株主優待の食事生活 28日目 at STOCK
[2ch|▼Menu]
1:山師さん
19/12/08 15:24:41 mPj4GAba.net
優待銘柄を買って豊かな食生活を楽しみましょう!
外食産業の銘柄だけでなく、食品小売や優待で送られてくる食品など、優待を広く活用していきましょう!
割引優待は優待ではないと主張する方は他スレでどうぞ。

※このスレッドはワッチョイスレとなってます。
 次スレを立てる方は内容本文一行目に
 「!extend:on:vvvvv:1000:512」の記入をお願いします。

※前スレ
株主優待の食事生活 27日目
スレリンク(stock板)

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:山師さん
19/12/08 15:26:27 mPj4GAba.net
建てておいた

3:山師さん
19/12/08 15:26:48 B+puSsq6.net
カッパ今月も持ち帰りキャンペーンやってるな

4:山師さん
19/12/08 16:57:05 D6A1uv41.net
いちおつ

毎月やると有難味が薄れるね
でも毎月行くけど
足らなくなりそうなので増株しちゃった

5:山師さん
19/12/08 17:06:57.61 6403HAJS.net
マックまず持ち帰り言ったのに店内で渡されそうになって
グラコロチーズって包装されてるのに中身グラコロだったわ
レジが危なそうだなって思ったら案の定だし
優待だからいいけど金払ってたら家まで交換案件だろこれ

6:山師さん
19/12/08 17:16:53.64 fSXVVDsP.net
>>5
優待でも当然交換だよ

7:山師さん
19/12/08 17:44:22 3US5fzIw.net
>>5
うちの近所も何軒か最近注文間違い多い
人手不足でまともなのが集まらないとか?

8:山師さん
19/12/08 17:55:49 RbsFTzuO.net
>>5
うちもテリヤキハンバーガーの入れ忘れ2回もあったよ
店員が外人だらけになってるし、注文ミス多そうやね

9:山師さん
19/12/08 17:56:30 y/q+5mtg.net
ここは、カッパと日高に恨みがあるようなコメが時々あるが
おれは値段相応で好きだな〜

今日の昼は手軽な 日高屋へ、1時前だったがそこそこ混んでいる。
いつもの「タンメン 麺少な目」+卵  ややショッパイが良く食べる。

昨日の夜は ビックボーイ(ゼンショー系)早稲田店
ローストビーフ +サラダ ライス ローストビーフは美味だった。
だが 2200円はステーキガストと比べてやや高い気がする。
都心にあって駐車場付きは便利なのだが、土曜の夜で客入り50%は心配になる。

>>6
いろいろな考え方があるが
一応株主なんだから、店の業績向上や株主の自覚も持ちたいと俺は思う。

10:山師さん
19/12/08 18:07:37 sl5jKCQ8.net
SFP優待券800円で買ってきたぞぉ
これを持って磯丸刺身定食食いに行くぞぉ

11:山師さん
19/12/08 18:08:04 C2Kk5uqM.net
すき家でうなとろ丼あさり汁浅漬けセット特盛&唐揚げ6個&鯖テイクアウト(最後のCOCOS優待券4枚使用)で家飲み&晩飯

12:山師さん
19/12/08 18:10:34 wPHjXXOc.net
>>10
ヤフオク、ラクマが安い

13:山師さん
19/12/08 18:17:39.51 eo+qw1tO.net
>>12
でもこの時期に8掛けはなかなかのもんでしょ

14:山師さん
19/12/08 18:30:24.28 hIjkwLeC.net
SFPは自己消費に回すわ

15:山師さん
19/12/08 19:07:01 UJbsRnRr.net
そういうバイトしてる外人の学生にオフレコで聞いた事有るが
 一様に
「日本人は細かい事にウルサ過ぎ、もっとおおらかにすべき」   北南米 アフリカ系
「チップも呉れないくせに・・・」    欧米 露欧 北南米  アフリカ 東南アジア

このチップの恨みはかなり根強さを感じた
チップに関しては、日系企業からの説明を受けてたが
そんなの形式だけだろ!って真に受けてなかったとか
本当に誰も1セントたりとも、日本人はチップを呉れないので愕然としたとか

16:山師さん
19/12/08 19:13:11 UJbsRnRr.net
尚 中国人はチップに関しては日本と同じ考えとか
その代り、客が勘定額を勘違いして大目に払ったとかの場合、平顔で受け取りクスネルそうなw
 (≪日本人従業員がバカ正直に修正額を返しに行くのが、信じられん!とw ≫

17:山師さん
19/12/08 19:37:49 JHJKsG/L.net
外国じゃチップを受け取るような職種はそれ前提の時給になってるからね
アメリカでも州によっちゃ時給換算で2ドルとか3ドルのところも少なくないし

18:山師さん
19/12/08 22:16:00.94 ssviHq7f.net
>>15
チップなどという遅れた不合理な文化は不要。
外国人が間違っているんだから、日本人は屈するな。

19:山師さん
19/12/08 22:20:52.44 dJGvpMGB.net
サイゼリアは食っても1000円ちょっとまでしか行かない
優待はかなりもつな

20:山師さん
19/12/08 22:24:11 mPj4GAba.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

いきなりフケーキと遊ばれるいきなりステーキ、社長はいい加減お遊びはやめろ!

21:山師さん
19/12/08 23:14:15 xjhYR0r7.net
いきなりステーキ
日高屋
の業績が低迷のニュースが出るが、喰う顧客側の意見の一つに
【 景気が幾分良くなったように思う、ボーナスとかも 】 が有る

ここが味噌なんだが、不景気時は安い店・ジャンクフード店の人は群がるが
懐具合が少し良くなると、日本人は見栄っぱりが多いので ( 特に中企業以上のリーマン& 女従業員 )
「いきなり・・・」 「日高・・・・」なんて恥ずかしい  って見栄心理になるようだ
現にチョイ良いグルメ店は流り出してる

まるでバブル時の初期時みたいに・・・・・・愚かな事だ

このスレの住民は、万年 乞食心理だから関係ないがw

22:山師さん
19/12/09 01:02:22.89 w1jZEBxA.net
いきなりステーキよりステーキガストの方が満足度高いんだよね
丸椅子で兎の餌みたいなミニサラダのいきなりステーキ
ソファー、サラダバーがあるステーキガスト
値段もガストの方が安いし、クーポンも使える

23:山師さん
19/12/09 05:48:39.14 U/Ms4AAZ.net
>>5
優待でもすぐ交換してくれる。
レシートあれば話が早い。
忙しいとバーガーの種類間違われやすい。
2回間違われたんで、その場で確認するクセがついたw

24:山師さん
19/12/09 06:03:15.55 U/Ms4AAZ.net
>>18
日本人は他人の親切を無料だと思ってるからね。
精神論で給与以上にタダ働きしてる部分が多いんじゃないの。
清掃なんて海外は業者がやるもんだろう。
無愛想な接客と愛嬌のある接客なら後者がいい。
チップあげれば店員もやる気出るし
客も気持ちが良い接客が受けられるし。
両者が同じ報酬なのはおかしいわな。

25:山師さん
19/12/09 08:25:43 rovXJBUd.net
考えたら外国の企業もブラックなんだよ ( チップで稼げ!とばかり 時給は激安 )

26:山師さん
19/12/09 09:24:16.82 xo0iDCAH.net
今は割安感お得感やサービスの良さが大事
ケンタはお得メニュー出して良くなり
マックもメニュー良くなってサービスも良し
両社業績好調
その点いきなりステーキは駄目だね
効率化は今の時代マイナス

27:山師さん
19/12/09 09:46:35 pZVM1am4.net
マックの間違えが持ち帰りに多く店内だと少ないのはなぜだろう
それとマイナス違いが多数でプラス違いがほぼ無いのはおかしい
単純な間違えなら+−同比率で収束するはずだが

28:山師さん
19/12/09 12:31:24 BFxLcEpC.net
>>24
日本人は、金で笑顔を買うのは嫌、と考えてしまう

29:山師さん
19/12/09 12:43:11 mge6f6OK.net
>>27
店内でも間違い多いよ
あと単純にパティ倍忘れ、チーズ入れ忘れ、L注文したのにM、みたいなのが多いから、プラスの間違いは少ない

30:山師さん
19/12/09 13:21:04 K7JFtjmw.net
シェフの味に対してチップあげたいのに
給仕のサービスに対してしかチップ決められない悲しみ

31:山師さん
19/12/09 13:47:26 XYYOhbGJ.net
>>25
で一生懸命働いてるのでチップくださいと オーナーがいう タコス屋
お前が給料上げろと突っ込まれてたな

32:山師さん
19/12/09 14:24:44 hEsOwA3u.net
日本でもある程度の店ならサービス料取られるだろ

33:山師さん
19/12/09 14:49:34.11 b6C6DJ+3.net
グラコロうまくなかったからチーズ有り無しくらいいいやになったけど
包装紙と中身が違うのは勘弁してほしかったわ
ケチャップ抜けとか多いから持ち帰る時軽く確認してたけど、
今度から中身までちゃんと確認しないといけないのかよって感じだわ

34:山師さん
19/12/09 14:54:57 b6C6DJ+3.net
あと地元のはなの舞改装されて前は1人席みたいなのあったけどそれがなくなって
普通の席に通されるからなんか恥ずかしいわ
お通しカットも言わないとだし居酒屋で優待は使いずらい

35:山師さん
19/12/09 15:24:58 rovXJBUd.net
>>32 サービス料は必ずしもスタッフの手に全額行くとは限らん
その点チップならスタッフのポケットに入る

>>18 古今から日本でも田舎の温泉宿とかの仲居とかに、その風習は有る
大したことしてないのに、やらんと+αのサービスは出て来ないという露骨さ
やると急に笑顔が倍に成り、お茶菓子の数が若干増えたり、お茶が新しいのに変わったりする
やらないと、以後 ほぼ姿を現さないし、布団敷きとかの後でも、妙に居座り消えてくれん
やっかなオババだ

36:山師さん
19/12/09 15:47:01.10 rEFgk/Fl.net
>>35
途中で人が変わりまくることもあるけどね

37:山師さん
19/12/09 15:52:58 R3h9MoYo.net
バカ左翼「外国人に言われたから、日本人が外国の文化に合わせろ」

38:山師さん
19/12/09 16:47:44 AnADyr1W.net
すき家とかで500円優待券出して、釣りはいらないよってチップのつもりだったが

39:山師さん
19/12/09 20:01:40.24 14CsRAMF.net
というかお通しカットってできるもんなのか?
夜の居酒屋系はドリンク注文+お通しはマナーみたいなもんだと思ってたわ
まあ居酒屋系、特にチムニーは基本ランチで消化するものだと思うけど

40:山師さん
19/12/09 20:03:17.82 4uBXgEBg.net
>>39
SFPはできるよ
いきなりコンロに火をつけられても困るから
いつもいらないといっている

41:山師さん
19/12/09 20:16:43.87 mhpj85Tu.net
>>39
トラブルが多いから最近はお通しをやめて代わりにテーブルチャージ料を取る店も多い

42:山師さん
19/12/09 21:42:42 O4RyJq4h.net
その辺は桐谷大人が、もっとも進んだ思想を展開してます

43:山師さん
19/12/09 21:45:00 O4RyJq4h.net
500円の優待券で、480円のタダ飯食って
500円優待券を出し  「 釣りは要らん 君にチップだ 」 と言ったら、どう処理されるのかなw

44:山師さん
19/12/09 21:51:22 PmE2elrZ.net
>>43
素晴らしいお客様として異性店員の印象に残り
優待券の通し番号から個人が特定され
ロマンスに発展する特典まで付く

45:山師さん
19/12/10 05:14:25 FwMWIlij.net
ココスのあれでゼンショー系列全く行く気が無くなってたら
ゼンショー&ココスラスト優待券余りまくっててヤバい

46:山師さん
19/12/10 05:37:01 o1Kyz1WB.net
マックの優待は倍えびフィレオに限る

47:山師さん
19/12/10 06:09:29 jc6kI2Kf.net
意地でもグランクラブハウス パテ2倍

48:山師さん
19/12/10 07:48:34 GNzBjnGg.net
だいたい金券類・株主優待券 こういうのに釣り銭を出さない!ってのは大袈裟に言えば 【  詐欺 】だよね
誰も、これはおかしいだろ! って声を上げないのが不思議
デパート商品券
ジェフグルメ券
これらがちゃんと釣り銭出るのに、なんか変だよ!

49:山師さん
19/12/10 09:40:45 yDHwwfQr.net
優待券は売り物ではないからな

50:山師さん
19/12/10 09:54:08.88 Ho1YP9MZ.net
>>42
そういう意味では桐谷さんの貢献はでかいよな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

51:山師さん
19/12/10 10:25:39.55 YVKmxO5E.net
ゼンショーあと10枚どうすりゃいいんだ

52:山師さん
19/12/10 10:34:42.96 H3oo9beV.net
>>51
誰か誘ってビッグボーイでいいハンバーグ食えば一撃消化

53:山師さん
19/12/10 10:37:24.69 aTL28BLj.net
>>51
ビール飲め、ビール。
ココスでもビックボーイでもいいからステーキ類に併せて一気に使う。

54:山師さん
19/12/10 10:46:59 pOKQVHwA.net
>>53
はま寿司なかった頃はビッグボーイでステーキ食べてたわ

55:山師さん
19/12/10 12:18:27.92 jJDYh0Ot.net
>>51
ビッグボーイでサラダバーのみ
11回カレーサラダ食べ放題でコスパ最高

56:山師さん
19/12/10 12:55:54.94 n/ulg27J.net
トリドール優待は100円単位なので使い勝手いいな

57:山師さん
19/12/10 12:58:31.56 phcikcX0.net
>>56
ところがどっこい価格*90円メヌーが多いから、そうとも思えなくなる
仕方なく天ぷらと組み合わせることに

58:山師さん
19/12/10 13:02:28 3uYxcFPN.net
なんかのアプリに50円クーポンあるよね
丸亀アプリはまだ使ってないのでよく分からないけど

59:山師さん
19/12/10 13:18:29 CBJV9CC0.net
>>51
ハンバーグや寿司に走らず
ここから破竹の牛丼10連チャンでフィニッシュしろ

60:山師さん
19/12/10 13:20:41 03t4KZqz.net
10枚しかないのに11回食べたらコスパ的にどお
10回で無料券とかくれんの?

61:山師さん
19/12/10 13:22:47 w/Uqv52t.net
>>51
友人とビッグボーイでステーキだな

62:山師さん
19/12/10 15:25:36 9nBPEuRc.net
>>51
牛庵で焼肉食べ放題&アルコール飲み放題だな

63:山師さん
19/12/10 16:08:19 yDHwwfQr.net
サガミ来たが、小さい冊子になったな。
けど、切り離さずに使えって、家族や友人に配れないってことか?

64:山師さん
19/12/10 19:22:03 3sk9P8Qx.net
>>63 転売対策じゃねぇか?

65:山師さん
19/12/10 20:07:01 m6pSFKfx.net
>>51
来たばかりでまだ半年あるだろ
だが既に6千円分使った
あと6千円分しかない

66:山師さん
19/12/10 20:59:16 FwMWIlij.net
>>65
その前のだろ

67:山師さん
19/12/10 23:41:30.72 o1Kyz1WB.net
かっぱさんの2割引のおかげでアトムポイントがなかなか減らなかったが、
今日ようやく年末までのポイントを使い切った。

68:山師さん
19/12/11 00:12:45.09 seNJdtLE.net
松のやなどで牡蠣フライ定食やってるんだな。
牡蠣フライ7個定食1080円。これ食べに行くわ。
うなぎコンボ牛めし以来の松屋だ。優待券40枚のうち、10枚はコンボに使い、
25枚は売って、残りは5枚。牡蠣フライ7個定食を5回食べて終わりだ。

69:山師さん
19/12/11 06:33:19 lh1M7Mx6.net
その枚数ならもう少し温存しても良いんじゃないか?
まだ半年先まで有るぞ

70:山師さん
19/12/11 06:36:22 eim2fwiE.net
俺はあと、20枚
クリスマスに持ち帰り、はま寿司
残りをどーするか?

ちなみに、クリスマスはジョナサンのケーキと、ケンタッキーとはま寿司で出費ゼロ

71:山師さん
19/12/11 06:46:20 LBtOglHD.net
>>68
同じのを何回も食べて飽きないのか?
そもそも1回の食事でカキフライを7個とかも飽きるだろ

72:山師さん
19/12/11 06:57:28 lh1M7Mx6.net
ヒレとカキフライ2個の1050円の定食も有ったはず

73:山師さん
19/12/11 07:57:57.50 BMR8eC3U.net
カキフライに飽きることはない
安芸の国だけに

74:山師さん
19/12/11 10:18:19.59 QziN8/EM.net
松屋に行ってきたが、今豚汁100円でサービス中なんだね。
プレ牛+豚汁を食べてきたが、特に寒いときはうまいもんだね。
小さな幸せを感じたよ。
松屋の優待取ってもいいかなと思った。

75:山師さん
19/12/11 10:34:50.65 lh1M7Mx6.net
松屋行くと値段上限に近いメニューしか頼まないため
もう5年以上松屋の牛丼食ってないわ

76:山師さん
19/12/11 10:52:31 dKIoirFO.net
松屋で牛めし食ったの覚えてないな
吉野家優待では牛丼にしやすいし

77:山師さん
19/12/11 11:22:09.85 m9PPasd5.net
北海道のランチメニューにパスタが入った
URLリンク(i.imgur.com)

78:山師さん
19/12/11 11:26:16.93 pRYiJi4i.net
カキフライはカキを一番不味くしている食い方。

79:山師さん
19/12/11 11:32:41.91 4OE6zaHI.net
カキもまさかフライにされるなんて思っていなかっただろうね

80:山師さん
19/12/11 11:47:48 lh1M7Mx6.net
>>77
11月頭くらいから始まってるね
そろそろ他の名物と入れ替えてくれると良いのだが

81:山師さん
19/12/11 12:35:21 rIzAdw1Q.net
牡蠣をカ→キ↑と言ったら東京人に馬鹿にされたw
牡蠣と柿の発音(アクセント)が同じ地域も沢山あるんだよ〜

82:山師さん
19/12/11 14:10:38 WEVs9af9.net
>>78
君は最高のカキフライを知らない

83:山師さん
19/12/11 14:12:21 lh1M7Mx6.net
すき家って今うな重無いのか
優待券消費に使おうと思ったのに
はま寿司明日から大トロ100円らしい

84:山師さん
19/12/11 14:18:08 seNJdtLE.net
大トロ、中トロというのはガストロっていう魚を使ってるらしいな。どこの回転すし屋でも、
(マグロの)大トロ、中トロとは書いてないはず。それは全部ガストロだろう。

85:山師さん
19/12/11 14:23:38 302J0Q6R.net
スカトロは勘弁

86:山師さん
19/12/11 14:26:40 HaObNHTa.net
嘘言うな、きちんとマグロの大トロを出す回転すし屋もあるわ

87:山師さん
19/12/11 15:16:57.57 T9q8y0Gi.net
>>83
ホントだ日曜はあったのにもうメニューから消えてるなショックだ

88:山師さん
19/12/11 15:23:33.03 seNJdtLE.net
マグロの大トロを出すなら必ず、「マグロの大トロ」と表示してるはず。
大トロ、中トロとしか表記が無いすし屋はマグロでない可能性が99%だろう。

89:山師さん
19/12/11 15:56:51 Jy9xHwB4.net
14時に新宿パレットプラザの天狗でランチクタ
まあまあの混み具合

90:山師さん
19/12/11 15:59:00 HaObNHTa.net
大き目の回転ずしの日曜日だとたまにマグロ解体ショーとかやってるしな
もちろんどこどこで水揚げされたマグロと産地まで記載している

91:山師さん
19/12/11 16:08:45 5+6tBrNA.net
>>78
こういう事言われると恥ずかしくなる
ネットだからいいけど

92:山師さん
19/12/11 16:52:19 pRYiJi4i.net
カキフライのカキは生で食えないゴミみたいのを衣をつけて冷凍にしたものを
揚げたからマジィのは普通だろうな。

93:山師さん
19/12/11 16:54:05 PBllQtBH.net
かわいそうな奴がいるな

94:山師さん
19/12/11 18:24:56.31 vY6Tw6cm.net
パレットプラザって優待消費めっちゃ捗るビルやわ
金券ショップゾーンも近いし

95:山師さん
19/12/11 18:30:54.70 YSV+O9+M.net
>>84
どこの回転寿司もって言うけど
商品名に表記有り
はま寿司…厳選まぐろ中とろ
徳兵衛…本まぐろ中とろ
平禄寿司・・・まぐろ中とろ
商品名に表記なし
くら寿司…熟成中とろ(原材料ミナミマグロ・クロマグロと公式HP上に表記)
スシロー…特ネタ中とろ(原材料まぐろと公式HP上に表記)
というかそもそもガストロってウロコマグロのことだろ…

96:89
19/12/11 19:56:41 riU+D1Q/.net
>>94
ワシがパレットプラザと書いたばかりにすまん
今確認がてら検索かけたら、ただの新宿パレットだった

それはそうと、大戸屋はガイアの夜明け法則来るかな?

97:山師さん
19/12/11 20:07:36.82 bqErOvks.net
>>96
今の株価維持できてるのが不思議
売っとけ

98:山師さん
19/12/11 20:57:03.42 lc8Pt903.net
ジェフグルメ券が贈られて来たが
添付の案内書で、利用店舗が増殖してるようなニュースが多々で、嬉しい限り
オレの好きな 「福しん」 が加盟店に参加したようで、誉れ!

99:山師さん
19/12/11 21:00:59.32 lc8Pt903.net
「いきなりステーキ」も使える様になってるし
こりゃ…ペッパーフード株は売り払って テンポイノベーション株に切り替えた方が吉だな
お釣りも出るし、財布の中の優待券の束種類も減らせて、財布に優しくなるだろうし、期限の追われて喰いたくもないモノを無理喰いしなくても良いし

100:山師さん
19/12/11 21:08:01 BMR8eC3U.net
福しん入ってるな
喜多方ラーメン坂内と三田製麺所に奮起してもらいたい

101:山師さん
19/12/11 22:17:10.25 QziN8/EM.net
>>79
なんの話やねん

102:山師さん
19/12/11 22:33:17.40 KhwloXkP.net
パレットプラザって思わず調べたら年賀状頼んだ写真屋さんだった。
新宿パレットって本当優待ビルで良いね。金券ショップへの入り口って感じ。
金券ショップで優待買ってから行くといいね。

103:山師さん
19/12/11 22:49:55.37 XagbQNFR.net
あそこのラパウザの客はほぼ優待民
ちなみにTOKAIの優待のペットボトルの水を自分以外で持ってるのを初めて見たのがここのラパウザ

104:山師さん
19/12/11 22:53:42 LBtOglHD.net
>>103
あそこのラパウザは人が多いよな。

105:山師さん
19/12/11 23:03:00 BMR8eC3U.net
新宿三丁目のラパウザは割とすいてるな
待たされたことないわ
すぐそばの北海道はもっと空いてるが

106:山師さん
19/12/11 23:11:42.03 gE4zcM9Y.net
>>96
パレットプラザは10年くらい前にMNP乞食でお世話になったw

107:山師さん
19/12/11 23:13:21.12 gE4zcM9Y.net
>>98
2年前くらいに使ったよ。
個人的には3年前の松屋が使えなくなったことが大きいわ

108:山師さん
19/12/12 10:01:16.06 YBhqlp9W.net
パレットプラザS高やんけ

109:山師さん
19/12/12 14:15:32.78 LcRXGZNv.net
>>108
特買い気配まだ消えんな
炭酸かな?もしかしてこのスレが?w

110:山師さん
19/12/12 15:56:48 E4Bk7/NS.net
松のやでカツカレー食ってきた、スープカレーとかじゃなくて松屋のカレーに松のやのトンカツ乗っけてくれたらええのに

111:山師さん
19/12/12 17:08:11.87 BzAkQ4P0.net
マルシェの1,000優待券だけど
名前は株主の名前書かないといけないのかな
子供が使うので渡してるけど、子供が友達に配っているみたいなんだけど

112:山師さん
19/12/12 17:18:19.48 c839TWkd.net
>>111
少しは頭使えよ

113:山師さん
19/12/12 17:32:01.54 u+20l9R7.net
松屋ビーフシチュー定食来るな
優待券的に高価格帯メニューは歓迎
サラダつけて980円

114:山師さん
19/12/12 17:55:08.53 v+Qgh7YA.net
ケンタッキーの優待たくさんきたけどこの時期は混んでるね

115:山師さん
19/12/12 19:15:29.42 7SOFS9C8.net
お前等
 「まつや」とか、マジでジャンクフードだぞ

116:山師さん
19/12/12 20:44:50.38 Lckt5Bos.net
>>114
日本も
クリスマスにケンタッキーのチキンを食べる
ということが完全に定着したからなぁ

117:山師さん
19/12/12 20:46:20.32 Lckt5Bos.net
たしかに松屋の豚汁はうまいなぁ
寒いときに食べたいよ。

118:山師さん
19/12/12 22:00:29 GtaVjRYU.net
松屋の創業カレーうまいわーー

119:山師さん
19/12/12 22:22:02.31 kA8H7qQB.net
12月のすかいらーくは一般の玉が手に入らない可能性が高くなってきた。
SBIと楽天しか口座持ってないので・・。

120:山師さん
19/12/12 22:38:21.76 XzlJYgqH.net
>>116
定着しましたね
コンビニなどの高級版として売れ行きも好調
2,000の時に買っとくんだった
迷って買わなかったら今や3,000かー
鳥肉大好きだし近くに店あるのになー
別の会社の優待のジェフグルメカードで食べにいくかー

121:山師さん
19/12/12 23:10:58 OaibRSxZ.net
>>119
現物放置してれば大儲けn(︶^︶)

122:山師さん
19/12/12 23:11:11 rwCMnQfr.net
鶏肉好きなら杵屋系統のおらが蕎麦とか杵屋の鶏天そばが美味い
鶏肉がとにかく美味しい

123:山師さん
19/12/13 12:05:51 7irjN7Yi.net
>>119
直前に大量に出るから安心しろ

124:山師さん
19/12/13 14:08:17 EYMNuFCT.net
ケンタッキーをナイフとフォークで食べる人
URLリンク(www.cnn.co.jp)

125:山師さん
19/12/13 14:17:44.35 3KsXNJ91.net
>>122
近所に店がないんだよねー
家は田舎だから

126:山師さん
19/12/13 14:18:33.16 vBSeu/BX.net
>>124
ハンバーガーはフォークとナイフやな

127:山師さん
19/12/13 15:16:23.78 4QYjjYmF.net
くら寿司は昨日利確しておいて助かったぜ

128:山師さん
19/12/13 18:26:03.70 eeikycAZ.net
>>116
日本もって
日本だけだろ

129:山師さん
19/12/13 19:45:55 GTq65zc+.net
松のやのたっぷりカキフライ定食。
値段の割に満足感が今ひとつ。
これだったら牛鍋肉増し生サラダの方がいいなぁ。

130:山師さん
19/12/13 22:44:18 Xv9bsoaK.net
>>129
松のやは、個人的には味噌厚切りロースカツ定食が好きだな

131:山師さん
19/12/13 23:26:38 or2kjgHp.net
>>130
おれはいつも「ロースカツと海老フライ2尾」だよ。
海老フライ用のタルタルが付いてくるので、それでサラダとかロースカツも食べて途中で味を変えてる。

132:山師さん
19/12/14 01:21:24.69 t+//gKhF.net
ジョナ3の「イベリコ豚ロースかつ膳」と「いちごとヨーグルトのミニパルフェ」はウマカタ
1,863円だったか、ジェフグルメ3枚と財布の中で踊っていた小銭でお支払い
が、横の四人がけボックス席の酔っぱらいが出てったら、DQN三人組が間髪入れず着席と、地雷席を選んでしまったのがかなCかった

133:山師さん
19/12/14 07:59:09 XciYfM9a.net
ジョナサンでジェフグルメ券ってもったいなくね?
すかいらーくの優待券腐るほど貰えるのに。

134:山師さん
19/12/14 08:31:21.81 OYC6FLYj.net
9月権利で安楽亭を買ったんだが
結局500円優待券を送り返して詰め合わせセットもらって
20%引き券をランチで使うほうがいいような気がしてきた
20%券は食べ放題コースには使えないとか使うのに制限が多すぎる

135:山師さん
19/12/14 09:32:08 UL+kb2KK.net
ジーティストは割引券と優待券が同時に使えるからありがたい

136:山師さん
19/12/14 09:37:10 QZa4A7tz.net
>>134
安楽亭取ってた時は20%使って1000円になるように食ってたな
13000円分はちょっと多いのがたまにキズ
なんの間違いか350円買い取りしてた店有った時はほぼ全部売ったが

137:山師さん
19/12/14 10:29:37.66 jXVEG8Oz.net
ビッグボーイで鮭朝定食ってきた、海苔と生卵付きでガストより気に入ったが9時開店が残念…客自分だけだった

138:山師さん
19/12/14 10:30:53.02 bUpGlP7M.net
ビッグボーイに和食なんかあるの?
おいくら万円?

139:山師さん
19/12/14 12:30:44.16 J4BrgBV2.net
ビックボーイのサラダバー好き(´・ω・`)

140:山師さん
19/12/14 15:17:13.20 T147565G.net
>>133
優待で1500円払って余りをジェフグルメがベストな選択だな

141:山師さん
19/12/14 15:19:26.74 xtO9WbC3.net
タマゴ券は嫁に不評だった
スーパーで出してもわからないことが多いらしい

142:山師さん
19/12/14 16:10:18 UL+kb2KK.net
>>141
卵券って初めて知ったよ
お米券とかヨーグルト券なら使ったことがあるが

143:山師さん
19/12/14 16:16:56 zMF7FB5e.net
そもそもたまごM10個が100円しないから利用機会がないという・・・

144:山師さん
19/12/14 16:24:34 QNpUTDVe.net
M10個が100円しないってマジか
こっちだと特売の数量限定でやっと98円(税抜)だ

145:山師さん
19/12/14 16:24:51 xtO9WbC3.net
>>142
イフジ産業
タマゴ割る会社
一応増益にはなってるけどな

146:山師さん
19/12/14 16:43:53.67 kER991XT.net
金の匂いがするな これ上場している会社でやってるの?
URLリンク(www.youtube.com)

147:山師さん
19/12/14 17:48:56.54 yeuZ8CCT.net
>>133
同じくジェフグルメカードは優待ないとこやな

148:山師さん
19/12/14 19:31:38.55 JDnheNFP.net
>>144
卵って特売の時以外は買わないから、その特売の値段でしか認識してない人も大勢居るからな。
卵に限らず、特売の値段以外の平常価格って全然知らないことも多い。自分はまさにそれ。

149:山師さん
19/12/14 21:09:15.96 KOrnlTdl.net
グルメ券は端数担当

150:山師さん
19/12/14 22:04:13.99 xtO9WbC3.net
>>143
L買うか2パック買えよ

151:山師さん
19/12/15 06:01:15 TCEafLTd.net
>>145
働いてみたい(*゚∀゚)片手で割れるし履歴書送ってみようかな。


あっ、でも採用決まった途端機械導入とかしそうやな(´・ω・`)

152:山師さん
19/12/15 08:25:34 IKw4U2cb.net
>>151
機械に勝てるなら採用されるかもな
手が10本ぐらい必要かも

生産工程
URLリンク(www.ifuji.co.jp)

153:山師さん
19/12/15 09:52:05.78 biguTDsl.net
>>145
卵を割ると言えば、キユーピーの工場で割卵機を見た
テレビで見たときは大型機と思ったが、実物はグランドピアノくらいの大きさだった

154:山師さん
19/12/15 09:59:32.03 rHwUGsVx.net
>>153
大きくないけどものすごい速度で回転しているぞ
URLリンク(www.youtube.com)

155:山師さん
19/12/15 10:44:54.48 ufMtVbQg.net
今日もビッグボーイでしそおろしハンバーグ朝定食税抜き590円
焼鮭朝定食も同じ値段です>>138

156:山師さん
19/12/15 11:09:35.04 3IjcO+6T.net
>>142
うちも不評w
確かにレジ止まって気まずいんだよなぁ。
何回も同じ店で使って教育するしかない。
俺ら優待古事記でたまご券を世間に拡めようぜ。

157:山師さん
19/12/15 11:26:09.23 rHwUGsVx.net
天狗行って来たが
牛タン定食の限定メニューをやっていた
厚切り牛タン焼きの他牛タンシチューもついてくるのだが
牛タンシチューでご飯何杯でも行けそうだった
牛タン焼きは味はいいが肉が小さくてしょぼかった
URLリンク(tabelog.com)

158:山師さん
19/12/15 12:12:11.34 biguTDsl.net
>>154
まさに、この工場を見学した
株主としてではなく一般申込で
割卵機は見学ルートから離れているので双眼鏡はあったほうがいいな
こういうところばかり子供を連れて行ったから、子供達は典型的な理系になった・・・

159:山師さん
19/12/15 12:18:01.24 Jp0dENSU.net
>>117
味のばらつきがありすぎる。
うまいときもあれば、なんじゃこれは?ということもある。
店舗によってのちがいはもろちん、同じ店舗でも日によって違う。
松屋よ、このへんを改善してほしい。

160:山師さん
19/12/15 19:28:12.10 gChUmpSg.net
CoCo壱以外でカレーがうまい優待銘柄って無いでしか?

161:山師さん
19/12/15 19:57:11.50 9Z+9Ndt8.net
>>160
松屋ですね

162:山師さん
19/12/15 20:36:44 gChUmpSg.net
>>161
サンクス
新宿中村屋と合わせて買うわ
余力が足らんからどっちも指くわえて見てるけど…いずれ

163:山師さん
19/12/15 20:42:36 /rvrSPoA.net
カレーが美味いのは9787イオンディライトか4355ロングライフHD
あと7481尾家産業のカレーも意外と美味しかった

164:山師さん
19/12/15 20:47:17 Zj27o/NN.net
松屋の優待取ると松のやで
大判ヒレかつ&海老フライ(2尾)定食(ライス・みそ汁付)1,100円とかで使っちゃう

165:山師さん
19/12/15 22:05:13 ltavDlr/.net
平安レイサービスの優待レトルトカレーがめちゃめちゃうまい。

166:山師さん
19/12/15 23:54:44 b3rjOYBu.net
かっぱ寿司は店で前払い注文って出来るのかな?数日後の受け取り注文を店で支払いを済ませること。
株主優待ポイントが12月末で切れるのだが、それを使って1月分の持ち帰り予約を12月中に店で先払い決済出来ないかなと思ってるのだが・・。

167:山師さん
19/12/16 03:54:04 1WqcjExw.net
>>160
カネ美

168:山師さん
19/12/16 10:23:28.63 lXklfKR6.net
>>164
デブまっしぐらやん

169:山師さん
19/12/16 11:50:08 5ME2Ui2M.net
>>164
大盛りで持ち帰りすれば2人で分けられるボリュームだろうな

>>166
食事系優待の猛者ども達も、さすがにこれは知らないようだな・・

170:山師さん
19/12/16 11:55:12 DYXxTKaC.net
そんなに余るようなポイントもないしポイント余るならコロワイドのおせちで消化すればいいからなぁ

171:山師さん
19/12/16 12:02:27 G5eKiH2p.net
>>166
店舗で聞いてみるしかないね。
それができる店舗だと期限の迫った優待を買い叩いて余裕持って使うことが可能なんだけどな

172:山師さん
19/12/16 12:19:35.07 jtIVNK50.net
>>164
一度頼んでみたけど量が多すぎて苦しかったよ
二度と頼もうとは思わないな…

173:山師さん
19/12/16 12:42:30 uD5wnvhc.net
もちかえればいいやん。
一番高いものを頼むのが義務なんやから。。。

174:山師さん
19/12/16 12:45:19 7kWnSRvl.net
>>166
100円のケーキで消化するってどうよ?
冷凍できるぜ。

175:山師さん
19/12/16 12:49:06 7kWnSRvl.net
>>164
それを持ち帰りたいんだけど
家族で油で腹壊すのがいるんだよね。
松屋でデミ玉ハンバーグ680円持ち帰ったが
ほんとに一番高いのは何だろう?

176:山師さん
19/12/16 13:20:33 5ME2Ui2M.net
>>174
この前の20%オフで持ち帰ったチーズケーキ20個冷凍してあるw
まだ万単位のポイント余ってるからな・・
優待商品も考えてはいるが、あれ本当に割高な商品ばかりなので出来れば避けたい。

177:山師さん
19/12/16 13:55:17.29 lXklfKR6.net
かつやのアークランド(3085)
なんでこんなに上がってるの?
高かったけど、とりあえず2つ買っといたよ。

178:山師さん
19/12/16 13:57:33.64 y43JfzK2.net
>>177
まさか昨日の坂上TV?w

179:山師さん
19/12/16 13:58:55.41 lXklfKR6.net
>>178
優待食事板でも訊いたんだけど
どうやらそうらしいんだよ

180:山師さん
19/12/16 14:01:02 y43JfzK2.net
一応録画してある後で見よう
金曜に仕込めば良かったね

181:山師さん
19/12/16 17:10:04.23 VP/8aidl.net
昨晩のTV特集 一時間バッチシ「アークランド」ありゃ効果出てるな

182:山師さん
19/12/16 17:14:04.68 VP/8aidl.net
100円割引券の存在が大きいね、あれをTVでやられちゃ、他のトンカツ店はタマランよね
上手い事、難易な事は避けてるけどね  ( 100円割引券と株主優待券は併用できないと言う、超難易な点 )

183:山師さん
19/12/16 17:27:41.04 yOyVL9eF.net
やっとチムニー12月期限使い終わった
お魚定食さんま&刺身で880円
徒歩圏だから良いけどまあ安くは無いな

184:山師さん
19/12/16 17:36:42 1sA2nxdK.net
>>51
行方不明になってた優待券見つけて、すき家のすき焼き肉2倍3回でいいかなと思ってたけど、
例のセミセルフレジでまさかの釣りが出る分は使えませんとか。
本部に電話したらやっぱり使えるって。
そんな人いる?

185:山師さん
19/12/16 17:44:59.12 rHrI90Zr.net
ゼンショーだったら浜鮨で一択

186:山師さん
19/12/16 17:47:48.79 1WqcjExw.net
>>184
俺だったら暴れるな、タダになるかもしれんし…残念ながらウチの近所の店は普通に使えるからなー残念w

187:山師さん
19/12/16 17:48:10.43 N2edER+J.net
明日から松屋でビーフシチューの日々が始まる

188:山師さん
19/12/16 19:07:32 jX0dgWl+.net
>>184
客いなかったから、本部に確認してくれって言えば良かったかなあ。
久々に食い掛かったけど、もっと年末だったらもっとキレてたと思うw
うちは田舎ではま寿司がないから、ビッグボーイにでも行こうと思う。
でも、ゼンショーって他の銘柄より期間が短いよね。
もっと長くしてほしいわ。

189:山師さん
19/12/16 19:08:03 jX0dgWl+.net

>>186

190:山師さん
19/12/16 19:43:56 1WqcjExw.net
とりあえずそういうバイトや店員は名前聞いて本部にチクろう

191:山師さん
19/12/16 20:00:12.28 DYXxTKaC.net
かっぱで食べ放題で食べて何気なくレシートを見たら数百円多く請求されてた(食べ放題なのに一部皿の分まで請求されてた)
すぐに店員さんに言ったら多く払った分を現金で返金してくれたんだけど、
優待ポイント払いなのに現金でもらってよかったんだろうか
12月期限のポイントがまだまだ残ってるので得した気分だわ

192:山師さん
19/12/16 20:06:16.12 MmlwUBrE.net
>>191
その場で言った方が良かったんじゃない?
コンビニで釣り間違えられても客が告訴される時代だし

193:山師さん
19/12/16 20:21:21.14 tsWjTRYx.net
食べ放題メニュー対象外の品を取ってただけだったりして・・・

194:山師さん
19/12/16 20:22:33.21 8UKVMX5A.net
>>191
操作ミスで、ポイントの二重引き落としを食らったことがあった
後で気がついてメールで連絡したら、ポイントを訂正してくれた
ポイント利用履歴はこういう時にも役立つ

195:山師さん
19/12/16 21:02:01.04 DYXxTKaC.net
>>193
かっぱ寿司はもう回転寿司じゃないんだぜ

196:山師さん
19/12/16 21:15:21.73 yY3XoEg2.net
ワッチョイじゃないと気持ち悪い

197:山師さん
19/12/16 21:57:33.44 tsWjTRYx.net
>>195
かっぱは今も回転してるぜ
※2段新幹線にして廃止している店もあり

198:山師さん
19/12/16 22:01:32.70 mE/rrSx5.net
浜寿司はベルトコンベア方式から回転方式に戻ったのか?

199:山師さん
19/12/16 22:21:29.56 x23etraB.net
>>191 一種のマネーロンダリングだな、犯罪者と同じだわww

200:山師さん
19/12/16 22:22:36.09 mE/rrSx5.net
シェフグルメカードと同じ扱いなのか?

201:山師さん
19/12/16 22:54:20 lXklfKR6.net
アークランドの上げが怖いくらいだな。

それくらいテレビの効果が抜群ということなんだな。

202:山師さん
19/12/16 23:24:13 OIZ3VVHm.net
今日初めてステーキガスト行ったがプレミアムステーキ美味しいな。だけど客層が低すぎて二度と行きたくないと思った。茶髪とかジャージの家族ばっかりで食べながらウロウロしててホント醜かった。

203:山師さん
19/12/16 23:41:35 fv5lbBXC.net
サラダバーあるんだからウロウロするのは当然だろ

204:山師さん
19/12/17 00:07:34 lrnuxrIp.net
ステーキガスト平日の3〜4時頃行ったらガラガラで快適だった。
ロイヤルカットステーキ美味かった。また食いに行く。
でも、今月はすかいらーくの権利月だが、一般の玉が全然手に入らない。
SBIは全く玉が出てこないし、楽天は短期の扱い自体が無い。
これはマズいことになった。こういう時は制度も裸も絶対痛い目見るだろうし。

205:山師さん
19/12/17 00:16:27.81 GTa1/An4.net
>>191
一部の電子マネーやクオカード決済で店員のミスがあると現金返還は普通
優待券もだいたいそう

206:山師さん
19/12/17 08:01:59.06 j0FB2HJc.net
快活クラブで無料モーニング中

207:山師さん
19/12/17 10:09:57 tkID5MVG.net
実際メディア露出は広告効果あるからね
カイハンなんかは前にガイアだかカンブリアで特集してストップ高しなかったっけw
当時ホルダーだったけど、S高翌日の寄りで売った気がする

208:山師さん
19/12/17 10:13:00 iQyjQ2fp.net
久々に12月末の優待消費ではま寿司行ったんだけど
かっぱと比べてもはま寿司の寿司の小ささには驚いた
ゼンショーの消費はココスに限るな

209:山師さん
19/12/17 12:01:22.86 TD8LMSBh.net
かっぱはデカくても不味いんだよ

210:山師さん
19/12/17 13:21:23 ZnFj7VEb.net
回転寿司や牛丼チェーンをどの店が旨い不味いとか語ってる奴見てると本当に見てるこっちが恥ずかしくなる。
頭おかしいんだろうか?

211:山師さん
19/12/17 13:45:37.94 yVQ2+w/a.net
>>203
いやいや、そういうことじゃないだろ

212:山師さん
19/12/17 14:00:07.11 LA1vwFnd.net
でもまあ違いはあるからね

213:山師さん
19/12/17 14:08:33.18 ppYrLQLW.net
優待消化が食の中心になると違いがわかるようになるんじゃねw
まあ俺の事なんだが…

214:山師さん
19/12/17 14:10:08.14 8cwBk48A.net
松屋は、ビーフシチューにも味噌汁って首尾一貫してよろしいw

215:山師さん
19/12/17 14:16:44.30 TD8LMSBh.net
かっぱはネタが凍ってることがあるからな

216:山師さん
19/12/17 16:15:51 lrnuxrIp.net
それはカッパだけの話じゃないだろ

217:山師さん
19/12/17 16:33:11 Rx0BL8qy.net
>>215
100円なんかどこも同じ

218:山師さん
19/12/17 18:20:03 RK2yT0NR.net
松屋ビーフシチューでダチョウ倶楽部上島になっちゃった

219:山師さん
19/12/17 19:39:44.59 i5p+cozn.net
回転寿司や牛丼チェーンをどの店が旨い不味いとか語ってる奴見てると本当に見てるこっちが恥ずかしくなる、とか言ってる奴!
頭おかしいんだろうか?

220:山師さん
19/12/17 19:47:24.77 0BRaKoye.net
優待外食始めてから血圧が上がってキタよ…
数年前 80-105
今現在 85-115
まだ高血圧とはいかないが、
このままのペースだとあっという間にヤバくなりそう。

221:山師さん
19/12/17 19:52:29.77 LUz1+r6u.net
週二回以上外食何年も続けているが
健康診断の血圧は
81−121だった
外食は関係ないでしょ

222:山師さん
19/12/17 20:03:06.76 tkID5MVG.net
何をどれだけ食べるかだよね

223:山師さん
19/12/17 20:29:31.75 C1sP9Jq+.net
薄味で油少なめで注文したらやってくれる

224:山師さん
19/12/17 22:16:18.47 OtDSUYA+.net
>>221
年齢上がると血圧も上がるよ

225:山師さん
19/12/17 22:21:23.49 jxOGslHp.net
>>224
もう年齢上がっているけど
脂も塩分も取らないから
刺身は善玉コレストロールで体にいいよ

226:山師さん
19/12/17 22:38:09.80 3URAYSlS.net
>>215
お前何回同じこと書き込んでるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1607日前に更新/124 KB
担当:undef