Waterfox Classic Par ..
[2ch|▼Menu]
648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 09:22:11.98 WI8CZ8fQ0.net
Serpentとbasiliskって何が違う?んだろ
なんかnewmoonとか派生が色々あってよくわからないわ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 09:47:34.03 TP1VXm4e0.net
>>648
Basiliskの非公式ビルドがSerpent
Pale Moonの非公式ビルドがNew Moon
ブランディングの都合で同じ名前を使わないように、ってことでデフォルトだとそうなってる
詳しくは専用スレがあるからそちらで
New Moon (Pale Moon) XP向け非公式ビルドスレ 4
スレリンク(software板)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 10:20:47.72 WI8CZ8fQ0.net
>>649
ありがと

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 22:41:52.40 KAnoAh5l0.net
多段タブできるブラウザ他に何がある

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/08 23:01:48.95 TP1VXm4e0.net
>>651
Firefox系列なら現行含めどれでも
ChromiumならSleipnirとかVivaldiとかじゃないの

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 07:49:14.73 OBRWRnFS0.net
>>652
Vivaldiは2段までしかできないはず
Sleipnirは知らん

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 07:59:54.99 iU78vBOF0.net
>>653
何列までできるか知らないけど、とりあえず4列目は出た

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 10:51:39.81 KHbYiiig0.net
てすと

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 10:53:39.06 KHbYiiig0.net
Cloudflareは何とかならんかな
他は殆ど問題ないけど、あれだけは極端に利便性落ちる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 13:05:34.39 X6Y7pI9B0.net
Cloudflareは確認画面で放置してると承認されてることがある感じ
エロサイトのsupjavもそれで乗り切ってるわ

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/06/09 20:05:22.09 u/Dxj4Nw0.net
なぜか確認されなくなったから無問題

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89dc-s+nx)
23/06/15 08:48:52.20 AfLuFBvn0.net
終わりだよこのブラウザ
URLリンク(i.imgur.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7115-2rqm)
23/06/16 12:23:33.52 UUzLzCKG0.net
とっくに終わってる

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdb2-L1I+)
23/06/17 08:13:33.17 vqZXtaRod.net
Debian12にバージョンアップして、動画を再生しようとすると
"サポートされたファイル形式およびmimeタイプの動画が見つかりませんでした "と出てしまう
Ubuntu22.04、Debian11、Windows7だと問題なく再生される
WaterfoxClassicではなくDebian12側の問題かな?

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdb2-L1I+)
23/06/17 08:19:08.40 vqZXtaRod.net
ちなみにFirefoxだと問題なく再生される

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMf5-WTcV)
23/06/20 17:23:54.72 I3D5hnOaM.net
スクラップブックで同じページを保存しても
ファイヤーフォックスよりウォーターフォックスのほうがサイズが小さくなる
なんでや

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7951-C6j3)
23/06/22 19:20:53.13 LJwJLLvo0.net
よく行ってるエロサイトのサンプル動画が見れなくなった
これはマズい

665:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1276-ESiN)
23/06/22 21:21:17.69 061MoUVs0.net
>>664
supがいいぞ

666:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7951-C6j3)
23/06/23 19:44:24.34 +8hXjtYk0.net
supってなんぞ

667:名無しさん@お腹いっぱい。 (スププT Sdb2-L1I+)
23/06/23 20:04:55.05 zQtlysNMd.net
>>666
sup エロサイト
で検索するとわかる

668:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5173-/cFT)
23/06/23 20:20:35.94 UA2tVH0c0.net
spankbangっとこが動画の読み込み軽くていいよ。見どころもシークバーの上にアイコンあってわかりやすいし

669:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c551-F8yx)
23/06/25 01:49:48.56 oiIT2JbC0.net
数日前からgoogleの検索で、応答のないスクリプトの表示が出て引っかかること多くなっちゃったんだけど俺だけ?
なんか「スクリプト eval line 3 > eval:6651」って出る

670:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c551-F8yx)
23/06/25 01:52:07.69 oiIT2JbC0.net
ちなみに文字のときは大丈夫だけど、画像検索した時の右側に拡大表示出す時に
スクリプトの処理に時間がかかってますって出るときが多い

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-l9VL)
23/06/25 09:21:18.79 14q4lENtM.net
エロ画像のたまりすぎ

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM43-6wIa)
23/06/25 09:34:20.76 zcsV96njM.net
もはやエロ漫画保存/閲覧でしか使ってないわあ

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 65b1-BhFo)
23/06/25 09:54:49.94 2FS6gKGj0.net
最近javascriptまみれで重いページは切っても問題ないならyes scriptでスクリプト切ってるわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65b1-SnHJ)
23/06/25 15:56:10.87 agFCHkzs0.net
尼にアクセスするたびにお前ロボットじゃないなら文字入力してみって出るようになってクソ面倒臭いんだけど

675:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da7-qfSz)
23/06/25 16:21:25.16 3PvVQ9Js0.net
お前のことだよ! アダルト動画の 違法ダウンロード 頭 が 違 法 ダ ウ ンロ ー ド ば か り の キチガイ
お前のことだよ! アダルト動画の 違法ダウンロード で頭が一杯の ファイル泥棒の精液臭い不細工 童貞 ゴキブリ
お前のことだよ! お前だよこざかしく不細工でオナニー臭い犯罪者!悪質で卑劣な 有料アダルト動画泥棒!
お前のことだよ! 毎日の様に 違法ダウンロードをして 違法ファイルをため込む 違法ダウンロードで頭が一杯のキチガイ汚物
お前のことだよ! ハード ディスク には 金をかけ 何個も 買うのに 違法ダウンロードばかりして 一切金を払わない ファイル泥棒の精液臭い不細工 童貞 ゴキブリ
お前のことだよ! 自慢げに アダルト動画違法サイトの詳細な情報とか 違法ダウンロードの仕方のソフトやツールの知識をスレで自慢げに書き込み
ゴキブリ仲間を増やそうと 目論む 卑劣なゴキブリ!!

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da7-qfSz)
23/06/25 16:21:44.22 3PvVQ9Js0.net
【アニメ】 【音楽】 【映画】 【小説】 【コミック】 【アダルト動画】
違法アダルト動画サイトや 違法ダウンロードの詳細なやり方を教え込み アダルト動画の違法ダウンロード仲間を増やし 違法ダウンロードを助長する 極めて悪質な 違法ダウンロード ゴ キ ブ リ
 、       /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,
 `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´  アダルト動画 違法ファイル をどれだけ溜め込んでいるかや 違法ダウンロードの ソフトやツールの知識をスレで自慢げに書き込む
  iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
  iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ 
   !カ、._  ,=違法ダウンロード! __fカヘ.  何 回 も ス レに 書 き 込 む ほ ど  頭 が 違法 ア ダ ル ト 動 画 の ことばかりの まさに キチガイ ゴ キ ブ リ
 /  `ヾサ;三ミミミミミミ彡彡彡ミヾサ`´ 'i、  
i'   ,._Ξミミミミミミミ彡/////ii_   |
|  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミミ、//巛iリ≡カi  | ハード ディスク には 金をかけ 何個も 買うのに 違法ダウンロードばかりして 一切金を払わない ファイル泥棒の精液臭い不細工 童貞 ゴキブリ
|  iサ  |l lヾ有料アダルト動画 iリ `サi  | 
|  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8da7-qfSz)
23/06/25 16:22:02.50 3PvVQ9Js0.net
|  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
|  ;iサ,サ |l l l リリ 泥 棒 |爪ミミiiリ サi サi  | どれだけ ア ダ ル ト 動 画 を 違法ダウンロードしたかを 自慢げにスレに書き込み 披露し 優越感に浸る まさにキチガイ
|   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
|  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  | 買えば 数百万の有料アダルト動画を 今まで犯罪サイトから 違法ダウンロードして 泥棒してる 汚く臭い ゴキブリ
|  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
|  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、|
 ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、   何回も 書き込むほど 違法ダウンロードで 頭が一杯の 違法 ダウンロード キチガイ ゴキブリ
√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
   ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi  犯罪行為から目を背け 逃げている 卑劣で弱虫な 性根から腐ってる 不細工で臭い 違法ダウンロード  ゴキブリ!
   ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
  ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
 ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、 有料 ア ダ ル ト 動 画 の 違 法 ダ ウ ン ロ ー ド を 手引きして 犯 罪 者 仲 間を 増やしたい まさにキチガイ ゴ キ ブ リ !
;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
           ノ    ゞ

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b44-qbyP)
23/06/28 01:07:47.62 /FDwprqo0.net
G5.1.3 使っているけど
日尼を表示できなくなった
真っ黒なる
もうだめか

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e06-RTk8)
23/07/02 00:49:46.95 lrLpqFGq0.net
っgっt

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ba4-hRAP)
23/07/03 08:58:45.91 Sr3k5lG30.net
classicじゃない方も尼だめなん?もうだみら

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e203-Jyjt)
23/07/03 13:19:13.51 iMfwxxJ90.net
Classicで普通に見れてるから問題なし

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-vgEP)
23/07/03 13:31:03.32 pwHHINjv0.net
Basilisk使ってみた
自分の環境だとClassicでうまく動かなかったサイトや見られなかったページが見られるようになったが
なんとなくClassicに比べて重い気がするわ

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 276b-3WaC)
23/07/03 22:02:20.82 1ieWaAO80.net
>>682
少なくとも起動速度はClassicの方が早いね
もう詳細は忘れちゃったけど、本家の時点でClassic相当のバージョンで高速化されてたはず

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67cf-fyxV)
23/07/05 16:34:29.03 KNtRk9p+0.net
>>678
G使ってるけど、日尼って何ですか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-vgEP)
23/07/05 16:57:07.86 jZRjMavD0.net
アマゾンジャパンのサイトじゃないか

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sabb-CcWf)
23/07/05 17:57:48.34 dxejUyG8a.net
クラシックでもG5でも普通に表示されるるしもちろん真っ黒にもならん
どんなブラウザ使ってんだ?w

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06cf-fyxV)
23/07/05 21:13:06.16 87Wer+Vn0.net
>>685
日はジャパンでしたか
レスありがとうございます
こちらではAmazonはG5でもClassicでも問題ないですね
真っ黒になるなら設定で「推奨のパフォーマンス設定を使用」のチェックを外してから
「ハードウェアアクセレーション機能を使用する」のチェックを外してはどうでしょう

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-hRAP)
23/07/06 00:44:09.19 Zm7qFw7m0.net
AmazonをClassicで開くと固まる
Adblockが原因かもしれないがもう本当に終わりくさい

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfb1-n3rC)
23/07/06 01:10:55.81 F59FoBOg0.net
尼は動画あるページだと固まる気がする

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-bxv2)
23/07/06 03:07:10.44 d5AGiYvC0.net
>>678 ‚¾‚©
ƒXƒ}ƒ“‚¨‚܊‹«‚¾‚Á‚½
^‚Á•‚É‚È‚Á‚½‚Ì‚Í“ú“ò
Cache ‚Æ cookie Á‚µ‚½‚ç•\Ž¦‚Å‚«‚é‚悤‚É‚È‚Á‚½

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-bxv2)
23/07/06 03:07:20.93 d5AGiYvC0.net
>>678 ‚¾‚©
ƒXƒ}ƒ“‚¨‚܊‹«‚¾‚Á‚½
^‚Á•‚É‚È‚Á‚½‚Ì‚Í“ú“ò
Cache ‚Æ cookie Á‚µ‚½‚ç•\Ž¦‚Å‚«‚é‚悤‚É‚È‚Á‚½

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-iz2R)
23/07/06 16:38:21.18 NLZhQRb30.net
何の呪文?

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0644-bxv2)
23/07/06 17:27:04.90 d5AGiYvC0.net
すまん、G5 がバグって文字化けしてたみたい
最新にしたら直った

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ 4751-hRAP)
23/07/07 07:35:14.61 3FUZ8ZBW00707.net
google画像検索で結構固まるようになって、もうそろそろ終わりかと思っていたが
Tampermonkeyのスクリプトで昔の表示形式に戻したら、かなり改善された
まだまだイケる

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタ cb58-hRAP)
23/07/07 13:50:56.47 Aq9RiKCb00707.net
>>688-688
同じくAmazonがだめだ
どうにかならんかなこれ

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW d7b1-vgEP)
23/07/07 14:19:32.37 67X6Cfdv00707.net
大丈夫な人がいるみたいだし、まずアドオン有効無効切り替えて原因を調べてみたらええんじゃない

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW f7fe-uYyl)
23/07/07 14:51:39.10 bjXOzN4700707.net
amazon普通に開けるけどな
ublock originは入れてる

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW dfb1-n3rC)
23/07/07 14:55:06.64 4bZZjipQ00707.net
商品によって開けたり無理だったりと違うし
カートで文字が被ってたりするし人それぞれ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/07/07 23:28:21.14 vrxMfIcAb
>>673
QuickJavaと言うアドオンがお勧め

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (タナボタW 4f58-vNKC)
23/07/07 15:41:31.10 dQnYjISf00707.net
尼のクッキー削除してみた?

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb58-hRAP)
23/07/07 23:30:30.39 Aq9RiKCb0.net
>>700
ウェブページがブラウザの動作が~がやたらでてくる
尼クッキー消してもだめだった。最初イイ感じか?って思ったけどしばらくしたらまたでてくるんだよな
てか尼だけじゃなさそうな感じ。全部アドオン停止したけどダメだった。

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kkOg)
23/07/08 13:10:50.32 15yyYV840.net
Basilisk入れてみたけどほとんどの旧アドオンが動かないな
乗り換え先がない

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7b1-iivQ)
23/07/08 13:36:53.88 muZqfTuZ0.net
basiliskは52ベース?だから古いアドオン普通は動くんじゃね
自分の環境だとClassicで使えてたアドオンは翻訳以外は動いた
Serpent55の方なら新しいのも多少動くよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-0TTi)
23/07/08 14:14:31.94 dcjNnOte0.net
PaleMoonは?

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-CBkq)
23/07/08 14:50:51.25 kIuAPC9Y0.net
Basiliskは古いアドオンしか動かない。ベースが同じPale Moonも同じ。

Waterfox ClassicやSerpentは古いアドオンの他に新しいアドオンも一部動作する。
過渡期の古いアドオンの中には、インストールなどの仕様は古いままで中身は新しいアドオンの場合がある。
そういった物はWaterfox Classicでは動くがBasiliskでは動作しない。
中身も古いアドオンの頃までバージョンを下げれば動く可能性がある。

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 576b-MFqM)
23/07/08 16:33:22.08 SgREqs3a0.net
>>702
対応バージョンが53-55のものばかり使ってるならそうだけど、そんな事はないだろうし勘違いじゃ?
とりあえずアドオンのバージョン下げてみたら
どのアドオンとか例示すれば確認してくれる人もいるかもよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-FjPU)
23/07/08 17:50:15.80 x44ucvVn0.net
>>698
同じく文字かぶり

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-kkOg)
23/07/08 23:56:17.95 E4PFjRPQ0.net
Yahooニュースの動画がUA変えても駄目になった

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9feb-kkOg)
23/07/10 16:18:58.07 bjnU0AVx0.net
もうあきらめたら

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f30-0TTi)
23/07/10 16:28:17.34 ZlpAUztM0.net
かれこれ半年以上更新が止まってしまっている

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ffc0-G4Hx)
23/07/11 03:37:17.09 RQvtx5Eh0.net
何故か最近ヨドバシが普通にログイン出来るようになった

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff92-+K4Q)
23/07/11 22:27:27.93 fcOR2ePA0.net
それは前からできている

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa9b-hm5H)
23/07/12 02:39:41.02 GpUAgBEPa.net
yodobashiは回線が細いのをタイムアウトで切ってるか
複数のIPでアクセスすると異常に厳しいかのどっちか

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b758-kkOg)
23/07/12 10:08:58.84 7DeBrW2c0.net
YouTube動画の埋め込みは大丈夫だけど、開いたページに何らかの動画が埋め込まれてると固まるようになったな
更新が止まってしまうならもう使い続けるのは難しい

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-eFdT)
23/07/12 11:48:36.55 lfehmXN30.net
うちの見る範囲の埋め込み動画は何も問題なく再生される。
Yahoo!ニュースの動画も見られる。

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-kkOg)
23/07/12 23:57:30.24 T8hHdZzK0.net
googleの検索がヤケに固まるとき多い
画像系が特に

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5751-kkOg)
23/07/13 00:36:21.17 jrHpBWS90.net
ロケットニュースってWaterfoxで見れる?

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
23/07/13 22:32:19.55 DIBbEtNL0.net
潮時かと思ってG5にしようと色々さわってるけど
tab mix plusがインストール出来ん
でも何度か移行できたという書き込み見たたから何か方法あるんだよな…

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ffd-fa0C)
23/07/13 22:48:41.04 1uk7VEA30.net
同じESRベースならFloorpの方が良いかも

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1758-44vb)
23/07/13 23:08:28.78 jqNN8e0t0.net
>>718
ここらへんやってみたの?
スレリンク(software板:30番)

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
23/07/13 23:31:00.35 DIBbEtNL0.net
>>720
いいえ今見てみましたありがとう
でもマウスジェスチャーとか検索ワードハイライトとかのアドオンみたいです

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
23/07/13 23:34:08.91 DIBbEtNL0.net
about:configの事ならやりました
というか変更しなくても30の通りの値でした

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1758-rsl+)
23/07/13 23:56:46.09 DIBbEtNL0.net
xpiのDL場所を間違えていたようでした
お騒がせしました…

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6c51-vJVU)
23/07/17 02:46:15.19 VfZ6tIW30.net
書き込みテスト

725:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3813-jHQk)
23/07/19 15:21:41.84 2QeVch4n0.net
もう更新されないのだろうか?

726:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 91b1-5brT)
23/07/19 15:47:30.04 bQh/eHkf0.net
多分
待ってるけどね
とりあえずよく似たSerpentの55の方に環境構築はしておいた

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c0b1-H9Li)
23/07/19 18:31:01.93 PiH5xPjF0.net
Serpentも主流は52だけどね…

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-cTWz)
23/07/23 22:07:15.84 QxpLJ2qL0.net
googleの画像検索で固まるの俺だけ?

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb1-pcwf)
23/07/24 11:02:02.22 S84MVXaN0.net
>>728
通常検索でも固まる
Amazonも商品によっては固まる

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-Nt2/)
23/07/24 11:13:51.88 ppBSEYBc0.net
Google検索
Amazonの商品ページ
Youtubeの再生画面での検索窓の文字入力
この辺はすぐ応答なしになる

731:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b1-f2uo)
23/07/24 11:15:03.89 BgZoq2wt0.net
googleはjavascript切ると軽いから
そのあたりの影響なのかもね

732:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-cTWz)
23/07/24 17:20:09.98 b3MHORUr0.net
まさかよく行くサイトが見れなくなるより
検索で固まる方がストレスたまるとは気づかんかった
そろそろ潮時か

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df03-GJUU)
23/07/24 23:45:55.09 BCN4MH8b0.net
俺はアマゾンもグーグル画像検索も問題ないからアドオンとか見直してみればいいんじゃないかな

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-7F+n)
23/07/25 00:19:20.18 RfK78tBo0.net
Bingの地図をドラッグで移動できる?

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67b1-Nt2/)
23/07/25 07:24:56.30 lB/wGAE70.net
>>734
できないね
拡大縮小もできない

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-cTWz)
23/07/25 18:23:37.38 RmQBoHop0.net
google画像検索はjava切っちゃうと画像出てこなくなるけど
なんか方法ないかね?Tampermonkeyのスクリプトとか無いかな

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e751-cTWz)
23/07/25 18:44:14.34 RmQBoHop0.net
greasyforkの「AC-baidu-重定向最適化Baiduの搜狗のGoogleのBing検索結果のリダイレクト除去+favicon」
っての試しに入れてみたが若干、googleの画像検索でも軽くなる気がするな
応答のないスクリプトって表示が出なくなった

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ffd-kd3Q)
23/07/26 13:58:01.88 yD73qFyW0.net
もう更新ないのかな?

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8715-7F+n)
23/07/27 03:06:08.08 Ro8ytb6Z0.net
Classicはもうだいぶ前に開発終了してますよ

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67fe-bnUU)
23/07/27 16:20:43.30 OruZZ51C0.net
何だと…

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8773-QKap)
23/07/27 16:27:49.76 /dCDZpy+0.net
あきらめたら 。

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 67b1-f2uo)
23/07/27 18:17:43.43 UKdUUbBW0.net
そこで

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67a7-Diqs)
23/07/27 21:29:50.40 B2oFQumC0.net
G4移行しようぜ
探せばどうしても使いたいレガシーアドオンに近いの見つかるはず
そうすれば軽いサイトが見れる 今までが地獄だったら天国に行けるんだぜ~ 
Classicにしがみ付いてもお前一生地獄だぞ?

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srdb-SYwW)
23/07/27 21:30:39.55 3d+p8Ddyr.net
Google検索で
Enter押して検索文字列確定しようとすると半角スペースが入って
さらにもういっかいEnter押さないといけないのが地味にうざい

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-7F+n)
23/07/27 21:55:21.05 tSCYjCRJ0.net
>>743
普通チョロメと併用しとるやろ
わざわざ最新版入れる必要はない

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドナドナー MM8f-SYwW)
23/07/28 21:17:06.21 DjHz538oM.net
>>744
greasemonkeyスクリプトの
Google Hit Hider by Domainが原因だったわ

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677e-6SeW)
23/07/28 21:50:43.83 f/8scOlP0.net
レガシーアドオンを使えるブラウザを常用しつつそれでは通らないサイトは別のブラウザに投げる
これでやってるから

748:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e73-/dM5)
23/07/30 16:48:17.11 FXyJWDZi0.net
WaterFoxもうダメだな
ブックマークやらカスタマイズやら自分にあってたから頑張ってここまで頑張って使ってきたけどamazon読み込みでフリーズ多発するようになった
今がんばってChromeいじってるとこだけど慣れればなんとかなりそうだし、変な不具合なくて快適
youtubeのサムネオーバーマウスでGIF再生されるのだけは耐えられんけど

749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-1H+S)
23/07/30 18:50:36.87 DkzEJO0z0.net
標準WaterfoxにTabMixPlusを捻じ込んで何とかなってる
諸々のバックアップ用に一応Classicも維持してるけど、今のところwebブラウザとしては全く使ってないな

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a7-ypuP)
23/07/30 19:14:00.92 dlZA4q/L0.net
無料で選択肢がいくつもあるから一つに縛んないで使い分けないと
アダルト用 ダウンロード用 レガシーアドオン用 ふたば用 アドオン実験用 

Fox Chrome系 全部無料で使えるんだから糞重いブラウザに固執することはない
とにかく使い分けろ

同時に最大で8個のブラウザ開くこともあるぞ

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6b-nGOB)
23/07/30 19:38:43.54 224U5mMm0.net
>>750
使い分けはそうだけどFirefox系はContainerTabって便利な機能があるからそんなに分けて使うことも…

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6e-1H+S)
23/07/30 19:47:34.80 DkzEJO0z0.net
webブラウザの使い分けというなら、いつの間にかEdge環境は必須になってしまったな
普段使いはしないんだが、オンライン行政手続きでEdge以外門前払いされることが多くて・・・
いくらでも誤魔化す手段はあるだろうけど、表示や入力で不備が出て困るのは自分だしな

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a03-DBRR)
23/07/30 21:41:52.83 /Ft2LGx10.net
うちは普段遣いで不具合出てないから未だに利用できてるな
pixiv新規開拓のときに行ったり戻ったりする必要あるときだけChrome使ってる
更新でその辺改善期待してるんだがもうないのかなぁ

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cb6b-nGOB)
23/07/30 22:19:28.87 224U5mMm0.net
>>753
まぁ無理でしょう…
Classicに近い環境ならSerpentが内部エンジン更新してるからそっちのが期待できる

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b51-1j9t)
23/08/02 17:43:43.58 W7H9iLS90.net
>>733さんみたいにgoogle画像検索でも固まらないって人もいるけど
なにが違うんだろ
ポータブルのデフォ状態でも固まったから、なんかabout:configで設定変えると快適になるかもしれんのかね

756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b1-0TAO)
23/08/02 17:50:40.17 tG1VL+/y0.net
どうせG5使ってたとかいうオチだろ

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbb1-2RSy)
23/08/02 18:53:19.15 +AcPw5d60.net
どうせ固まるって判断の違いなだけでしょ。
ちょっとでも止まると固まるって騒ぐ人もいれば、
また動き出せば固まらねーじゃんって人もいる。

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-IjPS)
23/08/03 03:30:29.87 6HHdE5d/0.net
>>755
システムイメージ使えば簡単に復元出来るんだしOSまでデフォ状態で試してみたらいいんじゃね

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 77b1-D1BR)
23/08/08 17:38:11.95 wiKM+SqC00808.net
あーもー
あっち開いちゃ応答なし
こっち開いちゃ応答なし
もう限界か
イライラしてしょーがねーわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 77b1-D1BR)
23/08/08 17:40:26.79 wiKM+SqC00808.net
なんか今日になってyoutubeトップに出てくるおすすめ動画がヒカキンだのヒカルだの今まで一切見たことも無い知らん動画で埋め尽くされてんだが
これおま環?

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 77b1-F1C4)
23/08/08 18:12:08.56 /qVsgVSv00808.net
YouTubeの仕様変更じゃね。
関連動画一辺倒だと新規開拓され難いし…

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 4fb1-uQHI)
23/08/08 18:21:33.77 iDXvqZxz00808.net
ログアウトしてるだけじゃねーの

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 0f58-uQHI)
23/08/08 18:23:52.21 3vcoELqj00808.net
自分はいつもとなんら変わってない(YoutubeにしろWaterfoxにしろ)

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW adb1-XNTb)
23/08/08 18:26:08.17 zw88z4pd00808.net
Youtubeは素直にChromium系つこーたらええんでない

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチW ad58-hzbd)
23/08/08 18:34:01.82 HjnXC8iL00808.net
環境移行は面倒だし使えないアドオン出てくるし…と
クラシック使い続けていたけどフリーズというか1分くらい止まりまくるの
イライラしてG5に移ったけどめっちゃ快適でもっと早くしておけば良かったと思った
代理のアドオンとか使えなくなったものとか不便な所あるけどね…
グーグル検索、ピクシブ、メルカリ、amazon使えないのは本当困るし

766:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saad-3wjQ)
23/08/09 17:26:39.06 DNtpIGq1a.net
2ペインブックマークを使いたいがためにG5に移行できないんだよなぁ

767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 83f1-R2OD)
23/08/09 20:01:25.65 JqJXOPlM0.net
メルカリは使えないけどグーグル・ピクシブ・アマゾンは使えるんだけど、この差は何?
個人的にはヤフショが使えないのがちょっと不便かな
トップページが簡素化する問題はUA偽装でクリアできるけどショッピングはダメだ

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-tyL0)
23/08/09 23:24:36.10 2ZwujodA0.net
ヤフーショッピングはトップページだけがダメなので
適当なカテゴリから検索結果を表示させると検索窓が現れるのでそこから検索すれば使えるはず

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4efd-svNE)
23/08/12 14:07:38.82 itH8kCEr0.net
昨日ヨドバシ久しぶりにログインしたら
出来なかったのは仕様なんだな
エッジでログインしたけど

そろそろ限界になってきたな

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 767f-DXLR)
23/08/12 21:01:33.10 CrDnjAQ/0.net
Chromeに変えた
external application buttonが動くようになったので
Chromeで問題なし
GUIいじりにくいのが欠点だけどもうなれた

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップーT Sd5a-fY3+)
23/08/13 14:28:51.53 f2pn0iLfd.net
>>766
ヽ( *•ω• )人( •ω•* )ノナカーマ

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e92-po/e)
23/08/14 01:56:25.86 qTSxDaX20.net
むしろヨドバシにログインできなかったことなどない

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-h7sP)
23/08/14 03:30:08.53 6t0eiKki0.net
そうなんだ
765 じゃないが俺もヨドバシはログインできんな
特に昼間

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-vKG+)
23/08/16 23:13:32.79 xrp/c/pf0.net
試してみたら純正火狐でほぼ構成再現できたんでそろそろ潮時かな
タブを閉じたときの動作とかに不満が残るけど

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-O84P)
23/08/17 10:37:40.41 do7vpMrbr.net
だからずーっと前から言ってんのに
ただのめんどくさがりかついて行けない奴が残ってるだけ
○○のアドオンが~なんてのは言い訳
ほとんど再現できる
もし出来ないものがあってもそれを何倍も上回る快適さが待ってる
タブを閉じたときの動作?
なんの違和感もないけどどういうの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 03fe-FhDI)
23/08/17 12:13:51.63 kl3ZIiIk0.net
単純に移行がめんどくせーんだわ

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63b1-/8Zf)
23/08/17 12:17:42.48 pITPPjXe0.net
見れねーサイトは見なきゃいいだけだしな

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-O84P)
23/08/17 12:25:43.83 do7vpMrbr.net
そう言ってた奴が最近どんどん移行してる現実w
さぁ~最後まで残るのはだ~れだ

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-rWJC)
23/08/17 12:25:46.97 vln0DehR0.net
移行したと思われる人がわざわざ居座って上から目線かましてるのもよくわからん

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-rWJC)
23/08/17 12:26:20.50 vln0DehR0.net
構ってちゃんなのか暇人なのか

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36b-HTDZ)
23/08/17 18:22:48.65 RGfeBvj20.net
Web互換性から未だに併用はしてるけど正直環境としてはClassicのようなLegacy+WEの方が快適だしなぁ
純粋に現行Firefoxの方が良いと思えるのって最新のuBOが使えるのと、起動速度くらいだわ(これでもChromiumよりは自由度高くて便利だが)
逆に不便に感じるのはアドオンでページ内検索のグローバル化が出来ない、終了時のみセッション保存が出来ない(アドオンだとタブ履歴を上書きしてしまう)、ソース表示周りの挙動が怪しい、タブを閉じる動作あたり
他は妥協できる範囲
>>775
自分と一緒であれば、閉じたタブを開くをすぐにすると1つ前じゃなく2つ前のタブが開く
タブを閉じる時に、即座に閉じた後のタブが描画されないことがある(target=tのタブが多いかも)
それに関連してtarget=tのタブを閉じてすぐにまたtarget=tのタブを開くと、タブ上では開いていないのに開けて数秒で勝手に閉じる

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb58-1ZN1)
23/08/17 18:50:55.67 YCdAPbu90.net
いずれにしろクラシックに未来はない。

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a0c-TOVV)
23/08/17 19:40:20.96 26CNz7F/0.net
結局レガシーアドオンなんか使ってるのは現行のFirefoxが凝り固まってるからなんだし、さっさとフレキシブルな派生に乗り換えるのが最適解

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-po/e)
23/08/17 20:23:13.55 VgmzIvz60.net
All-in one sidebarさえあればいつでも移行できる
誰か開発してくれ

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f36b-HTDZ)
23/08/17 22:26:18.48 RGfeBvj20.net
>>784
同機能ではないけどアイコン付きツールバー表示しつつサイドバーであれこれなら派生のFloorpとかpulse-browserがあるよ

786:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-po/e)
23/08/18 07:46:42.53 eyPu3mRn0.net
>>785
Floorpは前に使ったけどイマイチだったんだよね…
pulse-browserは初めて聞いたから調べてみるよ。ありがとう

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-gz43)
23/08/18 10:11:12.72 AHxSJ5iUr.net
floating player みたいな拡張あります?

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13eb-tKhy)
23/08/19 08:22:53.08 rnKXm8l40.net
(古いアドオンの便利さ) (waterfox非対応の不便さ)
これをてんびんにかけるしかない

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1303-ESO9)
23/08/19 12:28:46.44 k7AiPxi80.net
他の派生も使ってみたけど自分にとって一番バランス良かったのがこれだったんだよな
どれも一長一短でいいところ全部まとまったら完璧だけどすべてが自分好みに合うのなんて無理だしな
スピードと安定性が欲しい時はChrome一択

790:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-YAjS)
23/08/19 12:33:40.75 vgb6HYMv0.net
多段タブとかざぐるマウスとペルソナが使えるブラウザがあれば移る

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-aaX6)
23/08/19 18:46:41.87 wKiyIw45r.net
G5でも多段タブ使えてるし
かざぐるマウスww
マウスジェスチャーなんていくらでもあるし
FireGesturesじゃだめなのか?
ペルソナww
な、情弱ばっかだろ残ってんのw

792:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59cf-YAjS)
23/08/19 20:09:01.70 vgb6HYMv0.net
ええんやんけペルソナめっちゃ大事やねん
好きな絵をツールバーに表示させてるからモニターの1/4をツールバーが占めてるわ
それか他のブラウザでもペルソナみたいなことできたりする?
かざぐるマウスはエクスプローラーとか他では普通に使えてるからブラウザだけ機能切って他のジェスチャーソフトをってのがめんどい
完全に死んだら移行を考えるが

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-hoLQ)
23/08/19 20:13:40.94 Jk374c6F0.net
G5とアドオンだとジェスチャーとかアドオン効かないページなかったっけ

794:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr0d-aaX6)
23/08/19 21:46:05.06 /aC+rBZqr.net
>>792
ずーっとめんどいめんどいで一生終えろw
>>793
とりあえずFGではない

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-YAjS)
23/08/19 21:52:28.73 Lnnw/hao0.net
Serpent入れてみようと重ーーーーい腰を上げてみたけど
プロファイルどこや…と探してる内に気力が萎えてしまった

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c1b1-hoLQ)
23/08/19 22:41:09.30 Jk374c6F0.net
ヘルプ→トラブルシューティングか、アドレスバーにabout:profilesを入力して
開いたページにあるフォルダを開くボタンを押すと見つかったような
一歩進めたならまた進めるよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abb0-3iDB)
23/08/20 06:52:43.74 sVK4hV7Q0.net
他にFVDが使えるブラウザありますか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c96e-YAjS)
23/08/20 09:04:55.95 TDuC8dLc0.net
16.0.16?
だったらfirefoxでも使える

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 930c-28LT)
23/08/20 16:15:39.91 6asDD6Z60.net
>>786 どちらも結構ハイペースに更新あるから試してみるといいよ

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3973-IVwD)
23/08/21 02:57:03.44 +8Xu4ulr0.net
Anti Adblockがウザいんだけど、Anti Anti Adblockが効かないサイトも最近多くなってきた
何使うのがいいかね?

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa3-28LT)
23/08/21 15:25:34.54 XV7x/J9tM.net
uBlock Origin
サイトからブロックされてると報告したら対応してくれる

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bbe-YAjS)
23/08/22 04:16:51.08 AEr8ZRcg0.net
>>796
ありがとう
52ベースの方に無事移行完了

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 93f1-jHMr)
23/08/23 21:01:25.31 +fD0qDVC0.net
Youtubeのプレイヤーデフォルト表示だと変な余白ができるようになった

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-5rXY)
23/08/23 21:40:59.67 67lofGDE0.net
余白つーか表示位置がズレてるな。
YouTube側としては中央に寄せたいのに左に表示されて妙な隙間が空く。
(だから小さい画面表示では影響が出ない)

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha3-2jTr)
23/08/23 22:11:09.57 kfgLlwfuH.net
メルカリはもうどうにもならないんだろうか…

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d51-4tX8)
23/08/26 01:19:07.53 l2dRp1cN0.net
deepLのログイン出来んな
なんとかならんかね

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d51-4tX8)
23/08/26 01:19:42.07 l2dRp1cN0.net
deepLのログイン出来んな
なんとかならんかね

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-dlFE)
23/08/26 13:08:53.51 RMg10OEM0.net
なりません
なりません

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1558-nK9z)
23/08/26 21:38:01.98 5BWeUUL00.net
為せば成る

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-X24D)
23/08/26 23:24:47.27 w3I8Dfua0.net
為すのもめんどくさい

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7915-dlFE)
23/08/26 23:42:52.59 RMg10OEM0.net
URLリンク(i.imgur.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b1-e+8E)
23/08/27 09:39:07.29 l8q4K5vP0.net
Control Panel for Twitterは一番肝心な常にタイムラインをフォロー中にするが効かないな

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 866e-kygf)
23/08/30 02:40:30.48 1lgRkMlj0.net
Waterfox part7
スレリンク(software板)

が荒らしに埋め立てられましたね

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93cf-yzHn)
23/09/05 19:47:49.89 lA44gw6b0.net
画像を右クリで「画像を新しいタブで開く」って追加できますか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93a1-Raju)
23/09/05 20:44:08.86 BHsiDKf30.net
>>814
右クリックメニューを出して、Ctrlを押しながら「画像だけを表示」クリックでいけるけど?

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf12-A0va)
23/09/05 23:20:04.93 lZP7DngP0.net
わざわざCtrl押さなくても出来るようにしたいんだろう

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f73-sHhC)
23/09/05 23:25:30.30 jfTRKhQP0.net
おれめんどくさいからドラッグしちゃう

818:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-g4sH)
23/09/05 23:26:52.79 tC7fNdrG0.net
うちのはCtrl押さなくてもホイールクリックしたら新しいタブで開くけどこれがWaterfoxの設定なのかアドオンなのか別に入れてるフリーソフトなのかもうわからんくなった

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-rul7)
23/09/05 23:38:50.86 9YwC59dR0.net
こまけーことを言うとホイールクリックは「リンクを新しいタブで開く」なので、
表示されている画像を開く「画像を新しいタブで開く」とは別になる場合がある。

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cf-g4sH)
23/09/06 00:13:42.70 W2Oecesr0.net
>>819
挙動としては画像にリンクが埋め込まれてる場合はホイールクリックでリンクが新しいタブで開いて、
右クリックメニューを出して「画像だけを表示」をホイールクリックすれば画像が新しいタブで開くな

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fffe-CoXF)
23/09/06 01:24:54.26 GgY/H5sX0.net
なんのエロ画像を抜きたいんだ

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e3b1-E2FL)
23/09/09 14:07:31.79 0WWLwBLl00909.net
うわあああああああFireshotが水狐非対応になってしまった
最悪だわ更新切っておけばよかった

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ e3b1-kIYi)
23/09/09 18:25:49.37 re1b5jkt00909.net
入れ直せばおk

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36d2-wvCV)
23/09/10 00:33:28.31 tttbZv3W0.net
>> 818
一度消して
URLリンク(addons.mozilla.org)
ここから 1.11.18 落として自動更新オフにすれば無問題

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3b1-b6LG)
23/09/10 18:22:48.26 i+HyH8Js0.net
つかその辺のバージョンちゃんと動くか?
表示部分は何とかって感じだけどデカい奴のページ全体の処理が帰ってこないんだがw

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-erQp)
23/09/22 22:26:24.27 RerJ7YD30.net
今更気づいたんだけどハードウェアアクセラレーション効いてない?
同じ動画をYoutubeで見たらChromeはちゃんと効いてるんだけどWaterfoxだとVideoDecode0%のままだ
もちろんオプションで使用するに☑はしている

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a24-j351)
23/09/23 17:01:16.99 JRa09pAh0.net
202211とublockorigin1.32.4でYoutubeの広告貫通するな

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ decf-2C6/)
23/09/23 20:25:56.87 cKo+pbNK0.net
重要なのはフィルタでしょ

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-XqYs)
23/09/23 22:17:06.87 yoFsYAvk0.net
uBlock Originの下限バージョンを書き換えれば1.52.0も動く

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86a3-gNtf)
23/09/23 23:56:32.93 Y1qXbNlM0.net
そんなことしなくても動くよ

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf11-gNtf)
23/09/25 05:15:00.63 aZanIcMV0.net
アップデートがあるっていうメッセージが出てきてアップデートに失敗したとも出ててリンクをたどっても
202211が最新だというページに飛ばされても実際のアップデートはない模様
起動する度にメッセージが出てくるので更新通知を切ったけど何が問題になってるのか

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f15-CSnM)
23/09/25 10:56:44.17 r9M3NypF0.net
こっちはもう終了したからさっさと他に移行しろってことだよ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a97-CSnM)
23/09/25 11:34:47.40 wXBXIOls0.net
classicの更新確認に行くaus.waterfox.netの証明書昨日で切れてるね

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4661-gNtf)
23/09/27 21:16:03.86 NHiRMGcZ0.net
おぅ何か出るな
うっかり更新しちまったよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a11-ntr7)
23/09/27 22:18:26.95 jhHFMGTv0.net
今の更新データってWaterFox作者製のやつ?それとも怪しいやつ?
邪魔だし自動更新切っておいたほうがいいやつかな

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e58-RoJo)
23/09/27 22:43:16.15 h7Dm5F4i0.net
引越し先が決まらんな・・・
使い慣れたものから新しいものへは慣れるまでがな

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def1-UFWh)
23/09/28 05:20:33.51 psNNuT3p0.net
新しいページに飛ぶごとに勝手に新しいタブが開くのはオレ環か

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 46da-1tCO)
23/09/28 06:01:02.40 svr2WoNB0.net
そういう設定をしてるか、アドオン入れてるんじゃないか

839:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ebb-WMZf)
23/09/28 18:31:46.17 f+ABUYM/0.net
Waterfoxの更新ボタンを押すと以下のページに行くが意味不明
セキュリティー更新されないので別のに乗り換えろって書いてあるの?
URLリンク(github.com)

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3dc-CJ0j)
23/09/28 18:50:12.54 QhwXxxQX0.net
>>839
「『更新しろ』と言われてもこんな状態だから更新しようがない」ってことじゃないの?
Waterfoxのほうから『更新しろ』と要求されるの?

841:835 (ワッチョイ 1ebb-WMZf)
23/09/28 18:54:41.40 f+ABUYM/0.net
>>840
勘違いしてた
Waterfoxを最新バージョンに更新できません。
Waterfoxの新たなコピーをダウンロードしてください。インストールを手助けします。新着情報を見る。
Waterfoxをダウンロード
上記のように表示されて意味不明だったよ

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e12-ClgD)
23/09/28 20:04:58.42 /ZiRRNst0.net
>>833の件が何か関係してるんじゃないかなあと思うよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-Ffzs)
23/09/28 20:40:04.11 JXGIh9eH0.net
app.update.backgroundErrorsがapp.update.backgroundMaxErrorsを超えるから怒られる
app.update.backgroundMaxErrorsに1000とか入れれ

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdaa-R73r)
23/09/28 20:51:15.83 h0a6o49Nd.net
>>833
同時にdeeplが使えなくなった

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 03ad-CSnM)
23/09/29 19:47:38.96 9ixHnPbS0NIKU.net
スレざっと眺めた感想

「このアドオンがなきゃネットできない」なんてぐらいネット中毒な連中が
なんで最新のウェブサービスについていけない、もしくは今後ついていけなくなる旧式ブラウザにしがみついてんだろう?

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0a6f-VZgK)
23/09/29 19:47:59.46 Ws5SJMAc0NIKU.net
>>841
俺も今日帰宅してPC立ち上げたら同じのが出るようになった。

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 53b1-cGEq)
23/09/29 20:28:17.15 VyOv3PaK0NIKU.net
>>845
誰もメインで使ってない

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ bb73-3hLy)
23/09/29 22:52:14.15 fHY9lJHg0NIKU.net
更新しろって出てもダウンロードできないし
もう潮時みたいだからfirefoxに移動するか

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a0-ZW7c)
23/09/30 02:37:02.12 NB+R6/Qx0.net
>>847
じゃあここの人たちって何でサブブラウザごときにこんな固執してんの?

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f583-aPnI)
23/09/30 13:06:53.60 dNxGAyRL0.net
他の人は知らないけど、自分はAutoclose Bookmark&History Foldersが使えるからブックマークから入る場合このブラウザ使ってる

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr21-n3/q)
23/09/30 14:14:06.48 BGWj788Br.net
さすがにここまでセキュリティー更新されてないの使う勇気凄いと思うわ

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d73-RIL7)
23/09/30 14:33:13.26 wEBMT9gU0.net
他人のこと気になってしょうがないのなw
誰が何使ってようと自由、俺が乗り換えたんだからお前も乗り換えろとか、
タバコ辞めた元喫煙者かよw

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb44-sHI4)
23/09/30 14:48:41.32 WE7huBza0.net
そもそも自分が使うのやめたなら、このスレに来る必要もないもんね
それもROMならまだしも書き込みまでしちゃうとかw

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-Yf2j)
23/09/30 15:30:41.09 ksNGwxHld.net
>>852
変な理由付けて強がるからだと思う、廃が叩かれるのと同じ
依存してるのは明らかなんだから依存してると言えば良いだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

193日前に更新/225 KB
担当:undef