【Primer】初心者株入門【Beginner】part36 at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:621
17/10/02 18:27:23.44 7385iNun.net
仕組みの勉強や持っているお金が少ないので
現物での取引を考えていますが、
信用取引やETF/ETNの知識を頭に入れておくと
現物の取引をしていて役立つことって何かあったりしますか?

651:山師さん
17/10/02 18:39:28.30 Uynt7umd.net
>>643
種は100万。急騰スレの言葉を信じて勝って、一番高値で掴まされて3万損して、その後2万損、そこから2万戻して5万損して、6万取り返して現在に至る…
何とも悲しきかな…
でも今の地合いで通用する急騰銘柄の特徴がわかってきたよ

652:山師さん
17/10/02 18:49:22.76 tx2pmDIN.net
>>644
そういう個々のことじゃなく、株式用語(相場用語)のすべてをどういうものであるか内容を含めて理解しなくちゃいけない
ちょうど中学や高校の時英語の単語や文の意味をAからXまですべて覚える勉強したろ、あれと同じ
知識がないとすぐ相場から放り出されるよ

653:621
17/10/02 19:13:30.16 7385iNun.net
>>646
英語が使えるようになるには使わなければならない、
って言いますけど、株式の場合はどうでしょうか?

654:山師さん
17/10/02 19:26:43.05 U8tQhf5h.net
>>644 必要ないから。
よく聞かれるPERやらMACDやらそんなのも使わないから。
こんなの書くと「テキトー言うなハゲ」とか言われるけど、本当なんですよ。
まぁ自分で納得しないと信じられないから
たしなむ程度でやってみたら良いんじゃない。

655:山師さん
17/10/02 19:36:50.28 tx2pmDIN.net
>>647
相場も同じ、すべて同時進行で、しかもぜんぶ猛スピードで駆けること

656:山師さん
17/10/03 15:31:20.13 ajRfA+om.net
習うより慣れろ、ではある。
値動きを延々眺めながら何がどれぐらい影響してるのかを考えていくと良いと思う。用語自体はそんなに重要じゃない。

657:山師さん
17/10/03 17:25:17.68 jmNZkCMM.net
用語を表面だけ覚えていてもあんまり意味なさそう
でもちゃんと理解すると役に立つものは役に立つと思う
自分ならPERはすごく役に立ってるし
それを使わないでもいけるのはそうだと思うけど

658:山師さん
17/10/03 20:34:46.99 +9EdfXdV.net
先日株を購入した直後、上場廃止かよ・・・(´・ω・`) 何でやねん・・・・
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最終売買日以降、当該銘柄の売買はできなくなりますので、ご注意ください。
上場廃止後の株式の取扱いについては廃止理由により異なりますので、
詳細は各企業、各取引所のホームページ等をご確認ください。
─────────────
銘柄名  :メガネスーパー
コード  :3318
最終売買日:2017/10/26
廃止市場 :東証JASDAQ
継続市場 :-
備考   :-
─────────────
発表内容は予定であり、変更される場合があります。
本メールは、情報発表時、発表内容変更時、最終売買日の5営業日前および1営業日前にお送りしています。

659:山師さん
17/10/03 20:51:16.92 vQr5wB/P.net
>>652
>>先日株を購入した直後、上場廃止かよ・・・(´・ω・`) 何でやねん・・・・
明日いちばんでお前は売れよw
オイラは明日からメガネスーパー株がんがん買うでw
メガネスーパーは急成長しそうだな、ビジョナリーに期待

660:山師さん
17/10/11 14:50:10.08 mHysNlp4.net
初歩的な質問なんですが、900円で株を買い現在1100円だったとして
1000円で売りたいと思い指値で1000円で設定したら1100円付近で
売買されてしまったんですが、その場合逆指値という注文で1000以下の時に1000円で
売るという注文をしなければいけなかったのでしょうか?

661:山師さん
17/10/11 15:01:18.11 0PIdqbjn.net
売るときは
今以上で売るのが指値
今以下で売るのが逆指値
買うときは
今以下で買うのが指値
今以上で買うのが逆指値

662:山師さん
17/10/11 15:21:03.73 mHysNlp4.net
ありがとうございます!FXと注文の仕方が少し違うので間違えて注文決済してしまいました。
次回は失敗しない様にしたいと思います。

663:山師さん
17/10/11 20:11:01.88 PDxp7l+S.net
大丈夫なのかな・・・・・まあいいかw

664:621
17/10/11 20:38:30.05 MuhlPiyJ.net
返信がかなり遅れてしまいました
>>648
ありがとうございます
やはり感覚が重要になってきますよね…
>>649
ありがとうございます
本格的にやっていくなら必要なのでしょうね

665:山師さん
17/10/12 00:59:59.10 vzAK7DwN.net
>>657
どこか間違っているところがありますか?

666:山師さん
17/10/12 21:38:03.42 uRCdWVza.net
いや、回答者は正しいよ。

667:山師さん
17/10/13 14:59:36.45 DQlnuudp.net
日本の株価はアメリカの経済や外国人投資家の影響を受けやすいと本にあったのですが、日本の個人投資家はその動きをどこまで読み切れるものなんでしょうか?

668:山師さん
17/10/13 15:49:12.12 3aFPhSss.net
全く読み切れんと思ってたほうがいいかも

669:山師さん
17/10/13 15:51:03.56 f211XogU.net
読むもんじゃない
影響受けてからギャアアアアアアとかキタアアアアアアアアって言うもん

670:山師さん
17/10/13 17:06:02.98 DQlnuudp.net
ダウが下がったから、雇用統計が悪かったから、直接的影響の少なそうな政策とか
結構大雑把に思える指標でも市場が敏感に反応してるように思えるんですが、それはそういうものだと割り切って考えてるんですかね?
輸出的に影響があるのは何となくわかるのですが、それとももっと深く勉強したら根拠のあ


671:驍烽フだと実感出来るのでしょうか?



672:山師さん
17/10/13 17:19:33.30 XeFFuxpC.net
ダウが大きく動いた日は日本市場も確かに反応するようなところはあるね。
寄り値が昨日より上か下かはまぁそれなりに読みも通用するかもね
昨日の株価で買えるなら自分も読み切ることを頑張たい

673:山師さん
17/10/13 19:17:40.52 KzkbiEFs.net
米国と日本では株式市場規模が5〜6倍違うのを念頭に考えないといけないですね

674:山師さん
17/10/14 07:18:46.15 DefaSqk+.net
>>662
東証の出来高の7割がガイジンだという現実を見ろ。
この場合のガイジンは外国の証券会社からの注文という意味だ。

675:山師さん
17/10/15 00:07:35.22 7tlubjtW.net
影響なんかあるかな。 あったとしてもどうでも良いんじゃないかな。
そこには影響を受けるからどうだって書いてあるんでしょうね。
今だって鉄、金融、海運、不動産、化繊なんかは独自の動きをしてる。
判りやすいから見てみたら良い。
たとえば、三菱地所をやってる人は三菱地所の動きしか見てないって事ですよ。
他とは、日経平均もそうだけど、動きが違うんだから
気にしてもしょうがないじゃないの。
年がら年中銘柄をとっかえひっかえしてる人は判らないかも知れない。
他の225採用銘柄だって大してかわらないと思いますよ。

676:山師さん
17/10/15 15:11:55.60 MLpbbY0k.net
>>667
正確に言うと外資系証券会社からの注文
当然ながら外資系証券会社を利用している日本人の注文も含まれる

677:山師さん
17/10/24 03:56:49.90 OKJdDDiY.net
日産証券の手数料が安くて口座開設したんですけど、公式サイトやアプリがあまりに貧相で何だか心配です
詐欺証券会社じゃないかと疑うくらいにw
日産証券を使っている方はいますか?
また使ってなくても何か一言あれば頂きたく

678:山師さん
17/10/24 08:02:41.95 eZY/qtcZ.net
だって親会社が

679:山師さん
17/10/24 17:16:27.45 dugp+Wan.net
>>670
公式サイトを見る限りでは
手数料が安いのは余計な事に金を掛けてないからだと思われる
手数料上限が固定というのも悪くないね

680:山師さん
17/10/24 21:58:03.70 vDPDTJqs.net
>>672
そうなんです
口座開設用紙もしょぼかったですよw
ネット証券口座5つくらい持ってますけど断トツでアプリなど諸々しょぼかったので大丈夫かと心配になってw
入金は客負担なのでここも経費削減してますね
あと、午前1時から午前6時までは毎日ログイン出来ない、アプリ使えない仕様です  
ここも経費削減しててびっくりしましたw

681:山師さん
17/10/25 09:51:41.87 xnfcW976.net
インデックスファンドに投資するのと、米国株(人気で配当の高いとこ)をコツコツ買うのではどちらが良いのでしょうか?
今のところは毎月2万か3万の投資を予定しています。

682:山師さん
17/10/25 11:19:28.74 CH+Zb5cS.net
>>674
インデックスは米国インデックスだよね?
だとするとどっちがいいか判断するのにはすごく難しい
無難なのはインデックス
複利5%でいいならインデックスでいいと思う
個別だと業績悪


683:サして減配無配などくるとインデックスに大いに負けるかもしれない このあたりのリスクコントロールをしきれる自信があるならこっちのほうがいい結果になるかもしれない



684:山師さん
17/10/25 11:35:11.09 9GGavjTv.net
>>674
インデックスだって始めるタイミングがあると思いますよ…

685:山師さん
17/10/25 13:54:07.42 CH+Zb5cS.net
ドルコストだからタイミングは無視するという立場じゃね?
とりあえずデータあったので計算したけど2000年日経19500あたりからドルコスト始めて今まで続けてると数度大暴落した日経平均でも今で1.7倍超となる
戻るという前提あるならむしろ下げたほうがいい結果になる

686:山師さん
17/10/25 16:59:07.84 FgAmdsiq.net
>>673
立花証券e支店より安い所を初めて見たわ
振込みは手数料無料の銀行使えば良いし、とりあえず、口座作ってみるわ
午前1時から午前6時までは寝てるから関係ないし

687:山師さん
17/10/25 17:48:23.48 xnfcW976.net
>>675
ありがとうございます
長期間でやっていこうと思うのでインデックスにしようかと思います。
個別で管理は確かに難しそうですね‥

688:山師さん
17/10/25 23:32:44.46 +D7pjLf3.net
670です
日産証券手数料です
業者じゃないっすw
安すぎで心配ですw
ライブスターは高いっす
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

689:山師さん
17/10/26 07:07:14.32 kFmeYEZu.net
>>673
約定スピードが気になる
そこがしょぼいと安かろう悪かろうになる

690:山師さん
17/10/26 12:03:55.88 2xurm1XV.net
10月に株始めました。種100万です。
最初に逆張りで+20000になったのですが、−10000の損切り、細かい損切りなどでプラマイゼロに。
その後順張りに転向したのですが、+3000とか+1000とか細かい利益しか出せず。
マイナス怖くて早く利確するのが原因です。
皆さま初心者の頃は稼げましたか?

691:山師さん
17/10/26 12:20:17.87 UcedrTPL.net
>>682 病気にかかりましたね。
高速損切りばかりしてると、またマイナスになるんじゃないかって
含み益に耐えられなくなるんですよ。
利益を出すのは非常に難しいです。
おだいじに。

692:山師さん
17/10/26 12:45:59.29 Jb7F5T89.net
早漏は勝てないよな
でも、遅漏はもっと勝てないw

693:山師さん
17/10/26 15:12:20.60 2i/u6ggd.net
最初は早漏だった
細かい利益が積み重なるうちに「この儲けた分はあぶく銭なんだから最悪吹き飛んでもヘーキ」って握れるようになった
そしてある節目に到達して、今度はその節目を割るのが嫌でまた早漏になって候

694:山師さん
17/10/26 18:08:12.19 eYZRETEu.net
>>682
チャートを読め

695:山師さん
17/10/26 19:23:19.85 JePbJXVf.net
株価の上昇負荷に耐えられない(´・ω・`)まさにアビスの呪い

696:山師さん
17/10/26 20:02:17.25 eYZRETEu.net
塩漬け含み損はなれていてがまんできるが
値上がりして評価益の状態になると
りかくすべきかどうかで緊張する。

697:山師さん
17/10/26 23:44:27.31 lPmOkCFe.net
デイできないなら含み益でたら逆指値入れるべき

698:山師さん
17/10/27 05:04:16.77 GbJBwpBu.net
トレードを放棄する行為は間違ってる気がするな。

699:山師さん
17/10/27 20:15:17.89 b/z4Tew0.net
>>680
口座開設用紙が簡易書留で送られてきた
チラシが一枚入ってただけで余計な物は入っていない
10社以上で口座作ったけど、簡易書留で送って来た証券会社は多分初めてだ

700:山師さん
17/10/28 09:34:02.27 KV08R33V.net
>>689
大抵逆指しだけ刈られて終わる

701:山師さん
17/10/28 10:49:36.07 ZPFfuMez.net
>>692
微益でもプラスなら勝ちやで

702:山師さん
17/10/29 14:45:05.76 23cktOGx.net
世界一やさしい株の練習帖1年生って本の26ページなんだが、
チャート見ると12月頭にいったん安値切り上げて、ここも買いの条件にあてはまるはずなのに
誰もが疑問抱きそうなところで筆者全くスルーしてんだけど、なんでここは「買っていい」条件に入らなかったの?
この本に書いてある買いの条件@〜B全部満たしてるんだが

703:山師さん
17/10/29 17:07:03.97 HyUsHEG7.net
>>694
んなの知らねーよw書いた奴に聞けよ
なに当たり前のように誰もがその本持ってる前提で話してんだよ。持ってねーよ

704:山師さん
17/10/29 17:32:34.48 EnUyhgby.net
だよなぁ
特定の本に関する質問されても困るわ

705:山師さん
17/10/31 10:14:23.20 tgEjY92c.net
自分に見えてるものは他人にも見えてるという三歳児思考

706:山師さん
17/10/31 10:17:11.06 oiC78G0+.net
サリーとアンの課題か

707:山師さん
17/10/31 10:44:20.69 icHF1smL.net
3歳児が株やり始めてんのか
すげーな靴磨きも出来ない幼児が参入とか、暴落待った無し

708:山師さん
17/10/31 13:19:44.56 YcaijTuh.net
ここだけじゃなくて、このごろ2ちゃんのあちこちでこういう三歳児的書き込みがあるんだって
2ちゃんによる妄想症状だって
どういうことかというと、2ちゃんの人々はすぐ自分の近くにいる友達のように思えて、話をはしょろうが、説明抜きで話しかけようが、自分のことをよく知ってくれてる人々だからすぐ返事してくれると思っているらしい
この妄想障害が出だすと社会不適応人間になっていく

709:山師さん
17/10/31 13:46:47.42 O0o4puOp.net
5%ルールで変動があった場合、変動があった日から何日以内に公表されますか?

710:山師さん
17/11/01 18:00:55.39 VSN2cVmF.net
>>700
「自分と同じ価値観を持ってる筈だ」って考えて
相手との価値観の擦り合わせをしようともせず、
池沼と決めつける奴も追加で

711:山師さん
17/11/02 22:16:47.83 yBXtGSh2.net
670です
Android5.0以上の人は日産証券はやめたほうがいいっすよ
今日初めてスマホアプリで売買したけど、
保有銘柄を確認出来なかったw
保有銘柄確認ボタンはあるけど押しても何も表示されない。
約定した銘柄があるのに
ありえない
さよなら

712:山師さん
17/11/03 12:49:28.98 zWQY/fWr.net
>>702
わかったから仕事探せよ無職

713:山師さん
17/11/03 18:25:26.12 Ewdd0ay4.net
>>703
口座作ったよ
書類二枚しか送ってこなかったコスト意識の高すぎる証券会社は初めてだ

714:山師さん
17/11/05 22:18:54.86 /IC2jxlf.net
窓口によって利益が変わるなんて事は無いから。
すべてはあなたの腕にかかってる。
使わない証券会社の口座なんか早々に潰しておいた方がいいんじゃない。
放置してあった口座のアカウントが盗られたんじゃ気が気じゃないし、
面倒が発生したらトレードにも影響が出るでしょう。

715:山師さん
17/11/08 09:57:44.54 u8fN94DM.net
日産証券は信用取引をできないのがちょっと。
現物のみなら信じられないくらい手数料が安いけど。

716:山師さん
17/11/08 20:49:06.91 iZvq53bV.net
立花証券e支店の信用手数料は約定代金200万円超で0円

717:山師さん
17/11/08 20:54:56.23 0gpk7Yon.net
>>708
手数料はタダでもそのぶん金利が他の証券会社より高いのでは

718:山師さん
17/11/08 21:05:16.88 iZvq53bV.net
SBIより安い
URLリンク(www.e-shiten.jp)

719:山師さん
17/11/09 11:55:51.14 C0p+Lzh/.net
教えてください!
日経に引っ張られて上がってる株は日経に引っ張られて下がるものですか?
一旦頭打ちになったと思われる銘柄も今日は理由なしに上がっていたので気になりました。

720:山師さん
17/11/09 12:31:25.76 QTw1xAyQ.net
>>711
その前に、その銘柄が日経に”引っ張られている”となぜいえるのか、その根拠を言ってほしい、それによって回答が違う
たんに日経が上がってるときにその銘柄もその銘柄特有の理由で上昇しているのではないか、そういうものは”引っ張られている”とはいわない、偶然あっちが上がってるときにこっちも上がったというそれぞれ無関係な動きにすぎない

721:山師さん
17/11/09 14:48:28.99 OnY3+kng.net
俺が学校いってたときは、模試の成績は上位0.1%に入ってたよ
1000人に一人のレベル

722:山師さん
17/11/09 16:33:03.99 hiomPlMC.net
>>711
>一旦頭打ちになったと思われる銘柄も今日は理由なしに上がっていたので気になりました。
他の銘柄は上がった理由がわかるのですか。
神様ですか

723:山師さん
17/11/09 18:00:48.60 HcVTNAL4.net
>>711
日経平均採用銘柄の場合は日経に引っ張られるのではなく、日経を引っ張る

724:山師さん
17/11/14 10:37:34.96 lSUGvde2.net
資金3万。現物だけで株を始めたいが可能か?

725:山師さん
17/11/14 11:46:46.69 VM611Bjr.net
>>716
始めるのは可能だが、3万で買える銘柄は限られる(率直に言ってクソ株が多い)
それにそこまで極端に少額だと、買っても負けても微々たる損益にしかならない
数百円〜多くて2000円とか。トレードの練習にはいいが、まともな稼ぎは望めない

726:山師さん
17/11/14 12:00:11.97 0B3EszX2.net
ETFってのがある
取引手数料10万以下無料って証券会社でやってれば3万でも100〜200円程度の飲み物代は作る事はできるかもよ

727:山師さん
17/11/14 14:44:20.73 frplUBCh.net
>>716
3202なら300株買える  
5721なら300株買える
今日S高の2776も11月10日に200株買えた

728:山師さん
17/11/14 16:34:12.87 Iw0W3wm1.net
>>716
可能であるが、利益を上げるのは無理だろう。
ETFでは練習にもならない

729:山師さん
17/11/14 18:55:23.38 r8g9n/uo.net
なんかETFさえ買っとけば儲かるような雰囲気が漂ってますからね。

730:山師さん
17/11/14 19:03:07.69 V4NrKdn3.net
譲渡益税明細について質問です
現在、最初に入金した額から比べて買付余力はプラスになってますが、損益金額合計がマイナスになってます
余力の推移と譲渡益税明細の損益金額合計はズレるのは普通ですか?
SBI証券、特定口座(源泉徴収あり)で現在株は保有していません

731:山師さん
17/11/14 19:10:29.52 XduPdhHF.net
>>722
税法上の計算では普通の事です
実際は儲かっているのに、税の計算では損していることになっているおかげで税金払わず済んでるのだからその分得してますよ

732:山師さん
17/11/14 19:28:30.89 V4NrKdn3.net
>>723
ありがとうございます、安心しました

733:山師さん
17/11/15 07:32:31.12 ePExhErI.net
三万でやれるかやれないかというならやれなくもないけど、投資に三万しか用意できないという資金管理能力が投資においては絶望的に未来がない
投資では金銭管理して投資に資金を捻出することより高度な金銭管理術が要求されるからね

734:山師さん
17/11/16 01:26:48.97 xO0qSdCe.net
初心者です株ってすぐ買えないのでしょうか?
受け渡しが3営業日後となってますけど買うのも売るのも数日後を見据えて買わないとダメってことですか

735:山師さん
17/11/16 06:45:50.08 nrFAyyQN.net
何言ってんの? デイトレできないことになるじゃん

736:山師さん
17/11/16 07:57:21.26 hO+KdEPK.net
>>726
買えるよ
いいからまずは黙ってSBI証券に口座作って10万入れて日経レバETFを1つ買って売ってみれ
次の質問はそれからだよ

737:山師さん
17/11/16 14:58:22.36 VxfmPHt/.net
普通に買えました!すみません

738:山師さん
17/11/18 02:41:27.82 Y++GOXBK.net
今までマネックスでやってたけど、SBIのほうがオススメ?

739:山師さん
17/11/18 08:32:57.95 IrOLYI/F.net
>>730
マネックスは手数料が高いが、それだけに情報量が豊富で、注文方法も条件の組み合わせやリバースなどでき、くろうと好みの証券会社だが、そういうのを活用しない(活用できない)なら手数料の安いところがいいんじゃない

740:山師さん
17/11/20 11:34:23.48 2g96CBKa.net
株式投資のツールって昔から四季報ってのがありますけど
これの業績予想ってどれくらい信頼されてるもんでしょうか
中性的な目で見てる割には全然予想を外すことが多いし
当たり外れ関係なくコンセンサスと言われる指標にかなり株価が左右されてる気がします

741:山師さん
17/11/20 16:56:24.09 0LyG6XhP.net
質問です株を多く持ってる状態で売るときの数量って1回でまとめて売るの辞めた方がいいですかね?
例えば1回で1000〜10000個、売ったとして1000〜10000個もまとめて注文する人ってあまりいなさそうですけど

742:山師さん
17/11/20 17:08:38.04 29IlsVz7.net
>>733
その銘柄のふだんの出来高による
また、市場を動かしているのは機関たちの大量の取引だから、彼らが扱う銘柄ならば1万単位でも約定する
なお、注文は一度に出すが約定はいっぺんにできるとは限らない、その日一日かけてちびりちびりと約定していくこともある、それを内出来(うちでき)という

743:山師さん
17/11/20 19:16:47.56 0LyG6XhP.net
>>734
ありがとうございます勉強になりました
その状態になると他の同じ値段で売りに出した人大変ですね

744:山師さん
17/11/24 01:23:37.28 jRShNklx.net
特定口座を使ってますが、去年、損失出して確定申告しました。
今年は株の取引を全く行わなかったんですが、今年も確定申告しないと来年損益通算できませんか?

745:山師さん
17/11/24 08:12:10.38 j8fO46kv.net
>>736
毎年やらないと損失繰越は引き継がれません
取り引きをしたしないではなく、株の所得があったかなかったですから、今年は株の利益0で出します

746:山師さん
17/11/24 10:06:30.81 jRShNklx.net
>>737
なるほど。ありがとうございます。

747:山師さん
17/11/24 23:05:27.96 cSjcMnkr.net
11月27日好材料
URLリンク(kabuzp.etetzxk.xyz)

748:山師さん
17/11/24 23:09:16.90 EzH4g3i/.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(goo.gl)

749:山師さん
17/11/24 23:10:32.66 EzH4g3i/.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
URLリンク(goo.gl)

750:山師さん
17/11/26 23:47:18.39 GaRwFRpP.net
明日11月27日好材料
URLリンク(kabuzp.etetzxk.xyz)

751:山師さん
17/11/27 15:25:45.09 +sITD26w.net
好材料
URLリンク(kabuzp.etetzxk.xyz)

752:山師さん
17/11/29 15:17:21.15 3vfTHVsY.net
今日のストップ高銘柄
URLリンク(sikpkabu.hatenablog.com)

753:山師さん
17/12/01 07:55:40.23 QKhWli2k.net
>>738
今年やらなかったのもったいなさすぎる

754:山師さん
17/12/02 02:05:32.55 FaALqhOw.net
北朝鮮問題もあるし、
追証のない、エックスイーマーケッツやアイフォとかで
ハイレバ一発勝負した方が良いのかもなぁ

755:山師さん
17/12/02 02:16:49.54 c7zlqHMv.net
>>746
このコピペ今回は笑えるわ
一時間前の値動き見てみろよ

756:山師さん
17/12/04 00:53:53.17 xkh5Ilft.net
現物取引だけやってきて、数銘柄塩漬けにしてるんだけど、ここで信用口座開くとその株はどうなりますか。信用口座に移るの?

757:山師さん
17/12/04 05:20:44.87 3K4D1k18.net
>>748
どうもならないよ
現物ってのはいわば現金で買ったもの
信用ってのは借金で買ったもの。それぞれ別物

758:山師さん
17/12/06 12:55:12.81 r+QP2SFI.net
12月6日好材料
URLリンク(kabuzp.hatenablog.com)

759:山師さん
17/12/07 22:46:00.32 GPH/Wqw5.net
明日の好材料
URLリンク(kabuzp.hatenablog.com)

760:山師さん
17/12/11 20:49:36.39 qHti7Oos.net
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
URLリンク(zstock.hatenablog.com)

761:山師さん
17/12/11 21:19:37.46 IGYORj1+.net
バフェット氏の本に感銘を受け、株式投資を始めたのですが、長期保有をすればするほど含み損がでています。バフェット氏との違いがもう一つ理解できかねますが、皆様のご指導賜りたく思います。ちなみに、褒められて伸びるタイプです

762:山師さん
17/12/11 21:23:03.12 yxNsajQf.net
日銀が何兆円も使って買い支えてる相場で損してる奴なんていないだろ
バーチャ確定

763:山師さん
17/12/11 21:25:10.38 auO/9AlC.net
バフェットは日本株には投資していない

764:山師さん
17/12/11 21:26:22.24 sJKXFk3O.net
>>753
始めたばかりじゃまだ何とも言えない
バフェットの理論と実践は10年とか20年とかのスパンだ
バフェットで行くならじっくり老後資金のつもりで保持することだ

765:山師さん
17/12/11 21:28:20.22 sJKXFk3O.net
>>755
昨年度時点で公表してるだけでもバフェットは日本株に3000億円投資し保有している

766:山師さん
17/12/11 21:30:23.38 IGYORj1+.net
皆様ありがとうございました

767:山師さん
17/12/12 01:49:06.16 LTlwXPlg.net
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
URLリンク(zstock.hatenablog.com)

768:山師さん
17/12/12 08:10:23.30 r47CK8mQ.net
>>753
何を買ったのだい?
とりあえずバフェットから長期ROE推移くらいは見てるよな

769:山師さん
17/12/12 16:42:01.87 EmLiMkp6.net
いまは個人も普通にアルゴ使えるんだな
スレリンク(market板)

770:山師さん
17/12/16 23:27:48.57 fjaguDaB.net
株を始めたいと思い、とりあえず情報収集をしています。
最初は自分の興味のある株を買えばいいと言われましたが、
興味のある株が多すぎて資金を余裕で超過してしまいます。
どうやって買う株を絞れば良いのでしょうか?
長期ホールドする予定です。

771:山師さん
17/12/16 23:39:38.46 kIgmUoP+.net
>>762
株その他金融商品は長期に持てばそれだけリスクが高いという常識はとうぜん知ってるだろうが、その上で長期保有をする銘柄を探してるんだね?

772:山師さん
17/12/16 23:57:10.02 QJgKR6AG.net
>>762
長期なら単元未満株でいいんじゃない?

773:山師さん
17/12/17 00:13:37.87 1qXbmy5O.net
素早い回答、ありがとうございます。
長期ホールドするのは、株主優待目当てというのが一番です。
リスクもある程度は考えているので、株主優待目当てを半分、
中期で利確するのが半分くらいにしようかなとも考えておりました。
単元未満株、思いついていませんでした。そちらも考えてみます。ありがとうございます。

774:山師さん
17/12/17 00:33:56.24 S2IG7L4V.net
優待は100株以上とか制限があるから未満株だとちょっと

775:山師さん
17/12/17 12:01:40.15 ec+LRZhQ.net
優待狙いなら優待欲しい順に買えば良いじゃん

776:山師さん
17/12/18 21:42:33.87 NVYGyf2a.net
お金で買えない優待ってあるのかな。
なんであんなもん欲しがるんだろ

777:山師さん
17/12/18 21:51:34.56 geIVPyBv.net
>>768
>>なんであんなもん欲しがるんだろ
株の優待に目の色変えるやつらてのはガキの頃の心理からまだ抜けてないからだよ
子供はオマケがほしくてお菓子を買ったり、オマケをもらうと何かものすごく得した気持ちになるだろ、あの子供の気持ちと同じさ
投資額やリスクやと比較できるまともな経済観念持ってる大人は優待なんて目もくれないよ

778:山師さん
17/12/18 22:05:18.75 ri+PooOK.net
ド初心者なのに欲張って非NISAの一般口座にしちゃったバカです

779:山師さん
17/12/18 22:30:21.95 geIVPyBv.net
>>770
そんなこと気にするようなことじゃない
税金なんてちっこい話(巨額の資金を動かす大資産家の投資なら別だが)
税金などよりもっと考えなくちゃいけないことが相場やる上ではゴマンとあり、それらに比べりゃ税金の額なんてすぐ吹っ飛ぶくらいのちっちゃい話だ
相場は嵐の海の大波みたいなもので、それに乗れるか飲み込まれるかという勝負をするのに、税金という小さな池のさざ波のことを心配してるようなもの

780:ペニルン
17/12/18 22:33:33.47 L1F4qbNm.net
>>771
手数料「仲間に入れてよね」

781:山師さん
17/12/18 22:48:48.76 geIVPyBv.net
>>772
相場をやるなら税金・手数料・利息・そのたすべての経費を織り込んで利益を取るってことだよな
商売や事業やるのと同じ、経費はかかってもいいがそれ以上の利益を見込めるか、てのを考えて商売や事業はやるが、相場やる場合も同じことよ

782:山師さん
17/12/19 07:39:47.88 9r6XpiT7.net
優待も買うけど、優待の一部は優待を金銭換算して計算して利回りがより高くなるものもあるし、優待に関しては無税になる
利回りである程度以上下に行き難いところもあってディフェンシブルで実際かなり底堅い
もちろん優待ならなんでもいいわけじゃなくて内容も会社も株価も選ぶけど

783:山師さん
17/12/19 07:50:58.43 kQddfWDn.net


784:山師さん
17/12/19 14:41:57.66 1saPbmpw.net
四季報特選!「絶好調」100銘柄リスト
URLリンク(zstock.hatenablog.com)

785:山師さん
17/12/19 21:04:57.78 zYzysJm6.net
配当って言っても2%ぐらいだし。少し多くて4%ぐらいかな。
プラス優待取って3%も行かないんじゃないかな。
配当、優待をとるためには必ず持ってないといけない日があるでしょ。
普通売り買いしてたら株の動きに合わせるので
そんな決まった日に持つなんて事はしないし。
結局、年間にいくら取れるかって事と、
株の動きを無視してトレードしてますって言ってるから
そんな事してたら上手くなりませんよって言ってるんですよ。
225採用銘柄でも年間底から1.5倍ぐらいにはなります
その内の半分くらい取りましょうよ。

786:山師さん
17/12/20 18:24:45.20 dCdMW0Ta.net
株を初めてまだ2ヶ月です。
申し訳ございませんが、ご教授ください。
取得平均株価より安い額で株の一部を売った時の利益が
分かりません。
例えばですが、ある株を以下のように2回買ったとします。
・1,000円の時に100株購入。
・ 8000円の時に100株購入。
取得平均株価はざっくり9,000円となります。
その後 株価が下がって1株6,000円になり、手持ちの半分(100株)を
売却した時、これは利益があると見なされるのでしょうか。損失には
ならないのでしょうか。

787:山師さん
17/12/20 18:58:04.73 5JyjSo9Z.net
>>778
>・1,000円の時に100株購入。
>・ 8000円の時に100株購入。
>取得平均株価はざっくり9,000円となります。
計算間違ってるよ
平均は4500円だよ

2回以上で買った場合は強制的に平均化されるので、以前の1000円や8000円という数字はもう使わなくなる
4500円以上で売れれば利益、4500以下で売るなら損失となる

788:775
17/12/20 19:09:26.34 dCdMW0Ta.net
>>779
平均は4500円になるんですか(汗)
何も知らなくても申し訳ございませんっ!
平均取得株価の上か下かで利益の有無を判断すればいいのですね。
ご教授 ありがとうございます!

789:山師さん
17/12/20 20:45:07.11 OqWoyxI5.net
>>780 1000円なのか10000円なのか話はそこからですね

790:775
17/12/20 23:47:24.94 aWD0CN9X.net
>>781
ごめんなさい。10000円でした…orz

791:山師さん
17/12/21 07:24:26.31 zBQmVa0g.net
>>782
確定分で30万円の損失、保有分で30万円の含み損ということになるよ

792:山師さん
17/12/21 07:50:14.86 upxS5xhy.net
>>782 厳しい戦いですね。
プラマイ0まで戻せるかなー。

793:山師さん
17/12/21 15:00:53.77 HziTljc0.net
教えて下さい。現在保持している株を信用売りする行為は仮装なんとかになるのでしょうか?

794:山師さん
17/12/21 15:04:20.22 SXeA7Xyw.net
>>785
ならない

795:山師さん
17/12/21 15:26:08.38 jy9ML0xH.net
>>785
仮装売買であれ何であれ株価操縦てのは世間をだまして株価を動かす目的でやってはじめて罪になるんだぜ
あんたそういうだます「目的」を持ってやろうてのか?

796:山師さん
17/12/21 16:18:07.83 HziTljc0.net
>>786
>>787
ありがとうございます。
だとしたら、現物で持っている優待株にこれ以上含み損がでないように信用売りをして、権利確定日後に現渡しなんて事は可能でしょうか?

797:山師さん
17/12/21 16:39:09.28 SXeA7Xyw.net
>>788
可能
ただし、制度信用で売りを行った場合
配当分相当額の配当調整金の支払いと
優待相当額±の逆日歩の支払いが生じるので優待タダ取りにはならなくなる
一般信用売りならば逆日歩は掛からないが
制度信用と違い在庫に限りがあるので在庫切れで売りが出来無い事が多い

798:山師さん
17/12/21 17:39:10.18 HziTljc0.net
>>789
なるほど
すごくよくわかりました。
ありがとうございました。

799:山師さん
17/12/23 16:01:32.51 dbHE2W71.net
相談にのってください。
今年から株を始めました。現物のみで100万円弱利確済。原泉なしにしてしまったので会社の年末調整とは別に確定申告します。←で、あってますか?会社には株の利益は申告しくないので

800:山師さん
17/12/23 16:04:40.76 dbHE2W71.net
>>791です。 続き。今では現在4.71%の含み損があります。やはり損だしをした方が良いでしょうか
ヤーマンは来年3月には同値撤退できそう。フィルカンパニーは来週増担解除になればこちらも買値に届くのではと思っていますが。
画像のせます

801:山師さん
17/12/23 16:05:19.66 dbHE2W71.net
URLリンク(i.imgur.com)

802:山師さん
17/12/23 16:34:48.58 dbHE2W71.net
ここ過疎ってるみたいなので優しく教えてくれるスレに移動します。

803:山師さん
17/12/27 17:38:01.57 aW2uy8o8.net
★初回5000円ボーナス ノーリスク取引
今月300万勝ちw
URLリンク(goo.gl)

804:山師さん
17/12/27 17:38:18.67 aW2uy8o8.net
スレリンク(market板)

805:山師さん
17/12/27 21:10:38.20 4cX105Tb.net
今TBSでオマエラの事やってるぞ

806:山師さん
17/12/30 16:58:41.01 yYlb/RrR.net
別のスレなのですが、権利付き最終日の15時〜15時半の間に皆さん現渡しをしてたんですが、それは権利落ちにならないんですか?
調べた限りでは15時半までは当日の取引になるので権利落ちになるような事が書かれていたのですが。

807:山師さん
17/12/30 17:53:00.19 ur2lvlKJ.net
>>798
現渡ししたら権利取れないよ
信用やるならその程度のルール把握していて当然なので

808:山師さん
17/12/30 18:39:18.71 JjFlrDmu.net
>>798
配当優待スレだろ?ネタだよ、暗黙の了解のお約束ネタ
書き込みに引っかかって現渡しをしてしまう初心者がまれにいるの

809:山師さん
17/12/30 18:52:56.37 UeZf8J0y.net
>>800
>>書き込みに引っかかって現渡しをしてしまう初心者がまれにいるの
へえ〜、そんなのを信じるのがいるのか、ちょっと考えればわかることだろ
そんな初心者ってオレオレ詐欺にひっかかる高齢者と同じレベルじゃんw

810:山師さん
17/12/30 19:55:01.10 yYlb/RrR.net
>>801
相当悪質ですね。。
たしかに騙されちゃう人もいそうですね。

811:山師さん
17/12/30 20:04:20.63 UeZf8J0y.net
>>802
悪質てか、俺たちから見るとバカバカしいけどw
権利取得の条件なんて株をやり始めて3日目にはみんな知るし、それわかるから配当優待で株買うのはその日をターゲットにするんだろ

812:山師さん
17/12/30 20:07:04.73 ur2lvlKJ.net
いねーよw
ルール覚えてないと始められないのが信用なのだから
そんな奴は嘘付いて信用口座開いた悪い奴だからひっかかっても自業自得

813:山師さん
17/12/30 20:09:47.59 yYlb/RrR.net
>>803
騙される騙されないじゃなくて、なんの得にもならないのに面白がって騙そうとする事が悪質だと思うけど。

814:山師さん
17/12/30 20:12:36.99 ur2lvlKJ.net
ルール覚えてないと始められないのが信用なのだから
信用やってる奴はルール知ってるので騙されない
つまり騙されたと言ってる奴も騙された振りして一緒に遊んでるだけ
良かった。騙された人は誰も居なかったんだね
優しい世界

815:山師さん
17/12/30 20:36:13.48 UeZf8J0y.net
>>805
この場合は、”騙そうとするやつがどうしようもない悪いやつ”よりも、こんなことに”騙されるやつがどうしようもないバカなやつ”と思えるw
あんたも騙される側の人間かい?w

816:山師さん
17/12/30 20:56:59.16 yYlb/RrR.net
>>807
根拠のないことに流される事はないから騙されはしないけど、面白がって騙そうとするその性根が気に入らないよ。色んな人がいるん


817:セなぁ。



818:山師さん
17/12/30 21:04:09.32 UeZf8J0y.net
>>808
ドッキリカメラを仕掛けたり、道端によく見りゃ気づく落とし穴掘るのはユーモアの範囲だろ
やっぱりドッキリカメラでドッキリされたり、落とし穴に片足突っ込む方がマヌケだよw  それと同じ笑いの次元w

819:山師さん
17/12/30 22:32:04.61 swk8PATV.net
>>809
そういうもんなんですね。
まぁそれを教えてくれるここの住人はきっといい人ばかりなんでしょう。
とても勉強になりました。ありがとう!

820:山師さん
17/12/31 09:14:45.10 Nh6dzIhu.net
買取王国ってなんでチャートがないの?29日

821:山師さん
17/12/31 10:16:53.21 zDf0p2y+.net
>>811
出来高無いから

822:山師さん
17/12/31 10:32:10.44 Nh6dzIhu.net
>>812
サンクス
それはそうなんだけど、比較的数万単位で出来高がある株が0になるってどういう事情なのかなってこと

823:山師さん
17/12/31 15:12:39.39 lHJOMN2F.net
>>813
板見ればわかると思うんだけどスッカスカじゃん
比較的数万単位で出来高あるってどこ見て言ってる?
12月に出来高1万超えたのたった2回のみだよ?11月は0回だ
不人気の閑散株で、これじゃ1日出来高なくても全然おかしくない

824:山師さん
18/01/05 07:12:08.47 fqn5/9E4.net
何で差金なんてあるんでしょうかね

825:山師さん
18/01/05 15:29:03.94 sZL48YtS.net
質問です
ザラ場で板のunderが異常に分厚い割にまったく株価が上昇しなかった場合
買の見せ板と判断して良いのでしょうか?

826:山師さん
18/01/11 12:21:27.35 +OdBqWys.net
質問ですSQがいまいちピンと来てないです・・・
第2金曜日らしいのですが結局のところ上がるのか下がるのか
今日か明日でノーホルにした方が良さそうですかね

827:山師さん
18/01/11 12:59:45.96 hoj/RqEF.net
>>817
SQは金曜の寄りだぞw

828:山師さん
18/01/11 13:10:11.22 +OdBqWys.net
>>818
ええ時間がないw

829:山師さん
18/01/11 14:57:30.80 99YiwD7E.net
>>819
SQに影響される銘柄を、それも大量にホールドしてんだね、うらやますい

830:山師さん
18/01/11 15:09:05.41 +OdBqWys.net
>>820
まだ意味わかってないのでググってきます調べても何かわかり辛かったので^^;
言い方からしてあまり関係なさそうで安心かもですw

831:山師さん
18/01/16 03:06:54.05 9Cb9QBqr.net
1月16日好材料
URLリンク(zstock.hatenablog.com)

832:山師さん
18/01/16 17:50:13.51 Z7JL4nUl.net
NISAに置いてる株が2分割されるとどうなりますか?
NISAの中で株数2倍になるでおkですか?
それとも半分蹴りだされて特定口座とかに入る?

833:山師さん
18/01/16 18:18:32.80 1fh2zkAL.net
>>823
NISAの中で株数2倍になるでおk

834:山師さん
18/01/16 18:25:13.77 JH83kQmA.net
VISAは総額であって株数ではない

835:820
18/01/16 18:39:35.93 Z7JL4nUl.net
わかりました。ありがとう。

836:山師さん
18/01/17 20:54:24.88 9dMfIQol.net
NISAについて質問です
配当のない投資信託を長期保有するときは特にはNISAのメリットがないように思うのですがどうでしょうか
値上がりした投資信託を途中で売る場合はメリットありそうとは思うのですが

837:山師さん
18/01/17 21:01:15.82 EtzbePB8.net
ロールオーバー

838:山師さん
18/01/17 21:05:12.83 ICdXnovW.net
>>827
配当っていうなら、じゃあ配当のない株なんてゴマンとあるがそれをNISAで持つのは意味ないのかい?
配当の話はあまり関係ないだろ
ようは、投資信託であろうが株であろうが”長期保有”、すなわち5年以上保有する場合にはNISA口座は意味ないんじゃないか、と言いたいんじゃないか?
だとしたら5年以上保有でも意味あるよ
NISA口座でロールオーバーしていけばいつ売っても(たとえば自分が老後になってから売っても)税金はかからないんだから

839:山師さん
18/01/17 21:13:27.53 9dMfIQol.net
>>828
>>829
なるほど、ありがとうございます。
お早い返信と分かりやすい説明、お二方に感謝します

840:山師さん
18/01/19 00:22:34.69 EbASQwoq.net
株やろうと思うけど資金どれくらいからがいい?
ちな低所得者

841:山師さん
18/01/19 01:15:56.64 ZnPpdr31.net
>>831
単元株なら100万くらい。単元未満株なら10万〜30万でスタート

842:山師さん
18/01/19 01:36:11.90 EbASQwoq.net
>>832
ありがとうございます
10万で始めてみます

843:山師さん
18/01/21 04:04:40.96 2mXabvHv.net
冬ラリーを前に“やられた銘柄"を下値拾い
URLリンク(zstock.hatenablog.com)

844:山師さん
18/01/27 11:12:32.39 HM9vHmV8.net
楽天証券を使っていてダブルインバースだとか
225とかありますが、これって何なのですか?

845:山師さん
18/01/27 11:13:50.01 kURpU5rz.net
>>835
上場投資信託

846:山師さん
18/01/27 11:14:42.74 HM9vHmV8.net
あと、仮想通貨が思うようにいかないので、
株で現物を増やしていきたいと思い、
色々勉強したいのですが、チャートの読み方、
今後の値動きの仕方の勉強ってどうやりましたか?
それに関連して、何か参考資料などがあれば教えてください

847:山師さん
18/01/27 12:10:27.97 HM9vHmV8.net
>>836
早い返答ありがとうございました

848:山師さん
18/01/28 19:28:18.34 jGcpOMhQ.net
>>837
最初にみんなが読む普通の本を読んでしまうとダメになる気がする。
僕は商品から入ろうとしたから、商品相場必勝ノートを読んだ。
そこには普通の本に書いてある事は一言も書いてない。
相場で儲けるのに必要ないから書いてないんだ。

849:山師さん
18/01/30 18:49:30.42 wmXaAT1n.net
口座開設していろいろ調べていたらなんかここ数日下げ相場...
入金もせずほっておいたらどうなりますか?
怒られませんか?

850:山師さん
18/01/30 20:38:03.12 jlo6j9Ga.net
100株だけ欲しいとき、板気配に200株とか500株しかないとき、買えないんですか?
まだ口座が開設してないのでわからないのですが...

851:山師さん
18/01/30 20:38:49.01 UltiO90q.net
>>841
買える

852:山師さん
18/01/30 21:09:54.42 lMcfJCXy.net
>>841
板の売りの方を下から上に足していって100株以上あるようなら「成行」という注文を入れると即買えるよ

853:山師さん
18/01/30 22:13:23.03 rHEzRZdQ.net
ありがとうございます
ついでにもう一つ
その会社の業績に関係なく株儲けだけのための株(会社)ってあるんですか?
ローソク足のヒゲがやたら上下に長く乱高下してるチャートを見た事がありました

854:山師さん
18/01/30 23:03:46.48 O7YibjIY.net
ここまで腹が立つような質問は初めて見るわ
上場企業はおもちゃじゃねぇんだよ

855:山師さん
18/01/31 04:43:13.88 mnoR5t01.net
ハッキリ言って、この二つの記事くらいの知識と技術を持っていなければ、何年も何十年も株式市場に居続けることはできないから!
ここまで書いてある記事は皆無だから良く読んどけ!
マジで金取れるレベルの記事だから検索して飛んでけな
【完全版】『日本株式市場で総資産1億円達成!!!』
【完全版】『日本株式市場で億トレーダーをめざせ!!』

856:山師さん
18/01/31 05:48:28.88 LBcquvnV.net
株はだれでも買えるが、ある程度の知能と
常識がないとカモにされるだけ。
自分からカモになりたいならとめないが。

857:山師さん
18/01/31 08:28:44.54 bhSNZrKr.net
>>844
会社は株の売買なんてしてませんよ
株が売買されていることはその銘柄の会社にとっては関係ないこと
株式会社とは何か、株式の売買とは何か、ということは中学校の公民と高校の政経で習ったはず

858:山師さん
18/01/31 08:33:55.77 AQPLbRdV.net
>>846
上読んだけど何これ
頭沸いてんの?w
画面とにらめっこしてる俺カッケー!にしか見えんかったw

859:山師さん
18/01/31 10:35:10.62 E6cNl+Mc.net
現物買いで株式を保持している人をホルダーって言ってますが
信用買いの人はホルダーと呼ばずに何と呼べばいいのですか?

860:山師さん
18/01/31 12:24:28.19 KfPBX855.net
数十円台になって数年経ってる株がチラホラ見受けられますが、片っ端から買ってって爆上げ期待するのはやっぱり素人考えですか?

861:山師さん
18/01/31 12:35:55.61 bhSNZrKr.net
>>851
数年動いてないてないってことはこれからもその状況が数年数十年続く状態だろうが、数年後数十年後の爆上げに期待するなら買ってていいんじゃないの
老後の資金とか葬式代になんて目的で

862:山師さん
18/01/31 13:02:31.36 KzDFZPr5.net
>>851
そういうやり方で儲けてる人はいる
何が正しいかではなく、合法的に儲かったら何でも正しいのが相場の世界

863:山師さん
18/01/31 14:04:47.44 xPWPIk5Q.net
>>851
プロでもやってるやり方だよ

864:山師さん
18/01/31 17:48:37.62 KzSVKo4L.net
>>851
そんなあなたにはこのスレ
【〜99円他】低位仕手株速報スレ703
スレリンク(stockb板)

865:山師さん
18/01/31 17:55:46.62 KzSVKo4L.net
>>841
板の200とか500とかは、その数でまとめ売りしているという意味ではない
200のうちの100株だけ買うこともできる
逆に言えば500株売りに出しても100株しか約定しないこともある
あくまで単元株の単位で売買は行われる

866:山師さん
18/01/31 18:43:42.69 cQewdMB7.net
FXでは売ればすぐ利確できるじゃん?
株では買い手がつかないと利確はできないの?
今が売り時だ!ってときに注文出しても、
買い手がつかずどんどん株価が下がって、約定したときには全然利益にならない、みたいなことも起こるってことですか?

867:山師さん
18/01/31 18:53:05.37 bhSNZrKr.net
>>857
FXは相対取引といって、業者と自分の1:1でやってるから、自分が「売る」と言えば相手はイヤとは言えない仕組み(いくらで買ってくれるか値段は別として)
株は市場(しじょう)取引で、市場とは市場(いちば)で自分が自分の売り物を通る人々に「さあ、買ってよ買ってよ、安いよ、今買うと得だよ」と売ってるようなもの、通りすがりの人が立ち止まってくれるまで売れない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1860日前に更新/269 KB
担当:undef