16
外貨預金の普通預金金利比較
URLリンク(money-knowhow.com)
外貨預金の手数料比較
URLリンク(money-knowhow.com)

274:山師さん
19/12/20 02:09:42.14 +MPrUbum.net
残ってるチムニーの優待消化しないと、、、あと10日や
優待に特化したスマホアプリがほしいな
残数と期限を入れると、無理なく消化できるスケジュール組んでくれたり
現在地から優待使える店舗を近い順に表示してくれたりするヤツ

275:山師さん
19/12/20 05:54:03.56 zhwnW66P.net
最近は「すかいらーく」や「コロワイド」で検索すると近所の店舗が表示されるな
ちょっと前は本社に飛ばされたけど

276:山師さん
19/12/20 06:43:05 ZjlzAyAu.net
>>274
ニッチすぎるが、需要はありそうだ

277:山師さん
19/12/20 15:50:28 T2SdSItx.net
リンガーは、野菜国内産だから安心。ちゃんぽんの塩分は多いでしょうけど

278:山師さん
19/12/20 16:19:59.64 6YD+XC5M.net
リンガーハットの長崎ちゃんぽんは美味い
リンガーハットの長崎ちゃんぽん麺1.5倍もそれなりに美味い
リンガーハットの長崎ちゃんぽん麺2倍は微妙、空腹でないのに2倍にすると不味いと感じることも

279:山師さん
19/12/20 18:34:58.16 O0Ieua0G.net
昔のリンガーは旨かったけど(10年以上前)
今のは美味しいとは思えないね
昔は注文が来るとそのたびに野菜を炒めていたが
今は作り置きでシャキシャキ感がない
野菜が縮れて油でべちゃべちゃで美味しくない

280:山師さん
19/12/20 19:12:26 pOdYU1ok.net
でもオートメーション入れる前のどこだかわからない野菜のちゃんぽんやってた頃は虫の息だったからな
大戸屋見ればわかるが
今の物価では外食に手作りのクオリティ求めたかったら千円じゃ利益でないのよ

281:山師さん
19/12/20 19:44:23 M8Oxqiy3.net
リンガー1月期限540円券、
420円で売っていたので3枚買った。
チャンポン1.5倍で使おう。

282:山師さん
19/12/20 19:49:17 6YD+XC5M.net
リンガー不味いとか言ってるのは古事記根性だして麺2倍で頼んでる人だと思ってる
個人的には1.5倍だわ

283:山師さん
19/12/20 20:03:40 7tSm6fMY.net
乞食なら2倍一択

284:山師さん
19/12/20 22:32:19.33 0KnKQPsJ.net
ワイはワンコイン焼きそば一択。
餃子無料券拾って使う。

285:山師さん
19/12/20 22:53:59.59 mcR+t8lw.net
ガストのご当地グルメの海鮮塩焼きそばがなかなか美味しかった
石狩風鍋と帯広風豚丼はリピート無しだ

286:山師さん
19/12/20 23:11:11 eJmWZdQa.net
>>282
なんで麺の量で味が変わるんだよ?
同じ物だよ

287:山師さん
19/12/20 23:52:09.45 d9D76hbQ.net
>>286
変わるよ。明らかに薄くなる。

288:山師さん
19/12/21 00:32:24.88 uWlP5qDh.net
古事記のくせに味にイチャモンつけるとは

289:山師さん
19/12/21 03:18:10.00 Run/uY3R.net
リンガーハットは餃子15個の定食がさいつよ

290:山師さん
19/12/21 05:27:37 Rkkekw1C.net
>>281
リンガーか浜勝の福袋に使えば期限も3月まで実質延長+α

291:山師さん
19/12/21 08:36:51 SdI5uYwj.net
リンガーは野菜の量も昔より減った気がする
昔は山盛りだったのに
質を上げて価格を上げた方がいい
今のままだと行く気がしない
日高屋の野菜ラーメンの方が野菜が多い

292:山師さん
19/12/21 11:58:49.77 iElFck6q.net
リンガーの餃子の小ささには驚いた

293:山師さん
19/12/21 12:23:16.34 0xYEpbtd.net
リンガーハットは野菜の量、グラム表記されてなかったっけ?

294:山師さん
19/12/21 13:17:26.20 1216VC+T.net
ラパウザの汐留店行ってみたんだが、まだ喫煙席あるのな。来年にはなくなるんだろうけで。ランチセットにサラダが付いてた。

295:山師さん
19/12/21 13:33:05.43 NL9/Embx.net
野菜高騰時のリンガーハットのもやしの量よ・・・気持ちは理解するけどさ

296:山師さん
19/12/21 13:37:48.36 l3lkIuw7.net
>>281
540円券は550円として使えるぞ
本体500円+消費税の扱い(キャンドゥと同じやね)

297:山師さん
19/12/21 14:39:25.45 0xYEpbtd.net
>>295
なるる、もやしの量ね・・・・・

298:山師さん
19/12/21 14:52:15.32 TAhVHZ1x.net
>>294
都内のコロワイド系居酒屋に行ったけど全席喫煙と言われた
来年には禁煙になるのかね?

299:山師さん
19/12/21 15:00:12.28 V8fCIp5V.net
チムニー系に家族で行ったんだけど
禁煙席だと言う割に煙がダダ漏れで家族で行くところじゃなかった

300:山師さん
19/12/21 15:12:35 cFuwOiA1.net
クリスマスの食事はどの優待使うの

301:山師さん
19/12/21 15:42:35 0w9ipmrk.net
>>300
チキンはモスチキン

302:山師さん
19/12/21 15:49:29.25 SPsqULhN.net
>>298
店まるごと20歳未満立入禁止にするか、禁煙にするかの二択
11月に新しくできた秋葉原駅前の北海道はやっと全席禁煙になったから、他も多くの店は後追いで禁煙にするんじゃね?
ファミリー子ども来ない店は喫煙室として残しそう

303:山師さん
19/12/21 15:51:02.99 T7c1cQlP.net
>>300
SFPで鳥良しでチキンか?

304:山師さん
19/12/21 17:47:25.20 MNDw8+0F.net
業務スーパーからすればコンビニは超高級店
品物は同じなんだが、違う品物でも業務スーパーの方がいい
コンビニ倒産だね 鞘取りすぎの悪徳企業ばkり
物価はもっと下がる

305:山師さん
19/12/21 17:48:28.55 MNDw8+0F.net
業務スーパーなら1日500円で
ひもじい思いもせず
十分暮らせるね

306:山師さん
19/12/21 20:23:44.98 pxusmVp1.net
>>296
キャンドゥの優待券は食品以外に使うとちょっと得なんだよな
まあ気にしないけど

307:山師さん
19/12/21 20:29:47.51 +4ND7He4.net
業務スーパーってそんなに安いの?
優待的に考えてイオンやその系列のビッグなどで買ったほうが安そうに思えるんだけど

308:山師さん
19/12/21 20:42:17.32 pxusmVp1.net
業務スーパー近くにあるけど特に購入意欲が出るものは無いなぁ
ジェーソンや地域スーパーだけどめちゃ安い和光が有るからだろうか

309:山師さん
19/12/21 20:43:29.71 w4P3RqJS.net
業務スーパーは冷凍食品が強い
個人経営の居酒屋とか中身は業務スーパーだよ

310:山師さん
19/12/21 21:12:23.42 NL9/Embx.net
>>306
消耗品に関してはダイソーの方が優秀だからなぁ

311:山師さん
19/12/21 21:23:46.25 pxusmVp1.net
>>310
確かにスマホ関係とか見るとDAISOの方が良いね

312:山師さん
19/12/21 21:52:57.85 MNDw8+0F.net
業務スーパーは料理人買出しに来てるね
300円以下でマカロニ、春雨サラダ1キロ
豆腐は20円、ちくわ46円、ラーメン5袋150円
コンビニで140円で売ってるスーパーカップは70、80円、
パンも野菜も、冷凍の魚、フライ、天婦羅も
 とにかく全部安い 
 いかにコンビニとか高級スーパーがボロ儲けしているかわかったよ

313:山師さん
19/12/21 21:54:57.71 MNDw8+0F.net
お菓子、薬、日用品も売っている
いずれ ここの価格が常識となるよ
ということで
2年前から神戸物産の株を結構買っている

314:山師さん
19/12/21 22:24:44.68 w4P3RqJS.net
ただ味は微妙なものが多い
これは二度と買わないなってのもたくさんあった

315:山師さん
19/12/21 22:35:04.98 1xITrfQF.net
コーヒー板だとギョムの粉や豆の評価は高いぞ

316:山師さん
19/12/21 22:37:38.22 l3lkIuw7.net
業務スーパーはフランチャイズだから運営会社次第
当地では生鮮食料品に力を入れて地域最安値クラス
現在のチラシは
URLリンク(tokubai.co.jp)
業務スーパーには見えないが冷凍には神戸物産もある
まあ、運営会社は上場していないので優待には無関係だが

317:山師さん
19/12/21 22:42:21.92 w4P3RqJS.net
フランチャイズでG7は上場してるから買えるよ

318:山師さん
19/12/21 23:03:17.30 l3lkIuw7.net
>>317
書いたところは上場していないって意味だが

319:山師さん
19/12/21 23:14:29.81 w4P3RqJS.net
>>318
上場してるところもあるよって意味でそのURLは見ていない

320:山師さん
19/12/21 23:23:25.55 +4ND7He4.net
>>316
イオン系列の広島県福山市にあるビッグのチラシで肉や野菜をいくつか比較したけどあんまり変わらん気がする
業務スーパー:イオン系列 
アメリカ産牛肩ロース 198円 :ニュージーランド産牛肩ロース 177円
国産豚こま 88円:87円
アメリカ産豚ロース カツ用 88円:87円
ブリ太郎刺し身用 358円:刺身用活け〆ブリ 257円
白菜1/2 67円:97円
 

321:山師さん
19/12/22 01:19:16 3gpBg0a1.net
ディスカウントすーぱーなら業務スーパーよりラムーが良いな

322:山師さん
19/12/22 01:54:45 TgLDdEdG.net
晩御飯を食いに西新宿の鳥良へ行ったら、ボッチに最適なカウンター連続3席空きが無かった
儲かってるみたいでかなりの客入りだた
そこで磯丸行ったら、角席が空いてたのでお通し、ジョッキ生、牡蠣とサーモン鍋、蟹チャーハンで2700円クタ
白子が売り切れで残念であったがまあまあ満足ふぅ

323:山師さん
19/12/22 06:45:13.29 O25YyQ/d.net
磯丸行ったら隣の席に若い女が一人でいて酒も頼まず蟹味噌だけ食ってるの見たことある
そんなに蟹味噌食いたかったのか

324:山師さん
19/12/22 07:13:17.19 06t+WDKN.net
>>308
府中か?

325:山師さん
19/12/22 07:37:32 72dRzhRv.net
>>324
当たり

326:山師さん
19/12/22 08:10:10.11 +0VQ28MI.net
>>323
お通し無しを知らないのでは?

327:山師さん
19/12/22 08:25:23.22 B5Ob7R05.net
>>324

328:山師さん
19/12/22 09:13:50.15 kAHEgd4o.net
>>326
お通しは無いと思っていた
店によって異なるのかな
それとも注文によって決まる?

329:山師さん
19/12/22 09:19:26.02 +0VQ28MI.net
>>328
何も言わないと小魚と練り物持ってきてコンロに火をつけるよ
いつも酒頼むときお通し無しでと言っている

330:山師さん
19/12/22 10:45:55.15 rFerNCJx.net
>>322
グーグルマップで店内をストリートビューで見られるね
カウンターは3席ではなく10席くらいあったけど?

331:山師さん
19/12/22 10:57:34.57 tCISovEU.net
北海道高いな
二人で食事してちょっと飲んだら9千円超えた
アトムとかっぱの優待ポイント全部消えた

332:山師さん
19/12/22 11:00:54.10 iEjH2af1.net
北海道は高いけど料理の質は高くない
雰囲気だけだな

333:山師さん
19/12/22 11:37:02 2LTXw2rn.net
北海道はぼったくり
コロワイドなら二重丸の方がマシ

334:山師さん
19/12/22 12:05:58.67 GC+IqY9C.net
本当北海道は何頼んでももう一つやったな

335:山師さん
19/12/22 12:27:43 d5OHACiH.net
北海道の日替わりランチは、いつも冷凍丸出しのフライ
それで830円は、高い

336:山師さん
19/12/22 12:30:22 3ToJyDjq.net
365酒場も焼き鳥センターも狭いところにごったがえして落ち着かないし
カッパかステーキ宮しかないのかねえ?

337:山師さん
19/12/22 12:43:28 CKQXC14v.net
>>336
新宿の「いろはにほへと」は良い感じだよ
全席個室だし料理も北海道より高くない(二重丸くらい?)
ああいうお店が増えて欲しい

338:山師さん
19/12/22 12:46:48 lgtQNL93.net
にぎりの徳兵衛は結構良いぞ
ランチに限ればコスパがかなり高い

339:山師さん
19/12/22 12:51:59 JScpnpHf.net
外食よりスーパーの食材が格安でうまい

 外食産業の経営は難しい

340:山師さん
19/12/22 12:59:54 3ToJyDjq.net
>>337
個室と言っても仕切りはベニア板では?
見えないだけで隣の声が丸聞こえなんだよ
1人で個室にいたら、隣が女性2人出来ていて
こちらに人がいるのも知らずに生でやったとか卑猥な話を続けていた

341:山師さん
19/12/22 13:03:35 GC+IqY9C.net
>>340
奢ってやれよ

342:山師さん
19/12/22 13:28:28.28 tTX4fEPd.net
>>340
ベニア板のおかげで、すごい美人二人組の生々しいお話という可能性が生まれたんだから感謝しろ。
顔を確認してたら残念な話だが。

343:山師さん
19/12/22 14:06:58.62 3ToJyDjq.net
>>342
女1「なまってヤバくない?」
女2「なんか勢いでもういいやって感じで」
物音さえも立てられなくなったんだが
思わず咳してしまったら
隣がシーンとなったよ

344:山師さん
19/12/22 14:29:48.76 lgtQNL93.net
そういうのって録音してその場ですぐに再生するのって何か罪になるんだろうか

345:山師さん
19/12/22 15:02:48.10 72dRzhRv.net
>>335
北海道の日替わりフライは頼んじゃ駄目だよな

346:山師さん
19/12/22 15:42:54.70 MRT6Bk8K.net
>>343
女1「レバーはちゃんと焼かないと!」
女2「そ、そうだよね」

347:山師さん
19/12/22 16:16:31.94 06t+WDKN.net
>>325
和光は値段もだけど、レアな冷凍ものが出ることがあるな。
なんか、気になって素通りできない。

348:山師さん
19/12/22 16:34:38.54 78q217a/.net
>>340
まあ確かに上が空いてるから隣りの大きな話声は聞こえるな
でも、優待が使える店で1人とか2人の少人数向け個室で防音まで出来てる店はないよ
逆に教えてほしい
それこそカラオケ店に行かないとダメだし、カラオケ店だって隣りの歌い声が聞こえてくる

349:山師さん
19/12/22 16:56:57.82 JoNqxOza.net
そんなあなたにブイキューブ
※飲食禁止

350:山師さん
19/12/22 17:09:44 mowdJybf.net
>>348
そもそも>>336ではカッパとか宮が良いと言ってるんだな
カッパなんて客層的に小さな子供がギャーギャー騒いでるんじゃないか?
酔っ払いの卑猥な話とどちらがマシかは好みによるけどw

351:山師さん
19/12/22 19:30:24.61 T/O3gr+e.net
クリレスの優待消費にローストビーフ星来たけどなんでサラダあんなに高いんだろう。単品なら税込四百円越えだ。

352:山師さん
19/12/22 19:53:57.23 1Vb/HMW9.net
かっぱキター

353:山師さん
19/12/22 21:40:30.59 0j9Afn1p.net
>>300
ロック・フィールド

354:山師さん
19/12/22 22:20:10.31 lgtQNL93.net
>>300
日本人ならケンタッキー一択だろう

355:山師さん
19/12/23 01:28:22 qP/gmAMA.net
クリスマスケンタを文化わかってないとか言うのが居るけど、自国で長いコトやってる節分も、大豆から落花生にしたりするのが日本なのだよ

356:山師さん
19/12/23 03:31:52.26 oK2nCSIB.net
落花生の節分なんて見たことも聞いたこともないわ
一部の話を一般化すんな

357:山師さん
19/12/23 04:34:00.53 gq32mCMk.net
落花生とか千葉県民限定だろ

358:山師さん
19/12/23 06:57:15.11 LaeaYx6j.net
東北に住んでたけど落花生だったわ

359:山師さん
19/12/23 07:00:36.36 LaeaYx6j.net
ぐぐってみたら北海道・東北・北陸・南九州だと落花生が主流みたいだね

360:山師さん
19/12/23 07:26:46.80 mI1TySly.net
>>357
千葉は大豆

361:山師さん
19/12/23 08:19:18.60 RybvLOxl.net
神戸物産(業務スーパー)株は右肩上がり プロは評価してるね
不良食品さえ出さなきゃいいね
 株主優待券を使おうとしたら中国人の店員が「なんだこりゃ」と慌てていた

362:山師さん
19/12/23 09:22:35 6GWdK/eA.net
>>359
うちも北国だが落花生だったなー。
むしろ普通の豆とか、撒いたやつ汚くて食べられないじゃんね。
その点、落花生なら皮剥けばきれい。

363:山師さん
19/12/23 10:10:24 fhOtHpQd.net
     /::::::{            ヽ
    f::::/             丶
   /::/  「レ フ              ヽ
   !<  ノ::::「              j
   }:::::{  |:::::::〉 _     _ 二 __r'´:{
   ヽ:::}  !:::厶-一-、_/::::::r=ラ:::r-、:::_ヽ
   L::ヽ-'::(>:,rzテ:::::「 ̄レir-一、| {::/ }
    }:::くi:::::r-'´ ̄ l::|          レ  /
    {::::::::::::ヽ  r'´<iL_/ニヽ、    }
     ヽ:::::::::::し':::::,. -‐一'  `>>  ,′
     丶::::::r┐::└ '´三テ二 '    j
       ヽ::ヽレヘ:::::::::く ̄      く_
          >::丶」:::::::::ト'          `ヽ、
       /::::::r、<l::::::::|     /しi     `ー ─ ‐--  、_
     _,. '´::ト、::l \::::::ヽ  /::∠_              `ヽ、
 _,. '´::::_:/  l::l  >:::::`ー':::::::::::::|                \
 :::/ ̄      l::l  !_,.イ::::::::{  ̄            _
 ´           l::l     |::::::::::l         __ /r-┘
            V       !:::::i::::!   ,. イ /7 「 七 | {
                    |:::::|、」  |  レ 〈  .| 「.  \ 二7
                 |::::|   ! .ト、_ゝ └'
                └ '   └ '

364:山師さん
19/12/23 13:19:47 LgI2KB7B.net
さやのまま投げるとか斜め上過ぎてワロタ

365:山師さん
19/12/23 13:47:01 oXxHNlKZ.net
動物や小さい子がいる家庭は誤飲防止の為に落花生にしてるとは聞く
豆まきなんて子がいる家庭しかやらないし

366:山師さん
19/12/23 14:47:11.16 X35AopQz.net
マックのポテトがきつくなってきた
来月から週2くらいで消費しないと使いきれないし
LからMに落としたほうがいいのかな
うまいのほんと頼んだ直後くらいだもんな
さめるとすぐまずくなるし家で温めなおしてもおいしくないし

367:山師さん
19/12/23 14:49:21.05 X35AopQz.net
>>274
はな舞のホルモン野菜好きだわ
でも1人だと入りずらいんだよなー
あとさかなやも近くにあれば楽に使えるのに

368:山師さん
19/12/23 15:07:04.50 AQbHJ/92.net
>>366
マックは持ち帰りで消費しているなあ
好きなバーガーにスイートコーンとミルク
ポテトは指摘のとおり出来たてしか美味しくないから時々店舗で食べるときにMサイズを頼んでいる

369:山師さん
19/12/23 15:39:03.08 X35AopQz.net
>>368
ナゲットもサイドメニューで頼めるんだねしらなかった!
限定ソース食べたいから買ってたけど今度持ち帰りの時はポテトじゃなくてナゲット頼んでみるよ

370:山師さん
19/12/23 17:54:13 heEB7A/n.net
ゼンショーの優待券来ないんだけど(´・ω・)?

371:山師さん
19/12/23 18:43:51.31 /fcLQE0i.net
関門海来た
すぐ食えないけど

372:山師さん
19/12/23 19:18:39 xNz6LJxQ.net
>>366
奥さんがかってにサラダにしてくるぜ…

373:山師さん
19/12/23 20:21:48.73 5GlXnhvQ.net
ゼンショーはとっくにきてるな。関門海は今日届いた。ふぐ楽しみ

374:山師さん
19/12/23 20:55:15.47 tbipfUBH.net
カッパ久々取ったけど有効期限長くなった?

375:山師さん
19/12/23 21:15:41.30 3eT1a/8P.net
天狗の定食。優待券で出費が少なくなるように
180円のアイスコーヒーで調整
今日で全部消化

376:山師さん
19/12/24 05:26:38.02 d06svYKe.net
>>371
うちにも届いたが、裏のみずぽ信託の証券代行の住所がわりかし近所に苦笑

377:山師さん
19/12/24 10:55:52.39 dpgo6KG9.net
松屋でビーフシチュー定食食ってきた、まあ美味いがシチューをおかずにするのがチョット…テイクアウトして別々に食いたい

378:山師さん
19/12/24 10:57:55.58 vB3Pgr6M.net
>>376
なぜ杉並なのか

379:山師さん
19/12/24 12:56:46.48 BvxBdZnv.net
>>258
乾麺かは知らないが公式ですかいらーくのゆめあん食堂は持ち帰り有るね

380:山師さん
19/12/24 13:08:09.93 4m95SETj.net
かっぱの茶碗蒸しウマー

381:山師さん
19/12/24 15:35:48.72 BvxBdZnv.net
夢庵からも年越しそば持ち帰りの案内来た

382:山師さん
19/12/24 19:12:34.20 F4N/Bpno.net
かっぱ不味い ネタが凍ってる。

383:山師さん
19/12/24 19:19:59.49 vUrvB0JP.net
>>377
味噌汁は、シチューのお口直しに利用?w

384:山師さん
19/12/24 20:05:39.99 d4wVnI0m.net
ガストのローストチキンいま食べてるけどなかなかイケる
スーパーでも1匹1300円だったがそれより安くてできたて
明日もう一匹リピートしたくなった

385:山師さん
19/12/24 20:07:10.52 YgWsP6eH.net
明日も一人メシか

386:山師さん
19/12/24 20:08:14.02 55n4vVwf.net
>>385
優待が使いまくれてうらやましい

387:山師さん
19/12/24 20:28:07.36 d4wVnI0m.net
いい歳だし平日だしぼっちで好きなもの飲んで喰ってるほうが楽しい
週末に忘年会あるけどそっちのほうが憂鬱だわ

388:山師さん
19/12/24 20:29:17.09 55n4vVwf.net
そうだな
だいたい3時間ぐらいは1人で飲んでる
新聞とか読みながら

389:山師さん
19/12/24 20:40:47.08 WmMVji2h.net
DDから残ポイントのお知らせ来た
こんなにマメだったっけ?
期限作ったから?

390:山師さん
19/12/24 21:13:00.49 d06svYKe.net
>>378
明大卒業生の一本釣りに有利やから(uso800

391:山師さん
19/12/24 21:38:42.08 u4/e4c84.net
優待持ってないけど明日は餃子の王将だな

392:山師さん
19/12/24 22:06:08.91 2OPdUfUA.net
王将は今日3店回った
明日はもういいわ
現金で昼食取ったのは久しぶり
普段でも端数は現金だが

393:山師さん
19/12/24 22:07:59.46 axn+e2Cp.net
長生きできないな

394:山師さん
19/12/24 22:12:52.30 Q37W4mxx.net
丸亀製麺は毎日行かないと使い切れないな
半年で13000円分どうすべぇ

395:山師さん
19/12/24 22:29:35.32 8bTytKy6.net
毎日行くなら定期券あるほうがいいやん。

396:山師さん
19/12/25 04:40:41.83 ozLUz4PE.net
>>394
優待券で糖尿病になりそうだな

397:山師さん
19/12/25 10:18:49.15 sitQZ0sF.net
一食400円ずつ食べたとして半年で33回、一月あたり5,6回か
毎週の義務になっちゃうな

398:山師さん
19/12/25 10:24:54 R6d0afjw.net
丸亀製麺のおかげで蕎麦好きになりましたw

399:山師さん
19/12/25 10:57:04 6gh9m6qS.net
自分も今回はじめて取ったけど柔いうどんはダメだわー
そば屋の優待探したい

400:山師さん
19/12/25 10:58:24 ujpDfvg7.net
夢庵でも一応そばあるやん

401:山師さん
19/12/25 10:59:03 VycvPFXM.net
そば屋の優待?
吉野家と松屋に任せろ

402:山師さん
19/12/25 11:02:58 apqm0gIx.net
>>379
ありがとー

403:山師さん
19/12/25 11:15:02.56 5i3Is7LO.net
蕎麦ならそじ坊かね うどんの杵屋も使えるし
自分は持ってないけど

404:山師さん
19/12/25 11:15:11.90 sitQZ0sF.net
クリレスも一部店舗あるな
あとは北日本限定だけどカルラとか
カルラの寿松庵 本店は見かけはあんまりチェーン店ぽくないから
優待でおごってもばれないだろうな
URLリンク(www.re-marumatu.co.jp)
URLリンク(www.re-marumatu.co.jp)

405:山師さん
19/12/25 11:57:54.78 Jev0c6Fm.net
カッパ1人で行く人ている?

406:山師さん
19/12/25 12:11:24 +M5wnu+k.net
>>405
1人でカウンター席、余裕でした

407:山師さん
19/12/25 12:22:43 ujpDfvg7.net
閑散時間に食べ放題予約して行ったらテーブル席に案内されたよ

408:山師さん
19/12/25 12:26:40 N+kG76tI.net
>>394
まきのに行く

409:山師さん
19/12/25 13:49:15 F2JIfDSh.net
天ぷら食べ放題すれば三日で消費できるど。

410:山師さん
19/12/25 14:10:59 VycvPFXM.net
>>405
家族別居だから一人以外で行くことがほぼ皆無

411:山師さん
19/12/25 18:04:59.29 9+6dhDKK.net
>>398
丸亀はウドンよりソバの方が旨いよね。

412:山師さん
19/12/25 20:55:31.42 jwQ6TxWh.net
>>402
ゆめあん食堂と夢庵で持ち帰り案内してるよ

413:山師さん
19/12/25 21:25:22 XC+IGSYT.net
>>412
ありがとね! 明日行ってみるよ

414:山師さん
19/12/25 21:35:16 IV55Mc0j.net
蕎麦ならピンポイントだがクリレスの六本木にある蕎麦六本
天ぷらつまみにビール飲んで締めにせいろいただくのが至福

415:山師さん
19/12/25 22:15:04 zQmTELzC.net
プルデンシャルにあるワイズテーブルの蕎麦屋もそんな感じやな

416:山師さん
19/12/26 01:05:22 jJYPBjqN.net
牛庵で焼肉食べ放題&アルコール飲み放題で8枚消費、今年分はこれでクリアだ

417:山師さん
19/12/26 13:34:41.66 lMWNYAHy.net
>>405
一人でしか行ったことない
平日しか行かないけれどカウンター席なら余裕
同志もたくさんいるよ

418:山師さん
19/12/26 17:04:43.78 qvuDVzim.net
アトムの優待がまだ5万p残ってる・・。
まあ使い道は考えてあるが。
優待商品のアイス2つと鮭で2万p。
あとの3万pはカッパ寿司の店と持ち帰り1回で家族で消費しきる。
今、大間のマグロ赤身を1貫300円でやってるようなので、それも大量に食べるつもり。
大間のマグロを腹一杯食うなんてなんて一生モノの贅沢だから楽しみ。

419:山師さん
19/12/26 17:08:43.32 c03AKzIe.net
>>415
女子が1500円の鍋ずっと つついてるからもうからんわな

420:山師さん
19/12/26 19:08:07.03 /HlcNB54.net
>>418
にぎりの徳兵衛とステーキ宮で消える
正月早々、にぎりの徳兵衛の持ち帰りで2万くらい使うし

421:山師さん
19/12/26 19:13:37.49 wf/cWm9R.net
>>405
>>417
だいたいカウンターの端っこのいい席はカッパのバイトが陣取ってるんだわ
(従業員の出入り口近くでどこの店舗も同じレイアウト)
仕事中の従業員とくっちゃべっているし気分は良くない
 

422:山師さん
19/12/26 19:14:00.04 XP3jfBW8.net
>>418
表参道のウシドキ行けば一発

423:山師さん
19/12/26 19:23:55.59 bcMmPGFR.net
ステーキ宮のサラダバーは神だよね
あれ食べるとステーキガストのサラダバーが

424:山師さん
19/12/26 19:29:54.77 1O9Y4VYm.net
フォルクスが/(^o^)\

425:山師さん
19/12/26 19:30:33.75 wf/cWm9R.net
明日吉野家爆上げか?
お荷物売却
吉野家HD、「ステーキハウスフォルクス」を売却 安楽亭に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12/26(木) 18:22配信

426:山師さん
19/12/26 19:51:14.70 UrZDQZ5Y.net
優待券使えなくなるじゃあないか

427:山師さん
19/12/26 19:55:23.46 wf/cWm9R.net
3000円じゃ吉野家しか行かないし
ゼンショーのココス売却みたいなもんだろ

428:山師さん
19/12/26 20:19:16.18 wLd8XetM.net
フォルクス や  どん
業績も味もイマイチだったから、これは内需的には良い決断
フォルクスなんかランチのパンを喰いに行ったようなもんだったし
どん もサラダバーが主体だったし

429:山師さん
19/12/26 20:41:30.97 8HYfepFe.net
どんはともかくフォルクスやココスは中途半端
やるならいきなりステーキみたいに肉バーン!でしょ

430:山師さん
19/12/26 22:02:57 fE9txdmx.net
いきなりステーキ株価バーンだろ
持ってなくて良かったわ

431:山師さん
19/12/26 22:13:01.31 ywQDrlLZ.net
>>430
100株を2,008円で持ってるよ
バカ社長の退陣を毎日祈ってるよ

432:山師さん
19/12/26 22:17:23.16 8HYfepFe.net
あの社長で株買う気が知れない

433:山師さん
19/12/26 22:56:26 fE9txdmx.net
>>431
6000円とかで捕まってなくてよかった
まだ倒産織り込んでないからな、気をつけろよー

434:山師さん
19/12/26 23:16:51.77 /HlcNB54.net
>>423
店による
地元ではステーキ宮のサラダバーは並だった

435:山師さん
19/12/26 23:50:41 qvuDVzim.net
>>433
倒産を織り込んだ株価ってのは興味があるなw

436:山師さん
19/12/27 04:34:28 Xc02D0y9.net
宮のサラダバーは高いしトマト無いからパスだな、今日おせち届くからこっちは楽しみw

437:山師さん
19/12/27 06:14:01 aQgXL+N5.net
>>428
フォルクスのパンはうまいよな

438:山師さん
19/12/27 08:32:53.72 PlyRXYvI.net
フォルクスのサラダバーがよかった
痛い
吉野家本体だけで3000円分も使えないわ

439:山師さん
19/12/27 08:38:43.42 moVO2FaC.net
>>438
寿司やってるからそこはどうなの?

440:山師さん
19/12/27 09:29:48 7N15q7MV.net
すかいらーくの下げがきつくて涙目な俺がいてキミがいる

441:山師さん
19/12/27 09:38:26 moVO2FaC.net
すかいらーく売る気なら優待&配当分落ちてない寄りで売れたのでは?

442:山師さん
19/12/27 13:31:22.60 ulW5cJs2.net
>>432
ヨシックスもそんなこと言ってなかったっけ

443:山師さん
19/12/27 14:02:40.49 /y0q2py5.net
>>430
「いきなり」 調子に乗って拡大やったのは不味かったが
ここの経営陣は、方針切り替えが早いから、次に期待
余所の食産業だと「いきなり」みたいに斬新に素早く切り捨てとか出来ないのが多い
チンタラチンタラ未練がましく少しずつやってるのが多い
ペッパーは、思い切り素早く切り捨てて変換が早い

444:山師さん
19/12/27 14:51:10.16 /y0q2py5.net
すかいらーくも
フジオフードも
権利落ちが凄いな

445:山師さん
19/12/27 14:54:49.46 NbOWoVYZ.net
松屋のビーフシチュー食べた人いる?
松屋としては高額な880円だから
ここで優待券を2〜3枚消費したいところだけど
売れすぎて今週末から販売中止だと

446:山師さん
19/12/27 15:19:14.06 q8qVicO5.net
コメダのビーフシチューなら食ったぞ。
正直おすすめできないできやったわ。

447:山師さん
19/12/27 15:49:35.32 51MnE6NT.net
権利落ちは買い増しのチャンスだけど、ずっと上がって来ているので手が出ない

448:山師さん
19/12/27 15:55:18.23 o9qmKF96.net
>>445
いまいちだったぞ
まあ牛肉は悪くないけど他がもうひとつ

449:山師さん
19/12/27 15:59:41.90 /y0q2py5.net
原材料欠に付き、一時停止とか言ってるが、一月半ばに再度復活?
@ 大晦日〜正月 に出したくない事情が?
A 欠乏商法で、宣伝兼ねた欺瞞工作煽り?
B 儲かる?主体メニューを買って欲しいから?

450:山師さん
19/12/27 21:16:11.12 04huxGdQ.net
>>445
食ったけど、熱すぎてダチョウ上島になるよ

451:山師さん
19/12/27 21:35:46.97 VahBZtPd.net
株主優待を結構もらってる人は、雑所得の確定申告してる?

452:山師さん
19/12/27 21:49:14.69 jVBLKBG7.net
>>451
配当控除の確定申告したら、税務署の目につくだろうか?
年間配当金20万円ちょっとだけどね。国税還付額で3万円くらいかな。

453:山師さん
19/12/27 21:56:20 JqmMbbYI.net
放置でいいんじゃね
オレも年間配当金40万前後だけど
正確に控除を積算したら完全に無税者 (配当金を雑所得と加算しても100万位控除枠が有るから)
もう放置してる  医療費とか、借金返済とか多いし

454:山師さん
19/12/27 23:41:41.57 gGIwl7Ab.net
優待だけで年40万くらい来てるけど、手続きがさっぱりわからんので放置ですわ

455:山師さん
19/12/28 04:47:47 V19WSouQ.net
>>451
あっ、当たり前だろっ!
ははっ

456:山師さん
19/12/28 10:47:15 ZXkfk3Et.net
↑↑
税務署員

457:山師さん
19/12/28 11:53:26 GJbTdqp7.net
今年は100万以上とったけど
値引きとかいちいち申告しないわ。
クーポンととか使って申告したたら阿保やろ。

458:山師さん
19/12/28 13:27:09.01 lnLmCG7p.net
サラダバーで選ぶならブロンコビリーじゃないかと
釜飯も旨いし…その代わり肉は普通だ

459:山師さん
19/12/28 16:52:07.16 8i4KBQKU.net
マクドナルドのクーポンもらって使ったら、所得の申告が必要なの?
値引き分儲かったから所得だろ!とかなるの??
(´・ω・`)?

460:山師さん
19/12/28 17:01:29.67 0N05VbYy.net
バカすぎ

461:山師さん
19/12/28 18:41:28.12 g0bnfk96.net
年100も取った人が申告しないならいいか
運が悪いと後日呼び出しかけられそうだが・・・

462:山師さん
19/12/28 19:23:39 MRT82zhT.net
譲渡所得と配当は年間取引報告書を見れば簡単だけれど
優待の計算なんてやっていられないよ

463:山師さん
19/12/28 19:43:50.92 Q9DlT8Fp.net
マックではチーズバーガーが一番好きなんだが、こうなると優待使わず、ポイント払いになってしまうジレンマ

464:山師さん
19/12/28 19:46:21.02 8fmw+/Wx.net
マイナンバー登録しているから
税務署は優待分もわかっているのだろうね

465:山師さん
19/12/28 21:09:03.51 WW7tz1mP.net
食事券は自己消費なら税務署は問題ないだろ
転売してるならともかく

466:山師さん
19/12/28 21:29:37.26 EZuwCud2.net
全部割引券だしね

467:山師さん
19/12/28 21:46:25.36 g0bnfk96.net
マイナンバー出してる人が(優待も丸わかりで)追及されて、
未だに出してない奴が放置されるなら、不公平すぎだな

468:山師さん
19/12/28 21:52:52.50 pFulFsxH.net
その為に重加算税と延滞利息があるんじゃないの?

469:山師さん
19/12/28 21:55:46.50 zlLSqKyu.net
ラクマで転売した分もちゃんと申告してるぞ

470:山師さん
19/12/28 23:13:29.42 itXmEjn3.net
税務署って御都合主義
オレが壮年期にガンガン稼いでた時は (何箇所からも)
呼び出してまで修正申告させ、加算税をがっぽり徴収
しかもご丁寧に、毎年確定申告書まで郵送してきやがって
それがある年、主職を辞して(年報酬 税込1000万ほど)
300万ほどのバイト職一つにして、つつましく暮らしだしたら
その次年度、確定申告時に疑う事、疑う事
そして次々年度の納入税額が激減した現実で、毎年郵送して来てた
確定申告用紙すら送って来なくなった
  要するに、税収的に魅力の無い人物になったと言う事かな
さらに数年後、全職を辞して無収入になり、還付金が出るようになったら
確定申告相談会の案内すら送って来なくなった
面倒くさいので請求すれば還付金が有るんだが、放棄して放置してた
何年か経って年金が出るようになった途端
 確定申告用紙&相談会の案内を送ってきやがった、、、手の平返したような連中だぞ

471:山師さん
19/12/29 00:07:21 OLrtJo/X.net
>>470
公務員が効率的に仕事をしていて誠に喜ばしい

472:山師さん
19/12/29 05:03:46 Ag5y6b2p.net
>>470
税金なんだから当たり前、あいつらけっっっこうgmだからな。
情報漏洩当たり前だし、株が何かもわかってない。勤務中に株取引して注意とかも
良くあるから取引履歴も見られてるぞ。

473:山師さん
19/12/29 08:08:36.86 Gcr5HDiU.net
マイナンバー登録しているんだから税金も全部計算して欲しいわ
いちいち計算して確定申告していたらマイナンバーのメリットがない
確定申告は不要にして欲しい
誰のためのマイナンバーなのか?

474:山師さん
19/12/29 09:21:46.16 wSBpBt3c.net
コロワイドのおせち美味しいわ
既に掛け蕎麦の具にして少しずつ食ってる

475:山師さん
19/12/29 09:34:13.85 9oxHZen9.net
>>474
3段重頼んだけど家族には重のサイズ小さいなと言われた
量的にはどう?

476:山師さん
19/12/29 10:55:39 Yz12BJ6e.net
小向出てきてこんにちは
URLリンク(i.imgur.com)

477:山師さん
19/12/29 12:03:11.92 tE7aowYA.net
>>474
昨年はコロワイドのお節だったけれど
今年はグルメ杵屋のお節が大晦日の午前に届く
来年はどうしようかな

478:山師さん
19/12/29 13:02:36 Q/5Ut3Ep.net
>>470って単にジジイにる直前なのにワシの年収1000万超えすげーだろ、っていう自慢だろ

479:山師さん
19/12/29 15:00:25 okHCik7j.net
>>477
Gテイストいいよ

480:山師さん
19/12/29 15:45:10 tE7aowYA.net
>>479
思い出した
コロワイド系と違って、申込が面倒だったから見送っていた
来年はジーティストにしてみるよ

481:山師さん
19/12/29 19:08:02 IBKmxDYl.net
ピザーラのピザ久しぶりに食ったけど具が少なくなってないか?

482:山師さん
19/12/30 02:47:55 wkIloehC.net
>>475
3段と1段と1つずつ頼んだけど、
3段重は大きさが明らかに小ぶりで、
対して1段の方は箱サイズが一周り以上大きかった。

これなら1段3つ頼んだ方が良かったかも、と思った。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1607日前に更新/124 KB
担当:undef