株質問・すごく優しく答えるスレ243 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:山師さん
18/11/20 10:02:36.51 AIrTHQrf.net
新興国だけ上がりそうですがどうしてですか?

351:山師さん
18/11/20 10:18:24.78 V3oJSIpK.net
>>327
既に通常運転してて面白くもなんともなかった。
ルノー株だけが下がったって日産がTOBでも仕掛けたクーデターかな?
日産がルノー株25%以上持てば乗っ盗りは出来なくなるし

352:山師さん
18/11/20 11:14:21.73 WXYPucSp.net
篠原涼子と岡田結実推しの意味を教えてください

353:山師さん
18/11/20 12:51:12.20 AdDA3SBY.net
蓼食う虫も好き好き

354:山師さん
18/11/20 14:05:19.81 j07cIbiW.net
ブス専

355:山師さん
18/11/20 14:05:31.71 uqddu0Js.net
>>344
全く色気が無い
物好きとしか言えない

356:山師さん
18/11/20 15:38:45.05 8cR9cBHW.net
奇跡の鬼アップに鬼速報か

357:山師さん
18/11/20 15:55:11.88 vNkdAwrm.net
>>314
ありがとうございます!

358:山師さん
18/11/20 16:42:08.34 a5EeuRb+.net
長期でショートのポジションを持ちたいのですが、インバースと空売り以外の方法はありますか?
先物もSQあるのでダメですよね?

359:山師さん
18/11/20 16:50:51.91 AE5qV3ek.net
じゃあCFD

360:山師さん
18/11/21 00:20:48.34 wtGMMTHJ.net
50万を160万にした者だけど、ダウやばいね。

361:山師さん
18/11/21 00:47:47.48 e0FiYw3Y.net
今、日産の株を買えば儲かりますか?

362:山師さん
18/11/21 01:48:01.80 0sV4mpL6.net
命の次に大事な金のことを、他人の意見で判断しようとするやつは間抜けだと思う

363:山師さん
18/11/21 02:03:47.16 /b3ZxTX1.net
>>353
儲かるかもしれないし、儲からないかもしれない

364:山師さん
18/11/21 06:44:55.07 3GuiDzp8.net
50万を160万だけど、日産の今後を読めたわ。
妄想だけど多分近いうちに第三者割当増資をすると思う。取締役会決議だし現時点で日本人の方が多いから通る。
西川が日産とルノー兼務は無理があったと思うとか言ってて、何故あの場でルノーを出したかちょっと引っかかったけど多分こういうことだろう。
第三者割当増資は一概には株価下落要因とは言えないからどうなるか分からない。
日本の従業員や工場を守り、日産が生き続けるためにやろうとしてるから株主はしばらく犠牲になるかもしれないけど長期的には良い方向に進むと思う。

365:山師さん
18/11/21 06:53:15.16 Qcu5hTjB.net
カブドットコム証券のkabuステーション使ってる人にお聞きしたいのですが、
詳細ランキングを順に見ていく時、しばらくすると一番上に選択バーが戻ってしまいます。これは直せないのでしょうか?
設定を見たのですが、分かりませんでした。

366:山師さん
18/11/21 08:12:26.26 bRJbs4b4.net
>>357
そんなことなんでカブドットコムに電話して聞かんの?

367:山師さん
18/11/21 09:06:58.82 qCzmAPRz.net
そこを優しく答えてやるのがこのスレだろw

368:山師さん
18/11/21 09:29:04.24 0sV4mpL6.net
質問がマイナーすぎるってことだろ

369:山師さん
18/11/21 10:13:47.06 dznczMte.net
質問です。
株をやる人は株価が上がるのと配当金で何年後にはペイだとどっちを狙うのでしょうか

370:山師さん
18/11/21 10:20:55.70 bRJbs4b4.net
>>361
長期保有ということなら両方どちらも狙っている

371:山師さん
18/11/21 10:55:12.63 J5+/SDnW.net
>>357
こっちに専用スレあるよ〜
スレリンク(insect板)
やさしく誘導してみた

372:山師さん
18/11/21 11:55:58.63 ZQ6CeP+2.net
4億あるうちの半分の2億インデックス投資したいけど年間利回りどのくらい貰えますか?

373:山師さん
18/11/21 12:36:21.88 n9AOBicF.net
じゃまくさいと思うけど教えて
日経平均のインデックスファンドのどれかを
買ってみようと模索中だけど
価格が決まるのは何時から何時の分?
夜中もあるようだし先物取引もあるようてわかんないです

374:山師さん
2018/11/


375:21(水) 14:01:02.21 ID:aSR/JRSz.net



376:山師さん
18/11/21 15:03:03.65 3Q+3ROv8.net
株安?みたいなんで株買いたいんですけど…欲しい株が見つからない、探せません
株有(金券)と配当金目当てに買いたいんですがネット上でなにをどうやって調べれば
良いのでしょうか?
証券会社の四季報見ればいいのでしょうか?

377:山師さん
18/11/21 15:44:28.63 hAaU4tZQ.net
●初回5000円ボーナスキャンペーン
●リスク無し取引で500万勝ちw
URLリンク(goo.gl)

378:山師さん
18/11/21 15:45:11.38 hAaU4tZQ.net
スレリンク(market板)

379:山師さん
18/11/21 16:33:50.13 qCzmAPRz.net
>>367
初心者なら、自身がよく利用している製品をつくっている企業の株を買うのが
分かりやすくていいんじゃないかな。誰もが知っている大企業や
三菱三井などの財閥系とか、元国営とかがいいね。それらを最低単元買う。
株を観察しているうちに調べたいことも出てくるだろうから
その時に四季報は見ればよろし。

380:山師さん
18/11/21 17:49:36.08 aQXuK27K.net
株を購入し配当を再投資し続けた場合のグラフを作成したいのですがどうすればいいですか?

381:山師さん
18/11/21 17:54:51.86 aQXuK27K.net
横軸時間 縦軸株価で株価と株価+配当再投資戦略を比較したいのです

382:山師さん
18/11/21 18:22:54.36 SM68eFyF.net
日銀買い残り5発だけどあと25日はなんとかなりそうですか??
年末に球切れした場合、追加される予定といったコメントは出ていますか?

383:山師さん
18/11/21 18:23:59.47 0X6Cx088.net
EXCELとかgoogle spreadsheetとか使えば

384:山師さん
18/11/21 18:32:34.54 gNOgEQ4k.net
iFreeNEXTNASDAQ100という投信を買いました
色々調べてるうちに、ナスダック100の先物の値動きと、投信のiFreeNEXTNASDAQ100の値動きがあまりリンクしていないことに気づきました。
こういうものなんでしょうか??

385:山師さん
18/11/21 18:42:04.29 OScH32Mw.net
そういうもん

386:山師さん
18/11/21 19:37:34.66 /51DrUwB.net
質問があります
楽天証券のいちにち信用を使っていて手数料が無料なのですが凄く良いですね

387:山師さん
18/11/21 19:37:53.21 0X6Cx088.net
そうですね

388:山師さん
18/11/21 21:34:16.35 3Q+3ROv8.net
>>370
そうですか
身近なものか元国営…
日常品は格安スーパーで食品買うしかないですし、物品の優待は不要なのですよね…
金券が良いのですが
元国営っても難しそうですね…
暇なときに調べてみます
ありがとうございます

389:山師さん
18/11/22 04:43:12.14 K729T9q6.net
>>379
野村グループ 株主優待サイト
URLリンク(yutai.net-ir.ne.jp)
配当利回り(会社予想) 東証1部 - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(info.finance.yahoo.co.jp)
PER10以下、PBR1以下、配当利回り4%以上、みたいな感じで
細かい条件で株を探すなら、証券会社の取引サイトにログインして
スクリーニングを利用するしかない。
株以外ではJ-REITも比較的高配当(分配金)だけどね。まだ値が高いか。
URLリンク(yahoo.japan-reit.com)
もらう金券や配当金以上に株価が下がって損失が大きくなることはよくあるし
安い株が増えたといえど、まだ世間が騒ぐような暴落は起きて


390:ネいんで 一斉に大暴落したとき、底を抜けてさらに大きく下がる可能性だってある。



391:山師さん
18/11/22 15:40:08.12 5574RTp6.net
大林組とか売上高1兆7700億あるし、いつも宇宙へ届くビルを作れるとか言うほどのゼネコン
なのに、トヨタより遥かに売上高少ないんだね。
そして三菱グループに至っては国家予算並の売上高あってもはやなんか怖いんだけど。

392:山師さん
18/11/22 20:58:23.62 S57D0o9M.net
>>370
そういう買い方がベターなのか
俺は株を始める前か始める日ぐらいに
縁もゆかりもないレナウンを買おうかなと思ったぐらい
結局、縁もゆかりもない新興国のマイナー株を買い集めた
結果的に今トントン、損も益もあります
レナウンを買ってたら。。。今見てきた、危なかったぜww
ハウス食品も買いかけたかな
冬にはシチューが売れるから上がるだろうとwww
んなわけないw 新製品のアタリハズレが実際だがw
どれハウスか。。。ほう、こっちはアタリだったようだ
トントンのセンスはあるようだ

393:山師さん
18/11/22 21:17:34.43 uXbOrxcr.net
それ売りと買い
ボタン逆w
空売り爆益

394:山師さん
18/11/22 21:19:26.97 uXbOrxcr.net
決算良ければそれゴール
微妙あなら上げて下げるけど
ランキング乗るような上げはゴール
一旦利確奴w

395:山師さん
18/11/22 21:20:56.11 uXbOrxcr.net
日産上げてるし
まだ元に戻ってないけど
こういう感じ
ptsで底で買ったの勝利奴

396:山師さん
18/11/22 22:21:46.67 t+xDOdK7.net
日経平均の先物にレバレッジかけて運用する楽天日本株4.3ブルとかいうやつ知ってる?
オレこれを買ったんだよ
取得価格:9,760 円
基準価格:9,506 円
もうおしまいかもしれん・・・・orz

397:山師さん
18/11/22 22:53:13.43 l6abh6dA.net
株の価格は高値が表示されていますが
安値高値の幅で売り買いしないといけなのですか?普通に売買されている株なら表示の価格でバンバン売れますか?

398:山師さん
18/11/22 22:57:33.19 pJlS2qvw.net
>>387
>>株の価格は高値が表示されていますが
どこで表示されてんの? 何を見て言ってんの?
ふつう株価は、始値・高値・安値・終値の四つの価格で表示されるが

399:山師さん
18/11/23 00:23:59.62 X8mXZZne.net
>>387
>>1のQ2

400:山師さん
18/11/23 00:27:11.04 stDnricy.net
>>387
株価は安く売りたい人と高く買いたい人の均衡の上に成り立っている

401:山師さん
18/11/23 00:36:43.42 L8a4WlLO.net
>>387
一日のうちで高値と安値の制限が決められており、
その値段の範囲内であればいくらで売り買いしてもかまいません。
ですが、どちらか一方に偏りますと、完売御礼になることもあります。
そして売れる(買える)順番は、売りたい人と買いたい人の差が一番近い順、同じ値段であれば先着順です。

402:山師さん
18/11/23 00:42:49.61 L8a4WlLO.net
>>379
会社四季報くらいは本屋で買おうね。
そこにどんな会社かが買えるのかが載ってます

403:山師さん
18/11/23 06:37:43.70 70FxcszX.net
売買代金、値上がり値下がりなどを業種別で見られるチャートソフトはないでしょうか?

404:山師さん
18/11/23 07:12:45.98 FvT+d9o/.net
>>380
遅れながらありがとうございます

405:山師さん
18/11/23 11:26:32.92 o3RMGmk0.net
>>393
URLリンク(www.stock-chart.net)
ソフトじゃないけど、↑こんなのならある。
昔みつけたサイトなんで、主はもう更新


406:~めてるようだ。



407:山師さん
18/11/23 15:07:26.99 khGBA92x.net
Yahooファイナンスの株式掲示板にて殺人予告または殺人幇助と受け取れる文章を発見しました!!大至急サイバー犯罪窓口への通報、またはSNSによる拡散を宜しくお願い致します!!
◆埼玉県警察本部サイバー犯罪相談窓口
URLリンク(www.police.pref.saitama.lg.jp)
〒330-8533 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目15番1号
#殺人予告 #殺人幇助 #サイバー犯罪窓口
↓↓↓↓↓↓↓↓
【埼玉県警察本部サイバー犯罪相談窓口様へ】
Yahooファイナンスのスルガ掲示板にて、
ush〜というHNの者から、殺人予告または殺人幇助に値すると思われる脅迫があったので通報させて頂きました。
当人はマズイと思ったのか、
すでに投稿を削除して逃げておりますが、
その時のスクショは保存してあります。
Yahoo様のほうにはログがあるはずです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Yahooファイナンス スルガ銀行掲示板
ush★★★★★ 2018/11/23 0:27
今度生意気ぬかしやがったら
出刃包丁持った男がおまえの家に
ガラス割って入ってくるぞ
覚悟しとけ     No.197902
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Yahooカスタマーへは通報済みです!!
危険な人物からの犯罪を防止する為にも、
大至急、容疑者の身柄確保また逮捕を宜しくお願い致します!
↑↑↑↑↑↑↑↑
URLリンク(i.imgur.com)

408:山師さん
18/11/23 16:32:07.44 s/XtrPsV.net
Androidのウィジェットで日経225をリアルタイムで表示してくれるアプリ教えてー

409:山師さん
18/11/23 16:47:01.56 stDnricy.net
リアルタイム情報は金払って契約しなければならないから、基本無料のサービスは無い

410:山師さん
18/11/23 16:59:12.35 s/XtrPsV.net
会員登録さえすれば楽天証券iSPEEDもマネックスMonexTraderもリアルタイムなんだが、インデックスのウィジェットだけは20分ディレイ

411:山師さん
18/11/23 20:37:25.12 LRoOMW70.net
四季報見ながら就活した20年前、、
正しかったのかなんなのか分からないけど
自社株配当まずいです

412:山師さん
18/11/23 21:40:36.62 A2fHqNuC.net
>>397
ブログにでも貼り付けて使えや
URLリンク(db.225225.jp)

413:山師さん
18/11/23 23:00:34.73 s/XtrPsV.net
>>401
ありがとう、でもすまん
1タップせずにホーム画面でさっと確認したいんよ
ホーム画面にYahoo!ファイナンスの個別銘柄のウィジェット貼ってるんだけど、Yahoo!も楽天iSPEEDも個別銘柄や為替のウィジェットはリアルタイムなのに日経225やダウとかの指標はディレイ
マネックスはウィジェットすらない
他のアプリもいくつか試したけどダメだった

414:山師さん
18/11/23 23:40:52.44 8uMySoL4.net
先輩の勧めでファンドを一週間に買いました
恐ろしく含み損になりました
今日の23日の価格が出ていません
でも今日は相場は動いていますよね?
休み明けに持ち越されるとしたら
休み明けの当日の価格は?かさなるの?
教えてくださいよ
先輩に勧められて逆らえませんでした
今日の分は?休み明け当日の分は?あれ??
教えてください、先輩とは縁を切ってます
彼女いるくせにどうせエッチ目的にしか思われてないし、あかげさまで私のあだなは
ピストンさえこだからね
名前はよしみなのに

415:山師さん
18/11/24 00:14:22.87 VJhJ2/IS.net
まず質問なのか愚痴なのかはっきりと。
どこのファンド


416:ネのか。買ったのは一週間前なのか。 金曜日は日本株が休み、木曜日は米国株が休み。



417:山師さん
18/11/24 08:33:00.20 dp4J3H+O.net
つまらんコピペ

418:山師さん
18/11/24 09:50:34.18 KWxnji5V.net
>>395
ありがとうございます。

419:山師さん
18/11/24 14:16:38.71 OfZqgZfi.net
お世話になります。
今期の確定申告で、損益通算について教えてください。損益は初めてやります。
特定口座源泉有で確定利益が10万、年間配当で税引き前約40万くらいでした。
また、5年前から一般口座で塩漬けの海運株で150万の損失です。配当も無いので、損切りしたいです。
この場合、損益通算、そして、3年間の損失繰越を行ったらよいのでしょうか?
で、売却資金で特定口座の高配当の保有銘柄をまた買えば、よいと考えています。
一般口座の150万を一度に売るか、今後様子を見て、毎年少しずつ売るか、迷っています。
やりたい事は節税と、海運株とサラバすることです。
教えてください。

420:山師さん
18/11/24 14:36:16.92 uDw95iZm.net
上場?している株で
上場したけど成績悪くて上場から消えるという会社は年間どのくらいあるんでしょうか

421:山師さん
18/11/24 14:39:36.12 k1B8ZWAl.net
>>407
150万の損失を出せば、今年天引きされた税金が取り返せるとともに、150−(10+40)=100で、来年および再来年に利益が100になるまで今年の損失繰り越し100を利用して各年確定申告をしてその年に天引きされた税金を取り返すことができる
今年の分だけ取り返せばいいやというなら50だけ損失を出せばいいし、配当の方はいいやというなら10だけ損失を出せばいい

422:山師さん
18/11/24 14:43:38.35 k1B8ZWAl.net
>>408
成績が悪くて、という意味わからない
上場廃止基準には”成績が悪い”というものはない

423:山師さん
18/11/24 14:44:56.10 uDw95iZm.net
>>410
一度上場されるとずーっと上場にい続けることが可能ということ?

424:山師さん
18/11/24 14:45:29.52 uDw95iZm.net
でもなんで数値が4桁?
それだと会社数が増えると無理になりますね

425:山師さん
18/11/24 14:54:22.72 k1B8ZWAl.net
>>411
上場廃止基準に該当すれば上場廃止になる
しかしその基準に”成績が悪い”なんて基準はない

426:山師さん
18/11/24 14:59:04.04 OfZqgZfi.net
お世話になります。
今期の確定申告で、損益通算について教えてください。損益は初めてやります。
特定口座源泉有で確定利益が10万、年間配当で税引き前約40万くらいでした。
また、5年前から一般口座で塩漬けの海運株で150万の損失です。配当も無いので、損切りしたいです。
この場合、損益通算、そして、3年間の損失繰越を行ったらよいのでしょうか?
で、売却資金で特定口座の高配当の保有銘柄をまた買えば、よいと考えています。
一般口座の150万を一度に売るか、今後様子を見て、毎年少しずつ売るか、迷っています。
やりたい事は節税と、海運株とサラバすることです。
教えてください。

427:山師さん
18/11/24 15:02:46.43 uDw95iZm.net
>>413
ありがとうございます。
いちどか数度あがったもののそのご
ずーっと下の方で横ばい10年とかでおわる株はどのくらいありますか?

428:山師さん
18/11/24 15:02:56.79 7tdtEJ1u.net
>>411
マザーズには売上高、JASDAQには業績の上場廃止基準がある
東証1部、2部にはそういうのがないけど、時価総額の基準があるので、業績悪いと当然株価も下がるからそこで引っかかる可能性はある
と言っても、そこまで株価下がるのは倒産の時ぐらいだが

429:山師さん
18/11/24 15:03:54.18 uDw95iZm.net
>>413
時価総額が10億以下になると上場廃止だから成績悪いから落ちるはあるんではないかな

430:山師さん
18/11/24 15:04:28.95 uDw95iZm.net
>>416
そういうときはたいてい下に横ばいの長期のグラフになります?

431:山師さん
18/11/24 15:07:07.88 OfZqgZfi.net
>>409
早速、有難うございます。
損益は、売買と配当にかかる20%を取り戻せるんですよね?この場合は、税金売却益2.5万円配当8万円の合計10.5万円分をマイナスさせればいいんでしょうか?

432:山師さん
18/11/24 15:11:52.03 7tdtEJ1u.net
>>418
何が横這い?
株価なら数年くらいめちゃくちゃ安い価格が続いてる企業はままある
それでも資金繰りがなんとかなってるなら続いてる
業績なら、債務超過は1年以内に解消できなきゃ上場廃止になる

433:山師さん
18/11/24 15:26:13.00 k1B8ZWAl.net
>>419
売却益2.5万円?? なにそれ?
自分で株の売却益10万、配当金4


434:0万と言ってるじゃないか、その50万を償却(損失とプラマイってこと)すれば50万で取られた税金を取り返せるってことだよ



435:山師さん
18/11/24 15:43:23.41 OfZqgZfi.net
>>421
あー、理解できました。税金分だけ損失させるのではなく、50万円分まるまるマイナスさせて、20%を取り戻すんですね。
という事は、今回すべて売却(150万円分)すると、翌年と、翌々年の税金が還付される、という事ですね?ただし前提として今年と同額の売却益10万円と配当40万円が継続されるとして。考えは合ってますでしょうか?
また、今回150万円で損失確定売却して、高配当株を買い増し、させると翌年以降の配当インカムの底上げにもなりますよね?

436:山師さん
18/11/24 16:36:23.72 k1B8ZWAl.net
>>422
>>前提として今年と同額の売却益10万円と配当40万円が継続されるとして。考えは合ってますでしょうか?
ちょっと違う
今年150万の損失から50万をプラマイで使うと残り損失は100万、その100万の来年以降の使い道の例を挙げると、
・来年もしも80万プラスが出た(売却と配当合わせて)ら100万からそれをプラマイしてその80万分の税金が返ってき、さらにマイナス20万が残るからそれを再来年使い再来年はその20万分の税金が返ってくる
・来年もしも120万利益がでたらそこから100万分をプラマイしその100万分の税金は返ってきて、取らるのは残りのプラ20万分ですむ、もちろんマイナスは使い切ったから再来年への繰越はこの場合はない
・来年もしも80万の利益、再来年は10万の利益だったら、マイナスはなお10万残るがそれはもう使えない
なお税率は20%ではなく20.315%
そのうち所得税の15.315%は現金で還付されるが、5%の住民税分は現金還付ではなく、翌年度充当と言って6月から始まる新年度の住民税に充当されそのぶん新年度住民税が安くなるという方法で返ってくる

437:山師さん
18/11/24 16:52:18.64 sLq2NhTu.net
>>423
有難うございます。
それか、150万のうち、今年度の50万円分を損失させて、今年度の税金を取り戻す。それで50万を高配当を購入。
次年度はそのまま100万円分を放置して、特定口座の株の売買利益確定、配当の見込み額が決定したら、その100万分から税金を充てる、という考えはどうですか?現時点では、来年度の売買予測が立てられないからです。
ただし、100万円分の機会損失も発生しますねー。

438:山師さん
18/11/24 17:42:06.43 k1B8ZWAl.net
>>424
それもちょっと違うな
今年残した100万円の使い方は、来年が終わって来年中の利益(来年1月から12月の売却益+配当)があることが確定したら(その利益の税金は源泉で天引きされてる)、
それをまた確定申告して(すなわち再来年3月に提出する確定申告だ)はじめて取られた税金を取り戻せるんだよ

439:山師さん
18/11/24 17:54:30.09 sLq2NhTu.net
>>425
有難うございます。
一般口座の無配当株を損失確定させ、特定利益(配当含む)の税金に充てたいと考えました。
今年50万の損失。来年も50万の損失、再来年も50万の損失をさせる。もちろん今年度繰越控除はしない前提です。
なぜ、このやり方はできないんですか?
出来ないのであれば、やはり今年度一気に150万円分を損失させた方がいいのでしょうか?何故かというと、来年、再来年も今年と同じように売却益や高配当を維持出来ない可能性(下落相場、配当減額)もあるからです。

440:山師さん
18/11/25 08:30:40.75 SMOnmmwF.net
>>420
上に上がって下がってのチャートでその後はすごい下の方を
グラフが這う感じ

441:山師さん
18/11/25 08:34:16.32 vo/OSVA1.net
>>427 あ、それ画面で見てるでしょ。
上がった時も1画面内に表示するようにしてるから
値段が下がった時は一直線に見えるだけだから。

442:山師さん
18/11/25 10:45:53.88 G5eBYbpM.net
楽天証券で初めて海外株買い注文出したけど執行中以降注文履歴に何一つ情報が残ってない
取引が成立したのか出来


443:クだったのか知りたいのに 金曜日の夜に買い注文出して執行中(本日中)26日約定、29日受け渡しってなってたけど 現時点で履歴に何も残ってないって言うことは買えなかったってことでいいんだよね



444:山師さん
18/11/25 11:51:55.60 YFxCHfUe.net
ほとんどの企業が有利子負債を多く抱えているのはなぜですか?
例えばトヨタなんかは糞ほど儲けているのでいくら投資に金がかかるといっても自社の金だけでやれてもいいとおもいますが
数兆円以上レベルの負債を抱えています

445:山師さん
18/11/25 11:58:20.02 PToi1+EV.net
金持ちになったからもう借金イラネってやってたら信用失って
金が必要なときに貸してもらえないからじゃない?

446:山師さん
18/11/25 12:06:51.62 EKgl0cqC.net
>>430
客がローンで自社の車を買う時に貸し出すお金を、自動車会社は他からガッツリ借りてきて客にばら撒く
1%で借りてきて3%で貸し出すとかやってるから凄い儲かる
自動車会社の借金が多い理由はこれが大きい、トヨタも貸し出してる金額載ってるから確認してみて
一般的に言うと、儲かる商売をできるなら借金しまくって投資しまくって儲けまくるのが正解
儲けられるけど怖いから借金しませんじゃ、それでもいいけど大儲けができない成長性が低い

447:山師さん
18/11/25 12:21:33.92 EL//+iRP.net
なるほどねぇ
借金はどんどん返さなきゃいけないっていう庶民や個人の考えとは違うわけか

448:山師さん
18/11/25 12:45:31.53 LbM29ApI.net
>>433
借金は資産なんだぜ

449:山師さん
18/11/25 13:03:05.31 K8ShmXDN.net
利回りを生む借金は資産だが、浪費のための借金は負債

450:山師さん
18/11/25 13:39:27.24 EC6s/6Kg.net
企業だと、少しでも借金して銀行と付き合いがないと本当に苦しくなった時融資してくれなくて倒産、ということがあるね
無借金経営はいいことばかりではない

451:山師さん
18/11/25 17:51:18.76 qDpkrKbA.net
>>429
月曜日に分かるんじゃ?
土日と日本は休みだし。

452:山師さん
18/11/26 03:07:46.61 z3j0hveS.net
ローソク足を見ただけで勝率98%以上のトレード実績!拍子抜けするほどシンプルに、10万円、20万円、30万円と毎日利益は増えるばかり!?
そんな「ほぼ負けなし」のFXロジックが、
今だけ【10分間限定】で無料公開中です!
URLリンク(jumptmp.com)
※こちらから無料で見られます
世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからURLリンク(jumptmp.com)
あなたは〇〇のたびに、1万円を毎回損しています。URLリンク(jumptmp.com)
この〇〇が何か?今回こっそりお教えいたします。
それは『食事』です。あなたは『食事』のたびに、毎回1万円を損しています。
「そんなはずはない、そもそも私は一回の食事に1万円も使ってない」とおっしゃられる方もいるかと思います。1万円も使ってないのに、どうして1万円を損するのか?
実は、この損とは、お金を払う方ではなく、お金を受け取れたのに受け取っていないという意味なのです。いわゆる、機会損失が毎回の食事で1万円発生しているということです。
「食事をするだけで1万円も貰えるなんてありえない!」とおっしゃられるかと思います。
確かに、そんなこと”ありえない”と思います。
あなたが何もしなければ、食事をするだけで1万円も貰えることはありません。では、貰うためにどうすれば良いか?その秘密は、こちらのサイトから確認することができます。URLリンク(jumptmp.com)

453:山師さん
18/11/26 06:50:59.42 htNbAtA5.net
例の事件がよくわかりません
引けに成り買いが多いと株価があがるの?
引けなんだから注文数が合わなければ売買不成立になるだけでは?

454:山師さん
18/11/26 07:10:59.43 I0F0D51T.net
>>439
成行と買いならそれ以上売りならそれ以下の指値が全て約定するなら、成立します。ストップ配分は例外。

455:山師さん
18/11/26 07:30:12.66 dJ2qO2eE.net
成り売り1000株取消しで罰金70マンワロタ東証終わってんな

456:山師さん
18/11/26 11:30:12.68 WGsIn6PK.net
今期の確定申告で、損益通算について教えてください。
最新の譲渡益税徴収還付のおしらせには、特定口座源泉有配当受け入れ有りで、A氏は年間損益額が-28万、受け入れ配当等額が14万と記載されています。
また、B氏は同様な口座で、年間損益額が-2万、受け入れ配当額が9万、更に還付額3千円と記載されています。
これは、A氏は−28+14=−14万円の損がでているので、配当額14万の20%=2.8万円が確定申告で戻せるということでしょうか。
また、B氏は−2+9=7万円と益がでているのに、還付額3千円があるとの記載は、何を意味しているのでしょうか。

457:山師さん
18/11/26 12:43:04.77 QrYZ0+48.net
今年はいちおう+なんですが、今手持ちは含み損です
来年に持ち越してさらに損確すると20%戻りがないので今年のうちに損確するのも手ですか?

458:山師さん
18/11/26 13:30:06.71 1Z3X5sTm.net
配当金の税金なんか後で計算すればいいんじゃない。
配当金の税金は払ってなくて全部自分の物とみなす。
損益計算して利益がなければ、配当金の税金は払わなくていい。
税金分を期の途中で払ったから取り返すなんて
考えるからおかしくなるんだろ。

459:山師さん
18/11/26 14:46:25.45 2OkVNKVL.net
>>443
その損失分だけその年の税金が安くなるだけのことだから今年損切ろうが来年損切ろうが同じじゃん

460:山師さん
18/11/26 14:47:32.71 GGNXgOVY.net
>>442
特定口座(源泉徴収あり)で配当金を証券口座で受け取っている場合には、年末の時点で自動的に譲渡損と配当益が通算されて
14万円の損失だから配当金から天引きされていた税金がまるまる年初ぐらいには還付される
Bの3千円は株を売って利益が出たときに徴収されてたのがその後損失を確定させたときに還付された額かも

461:442
18/11/26 15:43:14.94 WGsIn6PK.net
>>442 ありがとうございます
特定口座の源泉ありなので、通算処理は自動でなされるのでしたね
A氏は配当額14万の20%=2.8万円が年始に振り込まれるのでしょうか
またB氏は7万円以上損切りして、損益通算をマイナスにすると還付額の金額がなくなりました(過去に)。
損益がプラスの時に還付があって、
損益がマイナスになると還付がなくなる還付とは何なんでしょうか

462:442
18/11/26 15:44:58.07 WGsIn6PK.net
>>442ではなく、>>446様でした

463:山師さん
18/11/26 15:54:20.32 Mv7rpuuo.net
移動平均線について質問です
今日のザラ場で表示されている5日線などには今日の価格は反映されていないという認識で良いですよね?
ほぼ共通だと思いますが環境はマネックストレーダーです
つまり明日表示される5日線を知るためには、(今日の終値-11/16の終値)/5の値を足せば良いのでしょうか?

464:山師さん
18/11/26 16:21:43.07 2OkVNKVL.net
>>449
5日前の株価を差し引き、4日間と今日の株価を合計し5で割る

465:山師さん
18/11/26 16:42:53.99 Jkf0dwvc.net
>>445
本当にそう思ってるなら頭悪すぎだぞw
まあ、あなたが毎年負け知らずだっていうなら話は別だが

466:山師さん
18/11/26 16:45:44.88 obv3eIWG.net
>>451
来年も勝つ前提での回答って事ですかね?(-ω- ?)?

467:山師さん
18/11/26 16:47:39.21 2OkVNKVL.net
>>451
最終的には3年後に判断すればいいことじゃん

468:山師さん
18/11/26 16:53:11.10 Jkf0dwvc.net
>>453
一度払った税金は返ってこないんだが

469:山師さん
18/11/26 17:24:24.91 2OkVNKVL.net
>>454
20.135の税率が変わらないかぎり3年間のうちに損失分使えば税金の損得はないじゃん、じゃん、じゃんw

470:山師さん
18/11/26 17:24:50.02 Ba3sxl8L.net
>>443
形だけもプラスで一年を終えたいかもしれんが
株は資金を減らさず長生きすることが一番大事なんで
おれなら含み損は利益と相殺して一旦リセットする。
節税もあるが、お荷物が減って気分も頭もスッキリする。
でも、買う前から覚悟していた損、配当金で回収できそうな損など
全く痛くない、また何かと相殺できそうな含み損であれば放置でもいいし
確定して損失繰り越して3年間で回収するもよし。
損切りもやり方が悪いとただ資金を減らすだけなんでね。

471:山師さん
18/11/26 17:28:57.41 k6/H7QFm.net
3年で利益が出なかったら損するし、いつでもいいなら先にやっとけばいいだろ
あとからやればいいって嘘つくお前なんなの大蔵省の人間か

472:山師さん
18/11/26 18:08:30.46 2OkVNKVL.net
>>457
いつでもいいなら後からやってもいいじゃん、じゃん、じゃんw
3年でも償却できないような損ばっか人間は相場は無理、無理、無理w

473:山師さん
18/11/26 18:15:09.76 2OkVNKVL.net
>>456
そうじゃねぞ
相場なんぞで儲けるためのソロバンのはじき方は、利益は素早くフトコロに入れ負債の消却はなるべく先に延ばす、ぞ

474:山師さん
18/11/26 18:28:59.52 4PymKiFQ.net
>>459
含み損は実際に損失額が確定してないんだから償却もクソもないじゃん
何言ってんだ?

475:山師さん
18/11/26 18:40:24.52 2OkVNKVL.net
>>460
相場隠語の負債の意味が分かってないw

476:山師さん
18/11/26 18:44:29.92 v9P97jr1.net
>>461
株式投資そのものがわかってないw

477:山師さん
18/11/26 19:47:10.67 k6/H7QFm.net
税金を払うことが負債だから、損確定してお金を返してもらって投資に使った方が良いでしょ

478:山師さん
18/11/26 19:47:50.47 4eysPlWS.net
ここはずっと儲かり続けるプロの人のスレですか?

479:山師さん
18/11/26 20:21:44.83 izc7063o.net
教えてください。
投信(米国インデックスファンド)は、証券会社を見ると夜に基準価額が更新されて
そのまんま、その日の基準価額として表示されてますがこれは前日の市場の結果ですか?
購入する時は、次の日、その次の日の基準価額とその日の日付で約定しますが
この基準価額はつまり、注文を出した、あくる日の基準価額 そしてその次の日の日付で約定ってことですか?

480:山師さん
18/11/26 22:36:36.58 TMYk0OL1.net
税金対策として板薄銘柄のPTS使ってストップ安の価格で売り注文出して
自分で買うのって仮装売買になる?すぐバレて電話掛かってくるの?

481:山師さん
18/11/26 22:38:54.73 4CnV54Bo.net
ニッセイ日経平均インデックスファンド10万円分持ってて11/26(今日)の基準価額で約97000円(約-3000円です)
今から売りに出すと11/27約定(明日)のようなんですが10万円以上のプラスで売れそうですか?
私にとっては大金です、お願い致します。

482:山師さん
18/11/26 23:20:39.13 v9P97jr1.net
>>467
26日(今日)の締め切り時間までに注文を出せば26日(今日)の基準価格での約定となり、締め切り時間が過ぎてから注文を出すと27日(明日)の基準価格での約定になります
締め切り時間は証券会社によってまちまち

483:山師さん
18/11/26 23:21:29.96 x6hdzk6G.net
というより価格そのものが上がりますか?ってきいてんじゃない

484:山師さん
18/11/27 00:14:47.90 3gfFrJXf.net
>>469
そんなおバカちゃんおるか?

485:C羅
18/11/27 00:17:28.20 jTBi/LrL.net
>>467
投資一般板のインデックススレを荒らさないでくれ、頼む。

486:山師さん
18/11/27 06:46:14.37 QXKOt88D.net
全くの初心者です。
以下、3点お聞きしたい事がございます。
@3000万ほどの資金で
株の購入を考えているのですが、
NISAを利用するべきなのでしょうか?
A購入を窓口のある
証券会社(野村など)かネット証券かで
迷っています。それぞれのメリット、
デメリットは何でしょうか?
B公共株は無配の時こそ「買い」という考えに
ついて、どの様に思われますでしょうか?
あまりにも無知であることは重々承知です。
申し訳ございませんが、何卒、宜しくお願い致します。

487:山師さん
18/11/27 06:53:03.95 EVv18iLw.net
>>472
@NISAは利用した方がよい
5年600万の利益とか配当が無税になるだけで機会損失だと感じるなら使わなくてもいい
A私は断然ネット証券
手数料が圧倒的に安いし、細かく買いましたりできる
窓口は信頼できる担当や繋がりがあればいいだろうけど大抵高手数料の証券会社にとって儲かる商品を勧められてかもられる
B知らんがな

488:山師さん
18/11/27 08:00:05.49 4o7HZLbD.net
>>472
その3000万が何の金かにもよるんじゃね
若くて貯めた金増やしたいなら信用使ってでもガンガン行けだけど、
それこそ退職金増やそうって気ならNISA使って、あとwelthnaviとかTHEOのロボットアドバイザー併用とかの方がいいだろ
@、Aは回答されてる方がいるので割愛
B誰から聞いたか知らんけど、おそらくいずれ配当が復活するときに株価が上がるだろうから安いうちに買っとけってことかと。別に悪くはないけど復配がいつになるかわからない間資金ロックされるから俺はやらない。その金と時間使って他の銘柄で増やすことを考える

489:山師さん
18/11/27 10:43:11.55 y1SG4U46.net
100万損切りしたら20万返ってくるのは本当ですか

490:山師さん
18/11/27 10:51:29.81 0ORj+Zow.net
20万、今年度すでに源泉徴収されてるなら戻されるよ

491:山師さん
18/11/27 11:05:10.88 y1SG4U46.net
ありがとうございます、なんで口座のお金が増えてるのか分からなかった

492:山師さん
18/11/27 12:04:11.23 fyVKBKVt.net
SBI証券のアクティブプランで3万円で1枚だけ現物買いしました
そのときに手数料で191円とられていたんですけど,
何故手数料がかかったのでしょうか?
わかる人いたら教えてください

493:山師さん
18/11/27 12:39:49.79 uLX7x426.net
>>478
SBIに電話してなんで聞かんの
自分の証券会社よっか日本一無責任サイトと言われる5ちゃんに頼るんかw

494:山師さん
18/11/27 12:42:47.56 OuORvmHl.net
>>478
これじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)

495:山師さん
18/11/27 12:43:23.28 1zTT8FBX.net
>>478
手数料無料を謳っていても一旦手数料引かれるところが多いよ
明日には戻ってるから実質無料になるけど

496:山師さん
18/11/27 21:10:40.46 iSwT9b5j.net
古野電機は手数料無料か

497:山師さん
18/11/27 23:36:14.96 9WaTvfDH.net
楽天証券で、米国株を21日に購入しました。
国内受け渡し日が27日になっていたのですが、現時点ではまだ約定の状態です。
いつ受け渡しがされるのでしょうか

498:山師さん
18/11/28 04:24:29.53 I


499:m55006X.net



500:山師さん
18/11/28 12:26:24.11 cFCTnVKC.net
>>483
昨日27日に受渡ししたんじゃないの?

501:山師さん
18/11/28 19:14:06.30 ZBnCT96d.net
今日のファミマ、なんであんなに急にナイヤガラになったのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。

502:山師さん
18/11/28 19:21:04.63 WDosrCYP.net
現在45歳。
資金5000万で
トヨタ 、伊藤忠、JT、KDDIあたり
約1000万円ずつの購入を検討しています。
10年ほどの長期保有で配当狙いなのですが、
いかが思われますでしょうか?
また、このぐらいの額でも
NISAの口座を開いた上での購入が
良いのでしょうか?
あと、2018年までに買わないと
10年間の非課税メリットを享受できる
最後の年との記載をネットで見たのですが、
今年と来年の購入だとどれほどの差が
発生するのでしょうか?
以上、ご教示下さい。
宜しくお願いします。

503:山師さん
18/11/28 19:38:27.09 EjBvEmdn.net
>>487
まじめに回答するよ
5000万の資金運用はド素人の個人の判断でやったらどんどんどんどん減らしていくだけだ
ましてや株だけに投資するなんて狂気の沙汰だ
ほんとうに5000万の資産を運用するならポートフォリオの組み方など専門家のアドバイスを求めるべきだ
もしも自分でやるというのなら、株などではない元本保証の堅実な預貯金で保存すべきだ

504:山師さん
18/11/28 19:39:31.79 oqCn5J49.net
>>486
売る人が多かったからです

505:山師さん
18/11/28 19:46:31.67 f8MNfnhe.net
>>487
1日の値動きで配当分が吹っ飛ぶ世界だ
大企業なら値動きも安定してるだろうと
甘く考えているだろうが10年間のチャートを見てみろ
プロたちがあなたのようなカモを狙っている
それでもいいという覚悟があるなら買ってみな

506:山師さん
18/11/28 19:53:11.79 fa/E9Vdi.net
>>487
株が趣味でない限り、ETF(日本、海外)で分散させた方が安全かと。
配当狙いは毎月分配型投信と同じで意味無いです。

507:山師さん
18/11/28 19:59:04.96 fa/E9Vdi.net
毎年120万円と額は小さいけど、手間さえ惜しまなければNISAで節税できる。
俺は面倒臭くてやってないけどね。w

508:山師さん
18/11/28 20:08:08.14 lH


509:hBbpM+.net



510:山師さん
18/11/28 20:28:12.99 8tac/GRZ.net
板違いだけどソーシャルレンディングってどうなの?
リスク少なめでそこそこ利益出る?

511:山師さん
18/11/28 20:59:04.84 mafOugS9.net
>>494
なぜそんなに都合のいいことばっかり考える?

512:山師さん
18/11/28 21:14:39.59 Qj+JaJXw.net
>>494
まともな金融機関が金貸さないから
高い金利と手数料払うんだよ
素人はリスクを換算できないだろ
基本的に個人に売られる金融商品はクズだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1930日前に更新/296 KB
担当:undef