【統合】■□【種5000万以上〜1億未満】□■ at STOCK
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:ドレッドノート
16/02/03 10:42:55.18 D17izs+r.net
下げ止まりませんなぁ。
持ち株の含み益がガリガリ削られていきます・・・。

301:山師さん
16/02/03 11:42:15.82 uqXVxR9d.net
自社株買いを期待していたら増資きたでござる
なんて事にならないようにね銀行

302:ドレッドノート
16/02/03 12:41:00.15 34meBVPV.net
マネパを少し買ってみた。

303:ドレッドノート
16/02/03 14:18:29.32 34meBVPV.net
日経平均下げ°待ったと思ってたら、気が付けば安値更新してたw
ワロスワロス
マネパ買い増ししました。

304:ドレッドノート
16/02/03 14:36:28.33 34meBVPV.net
更にマネパ買い増し。

305:ドレッドノート
16/02/03 14:43:37.26 34meBVPV.net
更にマネパ買い増しして、お腹一杯になりました。
今度こそ、薄利利確ではなく、ガッツリ頂きたい。

306:ドレッドノート
16/02/03 14:55:25.07 34meBVPV.net
日経平均の下げ幅変わらないけど、中小型の下げ幅縮小してますね。
銘柄によってはプラテンしてるし。
二部指数とJASDAQ指数は1.5%程度の下げですね。

307:ドレッドノート
16/02/03 15:03:49.70 34meBVPV.net
7683(−298)
日経平均の下げ考えればこんなもんでしょう。

308:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/03 16:05:26.36 nbDmzktg.net
8175(+200)
落ち着いたかと思ったら、今日も大きく動きましたね
申年さわぐで、今年一年ずっとボラティリティが高いのでしょうか
今日はそーせいに加えて含み損だったGTSが含み益に転じました
短期は寄りで売り増して引けで全部手仕舞いしました

309:山師さん
16/02/03 18:06:40.13 qcwP0T35.net
>>308
ナイストレード、上手いなぁ

310:物理屋
16/02/03 18:25:35.61 6Bgm95Bq.net
7470万(前日比-110万位)。
いやはや。思ったよりも下げてきやがったなー日本株。せっかく最近、原油価格との連動が
外れてきてしめしめとか思ってたのに、またもやガッチリ連動しちまって。資源小国日本の
内需株までが原油価格に連動するなんざ、ほとんど超常現象だってのにさ。今日も
原油ETFが-5.18%になる程度の原油安を受けて、海外株→大型株→小型株って感じで
ピタゴラ装置のようにパタパタと順番に影響が及んで、日本株もほぼ全面安に。
結局のところ、日経平均は-3.15%、TOPIXも-3.15%と、メジャーな株価指数は示し合わせたように
有効数字の範囲内で完全に同じ幅の容赦ない下げ。一方、中小型株の下げは間接的な
影響によるものだから、大型株ほどはひどくなく二部指数-1.54%、ジャスダック-1.49%と
大型よりは半分ほどの下げ幅で済んだようだね。それを受けて俺ん所も、今日はほぼ中小型株指数と
同じような下げ幅でカンベンしてもらえたようだ。まあ解析してみると、システムによる
ガード効果も確かに働いてはいるんだけど、原油が大きく下げちまってるからねー。
持ってる原油ETFの分でだいぶガード効果が相殺されちまっててダメみたい。
ちなみに俺ん所は、今日も地銀への俺的資金の注入を継続したよ。システムってのは無情で、
当然ながら俺の心情なんてものはまったく考慮しちゃあくれない。大幅安で精神的ストレスが
掛かってるだろうとか、連日の勇気が必要な行動で疲れただろうとか、んなこたぁ一切
おかまいなしだからなー。ま、実際言うほど精神的にこたえちゃいないことは確かだけど、
それでも明日また大幅安でも同じ行動ができるか?っつーとそろそろ怪しくなってきた。
俺だって人間だもの。みつを。
>>301
まあ、銀行株に限らないけど、増資のリスクは常に考慮しとく必要はあるよね。
会社の経営陣ってのは、聖人君子でもなければ、常に株主と利害が一致するってもんでもないからね。

311:千両箱
16/02/03 19:21:27.36 0QysjdKt.net
春から縁起が良くなるか?
月も朧に白魚の 篝(かがり)も霞む春の空
冷てえ風もほろ酔いに 心持ちよくうかうかと
浮かれ烏のただ一羽 ねぐらへ帰える川端で
竿の雫が濡れ手に泡 思いがけなく手に入る百両
ほんに今宵は節分か 西の海より川の中 落ちた夜鷹は厄落とし
豆沢山に一文の 銭と違って金包み
こいつぁ春から縁起が良いわい

312:山師さん
16/02/03 19:50:54.33 HeMlhi8i.net
ユナイテッドの決算ごいすー

313:物理屋
16/02/04 05:29:48.10 aCRUc/HD.net
皆様おは、うぎゃー!!先物が・・・いったい何が。原油やダウはリバって・・・為替か!!
黒ちゃん、日銀の黒ちゃん!マイナス金利効果完全消滅待ったなしだよ!!
あと、東芝。まさかがひょっとする6000億超の赤字決算でヒドいことになりそうな。
俺は東芝株持ってないけど比較的近い業界にいるから、東芝の苦境は残念だよ。

314:千両箱
16/02/04 10:43:26.57 +lOpxxJa.net
今日もぱっとしない相場ですね
原油価格が反発
せっかく安くなったガソリンや灯油が上がってしまうのは残念
ヘッジ目的で石油株買ったけどもうプラテンしてる
なんだかむなしい

315:ドレッドノート
16/02/04 13:55:14.77 IJcilTpZ.net
今日は中小型が売られる日なのですか?
持ち株炎上中。
なんかつらいわぁ。

316:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/04 16:30:43.75 5NzPklvj.net
7334(-851)
おつかれさまでした
とうとうそーせいが反落で10%ダウンでした
昨日上げたGTSも行って来いで元通りの含み損になりました
値動きが荒いですが慌てないようにしたいです

317:ドレッドノート
16/02/04 16:43:02.48 9MSVWAFb.net
7061(−622)
持ち株全て売られましたが、トレイダーズが大火傷ですわ。
>>サイケさん
人のことを言えた状態では無いんですけど、上げ・下げ激しいですねw

318:山師さん
16/02/04 16:45:50.32 XbTwdlqN.net
株式はリスクが高過ぎて実はもう終わってる。トレンドはローリスク・
ハイリターンの暗号通貨の自動裁定取引に移っている。

319:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/04 18:13:05.04 5NzPklvj.net
>>317
かなり上げてたので覚悟はしてたんですけど
やっぱり精神的に堪えますね
これを脱するために短期のテクニカルトレードを研究中です
いまはまだテスト期間なので小ロットですが
これで利益が出せるようになったら移行します

320:物理屋
16/02/04 18:15:50.46 aCRUc/HD.net
7460万(前日比-10万位)。
あー、今日も結局は続落か。今日は朝方に狼狽しちまったけど、それにはいくつか理由がある。
ひとつは、昨日が大幅安だっただけに今日はリバかせいぜいヨコヨコだと思ってたところ、
昨夜の先物が一時は-400超なんつー大幅安になっててビビったってこと。そしてもうひとつは、
先日のマイナス金利で効果がないとなっちまうと、金利のマイナス幅を拡大するとか政策が
深みにハマってって、まともな出口が見いだせなくなるんじゃ?って危惧する部分があったこと。
ただ今日は、一時は日経平均が17000円を切る場面もあったけど、終値では17000円台を
キープして前日比-0.85%って所で収まったから、とりあえずはちょっと安心かな。
ただ、TOPIXの方はより下げて-1.24%だったし、今日は>>315でドレッドノートさんも書いてるように
中小型株のマイナス幅が大きくて、二部指数が-1.47%にジャスダックも-1.34%、特に
マザーズが-3.60%と大きめに落ちたんだよね。それでも、中小型株主体の俺ん所は今日、
わずかな下げで済んでる。これは、ひとつには原油と中小型株の連動が今日は外れたことが
大きいだろうね。元より、資源小国日本の中小型株と原油価格が連動するなんざ
ほぼ超常現象なんで、最近の株式市場って妖精やら超能力者やら出現してもおかしくないような
不思議状況だったわけだけど、今日は正常に原油と中小型株が逆行したから、やっと
ガードシステムがまともに機能したんだよね。ただ、今日の俺ん所の微下げは、それだけでは
説明しきれない部分もある。ひょっとしたら、現在苦境にある銘柄たちが意地を見せてくれたのかも
知れないね。

321:山師さん
16/02/04 18:53:22.31 Q55nAOQG.net
今日の決算で一番、注目してる会社だが上がるかな?
日東紡績、今期経常を一転10%増益に上方修正
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
これ原油安が利益に結びついてるんじゃないかな

322:山師さん
16/02/04 22:46:01.55 3bt88SCI.net
今日は銀行と商社が底堅かったお陰で横ばい。
ただ、先物が今夜も死んでるから、明日はダメかな。

323:物理屋
16/02/05 06:54:40.76 T+wKfPSz.net
皆様おはよう。結局もうすっかり、マイナス金利効果は無かったことになったっぽいね。
ドル円があっさり116円台に突入してるし、原油も今日は下落してるし、正念場だなこりゃ。

324:ドレッドノート
16/02/05 08:53:17.80 1OPUlcOO.net
おはようございます。
今日も引き続き辛い日々となりそうですね。
へこたれずに頑張りましょう!
止まない雨は無いんです!

325:千両箱
16/02/05 09:18:16.98 9i1XHvXl.net
さてさて ズブズブの地合いですね
ピリッとしたところがないのが致命傷
さりとて株価は下がって魅力が増すし
そろそろ蔵から千両箱出しましょうか
ゆっくり待ち伏せ

326:ドレッドノート
16/02/05 09:30:04.56 1OPUlcOO.net
>>325
優良銘柄を安く買い仕込み出来るチャンスですが、
何が本当の優良銘柄なのかの見分ける力が要求されますよね。
この辺りの能力わ磨かねばと反省していますし、今年の自分への課題かな。

327:千両箱
16/02/05 10:29:31.80 9i1XHvXl.net
意気消沈の株式市場
何かないかと見てたら石油関連株だけ元気
こんなところを足掛かりに
手探りで株を回転させていきましょうか

328:山師さん
16/02/05 10:46:00.75 oQFbHsqJ.net
ガーラ、ここ数日集められているような値動きだね。
株価底値圏だし、一発期待でどうかな。

329:山師さん
16/02/05 11:33:25.64 ocy8ptZg.net
ドレさん大丈夫かしら、、、

330:ドレッドノート
16/02/05 11:56:19.18 JLuwZXn2.net
>>329
毒食わば皿までの気分です。
今日の大引け後にトレイダーズの第三四半期の決算発表ですが、特別期待できませんし、決算悪くて月曜日売られる可能性もありますね。
下げても130円位でしょ。
しかし、年初来から資産は半減になりました。
5000万からの出直しかな・・・。
大盛鱈レバ定食を涙の塩味で堪能しますわ。

331:ドレッドノート
16/02/05 12:03:54.23 JLuwZXn2.net
追加
なんで、意固地になるのか自分でも理解できないですわ。
勝ってた時は他人が意固地気味に損失抱えていくのを見て、
なんで銘柄に拘るのだろう、乗り換えれば良いのにとか思ってました。

332:千両箱
16/02/05 12:24:58.21 9i1XHvXl.net
きっと銘柄選定に自信があるからでしょう
実際、特大ホームラン飛ばしてきたじゃないですか
たまにはずしても それは仕方ないこと
大きく稼ぐ人は大きく減らすこともある
それがホームランバッターの個性です

333:ドレッドノート
16/02/05 12:40:43.20 JLuwZXn2.net
>>332 千両箱さん
すいません、ご心配掛けるような書き込みしてしまって。
確かに昨年はホームラン数本当てましたね、その直後に骨折休場してますがw
確かに今は傷心し、落ち込んではいますが、やる気は十分あります。
倍返しでは足りないので、今の資産からのテンバーガー狙いますw

334:ドレッドノート
16/02/05 13:18:33.71 JLuwZXn2.net
日経平均底抜け開始ですか?
少しポジション減らしますわ・・・。
少量しか買ってないけどショーケースTVをほぼ同値撤退完了。
コーナン商事は少し損切りになりましたが撤退完了。
トレイダーズとマネパは毒食わば皿までです。

335:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/05 15:59:43.86 tzNRcE09.net
7156(-177)
おつかれさまでした
そーせいよりもジーンテクノの下げ方がひどかったです
短期では引けで日経を買い仕込みしました

336:山師さん
16/02/05 16:02:27.87 QZ6P2ATa.net
平均底抜け開始です

337:山師さん
16/02/05 16:10:12.46 nb4TABey.net
トレイダーズ本業がアカンかね

338:山師さん
16/02/05 17:48:56.10 xoHwLzQB.net
3日で1200万以上やられた。損切りして楽になりたいけど板スッカスッカの小型大量もちだから切るに切れない。吐きそう。。。

339:山師さん
16/02/05 18:01:19.59 ifR7/mn/.net
今からショートに切り替えれば半分は取り返せる

340:物理屋
16/02/05 18:25:28.52 T+wKfPSz.net
7370万(前日比-90万位)。
むぐ。やっぱりっつーか何つーか、結構な下げになりやがったなー。日銀が打った政策が
無効になったって事実は軽いもんじゃないから、リスクオフの動きが活発になっても
仕方がない局面ではあるけどさ。しかも大人ときたら、チャートで文字書いて遊びやがって。
日経平均見てもTOPIX見ても、日中のチャートで「−w」って書いてありやがるけど、
これはナニかい?「マイナス ワロタ。」ってことか?バカにしてんのかキー!!
・・・いや、空目だろうがさ。ガードが効いてるとはいえ、連日の下げで俺もそれなり
ショック受けてるのかもなー。何にしろ、後場はチャートでwって書いてあるということは、
引けにかけては多少リバりはしたわけだけど、結局のところ日経平均は-1.32%、
TOPIXも-1.43%と結構な下げ。しかも中小型株はさらに大きな下げ幅で、二部指数こそ-1.43%と
TOPIXと変わらなかったけど、ジャスダックは-1.79%だったしマザーズなんかは-3.32%なんて
水準で、やっぱ投資家のリスク許容度が下がって、安心感がいまいちな所から資金を
引き揚げてってるのかも知れない。んで、俺ん所はといえば、中小型株に連動しつつも
ガード効果は効いてくれて下げ幅は軽減された。俺も今、レバレッジは(俺にしては)
それなり掛けてるから、ガードが失敗したら危ない所だったよ。
しかし、ドレッドノートさんがちょっと心配だね。ドレッドノートさーん!無理して
カキコする必要ありませんけど、気が向いたらカキコして下さいねー!
>>338
OH・・・ドンマイです。私も小型大量もちだから他人事じゃないですよ。

341:ドレッドノート
16/02/05 18:52:26.90 Gd5U+4Ey.net
6495(−566)
仕事忙しくて終値確認出来てませんでした。
トレイダーズの第三四半期決算は好悪混ざった内容ですが、本業のFXはイマイチですが、
今は副業でこれから本業になっていくであろう面には良い面が見えてきたと思います。
遂にピークの13000万の半分になりました。
流石に精神的には辛い部分もありますが、反面教師として得られる物もありました。
しかし下げでは半分であっても、下げてから戻す為には二倍にしないといけないのはキビシーですねw

342:千両箱
16/02/05 19:04:58.67 9i1XHvXl.net
石油株を一部利確してみました
2〜3日買う意欲が出なかったのですが
蔵から千両箱出したので今日は買ってみました
不動産とメガバン、それと少しマネパ
確かドレさんの好きな銘柄ですね

343:物理屋
16/02/06 06:06:42.55 cqksPmsC.net
皆様おはよう。先物・ダウ・原油は今のところまた結構な下げだけど、月曜日の
取引開始までには時間があるから、まだどうなるかは分からないよな。
けど、今回の下げでは、心なしか報告スレにカキコする人も減っちまった感があるね。
やっぱ、この下げをしのぎつつカキコするってのはストレス掛かるだろうと思うし。
俺はシステムトレーダーなゆえに、機械のアシストによってストレスに対抗できるから
まだ良いんだけど。機械の助けなしにカキコを続けてる人には敬意を表するよ。
>>341 ドレッドノートさん
そうですね。-50%を挽回するには+100%が必要で、数値上は挽回の方が大変なように
思えますけど、対数で考えれば-50%も+100%もインパクトは変わらないです。
ちなみに、私も半減以下って資産ダウンはリーマンショックのときに経験済みです。
あの時は、確か5000万→1800万ってとこだったか・・・
ただ、その経験によって投資手法を強化できたことは事実です。この手の経験は、
決して無駄じゃあないですよね。
>>342 千両箱さん
千両箱さんも銀行株買ったんですね。私も銀行株買いまくりです。自分だけじゃない
ってのは心強いものがありますね。

344:山師さん
16/02/06 07:17:14.62 8CZdn1p8.net
来週末のSQ前日が祝日という罠
ポジション軽くしておくべきか、策を練って勝負に出るべきか
下手に弄って後悔したくないけど、地合が悪すぎる

345:ドレッドノート
16/02/06 07:43:47.28 rwVNLRlj.net
皆さん、おはようございます。
土曜日の朝から書き込み有るなんて、みんな相場が好きなんですねぇw
>>343 物理屋さん
リーマンショックで半減以下になってたんですか?
けど、そこから今のガードが固い、物理屋さんの投資方法確率に繋がったんなら、授業料ですよね。
>>344さん
無理にリスクを取る必要は無いと思いますよ。
大きく下げた後のリバウンドも大した事なく、次の下げが来たりしますし。
ただ本当に安くなりすぎたと判断出来る銘柄が有れば、投機ではなく投資としてロットサイズ小さめで試し買い始めるのもいいかもしれません。
(千両箱さんと物理屋さんのメガバン買いみたいな感じ)
リスク取りまくりのぼろ負け投機家の自分が真逆のこと書いても説得力無いですがw

346:ドレッドノート
16/02/06 07:57:17.82 rwVNLRlj.net
>>342 千両箱さん
マネパ買ったんですか?
あ〜あ、貧乏神に取り付かれても知らないですよw
負の循環に入ってる自分と同じ銘柄触ると・・・。
嘘です。
千両箱さんも投資スタイル確立されて、自己判断で買われてるから問題ないし、同じ銘柄持ってる人が居ると心強いです。
私も、そろそろメガバンを試し買い始める予定です。

347:前スレ947
16/02/06 08:24:28.70 5uaSngQN.net
昨日は商社株の大幅反発に支えられて、逆行高でした。
ADRを見る限り、一日限りのお祭りみたいですが。
いわゆる総合商社は一通り決算発表を終えましたが、
資源系はここから更に底抜けしない限りは耐え切れる
範囲なんじゃないかな、という印象を持っています。
「現在の市況は織り込んで減損した」とか豪語していても
ここから先、底打ちして順調に市況が回復するみたいな
楽観シナリオ前提だったりするので当てにはなりませんが、
資源以外の利益もかなりあるし、10年前と比べれば
相当に資本の蓄積も進んでいるので。
銀行はこれから更に運用難になるのはほぼ間違いない一方、
資本比率はだいぶ上がってきたので、自社株買いして欲しいですね。
長期債でもほぼゼロ%近辺となると、資本コストを賄えないはず。
BPSの半値で買えるんだから、コンマ何%ってレベルじゃなくて、
ドコモとかみたいに5%10%の世界の自社株買い希望。

348:山師さん
16/02/06 09:03:41.80 8CZdn1p8.net
UFJはちょっと前に自社株買いしてたよね
残りの2行で可能性高いのは緑色の方かな?

349:ドレッドノート
16/02/07 01:10:21.92 nHC8RwRC.net
>>347 前スレ947さん
商社の資源安問題は、ほぼ織り込み済みなんですかね?
丸紅のガビロン買収時には国産穀物メジャー誕生とワクテカしてたんですが、昨年度にガビロン経営不振・ガビロン高値掴みなどとスタートは散々で、次に資源安も来て、今年は商社は触らないでおこうとして、放置してました。
今年は商社の悪材料出し尽くしで反転だと嬉しいです、期待して監視したいと思います。

350:前スレ947
16/02/07 08:13:32.47 jSQgQcxf.net
>>349 ドレッドノートさん
三菱商事は資産の評価見直しは第4四半期でやるみたいですね。
他の4社は会社的には入れたという風に自分は解釈しています。
住友商事はまだのもあるけど業績予想に追加分も反映してます。
悲観的シナリオが織り込まれた銘柄に厚くする基本方針なので、
以下のように考えて、今のところオーバーウェイトを継続予定。
不安材料
 資源の市況は年明け以降も下落気味で、コンセンサスどおりに
 中長期的に回復していくかは不透明。
 減損の際に、そういう見通しとか、拡販とかコスト削減とかを
 織り込んで計算していたりすると、ここから資源の市況が悪化
 しなくても追加の減損が必要になるリスクがある。
 直近では東芝の件もあったし、そう甘い見積もりは監査も通らない
 かとは思いますが。
 
 事前に「ここが怪しい」的に言われていたのに、減損が入ってない
 ものがある気がする。丸紅の豪州鉄鉱石とか。
支援材料
 普段はコングロマリットディスカウントに苦しんでるけど
 三井物産も含めて資源一本槍ではなく、他の事業は利益が出てる。
 資源事業で減損により固定資産の評価を落としたのであれば、
 少なくとも償却が軽減される分は来期以降の損失が減るはず。
 商社はどこかのタイミングで事業売却したりする出口戦略があり、
 そういうのを益出して決算上は減損の損失を相殺できる。
 一番財務が弱いのは丸紅でしょうが、それでもリーマン前と比べて
 2倍規模の純資産があり、単純に以前より体力が高まっている。
 有利子負債が大きいとは言え、低金利環境はまだまだ続きそう。

351:山師さん
16/02/07 09:15:51.65 BXHs1jmL.net
権利を見事なまでのジャンピングキャッチした商社。
この先何年も経営の重しになるよ

352:山師さん
16/02/08 00:30:15.42 0m8ui3fH.net
久々に覗いたら物理屋さん結構やられてますね。
それともむしろこの地合いでがんばってる方なのかな。

353:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/08 15:16:38.35 k+/AfL0p.net
7313(157)
おつかれさまでした
今日は反発で上げてくれたのでほっとしましたが
まだ相場全体は不安定な感じですね
短期は日経を買い増ししました

354:ドレッドノート
16/02/08 15:57:15.32 thjbVbiT.net
6739(+244)
トレイダーズ良い具合に上げてたのですが、日経平均プラテンした位から上げ幅縮小で寂しいけっかになりました。
大手機関が三社も売り参戦してる影響なのかな?

355:物理屋
16/02/08 19:56:19.18 3AGbw/JJ.net
7390万(前日比+20万位)。
お?今日はリバったか。金曜夜の先物がマイナスだったから心配してたし、実際前場始まったばかりの
頃にはマイナスだったけど、今日は後になるほど尻上がりに回復してって、結局日経平均は+1.10%、
TOPIXも+0.84%とプラ転したよな。・・・けどさ、今の時間の先物がまたもや結構な下げなんだけど、
大丈夫なんかいね。まあ、今日はリバった理由も分からなきゃ、また先物が下げてる理由も
分からない、終始油断ならない展開だと言っていいだろね。それに、今日の中小型株はそんなには
リバらなくて、二部指数はわずかに+0.19%、ジャスダックも+0.69%にとどまった。こうなると
俺ん所はたいてい悪い方の中小型株指数に連動しちまうから、今日は二部指数と同じような
微上げにとどまっちまった。ま、仕方がないな今日のところは。それよりも警戒すべきはやっぱ
明日の展開かもなー。この時間の先物はアテにならないとはいえ、日経先物で-300超っつー
下げはちょっとおっかない。実際に明日どういう展開になるか、注目させてもらおうかな。

356:山師さん
16/02/09 02:33:01.18 s24gBlAy.net
>>355
乙です。質問よろしいでしょうか?物理屋さんはリーマンショック乗り切ってらっしゃるんですよね?今回の下げは何かしら似てるところってありますか?

357:物理屋
16/02/09 06:12:32.26 c8HBtqer.net
皆様、おっはぎゃー!!(某スレの人たちのマネ)
先物!先物が昨日より2倍界王拳を使って下げてるんですけど!
>>356
そうですねー。今は、リーマンショックの前後、多少落ち着いてきた時の状況に似てますかね。
ちなみに、リーマンショック本体の時には、こんなものじゃあなかったです。あの時には、
市場全体がS安になるんじゃないか、買い板が全部なくなっちまうんじゃないか、って
恐怖を感じるくらいに強烈な下げでしたからねー。

358:ドレッドノート
16/02/09 06:48:45.51 6KABfP7h.net
おはぎゃあああぁぁぁ・・・。
日経平均は近々、直近安値の16017を見に行くのですかね?
先物は16000割ってた実績有りますし。
円高止まりませんねぇ。
今週も辛い日々になりそうな予感。

359:千両箱
16/02/09 10:09:42.64 e9gg3Zqb.net
さあ どこまで安くなるか
楽しみましょう
蔵から残り少ない千両箱出してきます
おいしょー

360:ドレッドノート
16/02/09 10:32:23.33 TXrkXO0X.net
>>359 千両箱さん
日経平均も5%近い下げですね。
流石にセリクラとなって欲しいもんです。
安く買えるのは良いのですが、円高だと自動車などや輸出メインの製造業は買いづらい。
銀行などもマイナス金利の織り込みまでの判断難しい。
マイナス金利による資金の行き先となるであろう不動産、証券業も、タイミング的には微妙な気がします。
日経平均のETF位ですかね?

361:千両箱
16/02/09 10:40:13.85 e9gg3Zqb.net
こんな時は自分の好きな銘柄を
格安で買うのが楽しみです
ただ利確した株があまり下がらないので残念

362:ドレッドノート
16/02/09 14:23:39.58 /iES6pNC.net
しかし、笑うしかないですな。
今年は順調にイグっております。
ドレッドノートなんて勇ましいハンドルネーム止めて、「イグラー」とで改名しようかな・・・。

363:ドレッドノート
16/02/09 15:17:00.66 /iES6pNC.net
6058(−681)
順調にイグり中。
今更ながら、昨年の自分の勝ちが多かったパターンや、利益確定について振り返ってみました。
一番勝率が高く利幅も大きかったのは、外部環境が落ち着いていて、かつ順張りでした。(銘柄の材料性も含む)
小ロットからの試し買いから始めて、利が乗れば買い増ししていく。
また上手く利が乗った場合の利益確定方法は、適度な裁量でやってましたが、これは取りこぼしも多く、利益確定後の再エントリーなどで高値掴みの暴落し損切りなども多かったです。
利益確定はあるシグナル出るまでは放置し、シグナル出てから利確するのが最良でした。
この振り返りは、鱈レバ定食といえばそうなんですが、自分の得意な方法を伸ばし、苦手な方法は止めるなり小ロットで克服してく必要がありますよね。
昨年のチャイナショックのリバウンドを適度に上手く乗れたため、案外逆張りも行けるのかと誤解しました。
2014年までは逆張り好きでしたが、半年以上とか耐える投資が多く辛い日々で、その反省として2015は順張りで頑張るとしたんですよね。
結局は勝手な判断で、苦手な手法で大ロット東京して大火傷ということですね。
これからは、手仕舞いして銘柄選びからやり直すか、今の銘柄は耐え抜くかは考えどころです。

364:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/09 15:25:14.02 HhKJS3FP.net
6550(-763)
今日も盛大に下げましたね
そーせいも10%下げですが、1万円を保っているのは他よりマシかなと思っています
短期はまだ仕込んでいます
一度でも反発してくれたらちょっと整理しようかと思っています

365:山師さん
16/02/09 15:25:49.32 s24gBlAy.net
少し過呼吸なってきた。マジで吐きそうだ

366:ドレッドノート
16/02/09 15:38:20.57 /iES6pNC.net
長文書いた後に追加で申し訳ないです。
自己反省の為に書かせて下さい。
麻雀は、配牌が悪かろうが、ツモが悪かろうが、バカツキしてる奴が面子に入っていようが、半荘終わるまでは抜けれません。またレートも自分の都合では変えれません。
しかし、相場は流れが悪いとか、タイミング悪いとかがあれば、多少の損失確定すれば遠慮なく手仕舞いできます。
またロットサイズも、自分の都合で上げ下げ自由自在です。
大荒れの海原に、ゴムボートで漕ぎ出すバカが居ますか?
今年の年初からの大荒れ相場で自分は大金をゴムボートに積んで、大海を渡ろうとしてました。
これこそ、休むも相場ですよね。
苦手な環境なら休めばいい。
相場は逃げない。
苦手克服ならロットサイズ小さくすればいい。
ただ荒れ相場で、買った!売った!は楽しいんですよね。
楽しんだ結果、命のお金が減っては意味が無いし・・・。
兼業という立場が、甘えになってるんですね。

367:物理屋
16/02/09 18:32:25.29 c8HBtqer.net
7180万(前日比-210万位)。
うう。ひでー下げだな。朝方の先物よりもさらに下げやがるとはねー。まあ、昨日意味もなく
上げちまった反動が来たってのもあるだろうし、ヨーロッパ方面(ドイツとか)がキナ臭い
雰囲気だとか、それもあってか114円台に達する急激な円高になったせいだとか、いろいろと
原因はあるんだろうけどさ。結局場中にリバウンドらしいリバウンドをすることもなく、
日経平均は-5.40%で15000円台も目の前になるまで下げたし、TOPIXも-5.51%の大幅下げ。
今日は当然株でヤバかった人もいるだろうし、FXで危ない思いをした人もいるだろうな。
やっぱ、相場ってのは甘くないよね。一方、中小型株はそこまで下げてはいないとはいえ、
二部指数は-3.68%だったしジャスダックも-3.89%なんつー大幅安。さらにマザーズなんかは
-6.88%なんてレベルだったらしいね。やっぱリスクオフの流れで、投資家の資金が
株式市場から流れ出してるところなんだろうな。外人投資家も今は日本株を売り越してるらしいし、
耐えるしかしようがないな。一方、俺ん所はといえば、やっぱり基本中小型株に連動しつつ、ガード効果は
ちゃんと現れて下げは軽減されてる。一応、まだ通常ガード状態でしのげているということは、
今はキツい下げではあるけど市場の冷静さはそれなりに保たれてるってことなんだと思う。
市場がパニック状態に陥ると、俺の通常ガードは効かなくなっちまって、情け容赦なく
市場全体と連動して下げちまうからさ。その事実を知らなかった俺はリーマンショックで
大ダメージを食らっちまったわけだけど、今は対策がされてるからそうそう大ダメージは
食らわない・・・と信じたいところ。

368:物理屋
16/02/09 18:33:53.13 c8HBtqer.net
>>366 ドレッドノートさん
そうですねー。「休むも相場」って相場格言が正しいかどうかってのは、いろいろ考えるところが
あると思います。恐らく使う投資手法によっても違ってくるのでしょう。ただ参考までに
私の場合、リーマンショックの渦中であろうが何だろうが、完全にポジジョンを
外してしまったことは一度もありませんけど。ただし、そんな私自身の経験からいっても、
特にレバレッジを掛けているならポジションサイズのコントロールは必須ですよね。
全力だの特攻なんてもってのほか。手法にかかわらず、つねに冷静にポジション取りをすることが
必要だとは思います。

369:ドレッドノート
16/02/09 18:44:38.32 VGLOZjN5.net
>>368 物理屋さん
物理屋さんの様な投資家だと、休む必要無いと思います。
バーゲンセールで安く仕込む場ですよね。
休むも相場の件は、あくまでも自分の投機家目線での話なので。
しかし物理屋さんのガード固いポートフォリオでも大きく下げてますねぇ。
安い所をコツコツ仕込んで、暖かくなる春先には花を咲かせるんでしょうね。

370:物理屋
16/02/09 20:12:41.06 c8HBtqer.net
>>369 ドレッドノートさん
> 安い所をコツコツ仕込んで、暖かくなる春先には花を咲かせるんでしょうね。
いや、ホントにそう願いますよ。報告スレ全般を見ても、今は皆さん結構キツそうですからね。
春先までには市場が好転してればいいんですが。

371:前スレ947
16/02/09 20:20:52.15 KjuYP6MJ.net
今日は銀行株で盛大にやられました。
それでも全体で考えると、ほぼ日経平均並み。
全体の加重平均PERは7倍割れ、配当は3.5%になっていますが、
過去を紐解いてみたら、リーマンショック直後の株価は落ちた一方、
それによる業績悪化や減配はまだ反映されていなかった頃で、
PERは6倍、配当は4%だったようです。まだ下値はあると。
ちなみに、当時もフルポジでした。
何とかなったのは運用の巧拙とか株価の推移よりも、
資産規模が小さくて入金のインパクトが大きかったからかな?

372:ドレッドノート
16/02/09 20:24:09.95 VGLOZjN5.net
>>370
資産報告スレでは売り方さん見かけないですからねぇ。
ガード固い物理屋さんポートフォリオであの下げっぷりでは、
このスレより下では、私の様な投機家比率も増えますので
暴落直撃でヒーヒー言ってる人は多いでしょうね。
物理屋さんや千両箱さんみたいに、バーゲンセールと言ってのけれる人はすくないでしょう。
日経平均も下げても15000割れは無いと思い込んでます。
流石に何の手立てもせずに安部・黒田さんも見過ごせないでしょ。

373:前スレ947
16/02/09 21:55:14.56 KjuYP6MJ.net
先物が下げ転換してますね。弱いなー。

374:ドレッドノート
16/02/09 22:00:14.84 6KABfP7h.net
>>373 前スレ947さん
本当に先物マイテンして16000割ってましたね。
明日も辛い日々が続くんですかねぇ・・・。

375:山師さん
16/02/09 23:04:29.50 Ff5u/WyI.net
今日880万やられた。。。三井住友下げすぎでしょ。。。
大発会ダウ17140 日経18900
2月9日ダウ16020 日経16080
日経下げすぎでしょorz

376:千両箱
16/02/10 00:03:14.28 1AZx5Myg.net
久々にすがすがしいほどの下げでしたね
おかげで昨日から含み損が発生してます
今日は暴落なのに出かける用があって、前場少し見ただけでした
今、ゆっくり今日の相場眺めてます
今までの株の利益金の千両箱
残り少ないですがまだありますので少しずつ買ってます
それがなくなったら埋蔵金の預貯金に手をつけることになりますかね

377:物理屋
16/02/10 06:30:34.37 aySoeueq.net
皆様おはよう。先物を見るに、株は落ち着いてきた感じなのかな?
原油が一人負けしてるけど・・・orz

378:ドレッドノート
16/02/10 11:18:08.67 2eA1BFt0.net
寄り付き少しだけ見て仕事してて、今来たら何これ・・・。
おはぎゃあああぁぁぁじゃなくて、
コンニチぎゃあああぁぁぁですやん!
何が起こったのか三行で教えて下さい。

379:山師さん
16/02/10 11:24:38.91 r2nCBeG+.net
>>378
いるはずの
防衛隊が
いなかった…

380:ドレッドノート
16/02/10 12:06:17.13 2eA1BFt0.net
>>379
なんだって?!
黒田防衛隊が居なかったのか?
――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――ト、―‐ 
―――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′ 
―――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ 
――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も 
―――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー> 
――.--、_―――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて 
―‐ 「`ヽ.、__ノ―‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..> 
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!! 
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..< 
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ

381:山師さん
16/02/10 12:27:03.60 r2nCBeG+.net
>>380
石崎くんしかいなかったようですw

382:ドレッドノート
16/02/10 14:25:02.93 R/HOLyIp.net
こんだけ安くなると、買いたい銘柄ゴロゴロですわ。
けど、明日休みだし、世界中の外部環境が不安定だし、金曜日はOPのSQだしなぁ。
しかし、お金が溶ける〜て感覚が麻痺してきてます。
引けまでに少し買いたいな、けど落ちるナイフからのリバウンド取り下手なので見送りますわ。
資金に余裕あれば、リスク許容量もあるでしょうが。

383:ドレッドノート
16/02/10 14:31:07.56 R/HOLyIp.net
助けてくださいシャア少佐 減速できません

384:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/10 15:02:59.67 03QsKYQB.net
6314(-235)
おつかれさまでした
今日も下げましたね、最後のリバは買い戻しなのか底打ちなのか
短期は日経を買い増しました
今日はそーせいの3Q決算なので注目しています

385:ドレッドノート
16/02/10 15:26:41.76 YN2PVNHw.net
6032(−26)
トレイダーズが小幅高で終えたおかげで下げ幅少なくて済みました。
マネパはそれなりに下げました。

386:千両箱
16/02/10 15:52:41.31 5lgX0tuR.net
今日はそこそこ買えました
やっとメガバン以外の銘柄が射程圏内に来はじめたようです

387:山師さん
16/02/10 16:01:16.48 IRkYSSRN.net
そーせい良さそうですね
おめでとうございますっ

388:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/10 16:17:45.25 03QsKYQB.net
>>387
ありがとうございます
一昨日ぐらいにCOPD薬が米国上市の情報が出まして、これは織り込み済みなんですがホルダーにとっては長年の悲願だったのでちょっと感慨がありました
でも今日の決算でM1作動薬のP1結果が出るとは思ってませんでした。6月頃になると思ってましたから
乱高下が得意なそーせいですので一筋縄ではいかないと思いますが、ひとまずホールドを継続できそうです

389:物理屋
16/02/10 17:50:39.19 aySoeueq.net
6990万(前日比-190万位)。
うえー、何だよ。朝方はヨコヨコ、っつかむしろじゃっかんリバり気味だったってのに、
今日もまた立派な下げになっちまったなー。後場中ごろからV字回復を始めたとはいえ、
結局のところ日経平均は-2.31%、TOPIXの方はさらに下げて-3.02%。相変わらず容赦ない下げだよなー。
そして、今日は中小型株といえど日経平均と大して変わらないくらいに落ちて、二部指数は-2.39%、
ジャスダックも-2.09%。しかも、今日は俺ん所のガードが効かなかったんだよなー。っつーか、
ガード自体は効きはしてたんだけど、原油、地銀、東京電力なんかが下げ過ぎてガード効果を
キャンセルしちまって、結局は中小型株指数と同じくらいに下げることになった。アイタタ。
これで、もしスレ統合しなかったら、7000万〜1億には定期報告するコテが誰一人いなくなる
ところだったんだよな。もっとも、サイケさんなんかは速攻7000万台に飛び戻りそうな感じだけどね。
ところで、これで日経平均はとうとうダウを下回っちまったんだよなー。俺がこのスレに
カキコを始めた頃には、日経平均にとってダウが追い付けない蓋みたいな存在だったわけだけど、
今後はどうなっていくことやら。注目させてもらおうか。
>>388 サイケさん
そーせい、3四半期ベースで7.2倍の増益、10-12月期で12倍の増益っていうサプライズ決算だったようですね。
良かったですね!

390:山師さん
16/02/10 18:07:08.99 tr/LD07u.net
日本を代表するような超大型株が1日で10%超も上がったり下がったりするといった日常があるのだ。
さすがに、おかしくないか?
アルプス電気 <6770> 17.4%安、ソニー <6758> 12.4%高、資生堂 <4911
12.7%高、村田製作所 <6981> 15.6%高...
無慈悲なカラ売りで株価崩壊の大型株が続出している。トヨタ自動車 <7203> の予想PERは9倍割れ、マツダ <7261
> とミネベア <6479
>は7倍台、日立製作所 <6501>のPBRは0.8倍台……誰もがこんな値段で仕込みたかったと思っていたはずの水準まで下げた
この惑星の日本株というのは、なんかおかしい
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
この記事にまったく同感で、今日以下の銘柄を買いました。
アルプス電気
ミネベア
トプコン
いずれも、高値からあっと言う間に株価が1/2〜1/3。
さっそく、トプコンが自社株買いのIRが出たけど、日経平均が落ち着けば短期で↑30%は取れると思ってますが、いかがでしょう?

391:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/10 19:05:58.71 03QsKYQB.net
>>389
ありがとうございます
決算も良かったのですが
M1という薬の結果が出たのがすごく大きいです
これで続くパイプラインすべての価値が上がったことになります
とはいえ株価が素直に動くかどうかはわかりません
日経は短期的には底打ちになりそうな気がしますね
長期的にはまだ不安が残っていますが

392:ドレッドノート
16/02/10 19:08:31.39 oVvsHTF2.net
>>388 サイケさん
そーせい決算+M1のIRおめでとうございます。
M1の件はサイケさんが6月頃かな?と書かれてたの覚えてて、今日の1万割れてた時に買ってやろうと思いながら、新規で買った当日に決算跨ぎはリスク高過ぎと思い買えませんでした。
けど、おいおいそーせい買ってしまうかも。

393:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/10 19:36:57.44 03QsKYQB.net
>>392
ありがとうございます
すいません6月頃という予想を外してしまいました
そうですね決算またぎは基本的に危険ですからね
とくにバイオは裏切られることが多いです
今回のM1のP1でそーせいの評価はさらに高まると思いますが
ぼくが言うのもなんですが、株価の動きは本当に凶悪なので気をつけてください

394:ドレッドノート
16/02/10 19:47:31.36 oVvsHTF2.net
>>393
昔からそーせいの値動きは外から見てて楽しんではいました。
バイオは当たり外れでかすぎて観戦専用と割り切ってましたよ。
ただ今回のそーせいの材料は良いと思います。
ただタイミングと買値によっては地獄を見そうなので、色々考えてみます。

395:ドレッドノート
16/02/11 20:31:42.69 VsKJgYxM.net
ドル円、原油、CMEともに逝ってますね・・・。
ヾ  __ ∧欧∧_ヾ\ <ぎゃあああああっっ!! 
  \  ヾ\ \ ( *´д` )_\ \ 
  \\     | ̄ ̄ ∧英∧ |  ヾ <下り最速ーーー!!! 
  \\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧米∧ 
    \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) ブレーキ壊れますたぁああーー!! 
     \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
       \\       |  ̄USA ̄  | 

396:おはぎ屋
16/02/12 06:31:32.823688 29wIrU90.net
皆様、おはぎゃーーーーーーー!!!!!!
祝日中の先物なんてのはいわば幻影に過ぎないから、そう気にする必要もなかったわけだけど、
今朝になってもほとんど好転してないぢゃん!!!為替に原油も!
あんまりショックなので、職性まで変わっちゃいました。
夕方には物理屋に戻る予定。

397:ドレッドノート
16/02/12 06:47:40.522560 PJACQeyb.net
>>396 おはぎ屋さん
おはぎ三個個下さいな。
普通のと、きな粉と、青海苔各一個でお願いします。

398:おはぎ屋
16/02/12 07:20:35.422009 29wIrU90.net
>>397 ドレッドノートさん
ハイヨロコンデー!!しっかし、今日はどこまで落ちるでしょうね。
確かドレッドノートさんの見立てでは15000円が防衛ラインでしたね。それがもう目の前だもんなー。

399:ドレッドノート
16/02/12 07:56:28.595760 HnPaCYMM.net
>>398 おはぎ屋さん
自分の見立て(15000円底)と言っても特に根拠は無く、願望的なもんですからねぇ。
某コテハンスレだと15500〜14500が底ラインとして想定されてたとの事で、抜ければ12000も覚悟が必要らしいです。
分かっているとは思うが、おはぎの箱は二重底になってて、下側には小判が入ってるんだろうな?
お主も悪よの、おはぎ屋。

400:千両箱
16/02/12 09:26:21.07 S/F9RlXv.net
今日も朝から買い指値が次々約定ですわ
こんな時は買わせてもらいます
蔵の千両箱持ってこ〜い
何、もうないのか?
埋蔵金掘りに行く用意しろ〜
おいしょ―

401:ドレッドノート
16/02/12 09:50:09.01 8STy3SXi.net
メガバンは寄り底的な動きですね。
流石に織り込みましたかね?
あとトヨタ6000割れ、マツダは一時1500割れてましたか。
大きな含み損があるので、新規銘柄での買い下がり戦略取りづらいし、本当に底確認しないと動けないですわ・・・。
そろそろ買うのが正しいとは思いますが。
今の安値でトヨタAA株を発行しないですかね?
出たら買いたいな。

402:山師さん
16/02/12 12:28:55.99 N3viYA1q.net
リーマンショックとの比較質問してる奴って答えてもらっても
お礼も書かないしレスもしないのな
リアルだとどんな奴なんだろうね

403:ドレッドノート
16/02/12 14:51:42.39 e45PP3Q9.net
日経平均15000割れで引けるのか?

404:サイケ ◆fnNIIv65is
16/02/12 15:48:53.17 mocPbt/e.net
6723(+408)
おつかれさまでした
今日は全業種がマイナスでした
そーせいは上がりはしましたが
長い上髭陰線で引け味は良くありません
材料の割には弱い印象ですいつものことですが
短期はロットアップモードに入りました
早く底打ちして欲しいです

405:ドレッドノート
16/02/12 16:01:16.17 e45PP3Q9.net
5417(−615)
日経平均はほぼ安値引けで、持ち株も一時は下げ幅縮小してたものの、
結局はほぼ安値引けでした。
遂に5000割れでスレ退学見えてきました。
凄い勢いで溶けていきます。

406:千両箱
16/02/12 16:30:37.97 XDETjElp.net
毎日激しい相場ですね
朝市で買った後は何も約定できずに終了
埋蔵金には手をつけずでした
評価損は前日比250くらい増加
来週はどこまで安くなるか

407:山師さん
16/02/12 16:35:22.94 9vd5vtNx.net
ドレッドノートさんのどんな時でも書き込みが出来るメンタル、凄すぎ。

408:ドレッドノート
16/02/12 17:24:51.94 e45PP3Q9.net
>>407
精神壊れてますが何か?
資産ピークから1/3が視野に入ってきました・・・。
こんな負け戦なんか、シラフでやってられるかよ!
酒だ、酒持ってこい!

409:山師さん
16/02/12 17:36:49.18 DIt2fbGL.net
毎日、年収分以上に削り取られて、最後にはすってんてんに、、、

410:ドレッドノート
16/02/12 17:49:35.94 e45PP3Q9.net
>>409
それは言わない約束でしょ!

411:物理屋
16/02/12 18:10:16.00 29wIrU90.net
6650万(前日比-340万位)。
ううー、やっぱりぎゃー!!な展開になりやがったなー。しかも、朝方の先物よりもさらに下げて、
とうとう日経平均は15000円を割れて14953円、率にして-4.84%っつー下げ幅。これで、
わずか3営業日のうちに-2000円強、率にして-12%なんつーレベルの下げだよ。ったく容赦ねー。
言いたかないけど、このレベルになってくると、年金の損失だって無視できなくなってきてる
だろうから、運用してるGPIFが吊し上げを食らう→GPIFが耐えきれず株購入枠を縮小
→GPIFの換金売りでさらに株下落、なーんて最悪の可能性も無視できなくなってくるかも。
まあ、いくらなんでもそんな展開を許すほどに金融当局は無能じゃない、と信じたい
ところではあるけどさ。しっかり頼むぜホント。
・・・と、話を戻して、日経平均の-4.84%に対して今日のTOPIXは-5.43%とより大きな下落幅。
やっぱ、比較的安心感のある大型株の方に買いが集まってるような感じだろうか。そのせいか
今日の中小型株は大型株より容赦ない下げで、二部指数が-5.62%、ジャスダックも-5.34%。
芯に響くよ。しかもマザーズなんか-8.19%だったようだね。弱いと見なされる部分は本当に
容赦なく下げたな今日は。この展開を受けて俺ん所も相当下げたけど、今日もちゃんとガードはできてて、
レバレッジを掛けてるにもかかわらずレバレッジ1倍分程度の下げで済んでる。ま、それでも
相当な痛手ではあるんだけど、まあ正直なところ、俺ん所はこういう展開もあらかじめ想定して
待ち構えてたような所があるからね。今日はやるべき操作をしっかりやって将来につなげたところだよ。
しかしそれでも、このレベルで諭吉が飛んでくのは精神衛生上大変よろしくない。
来週はそろそろ、俺がまたおはぎ屋にならなくても良いような展開になってくれればいいけどね。
>>399
悪いお代官様、山吹色のお菓子は市場にばらまいてしまいましたから、ご自分で拾い集めて下され。

412:山師さん
16/02/12 18:14:34.27 r0Wa1zQC.net
>>408
ドレッドさんファンです!
かなり厳しい状況ですが頑張って下さい!

413:ドレッドノート
16/02/12 19:16:07.38 PJACQeyb.net
>>411 物理屋さん
豪勢ですね、山吹色の小判をバラ撒くなんて。
餅撒きみたいな感じですかw
>>412さん
ファンなんて要らないよ、金が欲しい!
同情なんていらない!同情するなら金をくれ!by安達祐実

414:物理屋
16/02/12 19:33:09.47 29wIrU90.net
>>413 ドレッドノートさん
そうです。鴨となってネギを背負いつつ市場に小判をバラ撒くのです。
ああ、ドレッドノートさんもいつの間にか・・・!

415:ガロスペ
16/02/12 19:37:04.50 ldMIBU6q.net
2/12
9638万円(前日比マイナス1541万円)
物理屋さんお久しぶりです。
またほかの皆さん初めまして。
ついに戻ってきてしまいました。。。
昨年イケイケに稼いていたころのピークは1.9億、その後負けに負け続け
そして本日この暴落の直撃を食らい資産は大台を割り込みました。
去年の8月からは1億ほどぶっ飛ばしたことになります。
しかしとんでもない相場です。
株は怖いですね。。しばらくお世話になります。

416:ドレッドノート
16/02/12 19:59:39.94 PJACQeyb.net
>>物理屋さん
私は小判バラ撒いたりしないですよ、静かに溶けて相場の出汁になります。
>>ガロスペさん
ご無沙汰してます。
ピーク1.9億からの1億割れですか、なかなかの損失ですね。
しかし、今年は本当に厳しいですね。
大発会以降の相場
 ○ わっ 
 /\ 
ノ > 
■ 
 ■ 
  ■  ミ  ヽ> 
   ■     ) 
    ■   ○)ヽ 
     ■        うわぁわぁわわ 
      ■ □ □    ) 
       ■ ■ ■  /ヾノ 彡 
             ■ ⌒○ 
              ■   あひあひあぁ 
               ■ ミ              おっひょっお 
                ■ ○ノ V        ○ノ 
                 ■ `ー´      彡 )ヾ 
                  ■         >´ 
                   ■   □ 
                    ■ □ ■ 
                     ■    ■        /__   ひぃぃ 
                            ■      \_ 
                             ■ ミ    ノ○ 
                              ■   彡 
                               ■ 
                                ■ 
                                 ■ 
                                    ................続く 

417:物理屋
16/02/12 20:08:58.64 29wIrU90.net
>>415
ガロスペさん!お久しぶりですねー。最大1.9億とはさすがです。でも、ガロスペさんほどの
腕でも最近の相場では億を保てなかったなんて、やっぱり資産を防衛するってのは
一筋縄では行かないものなんですね。新興が最近結構下げてるから心配しては
いたんですが。ガロスペさんには悪いですけど、またガロスペさんと同じスレに
いられるのは嬉しい限りですよ。・・・もっとも、ガロスペさんなら1営業日で
億復帰もあり得るかな?

418:山師さん
16/02/12 20:11:38.84 fEhB811V.net
地合いだけで勝ってきた人達が消えていく相場がやってきたかもしれませんね
今まで何人の人達が散っていったか
歴史は繰り返されますよ
みさなんロッドをおさえてコツコツいきましょう!

419:山師さん
16/02/12 20:27:53.74 xIVMox/R.net
>>413
安達祐実懐かしいw

420:物理屋
16/02/12 20:34:07.62 29wIrU90.net
>>418
> みさなんロッドをおさえてコツコツいきましょう!
はぁう・・・こ、こんな感じ?
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

421:ドレッドノート
16/02/12 21:34:08.61 PJACQeyb.net
>>420 物理屋さんのロッド(竿)は立派なんでしょうねw
ロット(lot)サイズのコントロールしていきましょう!
ロット大きくて毎日年収溶かしてる私が言うのも可笑しいですが。

422:千両箱
16/02/12 23:17:26.74 Di+x7IwZ.net
何年やっても難しいです
持ち高、キャッシュ比率、売買単位等のコントロール
調子が出るとペースが狂いやすいし
自分は臆病にやるくらいがいいと思ってます
リーマンのころと比較して一日の振幅がかなり大きいですね

423:山師さん
16/02/13 00:33:56.13 v+8j8OIf.net
相場舐めてた。日なり深刻なくらい資産減らした。ハイレバの恐ろしさを嫌と言うほど味わった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2923日前に更新/386 KB
担当:undef