【Primer】初心者株入門【Beginner】part36 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:山師さん
18/02/09 09:16:40.34 39a3kF9w.net
>>931
だから、ここと2箇所以外はないですよね?って確認ですよ
それを知らなくて後から調べたのですから当然書きますよ
しかも論点そこじゃないです
単元未満株を取り扱っていない証券会社でも
NISAを始めたら単元未満株を買えるようになると
勘違いしていたので、そんなことはないですよね
って確認してるんじゃないですか

951:山師さん
18/02/09 10:52:17.91 xKA4IMKA.net
ニーサと単元未満株は関係ないよ。

952:山師さん
18/02/09 11:02:06.07 xKA4IMKA.net
URLリンク(kabusyo.com)
自分もこういった初心者向けのサイトを一通り読んでみたので
(ここでなくても、株 初心者で出てくるようなサイトならどこでも)
一通りコンテンツ全部よんでみたら?
このサイトだったら、メニューからステップ1 ミニ株
ってところを見ると、単位未満で帰る証券会社のリストがあるよ。
URLリンク(kabusyo.com)

953:山師さん
18/02/09 11:13:44.14 zU7b/pQu.net
そりゃ、いっぱい買わせた方が手数料儲かるし

954:山師さん
18/02/09 16:52:25.99 nxR46jEG.net
歩み値の最後15時の出来高がドカンと上がるのは何故ですか?

955:山師さん
18/02/09 20:48:11.29 AxOcDydr.net
>>944
板寄せの結果じゃないの

956:山師さん
18/02/09 20:50:58.72 RsoCcX1p.net
不成注文

957:山師さん
18/02/09 21:09:36.32 AxOcDydr.net
>>973
出来高がガバっと増えるのは別に”不成”だけの注文のせいじゃないだろw   寄り方の寄りによりけりさ(だじゃれになったw)

958:山師さん
18/02/10 05:04:15.53 /PJAhVr3.net
大塚家具
今までずっと配当利回り10%台でいいなーって
昨日見たらいきなり6%台に落ちてる!
スワ急騰か!と思ったら逆で・・・わけわかんね
昨日の決算発表は2017年12月期の分でしょ?
そこで2018年12月の配当は減らしますよ、って正式に発表したってこと?
だったら今まで利回り10%台って載ってたサイトはあくまで去年配当実績に基づく予想で
逆に会社が発表した後でも、更に減配して今買っても今年12月に受ける配当が6%いかないこともあるってこと?
それとも今回(2018年2月)の決算発表過ぎたら今期(2018年12月)の配当分までは確定ですか?
そもそも法律的に決算報告で次期配当を約束する義務はありますか?
馬鹿にしないで教えて

959:山師さん
18/02/10 07:50:57.22 NkYkDxrb.net
>>948
配当は会社の裁量で増やしたり減らしたりできます
会社の状態によっては配当を出すことが違法行為になる可能性もあります
今後は今後の配当次第ですがそれを今後は減らすとしたのが今回の発表です。
で、会社の言ってる配当計画も計画で変わる可能性もありそれも違法行為ではないです
最新計画では1株10円なんで今買えば利回り1.5%前後になるんじゃないですかね
もっともこの10円も実行できるか極めて怪しいと思うけど

960:山師さん
18/02/10 09:43:39.56 AKghxJZG.net
>>940
バカってプライドだけは高いよね

961:山師さん
18/02/10 10:21:58.88 Wa3TGIM8.net
NISAって上限越えたら税金かかるんだよね?
これは自分で確定申告しなきゃいけないの?
めんどくさそうだし特定口座の方がいいのかな?

962:山師さん
18/02/10 10:35:50.64 TGPMNE2I.net
>>951
NISAは上限超える以上は買えないからそんな心配は不要

963:山師さん
18/02/10 16:05:57.66 1Jph7U+M.net
株式市場を高値のままkeepしようとしたら、株を買ったまま
売らずに置いておく必要があります。
2014年から始まったNISAは株式市場に資金を固定させるのに
役にたったと言えるでしょう。
その間は株価を上昇させてお客様に損させなければ
順調に口座数と投資資金が増えていきます。
2018年が最初にくる5年目なんですが、この年の値段をkeep
できたら、政府は責任を果たした事になりませんか。
後の事は知りません、開始するのが遅くてぐずぐずしていた
貴方が悪いのです。

964:山師さん
18/02/10 16:09:55.08 ZMiOnUJ+.net
クレアHLDGSはスタート金額があんなに高額だったのに2003年初頭に何があったのでしょうか?

965:山師さん
18/02/10 22:14:00.11 SAISBOBG.net
>>953
あたまわるそう

966:山師さん
18/02/11 09:37:14.04 Iem1KjjK.net
>>954
ググったら↓がでてきた
URLリンク(www.stockweather.co.jp)

967:山師さん
18/02/11 21:30:22.91 V5pNgqX7.net
NISAの上限額行ったら取引できなくなっちゃうの?
解除したら普通に税金取られる?
それとも越えたぶんだけ?

968:山師さん
18/02/11 21:32:59.40 cTR7o9y2.net
>>957
NISAは上限超える以上は買えないからそんな心配は不要(二回目)

969:山師さん
18/02/11 21:36:30.63 BkDJGLYB.net
含み益含めて120万円超えたら強制的に特定口座に移されるんだっけ?

970:山師さん
18/02/11 21:48:24.37 cTR7o9y2.net
>>959
そんな事無いよ

971:山師さん
18/02/11 21:52:44.10 CK4XZd2A.net
>>957
>>上限額行ったら取引できなくなっちゃうの?
1年間で120万円株を買ったらもうその年はNISAを使っては株は買えない、というのがNISA制度です
>>解除したら
解除なんてのはできません
株の口座には、「NISA口座」「特定口座源泉アリ」「特定口座源泉ナシ」「一般口座」の4種類の口座があるから、NISA口座で目いっぱいになって、でもまだ株やりたいてならほかの口座でやる以外ありません
なお言うまでもなく他の口座だってそれぞれあらかじめその口座を開いて持っておかねば株取引はできません

>>959
強制?
なにそれ、NISA口座しかない人なんて強制されても特定口座なんかに行きようがないけどww

972:山師さん
18/02/11 22:09:04.04 4h9P8iZu.net
>>949
ありがと!
バカにせず教えてくれてマジ感謝します
五輪見てて返礼遅くなり申し訳ないです
みんかぶってサイト見てたんだけど
配当利回り率ランキングなんて前期実績に基づく単なる今期配当予想を基に計算されてるんですね
飛び付かなくてよかった
でも大塚家具の2018年12月期の配当が1株あたり10円?って
それ正式にアナウンスあったんですか?
さすが情報量違いますね!って、それ誰でも調べれば開示されてるもんなんですか?
あと、今期配当はこれだけ出しますよ!って、予め約束してくれてる企業はどのくらいの比率ですか?
法的には、そういう約束してくれてた会社が「やっぱ思惑どおり儲からなかったから減配ね」
って支払わなくてもアリなん?

973:山師さん
18/02/11 22:36:01.16 cTR7o9y2.net
>>962
企業のホームページから企業情報→決算短信で決算を公表しており
前期の確定した配当状況や今期の予想配当も書いてあるよ
予想はあくまで予想なので多くなる事も少なくなる事もゼロになる事もある

974:山師さん
18/02/11 23:58:19.84 bKXoYYy5.net
TOBで買われ、その後吸収された場合、元の株はどうなるのですか?

975:山師さん
18/02/12 08:21:17.93 QjNRW6kG.net
宣伝です。
URLリンク(soubadou1.) blog.fc2.com/
相場で勝ちたいのであれば来て下さい。
NGワードになっていて書き込めなかったので
コピペしてsoubadou1.の後にスペースが入ってますので消して下さい。
宣伝失礼しました。

976:山師さん
18/02/12 10:50:22.38 Qd9mMHiR.net
>>961
すまぬ。勘違い。
うつさなきゃいけないのはロールオーバーの場合だね。
URLリンク(orekabu.jp)

977:山師さん
18/02/12 11:11:07.95 t0NKR3VX.net
>>966
情報古いよ
NISAのロールオーバー時の上限は撤廃されたよ
URLリンク(www.smbcnikko.co.jp)
個人のサイトなんて情報古いままで更新されなかったり間違ったりするから
金融庁や証券会社等の信頼できる所で調べな

978:山師さん
18/02/12 11:35:14.56 Qd9mMHiR.net
おー。

979:山師さん
18/02/12 11:45:39.62 cEGZXxdd.net
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちwww
URLリンク(goo.gl)

980:山師さん
18/02/12 11:45:56.21 cEGZXxdd.net
スレリンク(market板)

981:山師さん
18/02/15 18:25:41.30 iW0DM/nI.net
楽天証券で口座開設しました
NISAとか言うのも開設したんだけど税務署審査とやらを待ってる状態なのよ
で、今入金して取引始めたらNISAの税金かからんやつの恩恵って受けれないんだよね?
後からやっぱNISAでってわけにはいかんの?

982:山師さん
18/02/15 18:49:08.82 g+/CxMZt.net
>>971
NISA口座は他の口座から株券を移動することはできず、あくまでもNISA口座の中で買って売らないと無税の恩恵は受けられません

983:山師さん
18/02/15 19:13:09.14 BcSa2QYS.net
四季報の「テンバガー」はこうしてあぶり出す
URLリンク(zstock.hatenablog.com)


984:entry/article/239.html



985:山師さん
18/02/15 19:36:02.22 fl9CwNvv.net
>>972
ありがとうございます。
NISAの仕組みとしては買えるのが1年で120万円分ってことですよね?
例えば
・120万円分買う→暴落して50万円で売る→70万円分買い直すことはできない
・120万円分買う→1000万円になって売る→これは1000万円分も非課税
という認識でおけですか?

986:山師さん
18/02/15 19:46:43.62 g+/CxMZt.net
>>974
ハイ、そうです
NISA口座で120万で買った株が、その企業が倒産して株券は紙くずになり、120万がすっ飛んだとしても、NISA口座ならばなんの補填もありません(ほかの口座なら「損失繰越」というせめてもの方策があるが)
でも、NISA口座で120万で買った株は(5年を1サイクルとした手続きは必要だが)ずっと持っていることができ、自分が高齢者になったころ1億円になっていてそれを老後の資金にしようと売却しても、その時だって無税です

987:山師さん
18/02/15 20:45:46.80 72bMMbPK.net
>>975
ありがとうございます
テキトーに安いの買い漁ってガチホならNISAの方がお得ってことね!
120万越えたら特定口座とやらで買えばいいと

988:山師さん
18/02/16 01:37:10.39 0oQaqopZ.net
>>963
かさねがさねありがと
&遅くなってスミマセン
ホムペはほとんどガラケーから見れなくなったんよね
YouTubeもWikipediaもヤフオクも昔なら男気ガラケー一本!でできたのになあ
住みづらい世の中だ
まずはスマホに替えるトコから始めよう

こんなレベルのドシロウトですが
習うより慣れろ!見る前に飛べ!精神で
配当利回り重視で株デビューしてみます
背中押されました

989:山師さん
18/02/16 12:26:47.88 VAkq/D6L.net
次スレ

【Primer】初心者株入門【Beginner】part37
スレリンク(stock板)

990:山師さん
18/02/17 10:13:18.61 OeOjQdfZ.net
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!
この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だから飛んで読んでおけ!!
日本株式市場で総資産1億円達成
URLリンク(www.net-business.co.uk)
日本株式市場で億トレーダーをめざせ
URLリンク(www.net-business.co.uk)
この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから、読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!

991:山師さん
18/02/17 14:33:54.14 5HprjEVz.net
配当か。

992:山師さん
18/02/18 01:04:07.80 YXTaVcfh.net
デイトレーダーの皆さんは
160円で売り入れる→食いつき悪いな159円にするか
みたいに小刻みに訂正注文入れていくんですか?

993:山師さん
18/02/18 07:39:47.95 IMdiMJEK.net
>>981
超短期でかつそれなりの数を動かす場合はたいがい成り行きでやる

994:山師さん
18/02/18 19:39:07.55 Zkk9HcOl.net
NISA口座開設でググったら住民票がいるって書いてあったけどいつ提出するの?
そんな事どこにも書いてなかった気がするんだけどなぁ
全部ネットでやって今税務署審査待ちの状態
ちな楽天

995:山師さん
18/02/18 19:57:29.36 IMdiMJEK.net
>>983
もしかしてずいぶん古いサイト見たんじゃないかw
マイナンバー出したろ、今はそれでいいんだよ

996:山師さん
18/02/18 20:12:01.45 Ac5k33yg.net
2016年末くらいに楽天で申し込んだときは
書類がきて住民票送ったなあ

997:山師さん
18/02/18 20:23:21.38 Zkk9HcOl.net
>>984
ありがと
マイナンバーでいいのか
よかったーー
ググってすぐ出てきたサイト2つ見て両方住民票が云々書いてあったから焦ったわwww

998:山師さん
18/02/20 21:22:22.43 VHHT4wHH.net
セブン銀行から楽天証券へ入金しようとしたんですが「1日の限度額を越えてます」みたいなエラーが出て入金できません
最初30万でダメ20万でもダメ10万でもダメ
限度額っていくらなんですか?
もちろん他には一切使ってないです

999:山師さん
18/02/20 21:45:27.67 VHHT4wHH.net
解決しました

1000:山師さん
18/02/21 21:14:15.19 em81oa7g.net
外国株はどうやったら買えるの?
日本円をドルやウォンに変えてからじゃないと買えないのかな?
円→ドル→外国株→ドル→円
みたいな感じで取引するの?税金とかややこしくなりそ

1001:山師さん
18/02/24 11:00:17.56 6vu/wkf0.net
株主優待や配当金について教えてください。
ある会社の株を、SBI証券の口座で100株、松井証券の口座で100株持っていた場合、
口座の名義が同一人物ならば、株主優待や配当金は200株分もらえるのでしょうか?

1002:山師さん
18/02/24 11:20:41.49 XMKGtQ3t.net
>>990
そうだよ
証券会社は関係ない、その企業が株主名簿に登載する時にあちこちの証券会社や保管機関から報告のあった株主を同一人同士をまとめる名寄せをして、株主一人々々が合計何株持っているかを確定する

1003:987
18/02/24 11:41:12.70 6vu/wkf0.net
>>991
理解しました!ありがとうございます!

1004:山師さん
18/02/26 00:25:49.46 mCHPuqUD.net
速報Bこれが「春号」のサプライズ銘柄だ!
URLリンク(zstock.hatenablog.com)

1005:山師さん
18/02/26 21:54:07.51 wjuWxUPJ.net
ETFの信託報酬は取得価額から日々引かれていくのですか?
例:10万円で取得し、信託報酬が年間1.0%であれば年間千円の信託報酬がかかり、1日あたり2.7円ずつ平均取得価額が減っていく(平均取得価額から支払う)で合っていますか?

1006:山師さん
18/02/26 22:27:02.22 Dvdxo6I/.net
>>994
合ってません

1007:山師さん
18/02/27 14:30:54.34 oFHCXUXD.net
>>994
取得価額はあなたがETFや株を売った時にいくらで買ったから損益はいくらって計算するための記録でETFの信託報酬とは関係ない
信託報酬はETFの純資産総額に対してさだめられた年率を日割りにして信託財産から日々差し引かれる

1008:山師さん
18/02/27 15:45:51.37 Tbm3mp4Y.net
キャッシュフロー計算書の
営業CFと投資CFがマイナスの会社
ってどういうことなのでしょうか?
厳しい状況で借金をして回っているということでしょうか?
それとも現金を目一杯まで投資に回しているということでしょうか?

1009:山師さん
18/02/27 17:39:54.56 H3mDNjfC.net
>>997
本業で儲かってないけど投資もしてるではあるけど、不動産やリースとか在庫を増やしたりして順調だとむしろ営業CFがマイナスに出てくるものもあるし、営業CFがマイナスを改善するための投資かもしれないし一概にどうとは言えない
でも営業CFマイナスは避けるは普通に無難な投資方針だと思う

1010:山師さん
18/02/27 18:55:15.58 F+qJOVQl.net
>>998
返信ありがとうございます
営業CFがマイナスだと倒産リスクが高まっているのだと思っていたのですが、
キャッシュフロー計算書以外を見ると殆どがプラスだったので、疑問に思いました
自己資本以上にお金を借りていて危ないと思っていたのですが、
コンセンサスが2人とも強気だったので、理由がわからなくて…

1011:山師さん
18/02/28 16:54:35.16 Lk+yVF4d.net
>>997
本業うまくいってないが、設備投資している

1012:山師さん
18/02/28 17:03:00.33 M/hF6AQq.net
>>999
不動産販売、金融関係だとそれでも絶好調な可能性があるね
好調でも不調に転じた途端にヤバイことになったりする
他はトラップがあることも多いかな
多くは営業CFがちゃんと出てないのは普通は不調

1013:山師さん
18/03/01 01:17:03.08 0grp8FYq.net
ハッキリ言って、下の2つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ何年も何十年も株式市場に居続けることはできないぞ!!
この2つの記事は本になってもおかしくない有料レベルの内容を教えてくれてるマジで凄い内容だから飛んで読んでおけ!!
日本株式市場で総資産1億円達成
URLリンク(www.net-business.co.uk)
日本株式市場で億トレーダーをめざせ
URLリンク(www.net-business.co.uk)
この2つの記事を頭に入れるだけで株式市場で10年は続けて行けるから、読まない馬鹿はマジで1年以内に退場するぞ!!
株で億万長者になりたければ必ず読んでおけ!

1014:山師さん
18/03/01 01:18:27.89 CylmLZIt.net
↑読む価値なし

1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 444日 15時間 27分 59秒

1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1860日前に更新/269 KB
担当:undef