■【税金】■【株式】 ..
[2ch|▼Menu]
911:山師さん
17/12/15 22:03:54.53 7XZAtIn4.net
どなたか教えて下さい
色々調べましたが確信が持てないので。。。
今年から特定口座・源泉徴収なしで投資をしています
株と投資信託の短期売買で20万円ギリギリ未満の利益がでており
節税対策として、このまま今年は手仕舞いするつもりでした
①が、個人向け国債の利金があったことを思い出し、これを加えると今年の利益が20万円を越えてしまいます
確定申告不要となる20万円には、この個人向け国債の利金も損益通算対象となるのでしょうか
②また、であればこの個人向け国債を中途換金し
中途解約調整額を発生させることで、利益20万円の範囲におさめ直そうかと考えています
その際、入出金上は中途解約額と調整額の差額が口座に入ってくる訳ですが、調整額だけを抜き出して損益通算に加えることは可能なのでしょうか
自らの不勉強都合でスレ汚し大変恐縮ですが、どなたか考え方をご教示いただけないでしょうか


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

657日前に更新/310 KB
担当:undef