【統合】■□【種5000万以上〜1億未満】□■ at STOCK
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ドレッドノート
16/01/12 13:38:08.57 NDY5Wtic.net
>>49
千両箱では足りません、万両箱用意して下さい!

51:ドレッドノート
16/01/12 13:59:30.42 NDY5Wtic.net
トレイダーズブン投げました。
完全ノーポジションです。

52:ドレッドノート
16/01/12 14:05:02.99 NDY5Wtic.net
セリクラですか?

53:ドレッドノート
16/01/12 15:08:08.63 NDY5Wtic.net
8099(−1981)
トレイダーズで稼いだ金が全て溶けました。
全ては私の強欲の結果です。
1月5日の13300がピークでしたか・・・。
わずか数日の影響力で約5000万が溶けました。
これが今年のピークとならないように頑張らなければ!
正月休みには今年中には専業になれるかとも捕らぬ狸の皮算用してたのは内緒です。
取り敢えずは、金曜日には払い戻される約240万の税金が楽しみです。
完全ノーポジションなので、悩ましいところです。

54:山師さん
16/01/12 15:26:52.33 KIvmECiv.net
ドレさん鋼の精神力やな。。。俺は1200万食らって発狂寸前だ。。。

55:山師さん
16/01/12 15:27:43.29 P7BvweG9.net
日経だけ何でこんなに下げたのかなあ
原油と連動してるのか?
原油価格下がれば、原油輸入国の日本は有利なはずだが
ゴムと海運は前場じゃなくて後場に買えば良かったか
物理屋の持ってる原油って何だろ
2038だときついな。1699でもきついか

56:山師さん
16/01/12 15:40:42.91 jAf4sZDY.net
5000は辛いすな
自分は最高値より-3500で本日買い増しました

57:ドレッドノート
16/01/12 16:03:26.21 xlnLCJMP.net
エッ!?
みんな大損失食らってるんですか?
投資家さん多いから、もう少しダメージ少ないものだと考えてました。
>>54さん
今日だけで−1200ですか?
なかなか痛恨の一撃ですね。
自分も相当な致命傷ですけど、トレイダーズが主で儲けたお金ですから、トレイダーズで溶かすリスクは一応ですが想定内でしたしね。
資産的には10月末から出直しです。
鋼の精神力というより、現実感が薄いんだと思います。
年末・年始に1000万単位で利確してても、なにか高揚感無かったですし。
現金目の前に置かれてのやり取りなら発狂もんでしょうけど。
>>56さん
大発会から−3500ですか?
>>55さん
物理屋さんの原油なら、レバレッジ効いてない1699あたりでしょ。
2038はトレンドフォローでの比較的短期向けですし。
5000万あれば、色んな事出来たよなぁ・・・。
年収10年分か・・・。
帰宅後に枕を涙で濡らすのかもしれません。

58:山師さん
16/01/12 16:23:59.68 jAf4sZDY.net
>>57
10月末からです
年初からだと1600す、今日だけなら700
1つ上の住民です、、、
ノーポジになる勇気が羨ましい

59:山師さん
16/01/12 16:41:11.99 OKwsHTiY.net
時間差で新興がこんなに下げるとは
資産に対し10%以上やられた。。。
いくらなんでも下げすぎでしょ

60:ドレッドノート
16/01/12 16:57:17.47 xlnLCJMP.net
>>58
上スレの方ですか、非常に羨ましい。
短期間とはいえ、自分も億トレーダー(億利人)だったのになぁ。
3日天下よりマシですが、1ヶ月保たずで陥落です。
ノーポジションにするのも勇気要りますよね。
元々は弱小投機家だったので、自分では底が見えない(分からない)感じの時は、なるべく早いブン投げが損失抑える術だったりします。
流石に資産増えて株数も多いので、ブン投げしてのノーポジションは難しかったです。
そろそろ底打つんじゃないかと思うとノーポジは怖いですよね。

61:ドレッドノート
16/01/12 17:00:40.35 xlnLCJMP.net
昨年8月のチャイナショック時は、リバウンド強そうな銘柄とか分かりやすかったですが、
今回の下げからの、リバウンド強そうな銘柄・ジャンルが分かりません。
日経平均ETF(レバ含む)、原油ETF(ブル含む)など位しか思い付きません。
原油は当分は触りませんけど。

62:山師さん
16/01/12 17:11:55.96 5x0/bLii.net
大波見ると
飛び出したくなるヘボサーファーです
年明けから連日買い増して年末比1500万のポジ増加
まだ千両箱残ってるうちは頑張ってみるべえ

63:物理屋
16/01/12 18:04:19.34 YTFuI4Nk.net
7680万(前日比-150万位)。
うがっ。こりゃー久々に芯に響くよなダメージが来たな。今日もまた、前場途中までは
割と粘ってたけど、前場途中からダラダラ下げ始めて、後場始めには多少戻したか?と
思いきや、結局ダラダラ下げの傾向のままに終了して日経平均は-2.71%。これで日経平均は
今年に入って6日続落、去年の最終日の終値19034円からすると-1815円、率にして-9.53%っつー
容赦のない連続下げ。うむー、ひでーよ。恐るべしだな2016年。それにTOPIXだって、
今日の下げは-3.13%、去年最終日の終値1547からすると-145、-9.39%と日経平均と
同じくらいひどい連続下げ。しかも今日はそれだけじゃなく、中小型株も割と容赦のない
下げだったんだよなー。何せ、二部指数は-2.68%、ジャスダックも-2.86%なんつーレベルの
下げだったからね。おかげで俺ん所も2%近い下げってことになっちまった・・・いやさ、
それでも、俺ん所のガードシステムはこういう時のためのもんだから、今日もちゃんと
ダメージが軽減されはしたんだよ。それでも割と大きな下げになっちまったのは1699原油ETFの
下げが思ったよりも大きくなったから。-9.62%って何だよー。まあそれでも、それも含めて
全体としては各種指数よりも下げが小さかったのはありがたい。ま、その分いつもは
上げ幅も少ないわけだから、こうでなくっちゃ困るわけだけどさ。
>>55
俺が持ってるのはダブルじゃない1699だよ。しっかし、ダブルの2038は-19.94%とかか・・・
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ダブルじゃなくとも今日の下げはさすがにキツかったけど、性懲りもなく原油、買い増しちまったよw
>>57 ドレッドノートさん
ご名答です。ダブルの商品はあからさまに減価していきますから、短期の波に乗れる
腕がないとダメですからね。

64:物理屋
16/01/12 18:24:54.30 YTFuI4Nk.net
>>41
原油、先月時点で損切りできたんだね。損したとはいえ被害が少なくて良かったじゃない。
そう、バレル20ドルも全然現実的になっちまったよね。今すぐそうなったって
何にもおかしかないよなー。すごいことだ。

65:物理屋
16/01/12 18:27:02.17 YTFuI4Nk.net
訂正。20ドル→20ドル台ね。今すぐ本当に20ドルになったら大変だw

66:山師さん
16/01/12 19:19:44.84 JJ7NyOoD.net
困る

67:山師さん
16/01/12 20:35:15.39 dfVt9Au2.net
日経かち上げてますね
明日はGUかな?

68:山師さん
16/01/12 21:47:12.46 wNE1WxeW.net
ラオックス、今日の貸借すげえなw

69:前スレ947
16/01/12 22:16:59.59 Zaa8QGSi.net
1日で新車1台分損した。欝
先週まで損しつつも指数比では割と粘ってきたのに今日は直撃。
でもまだフルポジ継続中。つかリーマンとか2011も含めて、
下げ相場でフルポジじゃなかったことはあんまりない気がする。

70:山師さん
16/01/12 23:48:08.16 5GYf+g1R.net
リバれば18000円期待だな
とらぬ狸だが・・・

71:山師さん
16/01/13 09:30:00.10 vwWh82Nn.net
疫病神が一旦去ったようだ
今日が実質の新春相場だ
めでたい
いつまで続くか・・・

72:山師さん
16/01/13 10:27:23.36 jHeZLTKD.net
個別で見ると昨日の下げと比べて戻りが弱いね・・・

73:ドレッドノート
16/01/13 11:30:15.03 w9GlHzat.net
>>72
日経平均は昨日の下げをほぼ回復してるけど、個別は一部を除いて戻りが弱いね。
日経平均だけ見ると、昨日がセリクラで乗り遅れた感があるけど、
あれだけ下げた個別の戻り悪くて、逆に怖いわ。
昨日はいろいろと反省しました。
調子に乗って浮かれてたのも事実だし、更に強欲のため自分のルールを曲げてたし、自分が取れるリスク以上にリスク抱えてました。
大発会以降の取引は、投機を超えて、ただのギャンブルでした。
まだ投機家ですが、今後の専業になったときに備えての、資産額と投資額、投機額などのバランスの目安が見えてきた気がします。
5000万の授業料払ったので、それ以上ボチボチと回収してきます。 
今日はノーポジション維持になりそうです。

74:山師さん
16/01/13 11:43:01.93 dGTiujr6.net
>>73
ちょー応援してる
お互い頑張って取り戻しましょう

75:ドレッドノート
16/01/13 16:23:58.57 QkTbpQsD.net
8099(±0)
ノートレード、ノーポジション
日経平均上げましたけど、持ち株だった銘柄は伸び悩んでました。

76:ドレッドノート
16/01/13 16:24:49.58 QkTbpQsD.net
>>74さん
応援ありがとうございます!
がんばって、お金を取り戻すぞ!

77:物理屋
16/01/13 18:32:25.99 WocUjvjN.net
7740万(前日比+60万位)。
うー、何だよー。俺ん所、昨日の下げに比べていくらなんだって戻りが鈍すぎやしないか?
腹立つから表にまとめちゃうよ。
      昨日  今日
日経平均 -2.71% +2.88%
TOPIX   -3.13% +2.86%
二部指数 -2.68% +1.83%
ジャスダ -2.86% +2.09%
うーむー、これを見ると、日経平均は昨日下がった分まるまる戻してるけど、中小型になるほど
戻りが小さいことが分かるね。これプラス俺ん所の特殊事情として、昨日-9.62%なんつー
急落を演じた原油ETFが今日はほぼヨコヨコだったことを考えればまあ、こんなものなのか?
今日は、個別ではマイナスになっちまう銘柄も結構目立ったことだし、仕方ないな。それに
冷静に見れば、昨日の下げと今日の戻りなんか比べたって、大局的に見れば何の意味もないしね。
大事なのは、長期的に見て資産曲線が上がっていくかどうかなんで、数日の値動きなんて
俺システムでは本来ノイズ以上の意味は持たないんだけどさ。けど、その日々発生するノイズに、
俺の投資家心理は大きく左右されてしまう。これはまあ、いくら投資判断をシステムに
丸投げしてても、俺自身もまた人間である以上は避けられない「弱点」だろうね。
ま、俺もみんなと同じ条件でプレイする投資家である以上、弱点の1つや2つくらいはあるさ。
リターンに置いてかれたくらいであんま腐るなよー俺。
>>74 , >>76
このスレ、こうやって応援してくれる人が出てくるのが良い感じだよね。俺自身も応援してもらったことあるし。
殺伐とした2chの中では稀有なことだと思う。

78:山師さん
16/01/13 18:52:59.57 WfOcWuOq.net
よー俺

79:サイケ
16/01/13 19:18:06.65 tlR2jrts.net
6623万
こんちは。初めて書き込みします。
資産の半分をそーせいに突っ込んでます。残りの半分はテクニカルでトレードしてます。大発会からの下げでは20万ほど負けました。
よろしくお願いします。

80:物理屋
16/01/13 19:35:55.72 WocUjvjN.net
>>79
サイケさん、こちらこそよろしくお願いします。
お互い、億目指して頑張りましょうね!

81:ドレッドノート
16/01/13 19:46:10.34 3RXVMLqR.net
>>79 サイケさん
こちらこそ、よろしくお願いします。
資産の半分がソーセイだと、あっと言う間にスレ卒業かも?

82:物理屋
16/01/14 07:23:45.93 07UHfNkK.net
皆様おはよう。今日は先物からすると、壮絶行ってこいになりそうな雰囲気だね。キツい展開に
なりそうだけど、相場の条件はみな同じ。苦しい局面を乗り越えた者だけが将来、上げの恩恵を
受けられる。負けないよ。

83:ドレッドノート
16/01/14 07:53:34.36 KzLzfdKO.net
>>82 物理屋さん
おはようございます。
ダウと日経平均先物(CME)大きく下げてますね。
てっきり昨日底打ったのかと思ったのですが、どうも難しい相場が続きそうですね。

84:サイケ
16/01/14 09:24:27.51 V6HlA9/g.net
おはようございます
物理屋さんドレッドノートさん、よろしくお願いします
今日も下げがきついですね
そーせいも下がっているのでかなり資産が減りそうです
でも昨日スイングトレードを一旦手仕舞いしていたのでよかったです

85:山師さん
16/01/14 11:09:05.66 E5rdqC6d.net
もうひとつ千両箱を蔵から出せ
おいしょー
今日もぼちぼち買う

86:ドレッドノート
16/01/14 11:17:11.44 kNDM0pI8.net
今日も安いですねぇ。
色々買いたくなるけど、怖いや。

87:ドレッドノート
16/01/14 14:03:46.50 8CDmuc07.net
1570日経レバ買いたくなってきた。

88:山師さん
16/01/14 14:04:52.98 NUAaIwem.net
こんな日は逆行高の銘柄売って
突っ込みのきつ〜いのに入れ替えてます

89:サイケ
16/01/14 15:32:41.73 V6HlA9/g.net
6470万(前日比−158万)
みなさまおつかれさまでした!
短期の分をちょこっとずつ仕込みました。

90:ドレッドノート
16/01/14 15:43:34.29 GZy+ne0M.net
8099(±0)
引き続きノートレード・ノーポジションです。
14時に1570日経レバ買いたいと書き込みしたけど、買ってればホクホクだったのか・・・鱈レバ鱈レバ。
>>サイケさん
良い仕込み出来た感じですね!

91:山師さん
16/01/14 15:48:25.21 0E0vUeTS.net
MXテレビでTCK競馬
メインレースにドレッドノート
単勝1番人気!!
17000割ってる時に怖くて先物仕込めなかった、、

92:ドレッドノート
16/01/14 16:48:32.68 GZy+ne0M.net
>>91さん
ノーポジションなので17000割れてた時は、何これ安い!と買いたい衝動に襲われてました。
ただ何時も衝動的に買うと大負けするんで我慢してました・・・。
トレイダーズは少し微妙な子会社設立のニュースで盛り上がってますね。
買い遅れたのかな?

93:物理屋
16/01/14 18:31:07.00 07UHfNkK.net
7660万(前日比-80万位)。
うむー。今日は思ったよりも下げたな。感覚的には今日は先物より下げは小さいんじゃ?なーんて
思ってたんだけど、場中には先物よりもさらに下げて、日経平均が一時16000円台に突入したもんなー。
ただ、後場途中からは明らかな反発があって、結局日経平均は-2.68%と昨夜の先物くらいの水準まで
戻したし、TOPIXも-2.46%って水準まで戻して終了。一方二部指数とジャスダックはそれぞれ
-1.85%に-1.61%と、相変わらず大型よりは小動き。そして俺ん所は今日も、それら中小型株指数よりも
さらに小動きな展開になった。とはいえ、1%以上も動くってのは俺ん所にしては結構大きいけど。
しっかし、今回のこの下げ、やっぱ原油安がアメリカ株を押し下げて、そのせいで日本株も
下げてるってことらしいね。資源小国で原油を100%近く輸入に頼ってる日本の株が、原油が
安くなって下落するたぁね。皮肉なもんだよ。まったく、資源小国日本の株とは違った動きを
することを期待して原油ETFを買ったってのに、こうピッタリと連動されちゃあ分散投資の
意味がないだろよー。・・・ま、市場ってのはだいたい、こういう意地の悪いもんなんだけどさ。
何か狙いがあってポジションを取っても、高確率でその裏をかくような動きをしやがる。
ま、市場ってのは昔からそういうもんだから、今さら驚きゃしないけどさ。

94:山師さん
16/01/14 18:34:15.18 Sti2jYFw.net
下手くそだから

95:山師さん
16/01/14 19:12:17.64 KKbWSm2z.net
だから

96:前スレ947
16/01/14 22:04:34.85 p/TekjDI.net
落ちるナイフを掴むのが好きなので、
今日も懲りずに、下げが小さいのを売って下げが大きいのを買う入れ替え。
下げ相場では徐々にベータを上げて、
上げ相場では徐々にベータを下げるみたいな方針です。

97:山師さん
16/01/14 23:11:55.38 nGzmpYMs.net
そーせいさんって
ケンちゃんのことかな

98:サイケ
16/01/15 09:01:36.87 +ChcIdsr.net
おはようございます
昨日の夜で反転した見方もありますが
ぼくはあんまり信用してません

99:サイケ
16/01/15 09:18:30.22 +ChcIdsr.net
といいますか、短期的にはぼくは予想できないので
ルール通りに粛々とやろうと思っています

100:山師さん
16/01/15 10:05:03.82 07e4RkQJ.net
今日は反発スタート
毎日でこぼこで楽しいな
リズムに乗れば毎日儲かる
はずせば・・・ かなしい

101:ドレッドノート
16/01/15 11:25:24.57 HlTU/L9V.net
今のところ、日経平均は寄り天風味ですか。
個別も今までの売り込まれ方から考えると反発も弱いですねぇ。
欲しい銘柄の安いところをコツコツ仕込みますかね?
私はノートレード・ノーポジション継続中です。

102:ドレッドノート
16/01/15 11:27:23.10 HlTU/L9V.net
>>100
こんな毎日の凸凹は、兼業投資家(投機家)では振り回されちゃいますね。
ザラ場張り付いてる人でも取るの難しいんじゃ無いでしょうか?

103:サイケ
16/01/15 15:09:54.60 +ChcIdsr.net
6306万(-163)
みなさまおつかれさまでした!
今日は朝の高値から全体的にかなり下げましたね
引けあたりで短期分をまたちょこっと仕込みました
そーせいもさがっているので評価額が落ちてますが
そーせいとの付き合いも9年目になるのであまり気にしていません
むしろ最近は頼もしさが出てきました

104:ドレッドノート
16/01/15 15:24:29.30 HlTU/L9V.net
8099(±0)
本日もノートレード・ノーポジション継続中です。
昨日のアメリカ大幅高で、流石に日経平均マイナスは無いだろうとか思ってましたが・・・。
今日は何で下がってたのか、仕事忙しくて情報収集出来てませんw

105:山師さん
16/01/15 19:30:16.99 sZRySEzr.net
まんじゅう怖い
株も怖い
そんなに安くされると震えるほど怖い

106:ドレッドノート
16/01/15 22:55:03.33 iOQaf8zy.net
先物が16700円台半ばまで下げてやがる。
昨年9月安値下回って、昨年来安値更新するのか?(昨年安値は1月の16592円)
先物買いたいが、落ち着くまで我慢がリスク回避なんだろな。
ミニ・ブラックマンデー的になるのかね?

107:山師さん
16/01/15 23:52:11.58 zw6+Lt13.net
おーい
また蔵から千両箱出しとけ
おいしょー

108:物理屋
16/01/16 02:25:52.64 eI7dOQoI.net
7640万(前日比-20万位)。
うー、何だよ、すっかり午前様だな・・・って、先物何だこりゃー!!原油何じゃこりゃー!!
日経先物は終値からすでに-2%超だし、原油はとうとう思いっきりバレル30ドル割ってるしさ。
ったくまー。今日・・・いやさ、もう昨日だな・・・は、始めは調子よくリバるのか?
と思いきや、終日ほとんど直線的にヘタってって、結局は日経平均が-0.54%、TOPIXの方も-0.29%
なんつーレベルで終了。けど、俺は自分の所がTOPIXなんかと大して変わらない動きだったから
気付かなかったけど、実は今日、じゃなく昨日は、中小型株の方がけっこう下げ幅大きかったようだね。
何せ二部指数が-1.09%、ジャスダックも-1.04%なんつーレベルだったから。ただ、最近の俺ん所は
それら中小型株指数との連動が薄くなってるから、今回はそんなに下げずに助かった・・・
けど、問題は先物、ってよりこの時間(日本時間AM2:00頃)のダウの急落だよ。一体何が起こった?
んー、ああ、いくつかの経済指標が悪かったってことか。まあそりゃ、株価下落の理由としては
まっとうなもんだから仕方がないな。ま、日本株は今の所あくまで先物の動きだから
まだ分からんけど、月曜日にはまた市場が荒れそうだねー。俺は相変わらず買い一辺倒だから
下げるだろうのは痛くはあるけど、しかし延々眠たいヨコヨコになられるよりは、下げだろうと
動いてくれた方がずっと良い。ある意味での期待感はふくらむよ。
>>105
まんじゅう怖いのオチからすると、それってもっと安くなれって意味?w

109:山師さん
16/01/16 05:51:37.80 xT+v0pxQ.net
下げ

110:ドレッドノート
16/01/16 07:36:58.50 4UzH7s/T.net
8343(+244)
昨日の修正です。
昨日は税金戻ってたのを忘れてました。
昨晩の先物は16570まで突っ込んでたんですねぇ。

111:山師さん
16/01/16 09:16:32.71 VHXYjY8M.net
なにか月曜で底打ちっぽいな
これ、今週の値下がり率なんだが・・・
URLリンク(info.finance.yahoo.co.jp)
リバウンド狙い危険かね?
どれならおk?

112:山師さん
16/01/16 09:52:04.99 dVccUIMH.net
株価が暴落したっていいんだよ
貧乏人がわずかな資金でたくさん株が買えるようになるんだ
いいことじゃないか

113:山師さん
16/01/16 10:45:00.36 ECGaf7mZ.net
底なんてまだまだみえてないよ

114:山師さん
16/01/16 12:47:15.68 gwEoct4v.net
【2402】アマナ【事業好調!】
アマナグループ
URLリンク(ime.nu)
株主優待
URLリンク(ime.nu)
株主通信
URLリンク(ime.nu)

平成26年12月期 決算短信(連結)
売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58
URLリンク(www.nikkei.com)

グループ会社 アマナイメージズ
URLリンク(ime.nu)
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
URLリンク(ime.nu)
100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

115:山師さん
16/01/16 20:31:06.61 JYcjTPBW.net
底が見えたななんてときはもう上がっているからな
まだまだ苦しみそうなのは同意だが

116:山師さん
16/01/17 13:27:10.01 Zcm9Drck.net
底で買おうなんて
よほど運が良くないとな
もっともっと安く買いたいがタダになるわけもなし

117:サイケ
16/01/18 08:58:38.97 0K/2NOGJ.net
みなさまおはようございます。
今日はそーせいの寄り付きがかなり下げそうで悲しいです
でもそーせいとは付き合いがもう8年以上になるので慣れっこです
今日も短期を仕込んでいこうと思います
それではよい一日を

118:山師さん
16/01/18 09:26:51.06 7VzsGewI.net
まだ物足りないぞ
はよ16000円割れ
はよ はよ

119:サイケ
16/01/18 15:56:01.71 0K/2NOGJ.net
6302(-4.7)
おつかれさまでした
寄りはかなり下げたそーせいですが、引けではプラスまで戻ってきてよかったです
寄りと引けで日経、TOPIXを仕込みました

120:物理屋
16/01/18 18:11:38.92 jspmA8fn.net
7510万(前日比-130万位)。
うえー・・・。今日はいいようにやられちまったよ。全体はだいたい9:30頃に底を打ったような
感じになったけど、兼業の悲しさでその時間帯には市場を見ることができず。お昼頃に市場を
見られるようになった頃には、俺が触ってるよな銘柄は流動性が極端に落ち込んでて
どうにも動けない状況になっちまってた。おかげで理論上、今日はだいぶ損をしちまったことになった。
ま、とはいえ、今日動けなかったことが良かったか悪かったかは明日以降にならないと
分からないんだけどね。少なくとも理論上は、今日動けなかったことで長期的な損失になる
確率が高くなっちまったことは確か。うーむ。こういう状況のときのために、限定的な
自動売買プログラムを走らせることも検討してはいるんだけどねー。特にこういう動きの激しい
相場状況の場合、自動売買プログラムにバグがあってポジションがおかしくなっちまうと
後で手動で反対売買してリカバリするのが困難だからなー。ある程度以上の規模のプログラムでは
完全にバグをなくすのは不可能だし。結局のところ、相場が激しく動いてるときには
自動売買プログラムのバグが怖いし、相場がそんなに動いてない時には自動売買プログラムの
必要性そのものが低いし、って感じで自動売買はしてないから、こういう時には
ソンしちまうんだよなー。まあいいや。少なくとも今のところは、今日動けなかったことによる
損失はそんなに大きくはならなさそうだから、気を取り直して明日からがんばろ。

121:山師さん
16/01/18 18:31:24.35 Bc8ReiM7.net
>>118 中国GDP爆弾が来て割れそう

122:山師さん
16/01/18 19:09:14.74 1D3xy9aa.net
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
URLリンク(t.co)
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(t.co)

123:ドレッドノート
16/01/18 19:40:29.73 A6IvzMPk.net
8343(±0)
引き続きノートレード、ノーポジションです。
今日は朝から夕方まで複数の打ち合わせなどがあり、殆どザラ場見れませんでした。
寄り底ぽい動きでしたね。
個別ではプラテンしてるのもチラホラ出ていて、プチ・ブラマン的なものを想定してたので、思いの外、引けは明るい感じでしたね。
買い遅れ涙目になるのかな?

124:前スレ947
16/01/18 20:47:44.64 cBT+Yelc.net
今日は辛うじて下げ幅1%未満に収まった。
オイルダラーがらみの実需の換金売りってどんくらいあるんですかね。
それにコンセンサス的には今期も来期も増益のはずですが、
今期は大型の損失発表が出始めてるし、来期も期待できなさそう。
でも弱気相場だからフルポジ。

125:山師さん
16/01/18 22:37:10.29 ZlVz2Y8e.net
大底は来年だろうな

126:山師さん
16/01/19 00:17:02.18 AOzHAFwa.net
>>125
もうそれくらいのスパンで見た方がいいかもしれんね
自分は逃げ遅れたけど、それでもまだまだリーマンの時よりは傷全然浅いのでちょっと戻った時に損益0にしてほぼ撤退するつもり

127:サイケ
16/01/19 08:41:55.27 I1g+3fqN.net
おはようございます
今日は気配はよさ気ですね
売りも織り交ぜて仕込もうかなと思ってます

128:サイケ
16/01/19 08:45:09.14 I1g+3fqN.net
と思ったら低そうですね
寄りは低いほうがいいですね

129:山師さん
16/01/19 09:12:23.73 T3eN2XYy.net
まだまだ下げ足りんぞ
さあ来い
株式投資で積み上げた千両箱
まだ残ってるか?
おいしょ―

130:ドレッドノート
16/01/19 12:31:12.20 ACq49dTx.net
買い下がり予定で、トレイダーズ買ってみた。

131:ドレッドノート
16/01/19 12:34:47.62 ACq49dTx.net
板が薄いから、少しだけマネパ買ってみた。

132:ドレッドノート
16/01/19 13:53:24.20 ACq49dTx.net
マネパ欲しい枚数買い揃いました。
平均390か、高めで買ってしまったな・・・。

133:ドレッドノート
16/01/19 14:34:50.54 ACq49dTx.net
5302日本カーボン買ってみた。
日足が墜ちるナイフなので買い下がり予定です。

134:サイケ
16/01/19 15:22:35.47 I1g+3fqN.net
6490(+188)
おつかれさまでした
短期は利が乗ってきて、今日はなかなか堅調でした
売り仕掛けはいまいちでした
明日もがんばります

135:ドレッドノート
16/01/19 15:23:03.15 iVLqIFiq.net
8406(+63)
今日買った3銘柄は底打ちだと嬉しいんだけどなぁ。

136:山師さん
16/01/19 15:29:56.89 KslsJg6k.net
マネパで板薄いって何枚仕込んだんだ…

137:物理屋
16/01/19 18:57:42.91 kSMCAdla.net
7530万(前日比+20万位)。
ムム。今日は結局のところヨコヨコかい?ボラティリティはあって結構大きく動きはしたけど、
日経平均は17000円ちょうど付近を行ったり来たり。そんなに17000円が気に入ったか日経平均。
まーでも、最後は前日比プラスで引けて+0.55%だったし良かったんじゃないかな。TOPIXも場中
ずっと弱かったけど、最終的には+0.18%とちょっとだけどプラスになったことだし。
一方、中小型株はえらくまちまちで、二部指数が+0.01%とほとんど変わらずだったのに対して、
ジャスダックは+0.46%とTOPIXより良かったりしたんだよな。俺は二部銘柄もジャスダック銘柄も
大量に持ってるから、またもやその中間くらいの動き。ま、極めて妥当な結果だろうね。
ただ、今日は昨日動けなかった分も含めて、将来につながるオペレーションは割とうまく
実行することができた。ただし、その効果はジワジワと現れてくるもので即効性はないから、
まだ当分は忍耐が必要だろうよきっと。・・・しっかし、今日までで2016年の成績は、
11営業日に対してわずかに2勝、勝率にして18%っつー惨憺たるもんなんだよなー。ま、
市場全体の状況が悪い中で買い一辺倒だから仕方ないっていえばその通りだけど、俺システムでは市場の
状況が悪かろうがポジションを外すこともできないからさ。今回の下げがこれで終わりとは
全然言い切れない現状では、まだまだ忍耐の日々が続くことは覚悟しなきゃだな。

138:山師さん
16/01/19 19:02:43.32 rGdV9VDg.net
そろそろ反転ですかね?
これだけ外部環境悪いと誰も分からないと思いますが…

139:ドレッドノート
16/01/19 19:39:37.92 Zub82Zxm.net
個人的な事なのでチラシの裏にでも書いてろと怒られそうな書き込みなどします。
・仕事で担当外の役員から無理難題ふっかけられて、法令遵守て言葉しってるのか?と全力で突っ込みたいし、振り回されて困ってます。
 せっかく法令遵守出来る代案だして、一端クリアした案件を、再び法令遵守出来ない方法を要求してくる・・・。
 あ〜早く今の会社辞めたいわ。
 本当に小さな会社なんだけどね・・・。
 年初の5000万損失なかったら、辞めてやるぜ!とか叫んでた可能性大なので、損失してて良かったんでしょうけどね。
 早いところ、専業の為の手法(リスク管理など含む)を学んで構築しないとな。
 専業になってみなければ分からないことも沢山有るだろうけど。
 今年の年間損益は約−2600万なので、当分は利益確定しても源泉徴収で税金引かれないぜ!
>>138さん
 疑心暗鬼になりながら、少しずつ手を出すしかなさそうです。
 しかし節分天井なる諺もありますよね。
 個人的には1月は鬼門です。
 今年、去年、一昨年と三年連続で大きく損失出してます。 
 毎年スタートダッシュが下手くそです。
>>サイケさん
 そーせい含めて上手く乗りこなしていますね。
 羨ましい。
 昨日のそーせいの寄り付き付近は、安いけど腰が引けて買えませんでした。

140:山師さん
16/01/19 20:02:02.06 rGdV9VDg.net
>>139
上に行くほど自分の利益、保身しか考えなくなるんですかね
本来なら法令遵守を管理するのが役員の仕事のはずなのに…
含み損たっぷり抱えてますが、余力で拾い始めてます

141:ドレッドノート
16/01/19 20:28:50.56 Zub82Zxm.net
>>140さん
含み損は、損切りしない限り損失ではありません(嘘
止まない雨も無いので、そろそろ一息つかせてくれるはず。(個人的な意見です。)
先物は上げてますが、明日まで上げてて欲しいな。
しかし、偉くなると責任取らなくなったり法令遵守とか言わなくなるのは笑えないですわ。
重要案件の伺い出してるのに、分からない・知らないとか言って決済せずに逃げる。
結果的には複数部署の現場担当で自己責任(責任と権限超えて)で、決め・段取りして尻拭いさせられてる。
ええ格好したがるけど、肝心の仕事はしない、責任ごと他人(部下含む)に押し付ける。
普通は責任は俺(役員)が取るから、お前やってみろ的な話しが普通だけどね・・・。

142:物理屋
16/01/19 20:32:30.46 kSMCAdla.net
>>139 ドレッドノートさん
役員がコンプライアンスを軽視するなんて、ご愁傷さまです。コンプライアンス違反で
少々稼げたところで、それは命綱なしで綱渡りしてるようなもんなんだ、ってのが
理解できてないんでしょうね。
専業に関しては判断が難しいですよね。私の場合、理論上はもう専業になっても大丈夫なんですが、
当分は専業になる予定はないです。理由は様々ありますけど、専業になった場合、
一時的にしろ大きく資産が低下したときのプレッシャーに耐えられそうにないってのも
ありますね。その時の将来への不安は半端ないものでしょうから。
そういや、バーチャさんは大丈夫かな。あの人も確か専業だからなー。無事に今回の下げ、
乗り切ってればいいけど。

143:ドレッドノート
16/01/19 20:38:06.44 Zub82Zxm.net
>>142 物理屋さん
今日は残業中で試験機器の停止待ちなので少し暇です(笑
同業他社でも最近コンプライアンス違反でリコール沙汰があったんですが、
他人の振り見て我が振り直せ。の諺しらないのかね?とか思います。
この件で社長がインチキなどはダメだ!と全社朝礼で言ってるのに、直属の役員がこのざまなんですよね。
専業になったときには、大なり小なりの資金が減ってしまうことが発生した時に耐えれないだろうなと自分も思います。
今の投機スタイルで専業になったら、あっと言う間にイグルと思いますわ。

144:サイケ
16/01/19 21:46:23.21 I1g+3fqN.net
みなさんよりも種が少ないので恐縮ですが、実はぼくは専業3年目です
嫁は稼ぎが少ないながらも働いていて、ぼくの専業に理解してくれました
ぼくは会社勤めを2年ほどでやめ10数年フリーランスの仕事をしていました
なので後ろ盾のない不安定さに慣れているのもあります
フリーに向き不向きがあるように専業にも向き不向きがあると思います
>>139
そーせいは去年の9月の暴騰以前と以後で
かなり挙動が変わりました
昔はもっと凶悪な動きでした
なのでそーせいマニアにとっては最近は結構まったり気味です

145:ドレッドノート
16/01/19 21:56:22.14 4KOKJzAC.net
皆様、私の愚痴等に付き合っていただきありがとうございます。
同僚や友人にも投資で、そこそこ金融資産出来てるなどと相談出来る相手作ってないので、なかなか投資ネタを含めた愚痴を言う機会が殆ど無くて助かりました。
>>サイケさん
専業三年目なんですね、また専業絡みで相談させて頂くことも有ると思いますので、よろしくお願いします。

146:山師さん
16/01/19 22:05:35.36 i7liFPqQ.net
>>139
ドレさんは時間制約あるリーマンやっててここまで素晴らしいパフォーマンスなんだからフル参戦できる専業なったら安泰だと思うけどな

147:物理屋
16/01/19 22:17:11.42 kSMCAdla.net
>>144 サイケさん
サイケさんは専業で、その前はフリーランスだったんですね。ちなみに私は今現在
フリーランスです。だから、組織の後ろ盾はない代わりに業務命令に従う必要もなくて、
その意味では気楽ですね。つまり、このスレでは
ドレッドノートさんはサラリーマン
サイケさんは株専業
物理屋はフリーランス
という三者三様なわけですか。面白いものですね。

148:前スレ947
16/01/19 22:23:26.58 RyA/pr0b.net
今日もマイナス。orz
下げ局面では弱いところへ厚くしていくスタンスだから仕方ない。
このくらいの資産規模になってくると、自信を持って辞めたる!
って啖呵を切れるほどじゃないけど、生活のためには仕方ないと
簡単に割り切れるほどでもないので、ある意味で辛いかもですね。

149:サイケ
16/01/19 22:23:52.56 I1g+3fqN.net
>>145
弱小専業ですが、なにかお役に立てれば幸いです
>>147
フリーランスはぜんぶ自己責任なので専業に近いと思います
ぼくは子供の頃から時間空間的に拘束されることが嫌いで
会社勤めは続きませんでした

150:ドレッドノート
16/01/19 22:37:56.37 4KOKJzAC.net
>>146さん
 ここ三年はアベノミクスに乗っかりつつ、調子良い事が多いだけですよ。
 その証拠に大発会以降の僅か数日で、調子に乗って5000万損失してるんですよ。
 昨年の春先にはfpgで、夏にはFFRI、年末年始にはトレイダーズで右往左往しつつ、最後には大火傷してますからね。
 5000万なら年収の約11年分なので、投資もせずに11年遊んで暮らせた金を溶かしてます。
 今のまま専業になれば、ちょっとの不調などであっという間にイグル事になります。
 あと昨年秋頃からオプションなども勉強するといいつつ、本は買い集めるものの、あまり詠んでませんし、理解・実践は出来てません。
 
物理屋さんはフリーランスだったんですね、サイケさんは専業、私はサラリーマンと本当に三者三様で面白いですね。
社畜の特権である、有給休暇、育児休暇など取ってやるんだ(笑

151:ドレッドノート
16/01/20 07:43:38.23 b9cqGU8o.net
皆様おはようございます。
アメリカ、日経先物は結局ヨコヨコでしたね。
原油は反発?と思わせての下落か。
まだまだ難しい日々が続きそうですね。
>>148 前スレ947さん
今の資産では、○○ショックなどがあっても余裕でリカバリー出来るか?と言われると自信が持てないんですよね。
ただピークの1億3000万の頃には、もう少し努力すれば専業を検討出来る資産に到達する?とワクテカしてました。

152:サイケ
16/01/20 08:59:29.80 LFcYxdyg.net
おはようございます
今日は上下どちらに動きますかね
今日も寄りから仕込みます
できれば上がいいです

153:ドレッドノート
16/01/20 09:25:24.31 b9cqGU8o.net
あぁトレイダーズ上げ過ぎだ、ゆっくり上げれば良いのに。
騙した上げと思われるが、もう少ししたら憂鬱な長い会議なので、やむを得ず高値でJC買い増ししました・・・。

154:ドレッドノート
16/01/20 12:27:05.44 LQA+8INp.net
午前の会議終わって、今北産業なんだが、日経暴落してるじゃん。
何があったんだ?
やっぱりトレイダーズ買い増しは高値掴みかよ。

155:山師さん
16/01/20 13:04:40.09 CWXqtUbr.net
おーい 蔵から残りの千両箱出せー
おいしょー

156:ドレッドノート
16/01/20 14:49:10.61 g9N2AhoA.net
後場の状況を今見たけど、何これ?
どんだけ日経下げるの?
トレイダーズはヨコヨコまで下げたのか・・・。
マネパは粘ってるね。

157:サイケ
16/01/20 15:13:11.21 LFcYxdyg.net
6031(-459)
おつかれさまでした
今日は日経がびっくりするぐらい下げ続けましたね
短期では売りで+30万ほど利確しましたが
仕込んでる分はそれ以上の含み損です
今日の引けでもさらに仕込みました
そーせいががっつり下がったので評価額もがっつり下がってます

158:ドレッドノート
16/01/20 15:25:01.58 tCcrW2mS.net
8024(−382)
確か朝の寄り付き付近ではホクホクしてた筈なんですが・・・。
結局はトレイダーズの買い増しJCのお陰で大惨事ですわ。
昨日買ったマネパとトレイダーズで、日本カーボンの下げはほぼ相殺操出来てたのに・・・。

159:山師さん
16/01/20 15:57:42.82 3RP6whDt.net
去年の8月以来の下落だね
こんなこともあるさ
去年の儲けを吐き出したくないけど
どうなるかな

160:物理屋
16/01/20 19:25:53.70 G0op1rac.net
7390万(前日比-140万位)。
あーあー・・・何だよー。昨日の夜の先物は結構上がってたから、今日はリバるもんだと
ちょっと期待してたってのに。朝になったら先物もプラマイゼロ水準までヘタって、
しかも実際に取引が始まってからは、ほぼ一日中ズルズルと直線的に下げてっちまって、
結局のところは日経平均が-3.71%、TOPIXもそれとほぼ同じ-3.70%なんつーご立派な下げ幅じゃんか。
それに、今日は中小型株の下げも割と容赦なくて、二部指数は-2.57%、ジャスダックも-2.90%。
特にマザーズなんかは-5.77%(!)なんつー下げ幅だったらしいね。これら指数の下げに比べれば
今日の俺ん所の被弾量は少なくはあったんだけど、油断はできないんだよなー。システムによる
ガード効果だと思いたいのは山々なんだけど、俺が持ってる銘柄は流動性が少ないのが大半だから、
今日のダラダラ下げの影響がまだ全部は反映されてないだけ、って可能性もある。この時間の
先物もさらに下げてることだし、明日以降の動きからは目が離せないな。
もし、明日も大きく下げるようなら、システムのガードレベルを上げることになるだろうね。
俺システムの今日までのガードレベルは「通常ガード」で、いつもと変わらないアルゴリズムで
動いてる。一方、これを「強ガード」に上げることで、理論上はよほどの破滅的暴落じゃなければ
問題ないほどの強力な防御力が得られる・・・けど、この「強ガード」はいわば
精神力を削って防御力に変えるような部分があってね。発動すると精神的なストレスが増すから
あんま発動したくないってのが本音のところではある。けど、明日も大きく下げるようなら
んなこたぁ言ってられないからね。ガードレベルを上げなきゃならないかどうか、
注意深く見させてもらおう。

161:山師さん
16/01/20 19:38:11.10 lP3Z+s6o.net
かなりヤバい雰囲気ですね…
後れ馳せながらノーポジにしたほうがいい気がしてきました…

162:山師さん
16/01/20 20:40:40.87 8EnAOLMp.net
通常ガードとか強ガードとか厨二っぽいなw

163:山師さん
16/01/20 20:44:56.24 VePhu3zJ.net
ガード続けてゲージが満タンになったら...

164:山師さん
16/01/20 20:49:44.38 M9RcLfW2.net
相場は悲観の中で生まれるから
いい雰囲気になってきた

165:ドレッドノート
16/01/20 21:24:43.88 OwfekA3E.net
俺の待ちガイルから、サマーソルトキックorソニックブームが火を吹くぜ!

166:山師さん
16/01/20 21:36:02.62 BVA+qvo1.net
四季報記者が注目する2015年大化け期待の30銘柄
URLリンク(t.co)
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
URLリンク(t.co)

167:物理屋
16/01/21 05:39:59.38 AC4tvOI+.net
皆様おはよう。何か先物がリバってヨコヨコ水準になってきたね。どっちに行くか読みにくいけど、
いずれにしても少々荒っぽくなりそうな感じ。ガードレベルはどうなるかな。
>>163
ガード続けてゲージが満タンになったら、かつてキングオブファイターズのバイスのみが
使えたという伝説の超必殺技、ネガティブゲインが火を噴くぜ!!
・・・カンベンしてくれ。

168:山師さん
16/01/21 06:09:29.97 mUib6gOP.net
どうなるか

169:ドレッドノート
16/01/21 08:02:59.80 gKHYbUex.net
ダウは500ドル安から半値戻しの250ドル安ですか。
NASDAQは一時プラテン
日経先物は16000割ってたんですね・・・。
昨日の大引けレベルまで戻していますが。
あと一週間位はノーポジションで様子見が良かったのかな?

170:ドレッドノート
16/01/21 08:06:29.19 gKHYbUex.net
本日のサマーソルトキック(マネパ)、ソニックブーム(トレイダーズ増し担解除)は発動出来るのか?
強パンチ(日本カーボン)が出るのか?
それとも今日もKO!喰らうのか?

171:サイケ
16/01/21 09:02:25.31 OT4rLMNo.net
おはようございます
昨夜のダウと先物はすごかったですね
そのわりに今日は静かな始まりでほっとしてます
短期を寄りで少し仕込みました

172:ドレッドノート
16/01/21 11:44:05.50 ltiZrRnj.net
今日は寄り底みたいですね。
昨晩の先物16000割れは幻だったんでしょうか?
手持ち銘柄は悪くない感じで上げてますけど、
最近は数時間目を離すと、ポルナレフレベルの何が起こったのか分からない事が多すぎですしね。

173:ドレッドノート
16/01/21 13:00:07.95 mSZVHJt2.net
トレイダーズ239円で買いましてしまった。
また高値掴みかよ・・・。
もうお腹一杯です。

174:ドレッドノート
16/01/21 13:39:11.41 mSZVHJt2.net
後場寄りから僅か一時間で、別世界の様だ・・・。

175:ドレッドノート
16/01/21 15:05:28.34 SOkcSomi.net
7048(−976)
オワタオワタよ・・・。
昨日と今日のトレイダーズ買い増しは大火傷。
昨日買った高い方は損切りしました。
欲かいた俺が全部悪いんです・・・。

176:ドレッドノート
16/01/21 15:06:06.69 SOkcSomi.net
マジで「KO!」喰らいました。

177:サイケ
16/01/21 15:10:31.76 OT4rLMNo.net
5909(-121)
おつかれさまでした
今日は後場からの下落が痛かったですね
今日の夜から明日ぐらいで反転してほしいところです
>>ドレッドノートさん
お気持ち察します
なんとかがんばりましょう

178:ドレッドノート
16/01/21 15:20:33.61 SOkcSomi.net
>>177
慰めありがとう。
火曜日に戻って、自分を殴ってやりたい!

179:ドレッドノート
16/01/21 16:26:33.21 qBVdp143.net
そういえば、前の区分だったら陥落間際だったのか・・・。
一番やってはいけない、負けてる時に一気に回復するための大きなポジション取って大火傷て、お約束通りの負けパターンですよね。
あぁ涙が出ちゃう、だってオッサンなんですもの。

180:山師さん
16/01/21 18:02:18.55 RlEqTA6U.net
地合いだからしょうがない、なんだがライブドア、リーマンより酷い感じだわ…

181:山師さん
16/01/21 18:05:40.34 mUib6gOP.net
早く1万5000円割らないかな

182:山師さん
16/01/21 18:12:10.52 hChESojq.net
一旦入るとノーポジになるの難しいよね
底打ち確認まで大人しくしとくべきなんだろうけど、毎日底打ちか?と騙されてズルズル
今年に入って2500やられてますわ

183:山師さん
16/01/21 18:26:08.14 ptHm8I5O.net
【1357】すべてを諦めダブルインバースを握るスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(livemarket1板)

184:物理屋
16/01/21 19:01:46.66 AC4tvOI+.net
7230万(前日比-160万位)。
うむむー。予想通りっつーか何つーか、今日は荒れたねー。日経平均でいえば、お昼頃には
+1%を超える上げになってて、さすがに今日はリバる日か?と思いきや、午後っからまたもや
ストーン!って感じで直線的に落ちてっちまって、結局のところは-2.43%の16017円、
あわや16000円を切るかってレベルまで落ち込んじまったんだよなー。しかも、今日は
一日中TOPIXの方が日経平均より調子悪くて結局-2.80%。さらに中小型株はその
TOPIXよりも調子が上がらずに二部指数が-2.84%、ジャスダックも-2.99%なんつー痛打。
ただ、俺ん所はシステムのガード効果も多少は効いたらしくて下げは軽減されたけど、
それでも十分に痛い水準だよ。しかもこれで、今年に入って13営業日で2勝11敗、勝率15%っつー
ヒドい成績だし。まあ、これに関しては俺だけじゃなくそういう人は多いだろうけどさ・・・
しっかし、本当に今年に入ってからの株式市場、いっこうに下げ止まんないよなー。
まあ、俺としてはこれでも延々とヨコヨコになられるよりは良いことは確かだけど、しかし
こう毎日大量の諭吉に羽が生えて飛んでくと、精神衛生上はかなーりよろしくない。
ちなみに、今日はかなりの下げ幅だったけど、まだガードレベルは「通常ガード」のまま
切り抜けたよ。まあ、明日以降の展開によっては、今日ガードレベル上げときゃよかった、
って後悔することになるだろうけど。

185:前スレ947
16/01/21 21:18:07.56 YzGzmZdJ.net
今日は派手にやらかした気がした・・・
割には、むしろ指数よりも下げ率がやや小さめだった。
ただ、昨年の6月下旬からの下落幅が、
金額ベースではリーマンショックの時の
ピークからボトムの下落額を超えました。欝
金融株を厚めの配分にしているのですが、
ここのところ三菱UFJの落ち方が大きかったので、
久しぶりに買ってみました。

186:山師さん
16/01/21 22:27:31.66 WIAPyH04.net
元の木阿弥日経平均1万円再びかあ

187:物理屋
16/01/22 06:28:24.48 WrFD1WzU.net
皆様おはよう。昨夜はどうやら、欧州のドラちゃんが追加緩和を示唆したとかで、
先物・原油共に大幅にリバってるね。1/13に続く今年2度目の本格的なリバになるかどうか。
ちょっと期待してようかな。

188:ドレッドノート
16/01/22 06:42:42.68 o/y1M38+.net
物理屋さん、皆さん、おはようございます。
先物は16500円前後と昨日から+500ですね。
指数の上げばかりではなく、皆さんの個別も上がる様にお祈りします。

189:山師さん
16/01/22 10:05:28.57 LhalB3tm.net
蔵の千両箱がなくなったぞー
山へ行って埋蔵金掘って来い
おいしょー

190:山師さん
16/01/22 11:17:09.74 EMYwNync.net
SKYPEでチャットなどできる投資仲間募集です
成長性があって、気づかれてない、割安な株が好きです
(できれば時価総額小さいほうがいいけど200億位までならそんなこだわらないかな)
成長性の裏づけをとるため
結構IRにガンガン電話して確認するタイプです
(専業でやってますので、面白い銘柄あったらかわりに電話するとかもできます〜)
テクニカルも見ますが、テクニカルメインの投資はしません
昨年におくとれなれました〜
宗教の勧誘とか、投資顧問の勧誘とかでは一切ありません
ただ純粋に株の話がしたいだけです
世間話も好きです
SKYPE ID nekoneko0714
正直登録してもらっても話が続くのは
やる気がある方 or ファンダ派の1〜2割の人です
その代わり話が続く人とは濃い話ができてます
やる気がある方のみ
気軽に連絡ください

191:山師さん
16/01/22 11:22:17.64 LhalB3tm.net
こいつ あちこちでよくセールスしてるの見かける

192:ドレッドノート
16/01/22 11:31:52.65 AGLTISgm.net
>>189
埋蔵金がある山を教えて下さい。
なんなら一緒に掘りますよw

193:山師さん
16/01/22 13:40:09.78 LhalB3tm.net
埋蔵金は裏山にあるんですわ
でも昨日買ったのが利食い状態なんで
千両箱を蔵に戻すつもりでがす

194:ドレッドノート
16/01/22 14:05:37.26 KccYbyym.net
トイレトレードに来たら、えらいことになってる。
あぁ昨日損切りしてなければと鱈レバ。

195:サイケ
16/01/22 15:10:07.64 qhmj8jON.net
6331(+422)
おつかれさまでした
今日で短期の分を手仕舞いました
一時の含み損を考えればトントンでOKだと思っていたのですが
+30万円ほどの利益を確定できました
ちょっとボラティリティが大きすぎるので
短期ルールのロットの配分を見なおそうかと思っています
そーせいも10000円台を回復しましたがちょっと物足りない印象です

196:山師さん
16/01/22 16:49:28.35 N6VcQTxq.net
千両箱1個 蔵に戻せ―
おいしょ―

197:ドレッドノート
16/01/22 18:19:35.38 GwJZQM4I.net
7683(+635)
ひと息付けました。

198:物理屋
16/01/22 19:07:09.19 cg5x2COT.net
7390万(前日比+160万位)。
うっひゃー。なんちゅー過激な戻り方しやがんだ。ドラちゃんが出してきたひみつ道具
「追加緩和示唆〜」が効いて、日本株もとんでもない戻り方。日経平均でいえば、
朝方の先物は+500程度だったのに、今日は昨日とは真逆で、午後になってからもグイン!
って感じで直線的に上がってって、最終的に+941、+5.88%っつーまるで仕手株みたいな上げ方。
それにTOPIXだって負けちゃいなくて+5.59%。直近までひどく下げてたとはいえ、
無茶な動きをしやがんなー。爆死する人が出かねないよこんな動きされたら。まあ、
買い一辺倒の俺には関係ないけど、ここん所の下げで勢い込んで売り仕掛けててカウンター
食らった人もいるんじゃないかと思うからさ。ブルブル。やっぱ空売りはおっかねーよ。
と、指数に話を戻して、今日の大型株はそうやって無茶苦茶な上げを演じたわけだけど、
中小型株の方はそれほどすごい上げじゃあなくて、二部指数が+3.61%、ジャスダックも+3.33%
なんつーレベル。そして俺ん所はといえば、いつも通りといえばいつも通りだけど、そのおとなしい
中小型株指数よりもさらにおとなしいレベルの上げでしかなかった。うーむ。ま、それを
悔しく思う気持ちもありはするけど、今日のはまあ無理もないかな。俺が触ってる銘柄の多くは
流動性が低いから、今日になってから思い出したように下げ始める銘柄も多くて、
個別の動きを見ててもはっきりと「ああ、今日は全体の上げにはとてもついて行けないな・・・」
って分かるほどだったからね。しっかし、この無茶な動きでこれからどうなるんだろね。
まあいずれにせよ、こういう荒っぽい展開の時には魔が差しやすいから、皆様もお気をつけあれ。
安全運転で行きましょう。

199:山師さん
16/01/23 10:17:16.45 B/zsl8g/.net
新年期待の2015年上場株=ソーシャルワイヤー:情報事業の必要性から成長継続
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
株価は悲惨

200:前スレ947
16/01/23 11:36:32.26 m2WaLHMd.net
上げたもののいつもながら日経平均には全く着いて行けず。
三菱UFJは、一昨日に底値+アルファ程度で拾えた分を
買値から3%ちょい上げで売ってウェイトを軽減しました。
平均買価ベースだと、やや損切りになってしまいましたが、
株価↑で金融セクタへの投資額は差し引きで増えてますし。
月曜も上げなら、日産自動車辺りを少し減らしたいところ。
今回は大手の景気敏感銘柄が大きく下げたからウェイトを
上げたけど、本来は割安系の中小株を目いっぱい分散して
配当を貰いながらのんびり上がるのを待つスタイルなので。

201:山師さん
16/01/24 18:43:00.61 o1/3a7JL.net
こんな相場は年に1回か2回くらいの相場だよ
これをどう利用できるか
それが腕だと思う

202:山師さん
16/01/25 14:34:40.20 AUKpqkNF.net
今日も利確だ
千両箱を蔵に入れとけ〜
おいしょ―

203:山師さん
16/01/25 15:16:48.22 AUKpqkNF.net
今日はJT、アズワンがよく頑張ってくれた
さらばじゃ

204:サイケ
16/01/25 15:31:21.83 4AGEqgvC.net
6493(+162)
おつかれさまでした
今日は短期トレードで−18万ほどの損が出ましたが
そーせいなど保有株が上がりました
日経は今後どうなるんでしょうか
なんとなく下方向のような気もします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2924日前に更新/386 KB
担当:undef