▲▽システムバックア ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 04:44:34.60 VVxpoZAp0.net
スレ立て乙です!

3:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 08:51:31.81 DcnkTnmK0.net
乙!

4:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/03 23:11:53.86 CPn4v6x10.net
>>1


5:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/04 18:46:55.36 jcP8xAX50.net
>>1
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |  < 乙であります!
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | || 

6:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 15:40:29.58 4Ah99kOd0.net
昔、ノートPCのCドライブのHDDからSSDへクローンしたとき、
デスクトップPCにノート用クローン前HDDクローン後用SSDを接続し、
EaseUS Todo Backupでできた。これは簡単だし問題なく終わり良かった。
ところがデスクトップPCのCドライブのSSDからSSDへ移動はどうしていいのか・・・。
ブータブルUSBまたはCDを作って、それで操作すればいいかなと思っていたが、
AOMEI Backupper Standard6.5はブータブルUSB作れるものの、ディスククローンがMBRからMBRへなので無理。
EaseUS Todo Backup Free 13.0は、今みたら、ディスク/パーティションクローンも
MBR、GPTディスク、ハードウェアRAID、UEFIブート、WinPEブータブルディスクへの対応も
バツになっていたのでできなくなってる?
どうしたらいいものか・・・。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 16:32:41.50 Vk28t1LI0.net
クローンじゃなくてバックアップ->リストアはだめなのか?
バックアップイメージ置くデバイスがないならパーティション操作してなんとか作る
中華に拘らないなら他のを使う

8:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 17:30:30.01 0124nIvY0.net
最近の中華ソフトはクローン出来ないようにされたので利用価値は全くない
古いバージョンのものを探してきて使うか、HDDやSSD買うと付いてくるTIでやるしかないね

9:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 17:44:17.28 8HsG60RP0.net
EaseUS Todo Backup はFreeは制限が掛かっているけど有料版は出来るよ、仕様上は

10:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/05 21:28:22.07 4Ah99kOd0.net
>>7-9
みんなありがとう。前できたと思ったけど今だめなのか・・・。
バックアップ・リストア策、SSD買うとついてくるソフトでやる、有料版にする、を考えてみる。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 14:17:04.91 kq8biCrB0.net
フリー縛りご苦労さま

12:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:21:07.38 epGj9Ph/0.net
バックアップソフトに、あえてEaseUSかAOMEIのどちらかを選ぶとしたらどっちがいい?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:33:06.39 /p4zUVJU0.net
どっちも選ばない

14:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:36:46.03 oAb1Cag00.net
>>12
前スレ760で同じような書き込み有るから前スレを一通り見て来なよ
スレリンク(software板:760番)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/06 16:55:25.13 R5gCPT4Y0.net
>>12
あえてどちらかを選択するなんて事はあってはならないほど
どちらも選ばない

16:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 08:00:50.79 BhIbhvxa0.net
じゃあ何がいいんだよ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 11:43:17.86 HIekyVUy0.net
ここでいつものコピペ来そうw

18:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 23:00:49.00 ntqTpwz40.net
>>16
Paragon

19:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/07 23:19:08.79 uYEkWu9l0.net
macrium だけがあればいい
みんな選択を間違える
macriumは正しい 成功者の証
macrium以外は要らない
macriumがただ一つの正解

20:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:03:53.00 HFWmxNey0.net
>>18
それでファイルシステム破壊された事あるので使わなくなったなあ。
信頼性は回復してるのかな?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 08:53:34.82 Ono04ced0.net
Paragonは専用スレあるしね
情報も豊富
使ってないけど

22:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/08 09:46:44.64 GziWkXFj0.net
Paragonってメールアドレスだかアカウントの登録が必要なんだっけ?

23:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 11:52:17.89 Xeg+mbI60.net
【EaseUS】 対処法:Macrium Reflectがクローンに失敗した - EaseUS
【Partition Wizard】Macrium Reflectがバックアップに失敗|直し方と代替ソフト
【AOMEI】解決策:MacriumReflectがクローンを作成できない!
こいつらは信用できん

24:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:11:18.68 zn9DmNHF0.net
AOMEI Backupper PRO
素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない
乞食のニーズなど考えるまでもない

25:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:29:56.27 O5MJGW3e0.net
結局aomeiってこんなのばかりwww

26:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 13:39:37.00 j7q5CfNS0.net
アホめぃ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 15:43:48.77 5QY4rDW30.net
使っているけど
リストアしたことないから優秀なのかどうなのかわからんわ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:19:19.92 NBmfK/8A0.net
GPT扱えないと話にならん

29:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:22:46.36 pXi/O6EI0.net
外国のソフトだが
会社にあるオンラインでないパソコンを片っ端からバックアップして
いくらかリストアしてる限りは盤石

30:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:24:16.64 q4Tkjd+A0.net
外国のソフトw

31:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/12 19:28:03.36 pXi/O6EI0.net
基本バックアップとリストアだし
ローカライズなくとも簡単操作

32:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 10:25:46.48 o9LR9wzz0.net
AOMEIはInsiderPreviewでスケジュールに登録できないケースが出てるね。
特定環境によるものなのかな?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/13 10:42:02.41 D6gZQpk00.net
AOMEI Backupper PRO
素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない
乞食のニーズなど考えるまでもない

34:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 08:55:22.45 1/KzAJ1+0.net
なんなんだよ!お前は!!

35:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 10:18:54.87 s/8QbGvH0.net
アオマーです

36:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 14:12:07.38 rpeonLSq0.net
>> 18
Paragonより多機能なAcronisのほうがいいよ
自社製品の広告をポップアップ表示してくれる機能なんてParagonには無いでしょ?
アプリの通信や動作をこまめにブロックしてくれるプロテクト機能も無いしね
機能不足もいいとこですわ
なので、自分は Acronis True Image 2019捨ててParagonのHard Disk Manager 17に乗り換えました

37:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 14:41:06.13 caThy6WQ0.net
>>36
笑った
多機能というより他機能ですね
そう言えばacronisは2021が永続版の最後でサブスク版だけになるんでしたっけ
バックアップ単機能だと売りづらいんでしょうね

38:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/14 14:48:24.02 +hIJSuqF0.net
>>36
すげぇなacronisくそ過ぎ草

39:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/15 04:20:54.76 VaIe44y20.net
1.遅いか早いかを決定付けているのはイメージファイルを作成する際の圧縮定義いかんです
2.次に作成されたものを吐き出す際には書き込み先へのスループット次第
1. の作業速度よりも2. の速度が勝っていればその使用アプリとしての最大風速です

40:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/19 14:24:05.03 dI+jhI5f0.net
>>21
Paragonは回復ディスクでBCDStore,MBR,PBR修復も全部入ってるのがいいんだよね。
尚、安定板16で作れとのこと。
>>33
宣伝だろうが、Pro版で回復ディスクにbackupper,partition両方入れたのは評価できる。
技術版だけのportable版作成もPro版に付けたら更に評価するけど。ま、シェア拡大か?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:41:29.33 7vj9dDt+0.net
Windows 10 OSを異なるハードウェアまで移行する方法
URLリンク(jp.easeus.com)
フリーバックアップで、別PCで復元できるのはEaseUS Todo Backup以外ある?
結構探したけど、なかった…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:47:01.23 7vj9dDt+0.net
ごめん、EaseUS Todo BackupもFree版は別PCは無理みたいだね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:52:28.53 xT/4QCv10.net
>>41
ReDeployは有料版ならいくつか有るけどフリー版でできるのは無いと思ったけど
本当にEaseUS Todo Backupならフリー版でできるの?
リンク先のスクショはHome版だよ
こちらの機能比較でもFree版は×になってる
URLリンク(jp.easeus.com)

44:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:52:57.17 xT/4QCv10.net
おや解決しちゃったね
失礼

45:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/22 22:54:00.88 7vj9dDt+0.net
いえ、情報どうもです

46:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 06:32:10.56 NUQp6ReX0.net
sysprepした状態でバックアップ取れば、フリー版でもいけるんじゃないの?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 07:48:39.50 8S9cX9fG0.net
おお!!
sysprep!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 09:02:31.02 hb7iXD4h0.net
Windows10でのsysprepは大変だぞ
ストアアプリのせいで
ログ見てひたすら削除

49:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 09:36:44.85 O4htFOlF0.net
AOMEI Backupper PRO
素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない
乞食のニーズなど考えるまでもない

50:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 17:23:04.49 duOQdCRO0.net
sysprepの目的ってハードが同一(近似)構成の大量のPCに
インストールすることじゃないの
大幅に違うハードへの引っ越し(例えばHALの変更とか)できるかな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:15:04.49 UufSvZj80.net
Acronisだとユニバーサルリストアとかあるけど
sysprepの応答ファイルだと、ドライバの構成を維持するかしないかとか出来たと思う。
とにかくsysprepはストアアプリのエラーがでたやつのプロビジョニング削除しないと
やってみたらわかる

52:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:20:22.87 6r369kph0.net
SSDを別PCにつけて起動、MSアカウント連携させて移動するか新しいwin10プロダクトキー入力、
デバイスマネージャーで非表示のデバイスを表示で使っていないデバイス削除、
それで移動でいいんじゃないの?特に不具合なさそうだけど

53:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 20:27:36.50 PMTvqd9e0.net
かなりの数を異なるハードウエア移行してるが
Windows10でユニバーサルレストアが必要になった記憶がない

54:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/23 22:29:52.08 cFaOoJUf0.net
sysprepはLAN内のマシンに同一のSIDを作成されるのを排除するためにやります
OSのUSBブートを除いて内蔵ドライブからブートする場合には、どのマシンからでも8.1以降は基本的にブートします
ブート時にはそのマシン固有の必要なドライバをマウントしながらOSは起動していきます
移動以前にマウントしてあったドライバは、そのマシンでブートすれば環境が再利用されるだけで、
ある意味ただのゴミとして残るだけです

55:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 10:27:13.35 seVQXbR50.net
実際つまずく可能性は起動ストレージだけで、ストップコード出てもセーフモードさえ起動できれば新しいドライバあたるしな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/24 13:58:16.27 Wg7BPvN60.net
どんな方法でやったとしてもゴミは残るんじゃないの

57:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 11:11:45.10 pMqi4OWx0.net
オブジェクトストレージ使ってる?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/26 17:39:56.17 plt9/tZw0.net
Acronis True Image Plus Amazon特選タイムセール:¥1,251(*^-^*)

59:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 09:53:06.84 v3v+1+/u0.net
やすいな〜

60:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:15:04.29 25KbObZL0.net
機能制限のあるソースネクスト版でタイムセールだかららしいよ
acronisのスレではベースとなるバージョンや機能制限等の詳細不明で疑心暗鬼

61:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/27 10:18:26.67 27ztlRkv0.net
Macriumのセールが来たら起こしてくれ

62:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/24 23:35:20.50 8XdR9al70.net
ファイナル丸ごとバックアップを使っていて、すでに何度かバックアップから復元してるんだけど、
C:\Windows\System32\config にある
system_oo.sav
system_oo(1).sav

system_oo(8).sav
って、ファイナル丸ごとバックアップが復元時に作ったファイルですかね? 1ファイル30〜40MB近くある
削除して大丈夫ですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:04:19.98 h3mtJgvl0.net
アクロニスはくそすぎる
サポートに問い合わせた回答がマニュアルとKBに書いてある事と違う。それを指摘するとマニュアルとKBが間違ってると言い張る。
でもそいつの言う通りにしても問題は解決しないまま。
サポート人員も低レベルだしマニュアルも間違ってる。もうここは何も信用できんよ。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:32:23.04 XjAsiUnT0.net
サポートに期待するなんて
どんだけ純粋なんだよ…

65:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 13:52:39.34 25LZueZE0.net
賢い奴はオープンソースのソフト使ってればいい。
賢くないから金を出してソフトを買う。
賢くないやつにできることは、信用できて質問に答える会社を選ぶこと。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 14:10:07.36 cId7ALfK0.net
>>62
通常OSで掴んでるやつは削除できない
削除出来ると言うことは使ってない

67:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/27 18:51:49.39 KiuEqRhX0.net
macrium だけがあればいい
みんな選択を間違える
macriumは正しい 成功者の証
macrium以外は要らない
macriumが ただ一つの正解

成功者への道 【Win起動中】Macrium Reflect 2【バックアップ可】 スレリンク(software板)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 10:16:52.38 79yU3mRb0.net
アクロニス昔は良い印象だったな
機能が増えすぎてかららな?まともに使おうとも思わない

69:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 12:33:24.05 JoeRux250.net
SSDがWDやSanDiskならAcronisの専用のバージョンが無料で使えるんだっけ
やっぱ有料版より機能は制限されてるのかな

70:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/29 12:54:14.32 V4RwPno00.net
>>69
基本はHDD/SSDの引っ越し用と思った方が良いよ
差分/増分できないし確かスケジュールバックアップもできなかったんじゃないかな
URLリンク(www.)あまぞん.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077740836
フルバックアップ取るだけでファイル管理を手動でする分には変な機能がないから楽だと思う

71:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/31 07:01:02.97 KAO/JGxw0.net
>>32
はい

72:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 16:50:37.07 0Yzdgr470.net
Arcserve udpって
サービスでTomcat9動かしているけど
なんかお漏らししているのか、抜き取っているのか知らんが
怖すぎる

73:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/09 14:52:58.96 bUki669m0.net
普通にJAVA動かす為なんじゃないの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 01:07:28.00 fwVFJxKi0.net
EaseUSのクローンが使えなくなったと聞いてショックなのだが…代わりにオススメのソフトありませんかね?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 02:03:56.96 jP9M6zfK0.net
>>74
クローンだけで良いならacronis WD Edition試してみたら?
macriumもフリー版でクローンできるけど多機能だし英語版だから使いづらいかも

76:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 19:40:13.03 2m2L4lfm0.net
>>74
古いバージョンならいけるでしょ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/11 02:07:32.33 dY+iYrcv0.net
>>76
あ、本当に?どっかに転がってないか調べてみますわ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 19:58:57.02 ZLtaTMPG0.net
EaseUSとAOMEIって性能的には悪くないよな
中華じゃなきゃ使ってる

79:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 12:40:12.51 IpNTiaEz0.net
双方Tipsあるから分かりやすいっちゃあ分かりやすい

80:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 17:40:29.79 gCQi7g4J0.net
EaseUS無料版使った事あるけど、インストールしたらユーザーフォルダの中に謎の空フォルダを2個作られたのを覚えてる

81:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 19:10:05.15 316LTM6L0.net
削除したら終わる話じゃね

82:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/18 19:18:21.66 tA/MBmXe0.net
消したら増える

83:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 17:15:38.75 l+Ei6yzS0.net
AOMEIはOSアップデートの度に削除されるようになったな。
Windows10IPだからかもしれないけど、一般公開版もそうなるかも。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 17:24:55.51 ov8B7IGF0.net
どっちも中華ソフトだから何やってるかわかったもんじゃない。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 17:59:24.95 fGueXW4/0.net
でもどっちも世界的にユーザー多いんだよな
あんま中華云々気にしない人や企業が多いんだろうか?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/19 18:13:24.38 MYRosKLZ0.net
単に中国人が多いだけでは?
まだ中国が世界一位だよね

87:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 16:28:46.21 wLkZVtGu0.net
macrium だけがあればいい
みんな選択を間違える
macriumは正しい 成功者の証
macrium以外は要らない
macriumが ただ一つの正解

成功者への道 【Win起動中】Macrium Reflect 2【バックアップ可】 スレリンク(software板)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/20 17:19:20.82 01U0qYgU0.net
企業とかだとライセンスの不正利用に慎重で
OS標準のバックアップソフトを使ってたりする

89:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 19:19:01.03 6L2IC5Nd0.net
バックアップと復元(Windows 7)はMS非推奨と聞いて泣く泣くやめた
けどまだあるしどういうことだ

90:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 19:31:37.54 zb7PZet90.net
あれは制限の多い機能だから、サポートの問い合わせが多過ぎて非推奨になったんだろ。
やれる事やれない事がわかって使うなら何も問題無い。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/21 19:32:50.59 MrdxBokH0.net
非推奨ならいっそシステムから削除するとかできないの?
ついでに高速スタートアップというクソ機能も

92:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 00:25:46.39 U2qD/w2Z0.net
標準で付いてるまるごとバックアップは機能としてエラー起きやすいってわけじゃないのか
エラーで復元できなくなるんだと思ってた…
win7で慣れてるしそれでバックアップ取ろうかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 00:51:21.22 qzubqC0A0.net
公式のバックアップってSSDの乗り換えには使えんの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 01:02:43.42 QTIk4I720.net
公式? 今の話題のOS標準でいいのか?
大容量への乗り換えなら普通にできる。同容量の表記だと実際のサイズで少しでも小さいとダメ。
パーティションを分けてあると制限が増えて面倒臭いから他のソフトを使った方が簡単。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 15:15:44.72 X3dKGujw0.net
OS標準を使うならば別のソフトも併用しておいた方がいいだろうな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/22 18:51:01.05 Z0Q0B2fs0.net
Q. 1TBのHDDを100GBのシステムとその他パーティションとして使用している。
  システムの100GBのみをバックアップして、128GBのSSDへ交換後に復元できるか?
A. OS標準ではできない。
一番アホだと思った仕様w
その他パーティションを復元するわけでもない(そもそもバックアップしていないのだから復元されない)のに全量、
つまり元のHDDより大きいSSDが必要になる。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 10:00:53.40 dKNl7zeH0.net
クローンするならAcronis一択ちゃんと金払え
他はほば中華。Renee beccaも中華
タダで使わせてやるって?危なすぎて使えるか

98:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 13:45:56.55 CsCh8Ta50.net
ノートンゴーストがお気に入りでした

99:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 19:19:55.52 jbERSvC70.net
GHOST32のように
Windows修復ディスクでコマンドラインから起動できるのが
色々融通が効く
未知のハードウエアでも最新のWindows修復ディスクを作れば盤石

100:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/23 19:23:50.31 e+EBU7l+0.net
自分もGHOST使ってたな
win10で切り捨てられたのが残念
今はSSRになったけどあまり話題にならないね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 03:18:58.72 v910eJTt0.net
DOSのGhost2003ならWin10でもOK
ただし、「システムで予約済み」を作ってはダメ&2T未満という制限が

102:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 13:08:55.10 k3m5oySt0.net
買収して手に入れたV2iprotectorベースのゴーストは対応してないん?
わからんけど

103:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 17:51:51.98 KksUrWfT0.net
>>102
NORTON GHOSTは確か最後が15でwin8から非対応で
アクティベートできないとか有ったはず
その時はV2系列でSymantec System Recoveryが残ってたんだけど
今はSymantec Ghost Solution Suiteとか名前変えてるみたい

104:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 20:28:30.86 Fsmp225G0.net
GHOST32とGHOST64をどこかで手に入れた気がする
ただもう少し使いやすいのを使ってる
海外のソフトで32bit用と64bit用が用意されてる

105:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/24 20:29:19.61 Fsmp225G0.net
有料ソフトだが

106:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 17:33:48.53 3nODDJ8u0.net
職場でGHOST使われてて、ライセンス枯渇の問題発生
問題解決案としてClonezillaを提案して採用された思い出

107:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/25 20:41:34.98 wHIi3Uyi0.net
古き良きGHOSTを懐かしむスレ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/27 19:07:24.26 AuU4jFM30.net
イラストかわいい
URLリンク(jalos.or.jp)

109:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 17:24:05.51 jKWo5y3X0.net
起動しないDELLノートの500GB2.5インチHDDからSSDへOS丸ごとクローンを作りたいのですが
10年以上前のマーシャル初代HDDクローンスタンド(多分MAL-2235SBK?)で可能でしょうか?
OSクローンの作成経験はありません
知人にクローンソフトで成功した人はいますが、別のPCやHDDスタンド2個必要など
結構ハードルが高いので、手持ちのクローンスタンドで出来れば助かります
ノートの内蔵HDDは代替処理保留セクタのせいか起動しなくなり
BIOS画面から先に進めない状態です
もしクローンソフトを使う場合、お薦めや注意点などありますか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 17:43:07.18 E1FcFQRh0.net
>>109
そもそもMAL-2235SBKは不良セクタがあるとクローン無理じゃないか?
QAには不良セクタがあるとクローンが途中で止まるってある
URLリンク(www.marshal-no1.jp)
不良セクタがあるHDDに何度もアクセスするのは不良セクタ増えるだけなので
なるべく一度だけで済ませるようにし、クローンソフトよりはバックアップソフトで
バックアップイメージ作成する方が良いと思うけど
注意点としてバックアップソフトには不良セクタがある場合の処理を
設定で選べるようにしている場合があるから事前に不良セクタは無視など
選んでおく事とそもそもそんな状態のHDDからサルベージしたデータは
破損している可能性があるって事だね

111:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 18:10:17.54 juvy9Fh90.net
起動しないようなのはクローンしても起動しない可能性が高い
SSDにOSをクリーンインストールして
ファイナルパソコン引越しみたいなので
引っ越すのが常套手段
OSとかソフトのライセンスが必要になるけど
それか、あきらめてクリーンインストールからポチポチとセットアップ
するのがよい

112:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 18:11:07.89 RfZQA8/u0.net
起動しないHDDからって言う時点で無理だし、意味がないからあきらめる

113:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:08:11.99 jKWo5y3X0.net
>>110-112
ありがとうございます。
やはり起動しない時点でリスクありますかね。代替処理保留中=不良セクタって事ですか?
クローンに成功した知人のと似た症状なので大丈夫かな…と考えたんですが
・クローンHDDスタンド(手軽だが途中で止まる可能性と悪化する危険)
・クローンorバックアップソフト(勉強や機材やソフトが必要、不良セクタ回避できるが成功とは限らない)
・クリーンインストール(確実だが費用がかかり再設定や各種インストールが必要、メールデータ?)
ダメ元で試してみるにはリスク高いでしょうか?
バックアップソフトの選択や勉強をして実行する余裕が無くて
諦めるくらいなら1回チャレンジしてみようか、なんて考えちゃいます。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:37:50.50 juvy9Fh90.net
不良セクタ無視だと
システムのどのファイルが壊れてるかわからないから
システムを使い続けるのは精神衛生上よろしくないかと
とにかく動けばいいってんならいいんだろうけど

115:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:43:33.27 RfZQA8/u0.net
時間がムダになってもいいならば好きにやればいい
運が悪いと失敗して巻き添えを食って正常なドライブがダメになるぐらいで死ぬわけじゃないんだからリスクなんかない
起動しないっていうのがBIOSでドライブが認識されていないならばそもそもが無理

116:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 19:50:11.04 EhcMLsn/0.net
代替処理保留だからシステム破損してるとは言えないし
使えてるなら修復されてるだろう

117:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 20:02:48.55 E1FcFQRh0.net
>>113
どことは言わないが代替処理をやらない疑惑のある
廉価シリーズがある(あった?)メーカーもあるのよ
実際に自分も代替処理保留中セクタがカウントアップされて
ファイルが破損したケースが何回かある
>ダメ元で試してみるにはリスク高いでしょうか?
どうしても救いたいデータがあるとかではなく諦め付くなら
クリーンインストールが確実だし復旧は早いよ
それは確か
ただ勉強がてらチャレンジしてみても良いと個人的には思うけど
この辺の価値観は人それぞれだしPCの使い方にもよるから
一概には言えないんだよね

118:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 20:38:01.28 jKWo5y3X0.net
>>114-117
みなさんありがとう。クリーンインストールは最後の手段にして
諦めるくらいならスタンドを使ってみて駄目なら改めて考えようかと…
クローンやバックアップソフトについては余裕があれば調べてみます。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/03 23:59:48.15 4ClZrhjD0.net
システムドライブがBitLockerで暗号化してある場合にPEのリカバリーメディアから起動して
複合化させてシステムドライブが見えるようにするのってどうやるの?
暗号化自体を解除して通常のドライブへと戻すのはまたしばらくガリガリさせないとならないのであまりやりたくないのです

120:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 00:14:42.14 ukjEwEW80.net
>>119
PEにBitLockerコンポーネント(恐らく復号キーも含む)を組み込む
アプリならアクセスできると思うけど
macrium reflectは自動解除と手動解除を選択できる

121:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/04 02:00:24.13 MI3U4wII0.net
>>119
BitLockerの管理からUSBメモリ内にならば回復キーのバックアップが使えます
BitLocker 回復キー XXXXXXXX-0940-4FBE-8D7F-XXXXXXXXXXXX.TXT
このようなテキストファイルが作成されるのと同時に、
XXXXXXXX-2B46-4E84-998D-XXXXXXXXXXXX.BEK
このような隠しシステム属性の回復キーファイルも同時に作られます
エクスプローラー上からは見えるように設定していないと表示はされません
manage-bde -unlock C: -RecoveryKey "%~dp0XXXXXXXX-2B46-4E84-998D-XXXXXXXXXXXX.BEK"
こんなバッチファイルをUSBメモリのルートに作っておいて実行すれば暗号化ロックが解除されます
manage-bde -protectors -add C: -recoverykey "X:\BitLocker 回復"
また、このコマンドを実行すると任意のローカルフォルダ内にも.BEKファイルは作成出来ます

122:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 09:08:22.36 SrjZlWea0.net
AOMEIを便利に使っていましたが、「中華製はやめたら」と言われ、別のソフト探しています。
MINITOOLはダメですか。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:02:38.02 ciLYBQmG0.net
>>122
ステマかそれともそれ作っている会社の情報見てないのか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:07:05.18 iujHkvQv0.net
MINITOOLはこのスレでもあまり話題にならないしね

125:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 11:16:21.79 SrjZlWea0.net
>122
あれ、MINITOOLはカナダ製じゃなかったのですか。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 12:21:44.63 iujHkvQv0.net
>>125
前スレだったか話題になっていて確か社長が中華系に変わったらしい
そのためかPartition Wizard 9までUI言語に中国語や日本語などが
なかったが10から追加されている
あと今は違うかも知れないがPart Recoveryはメールアドレスの登録が
必要とかで人気なかったな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:28:38.53 q7j0n+fT0.net
HDDからSSDへのシステム移行(丸ごとコピー)が無料でできるのはMINITOOL位しかないんだよな
昔はEASEUSとかも無料で出来たんだけど有料になった
いや有料なことに文句はないけどね、それだけの価値はあるし

128:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:39:38.00 iujHkvQv0.net
いやmacrium reflectならFree版でもシステムクローンできるけど?

129:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:17:49.36 kj0DMTuA0.net
macrium だけがあればいい
みんな選択を間違える
macriumは正しい 成功者の証
macrium以外は要らない
macriumが ただ一つの正解

成功者への道 【Win起動中】Macrium Reflect 2【バックアップ可】 スレリンク(software板)

130:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 15:18:09.64 kj0DMTuA0.net
macrium だけがあればいい
みんな選択を間違える
macriumは正しい 成功者の証
macrium以外は要らない
macriumが ただ一つの正解

成功者への道 【Win起動中】Macrium Reflect 2【バックアップ可】 スレリンク(software板)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 17:46:25.62 HGqE3g+j0.net
中華が一斉にフリーを潰したのはwin11の仕様を聞いたからか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 21:24:43.10 GsFaYfZE0.net
Paragonとかいうのあった気がするけどここ数年みなくなったな

133:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 09:35:39.93 Qe/C0Cap0.net
見る見ないってのはどういう判断?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 09:36:33.94 QGGU3JrE0.net
知らんがな

135:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 09:59:02.32 chCNoWt+0.net
ParagonはFAT32時代にシステムドライブのバックアップ壊してくれた経験があってそれから使ってないな。
まだあるの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 12:16:16.09 9USzr1hb0.net
AOMEIインスコして使い始めたら要る機能が有料だったからEaseUSにした

137:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 13:08:18.33 /r89wmjl0.net
>>135
Paragonスレで書き込みもあるしまだあるでしょ
少し前に新しいUIが不満みたいな話があった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/18 23:27:39.14 NeQiiEyI0.net
AOMEI PRO使ってるけど、定期バックアップがここ数ヶ月無効になってる。
まぁ、Windows10と11のIP版だから仕方ないけど、Rel版では直ってるのかな?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 17:22:54.68 utKLR/Fy0.net
>>132
漏れは見とるよ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 19:30:17.06 OfS7eWvC0.net
漏れなんていう奴の言うことはあてにならない

141:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 19:41:02.31 wrLZC9YL0.net
AOMEI PE Builder をゴニョゴニョして
最新バージョンのAOMEI Backupper ProとAOMEI Partition Assistant Proに入れ替えたPEにして使っているぜよ
やり方としては、
C:\Program Files (x86)\AOMEI PE Builder 2.0\AomeiBackuper\x64
C:\Program Files (x86)\AOMEI PE Builder 2.0\PartitionAssistant\x64
例として64Bit版を作成したいのであればこれらの中身を全て入れ替える
PE自体の日本語化をしたいのであれば参考サイトとして解説している人がいます
その際に、cfg.iniとlanguage.iniに関しては再マウントしたPE上で再び入れ替えておかないと日本語化しませんよ
AOMEI PE Builderは英語バージョンとしてしか作成しないようです

142:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 20:01:44.72 tVVjtXMn0.net
AOMEIをゴニョゴニョしてまで使いたいとは思わないw
Acronisならいいけど今のAcronisは失望しかないからなあ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:05:10.35 MoSb0FG00.net
Acronisはパッケージから撤退でサブスクのみになっちゃうけど、
もうちっとだけ続くんじゃよ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:11:29.43 QeODaMWK0.net
>>141
前スレ>>908と同じ人?
AOMEI PE Builderに拘っていてかえって面倒くさそうに見えるんだけど
AOMEI PE Builder使わずにADKのWIMを日本語化して
そこに組み込むのじゃダメなの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 21:32:11.65 uKe5wdd10.net
>>144
ダメだと思うよ
AOMEI PEの利点としては、system権限として起動したエクスプローラーとかの機能をそのまま使える点だからね
通常のPEではコマンドプロンプト上での操作が必要だから初心者さんには使えません

146:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/21 22:33:06.43 3qos2PmP0.net
AOMEI Backupper PRO
素人から玄人まで幅広くオススメできる
これ一本あれば他は必要ない
乞食のニーズなど考えるまでもない

147:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 09:53:54.10 u3WhjNkG0.net
>>145
そもそもやってることが初心者向けじゃないし
この説明でできるならそれは初心者じゃないだろw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 10:29:37.31 KVWQ5FGl0.net
WindowsUpdateに失敗して起動しなくなったネットブックの中のデータを吸い上げたいんですが、なにかいい方法はないでしょうか。
ストレージがSSDやHDDではなくeMMCなので取り外して他のPCにつなぐわけにもいかず、
起動の早い段階でコケるのでWindowsの回復も動きません。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 11:05:21.24 AXICiJME0.net
来世に期待

150:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 11:34:19.72 kMiavGmN0.net
LINUXとかでUSBブートしたら取りだせるんじゃね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 14:40:51.40 qxTdPaVf0.net
>>148
回復環境を起動させた最新の更新をアンインストールするとシステムの復元
それと、バックアップソフトを使っているんだろうからPEのリカバリーメディアからブートして
必要なものをバックアップすればいいだけ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 15:57:25.04 JsdFHV5z0.net
バックアップソフトを使っているならばそういう質問はしないだろうから
バックアップソフト使っていないでスレチ質問なんじゃないか

153:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 20:42:51.55 EISrR8iU0.net
Aronisはアクロニスジャパンが無能すぎ。
ジャパンの中の奴はセールスもサポートもまともに製品の事を何も知らなくてまともな会話ができない。
給料安くてまともな人材いないんだろうな

154:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:41:42.12 KVWQ5FGl0.net
>>150
そういえばそうですね。
LinuxのLiveUSBで起動して無事サルベージできました。ありがとうございます。
最初FreeDOSで起動USB作ってコマンド叩いてコピーしようとしたんですが
どうにもUSBから起動せずテンパってたようです。
大学生協のPCカウンターで聞いたら、外付けSSDにクローンを作ればできるかもと言われました。
生協の小さいおっさんレベル低すぎw
>>151
PEって何ですか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/22 22:47:47.13 KVWQ5FGl0.net
>>153
小規模グローバル企業によくあるパターンですが、
acronis japanは単なる販売のための日本代理店でしょう。
社員は電話や伝票処理がメインでスキルを期待しちゃダメかとw

156:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:17:56.68 vjFrJ5MN0.net
>>155
販売パートナーにクラウドサービスのアップデート内容を聞かれても答えられないとか、英語の情報を間違った日本語にして流すとか色々終わってるんよあそこ。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 10:22:41.55 MI1jIftj0.net
まぁ海外製品はどこもそういう問題はあるよな。
かといって国産でも問題がないかといえばそうでもないけど

158:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 11:55:52.14 23tTDc550.net
あれもダメこれもダメ、だったら何がいいんだ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/23 14:29:21.42 EYhXskLW0.net
>>138だけど、あれからサポートに問い合わせて解決できたよ。
要はProgramData\AomeiBRの中のbrlog.xml.bakとtasks2.2.xml.bakを削除したら定期バックアップもリストされ問題なく実行できるようになった。
マルチディスプレイでも操作パネルの問題は回避されてるし、日本語表記もまともになったかな。
いつもバージョンアップで戸惑うのは変わらないけどw
以下で動作確認済み。
エディション Windows 11 Pro
Version 21H2
インストール日 ?2021/?06/?29
OS ビルド 22000.71
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 421.18201.0.3

160:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 19:33:20.12 cvlv5I8p0.net
普段はDriveClone11を使ってますが、保険で導入していたActiveImageProtectorの出番が遂に来ました。
スケジュールバックアップの安定性と増分3世代にしておけば、バックアップイメージ保存用の2TBで
月曜日にフルバックアップ、残りは増分と導入1年近い昨今全くミス無く勝手にやってくれてました。
本日諸事情で初めてイメージの復元を試しましたが、当たり前ですが全く問題なく行えました。
何だかんだとサーバー用のそれを個人にお安く売ってくれてるのでお得な買い物でした。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/27 01:19:15.28 SGo+9Clw0.net
リストアに失敗しまくりのEase USとはエライ違いだな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

943日前に更新/42 KB
担当:undef