【ニコ生】新配信録画 ..
[2ch|▼Menu]
392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:07:29.58 isup/nyK0.net
配信ツールの関係だろう
企業が絡んでいると、ちゃんとお知らせするんですね〜(嫌味)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:07:46.46 bMsvyvjr0.net
というか他の機能追加、変更予定を見たらほとんど配信者向けだな
密かに配信側(主に企業とか)でニコニコ離れが進んでるのかも

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:33:08.80 EMigO5Rw0.net
で、いつになったら1080pでの放送が可能に?

395:
19/02/04 22:55:49.18 34PT3Z2x0.net
>>393
普通は同じところをまとまって作る
わざわざ色んな所からバラバラに開発するわけないでしょ
>>386
obs-rtmp-nicoliveが壊れたらまずいな
N Air使うしかなくなるかも?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:55:52.77 6d2fmOza0.net
次はコミュ廃止かね
コミュIDだけ登録してる人は対策を!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:02:33.00 d6JxVTXd0.net
いよいよ現行ニコ生と実験放送(nicocas)との統合が始まったね
元々の実験放送はコミュなくても放送できる仕様だった(はず?だ)から、コミュ廃止はできないにしてもコミュとニコ生の切り離しはやるかもね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:08:18.54 d6JxVTXd0.net
ところで、「ver0.87.28β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7 /パッチ当て済)」って何?

399:
19/02/05 00:32:35.02 WixDUAUW0.net
>>397
ただのコミュ廃止じゃなくてチャンネルと統合の可能性もある

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:44:35.95 GbdHyKz+0.net
>>398
掲示板の方にたまにdebugされてるのが上がってるからそれかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:08:19.16 8066SFjK0.net
ソース持ってる作者がなんでパッチを当てるんだよって思うよね。もう更新してない作者ならともかく、ほぼ毎日開発してるのにw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 03:45:00.45 Av4UNV020.net
namaroku recorderが使えなくなって、ニコ生新配信録画ツール(仮というのを使い始めたのですが、
30分とか1、2時間程度の番組であればきちんと録画出来るのですが、
長時間のいわゆる一挙放送等だと上手く録画出来ません。
出来上がったファイルが不良で開けなかったり、開けたとしてもカクカクで瞬間的に場面が飛びとびになったりです。
上記の時間の短い番組等と何が違って上手くいかないんでしょうか?
namaroku recorderだといわゆる分割(,2、,3・・等で分割ダウンロード)でしたが何かそういった操作が必要なのでしょうか?
ちなみに現時点ではニコ生新配信録画ツール(仮 ver0.87.17を使用
基本的にはデフォルトで使用していて、画質を「なるべく高画質」に設定、mp4への変換処理をしてみたり、しなかったりです。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 03:54:38.34 IbKbSHWD0.net
>>396
コミュidだけじゃ通知来なくなるのか
それは困るな
どうすればいいんだ
最低でもメールで通知来て録画できれば問題ないんだけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:07:45.72 GbdHyKz+0.net
ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.30β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7
録画ツール:ver0.87.30 フォルダの権限を誤って判定する不具合を修正(2019/02/05)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:15:22.70 lLqbu2AD0.net
(仮を使った生放送の録画でアリーナではなく立ち見のコメントを保存出来ますか?
NCVでコメントを保存する以外の方法でお願いします

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:00:12.97 oGFFCtFG0.net
(仮 の人はまた新しい通知ソフト作ってくれるんやろか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:06:05.35 mMf8qFCT0.net
>>405
自分はNCV一択
commeonなどのプレイヤーで表示させるためにNicoCTEやNicomentXenoglossiaを併用するけどね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:41:56.28 lLqbu2AD0.net
>>407
やっぱNCVですかね
一度落ちるとダメなのでなかなか厳しい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:02:31.35 0DBEDvby0.net
コメントも録画もするけど見るのが追いつかなくて見ないで捨ててる方が多いな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:14:59.50 0eVjLncE0.net
全部置いとくんだよ
4TBの外付けHDD繋げばいくらでも入る
そのまま墓に入れて貰ってあの世で見る

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:21:43.41 YJBgRg470.net
画質にこだわりがなければ無料のGoogleフォトに置いておけばいい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:28:33.43 Baw/UPqL0.net
>>410
俺は4TB2台目に突入したぜ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:08:38.95 a62eZgSg0.net
容量が足りない?そこで14TBですよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:28:03.05 n4hyMVDS0.net
>>411
Googleフォトってflvに対応してなくね?
仮)以降のやつはmp4にしたら無制限up可能になるけど、今までのがなぁ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:19:03.50 fTse3GHFf
コンテナ変えるだけはできないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:41:51.38 b/aidCiY0.net
flvはmp4に無劣化で変換できるよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:56:21.58 n4hyMVDS0.net
>>416
へーそうなんか
namaroku時代の録画ってメタファイルよく壊れてたりぶつ切りなってるけど、
そういうのでもうまく変換できるのかな?
古い録画はアマゾンにupしてたけど、手軽に変換できるならGoogleにupし直そうかね

418:
19/02/06 14:41:36.05 UpoeQ00T0.net
FFmpegなら
ffmpeg -i (録画ファイル).flv -c copy (録画ファイル).mp4
鉄板コマンド
ちなみにエクスプローラでShiftキー押しながら右クリックで「コマンドプロンプトをここで開く」という項目が出る

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:34:42.75 lmURQWmV0.net
>>397
コミュの切り離しもニコ生の切り離しもやらないんじゃないか?
ニコキャスで放送すると自動的にコミュも作成される
コミュと実は紐付いてる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:34:47.58 avcdd/BH0.net
namaroku側の設定まで教えてあげるとか仮の人優しいなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 06:02:45.08 ErLMjM/F0.net
ツールの方でログインしてるとブラウザ視聴がカクカククルクルNowLoadeingになるように
ニコニコ側が仕様変更した感じで見るブラウザの方をログアウトしないと映らないわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:44:07.72 1k6RJtfy0.net
ニコ生は兎にも角にも軽くせーよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:38:57.21 lyNlKq6U0.net
>>420
namarokuの不具合(こないだまで起動してたのに起動しなくなった)のまで(仮の人に言われてもどうしょうもないじゃないか?!
・・・でも答えちゃうんだろうなあw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:03:19.92 KR87zZvt0.net
まるはに@maruhani25  2月6日
栗田さんがトップになっても退職する人がいるんですね
ドワンゴを退職します by kkb
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(t.co)
Erlangらしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:08:56.79 s0bg06Jx0.net
普通、鍵アカウントの書き込み内容を晒すか・・・?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 02:08:47.55 F7yNWLtO0.net
ネットに書き込むって事はそういうことだろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:27:59.19 ns0wowDm0.net
つか別にはるまにのツイートいらなくね?
その退職する人のブログ貼ればいいだけじゃね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:25:24.62 nLbomrra0.net
【ニコ動離れ止まらず 会社窮地】
ネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワが窮地にあるという。主力動画サービス「niconico」のユーザー離れによる不振が元凶で、異例タッグは難関に差し掛かっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:16:35.88 EW6mSsZq0.net
ネトウヨメディアと認知されちゃったからな、ライト層が逃げ出してちゃってる
蛸壺化して減る一方だし良くて現状維持しかできないと思う

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:58:37.96 YdGR8R2D0.net
現状維持すらできないオワコン
namarokuリモ有りで復活させたら許す

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 19:07:52.15 nfUW8j9Y0.net
無能だからずっとリモが放置されてたわけで
リモ対策やってたら今頃はニコ生なんてなくなってたかもな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:36:54.63 Z429jCfd0.net
>>429
いいから祖国に帰ってくれ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 03:59:57.96 dHy4YH2q0.net
角川の救世主だと思ったらお荷物だったでござる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 05:02:45.96 kULsNzNT0.net
こっちでログインしたらあっちで見れなくなる仕様だからなー

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:25:07.57 TVOK6yke0.net
ニコ生放送チェックツール(仮 ver0.1.0
ver0.1.0 リストへのドラッグアンドドロップによる登録機能を追加。プッシュ通知からの取得機能を追加。(2019/02/09)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:54:48.69 rJoVNs/10.net
そんなんよりlivedlを何とかすれ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:57:39.05 XgtG8HyX0.net
>>429
ネトウヨメディアなら何で在特会ch警告も何もなしでいきなりch剥奪になるんだよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:40:58.80 FQYw+o9V0.net
リアルウヨだから

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:05:36.30 Hvi7CSMR0.net
ニコ生は左側メインだと思ってたがwトップ画面つけたらk−ポップに北朝鮮放送って出るし

440:
19/02/10 23:07:28.39 T/AYOU+a0.net
無能メインやぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:08:08.62 dk1S75FC0.net
日本はリベラルが存在しなくて、左翼の中身がただの在日だから
「今の韓国はおかしい」という普通の日本人までネトウヨ認定されてしまうだけ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:15:52.03 .net
でたーw
ネトウヨ理論www

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:23:07.70 zKhU82AR0.net
>>436
livestreamerが更新止まってstreamlinkに引き継がれたように、有志がlivedlをメンテしていくんじゃない?
今でもソースをコンパイルできるような人は自分で直して使ってると思うけど。そのバイナリーを公開する人がいるかどうかだね。

444:
19/02/11 06:53:05.00 gsDDbm0f0.net
himananiitoは暇なニートではなくなってしまったのだー
そんな感じ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 08:29:16.29 eHHcVJp40.net
いや、livedl2をさっさと完成させればメンテしなくていいんだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 08:40:00.78 LcxnYiJY0.net
>>441
今の韓国はおかしいと思うけどネトウヨは韓国人全員氏ねみたいな発想持ってるだろ
それは行きすぎなんだよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:55:19.86 NS272srX0.net
そういう話ここではいいから…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:57:48.65 OnE4QnY20.net
ネトウヨ臭いぞ
叩き潰せ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:13:29.23 9Fd3GtT/0.net
>>446
死ねとか誰も思ってねーよwww
関わりたくないから寄ってくんなって思ってるだけだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:16:19.94 .net
こんなところでヘイトまき散らすとは思わなかったぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:20:16.19 LcxnYiJY0.net
>>449
政府と国民を分けて考えろってことだよ
国民の総意が政府の行動だと思っちゃいけない
韓国の中にも絶対韓国政府のやってることがおかしいと思ってる奴がいるはずだと思わないか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:53:23.97 CnmqEcDt0.net
>>450
気持ち悪いよな、身の回りにおかしな民辱がいるのって
次スレからワッチョイ有りで建てよう
むしろなんで無しで建てたんだっけ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 13:44:51.68 LhBx06in0.net
ワッチョイも嫌韓ネトウヨもいらん
巣に帰れ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:06:01.60 CnmqEcDt0.net
ワッチョイあると困るもんねw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:16:06.96 LhBx06in0.net
IPもワッチョイも偽装できるんだから意味ないだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:18:41.88 CnmqEcDt0.net
キムチ悪い(´・ω・`)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:19:35.46 LhBx06in0.net
即レスありがとん
暇そうやね(´・ω・`)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:21:33.22 .net
俺は困らないぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:39:42.45 NS272srX0.net
荒れる時あるからワッチョイあった方がいいほんと

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:06:42.00 c9TaqFs50.net
困らない人もいるということをわかって欲しいです

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:47:49.52 e2u4nixo0.net
>>452
民辱とは

462:
19/02/11 16:36:41.38 gsDDbm0f0.net
>>455

浪人ですら消すだけ、クラッカーかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 17:32:12.28 +D7N3+300.net
変な話してる奴1人しかいないからワッチョイなんかいらん

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 17:43:13.79 CnmqEcDt0.net
その一人を弾くためのワッチョイですよ
弾かれる側からすりゃたまったもんじゃないでしょうがw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 03:00:59.91 1X4fHW900.net
>>446
「日本人は全員しね!」とかいってる、韓国人レベルに落ちたくないので僕らはいわない
嫌いとかではなく面倒くさいから関わり合いたくないだけ
と普通の日本人は思ってる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:44:48.16 fR7LZmms0.net
ネトウヨが嫌われる理由が良くわかるスレ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:22:32.13 dNl1ygzV0.net
【ニコニコ運営生放送のお知らせ】
3月11日(月)午後8時から、ニコニコの改善の進捗や今後のリリース予定を、栗田穣崇(ニコニコ代表)・鈴木圭一(開発責任者)よりお伝えする番組を放送します。
下記のページから視聴予約をお願いします。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:46:58.89 HqEf6eY20.net
>>466
> ニダーが嫌われる理由が良くわかるスレ
おっしゃるとおりでw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:02:42.14 TQy3ZLdY0.net
みんな(仮で視聴ソフトって何使ってる?
VLC?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:05:55.60 2R+cWzIK0.net
14日のメンテ後までアレだね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 02:55:29.20 t9JRjIy90.net
>>467
■放送内容(予定)
・これまでの改善の内容と、その成果
・・・自虐か? 自虐なのか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 02:56:56.57 bJXwirl/0.net
>>471
いつまでもネチネチ・・・
そんなに嫌ならニコニコプレミアム会員やめな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:40:22.32 hlbgIGpP0.net
未だにプレミアムな人は何が目的なんだ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:54:18.74 O1lCywcj0.net
VLCは画質微妙だしUIに無駄が多いスキンもろくなのが無い

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 14:23:16.70 w9mdL9tI0.net
動画再生ソフトにスキンって、何か意味ある?
無駄なUIいらねーから動画再生部分でかいほうが嬉しいでしょ
MPC-BEの窓枠になにもない再生画面だけモードみたいなものが一番使い勝手がいい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:35:02.46 v3QPdGm10.net
こっちはPotplayerをスキンオーバーレイで使ってるけどそんなにこだわってはなかったりする

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:24:26.44 3DvyfNd10.net
カドカワの川上社長が辞任
URLリンク(this.kiji.is)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:31:43.24 nQzBQwZt0.net
本日、ドワンゴの経営陣変更が発表されました。夏野剛が社長となり私は専務として夏野を支えていきます。新経営陣はドワンゴのよい部分は残しつつ、きちんと黒字を出せる会社にしていきます
なお、ニコニコの運営代表は私が変わらず務めます。改善も続けていきますので改めてよろしくお願いします
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:31:50.71 xdjLhJjW0.net
(く)りたしげたか / Vtuberマロン@sigekun

本日、ドワンゴの経営陣変更が発表されました。
夏野剛が社長となり私は専務として夏野を支えていきます。
新経営陣はドワンゴのよい部分は残しつつ、きちんと黒字を出せる会社にしていきます

なお、ニコニコの運営代表は私が変わらず務めます。改善も続けていきますので改めてよろしくお願いします

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:59:07.54 PbyX543h0.net
ネトウヨ川上散ったか

481:
19/02/13 18:28:44.90 YQFMZniW0.net
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
番組作成ページリニューアルが数時間延期なった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:40:59.45 6ylwGDjj0.net
そうは言ってもドワンゴの株持ってるの川上だからなあ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:55:57.72 H+3EOWoC0.net
黒字出すにはまず超会議とか止める所からだな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:09:30.38 BrtTXXkA0.net
超会議は別に関係ないだろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:22:25.67 I2/iWo720.net
黒字と言うより、ユーザーが納得するかどうかだとおもうんだよなぁ。
ろくにサービスを改善しないまま、超会議だなんだのいわれてもそれよりサービス強化しろっておもうだけだし。
ずっと言われてるよな、超会議より鯖強化しろって。無視し続けた結果がこの様だよ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:26:06.33 vBcz2u/h0.net
ドワンゴの経営者交代にあたって、ニコニコを応援していただいているユーザーのみなさんに向けて感謝をお伝えするとともに、今後への抱負をお話しするために、急ではありますが今夜20時から放送を行います。
【ニコ生(2019/02/13 20:00開始)】栗田・夏野の部屋
URLリンク(live.nicovideo.jp)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:28:51.03 vBcz2u/h0.net
【改善データのご報告】
本日2月13日(水)、これまでのニコニコの改善とその結果をご報告するプレスリリースを公開しました。
過去1年間で行ってきたサービス改善のまとめや、それによる動画投稿数・動画投稿者数の増加などを数値と共に公表しています。どうぞご覧ください。
URLリンク(dwango.co.jp)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:25:00.39 tnXF2I3d0.net
>>485
税金の関係でわざと鯖強化してないって話を、ずいぶん前にしてたような気がする

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:28:57.18 fPAdJHrq0.net
更新履歴 ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.31β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.8
録画ツール:ver0.87.31 会員限定放送などでRTMPの録画に失敗することがある不具合を修正、RTMPのタイムシフト録画時のファイル名にファイル番号を使うように変更、HLS録画中に止まることがある不具合の暫定対応、タイムシフト設定を保存する機能を追加、旧配信のタイムシフト録画時に途中で止まる不具合を修正、終了時の音量の設定を追加、(2019/02/13)
登録ツール:ver0.1.3.8 URLをドラッグアンドドロップで追加する機能を追加(2019/02/13)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:40:14.63 ASHxzGQ10.net
まった!!今そのバージョン落としたら
録画登録ツールの中身が名称変わってるだけのニコ生配信録画ツールになってた!!
録画登録ツール使ってTS落とすヤツは様子見しとけ!!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:48:41.54 DCdeng6U0.net
この手の非公式ツールを旧ver残さず上書きする阿呆なんておらんやろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:23:02.21 O2RNn8Qh0.net
上げ直されたと思ったら更に更新きたね
ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.32β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7
録画ツール:ver0.87.32 RTMPでもタイムシフト録画時のファイル名が重複しないように修正(2019/02/14)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 13:37:16.14 6FHI11OWO.net
こうやって毎日毎日プログラム組んでテストして修正して更新してアップデートして
よくやってくれるよな
頭もいいんだろな
車修理したり電化製品修理したりパソコン修理したりする人もすげーよなぁ(´ο`)
それに比べて俺はダメだなぁ
それとは関係ないけど今、ワイドショーがレオパレスの話題やってるな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:42:38.25 IiINku+90.net
安定版以降いろいろ更新されても不具合あったりして
どれが安心して使えるのかわからなくなってきた

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:47:29.29 6gsjt7Bc0.net
安心して使えるのが安定版でしょ??

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 15:15:28.79 IiINku+90.net
追加された機能の中には変えたほうがいいように思えるものもあるから

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:17:44.18 DFYLHzk90.net
>>493
説明もちゃんと読んでないレベルの書き込みも多いし
バグと呼べないもののバグレポートもあるしで
あの掲示板の書き込みに付き合う上に
まめに更新してくれるんだもん。作者はすげえよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:34:43.09 rsRofZ//0.net
いまはまだいいけど、作者がうんざりしてきたら開発も止まるだろうな。
FAQ対応と、掲示板はタッチせずでええとおもうけどな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:55:18.45 SIqoTYDS0.net
ニコ生新配信録画ツール(仮
ver0.87.32β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.8

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:37:14.26 O2RNn8Qh0.net
>>497
namarokuの設定まで教えてくれるからね…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:45:55.34 FSPldvG60.net
総再生時間41時間の超大作
lv318384687
こんなん等速DLでどうやって落とせと・・・

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:50:34.34 ZvbG75b80.net
公式にダウンロードしてねって言ってるもんじゃないから自己責任やろーな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 21:33:52.41 +ClWJBSC0.net
>>501
まさに今DL真っ最中
エンコ作業用PCの余力でDLしているので放置状態
たまに停止することがあるからレジューム再接続させる必要がありそうだけどw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 22:16:04.57 GM2NQxYY0.net
時間指定できるんだから並行できるだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 23:05:38.76 FSPldvG60.net
>>503
>>504
そっか、FLVやMP4ダウソは止めてTSダウンロードでレジュームでつないでいけばいつかは完成するってことか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 01:33:12.76 nVTsBOiO0.net
>>501
65時間以内に41時間充てればいいだけなんだからへーきへーき

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 01:37:25.48 SatbD1J20.net
そのうちそういう生放送も暗号化されるから心配するなw

508:
19/02/15 08:55:07.55 fEcEgU7u0.net
>>498
うんざりも何も勝手に難しい方法でやって自爆してるだけ
努力と時間はすごいのに阿保なせいでそれが水の泡になってる
彼は一体何に毒されたんだろう

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 12:26:49.30 GU43Q0hL0.net
対応が丁寧過ぎるとは思うけどアホとかよく言えるな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:47:23.45 zZ0ZMrIe0.net
直接は関係ないけど、Windows10って裏で何かをDLしはじめて
帯域占有するのどうにかならない?アプデは表向き始まってない。
何度も録画途切れて見てられない動画に仕上がる。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 14:57:28.80 j9m5NsQM0.net
安定版のバージョンUPくるまでバージョンそのままにしといたらみんな文句言わなくなりそうだけど

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:01:24.59 tg1z4E7E0.net
>>510
DSLの細い回線を家族で共有している環境で帯域を独占できない自分は
有料ソフトだけど「NetLimiter4」というものでアプリケーション単位で帯域を制限している
これならWin10のDLを制限しつつ録画ソフトの帯域を確保できるかと

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 15:41:34.87 fFtZyD+y0.net
>>509
それな

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 18:14:00.53 sM+i9zgR0.net
>>501
長時間放送のために
24h可動のサブマシンで運用してるわ・・・

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:51:15.87 zZ0ZMrIe0.net
>>512
それ良さげだね、ありがとう。
プロセスとにらめっこしつつ強制終了してたけど、キリなくて…
通信制限系はシェアウェアも検討するわ。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/16 00:29:32.45 sBP8wpZm0.net
>>514
Raspberry Pi使って本気で24時間連続稼働省エネDL専用PCでも構築しようかしらん(´・ω・`)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 07:14:54.38 /Uprhj0/0.net
URLリンク(i.imgur.com)
方針を変えてきたな
以前はプレミアムだろうが負荷をかけることを全部弾いてた
それで大量に解約したので、餌にすることを思いついた
でも、みんな解約した後なのでもう遅い

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 17:22:30.92 k/nnuD/q0.net
>>516
そんなようなことやってる人のページ見たことあるけど、
ストレージへのIOが遅いからオススメできないと言ってたよ
普通に格安サーバー買えば?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 23:45:09.32 fLmXLC5Q0.net
中古のノーパソと外付けHDDでも買っとけ。
ただ、録画のためだけにつけっぱなしにしたいなら、それが電気代安いし邪魔にならん。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 08:40:31.39 y+Dioj630.net
ノートパソコンをつけっぱなしにしてたら
火災になったなんて話はごろごろしてるからやめとけ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 11:41:11.50 5KZw83GB0.net
ノートじゃなくてFX-8800Pでええやん

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 16:43:34.85 Ee2EXkKn0.net
ヘイト規約変えてヘイトアンケしたカワンゴがさっそく降格か、ざまぁねえなw

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 17:03:44.00 GPgrRETa0.net
URLリンク(i.imgur.com)
録画ファイルが分裂するのですが、原因分かる方いますか?(使用してるver比較的安定版の0.86.19)
0.86.16に戻すと1つのファイルに録画出来るのですが、それだと新配信が録れないので困ってます><

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:26:33.59 GPgrRETa0.net
あ これセグメント抜けってやつですか?
セグメントファイルを連結して保存(通常の録画)にチェック入れてるんですけど
何で分割されちゃうんだろう 困ったな><

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 13:03:36.56 +7YIi1Ul0.net
【お便り募集/ニコニコ運営生放送】
3月11日(月)20時放送開始のニコニコ運営生放送に向けて、番組内で取り上げてほしい話題やサービスへのご意見を募集します。
そのほか、ニコニコへの応援、お叱り、熱い想いもお寄せください。
3月9日(土)23時59分まで受け付けています。
URLリンク(secure.nicovideo.jp)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 14:49:09.62 Muq2AxEJ0.net
>>525
サーバー増設して軽くしろとか
プレミアム会員じゃなくてもタイムシフト見れるようにしろとか
何年も前からみんな要望出してるだろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 15:34:09.76 Rvyj33fl0.net
サーバーは固定資産税がかかるので増設しません

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 21:34:26.40 bSysn5oS0.net
こういう場を設けて一応やる気はあることを見せておかないとな。
見せるだけはタダだし。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 01:12:30.97 WusRN1/K0.net
>>525
ほかが3ヶ月でやることを5年掛かるレベルの連中に何言ったって虚しいだけ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 18:09:05.43 Gyq/g51a0.net
ユーザーニコ生は、httpsになったんか
まあ録画はできてるみたいだ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 19:29:24.26 huJCAG+y0.net
チャンネルはすでにfragmentedMP4だったみたいだけどどうやら問題なさそう
これで3月の報告会でアラートは互換性を持たせて次を作るとなったら順風満帆だな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 20:34:36.11 1W+iOrkg0.net
そうか。順風満帆で頑張ってどっかに行っておくれ
もう相手するの疲れて解約してしまったので、ここを偶に覗くぐらいしか情報が入らなくなった。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/21 22:04:05.78 v4lI4ebq0.net
fragmentedMP4ってのは本当に遅延が改善されてんのかな

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 18:17:12.17 Wsi1j9ix0.net
ニコ生放送チェックツール(仮 ver0.1.2

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 18:18:33.98 Wsi1j9ix0.net
あっと間違った…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:07:42.72 rNILOh9d0.net
>>534
それってまだAPI使ってるの?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:18:47.43 tWnLbVCL0.net
>>536
>それってまだAPI使ってるの?
(仮の人のチェックツールは最初からアラートAPIは使ってないよ。アラートAPIが廃止されるから廃止に間に合うようにそれ以外の方法で作ったツールだから。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 21:20:38.34 rNILOh9d0.net
>>537
そっか、使ってみるか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 10:58:19.22 m4NxqTAj0.net
ニコ生新配信録画ツール(仮)で長時間番組を息継ぎしながら部分ダウンロードするために未処理(ts)で落としてる。
でもこのままじゃ視聴出来ないからflvかmp4に変換する必要がある。
ググったら、
URLリンク(ch.nicovideo.jp)
ffmepg.exeを使ってコマンドラインで変換しろ、って出てきたんだけど
こんなめんどい方法使わないと変換できん(´・ω・`)?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 14:22:16.09 9r+L1F6q0.net
TSならそのまま再生できるプレイヤー有るべ?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 14:53:19.86 +seibOOX0.net
>>539
URLリンク(www.ayutanalects.com)
の方法を自分好みにカスタマイズしてドラッグ&ドロップ変換してます
コマンドライン編集がめんどい・判らない場合は「XMedia Recode」などのフリーソフトもあるので色々試してみては如何?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 15:44:11.78 NND2ibm90.net
拡張子をmp4に変えたらそのまま見れたで

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 16:42:07.97 GgLbviO/0.net
.tsのままでいつも再生してるんだが

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 17:10:07.02 47npM8co0.net
commeonでいいじゃん

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 18:12:14.38 m4NxqTAj0.net
>>541さんの方法も定石だとは思うけどそれよりももっとすごい方法を思いついた。
長時間番組は基本ts録画で地道に「前回の続きから録画」でつないでいく
最後の98%くらいに到達したらいったん中断し、
その後録画モードをtsからflvないしはmp4に変えて最後まで一気に録画する
こうすればffmpeg.exeをコマンドラインで打つこと無く長時間動画のflvないしはmp4が手に入る。
本来はこういうのをソフト側で全自動でやってもらいたいものだが
あまりにも聡明な私が思いついた突飛な方法だから
開発者さん側はなかなか認知されにくいのかもわからん( ´∀`)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 19:13:02.15 iK2H2civ0.net
(仮なら変換・FFmpeg処理をmp4にしてからtsファイルが入ってるフォルダを録画ツールにD&Dすれば
連結&mp4化処理をするのだけどそれじゃなにかダメなのか?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 02:14:49.33 wg5v4zba0.net
バラで保存した時用の連結方法が用意してないと何故思うのかね?
readme.txt嫁

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 12:44:46.17 9bQs55NS0.net
ニコ生放送チェックツールって生放送が開始されたら通知してくれる機能しか無い?
できれば通知と同時に自動的に録画も開始させたいんだけどそういう機能は無い?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 12:47:55.17 IanXN3xX0.net
チェックツール

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 12:52:21.54 9bQs55NS0.net
そっか、チェックだけなのね
できれば自動録画もさせたいよね・・・

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 12:54:46.90 IanXN3xX0.net
さっさとあきらめろ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 12:56:33.30 Zw9d/bjx0.net
え?今のチェックツールって録画ツール起動させてくれないの?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 18:57:08.15 Vz5I5iIy0.net
起動できるよ
チェックツールのオプション→アプリ設定

554:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 20:42:15.32 9bQs55NS0.net
>>553
それでnamaroku起動すればいいのね
引数には特に何も与えなくてok?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 20:42:56.17 IanXN3xX0.net
公式限定かよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 20:55:59.22 Vz5I5iIy0.net
>>554
「namarokurecorder」は旧配信(RTMP)しか使えないやろ
新配信はニコ生新配信録画ツール(仮を指定
引数はなしでOK

557:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/24 22:51:44.06 9bQs55NS0.net
>>556
ニコ生配信録画ツール(仮ってタイムシフト配信だけでなく生配信も録画できるのか
知らなんだぁ(´・ω・`)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 11:14:45.31 yaTyvNv60.net
更新履歴 ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.33β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7
録画ツール:ver0.87.33 セグメントが抜けた際に止まることがある不具合の修正(2019/02/24)

559:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 16:51:38.13 /XKWsV+70.net
ドワンゴの資本金106億あったのを1億にしたってマジ?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 19:30:20.64 aGqg4A+I0.net
>>558
87.16と17使ってるからそろそろ更新しておくかなあ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 01:57:32.08 U3xRm3w50.net
>>559
ドワンゴォ!!
【企業】ドワンゴが減資 資本金106億円→1億円に
スレリンク(newsplus板)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 14:22:58.82 5yiy7rm80.net
>>560
安定板から最新にしたけど
やっぱり視聴が止まるな〜
おま環かな〜?
普通はブラウザで見るからいいんだけどチラ見するときだけちょろっと使うんだよね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 18:00:08.31 sYJ/69Xd0.net
今週から(仮 ver0.87.28でタイムシフト録画が開始直後で止まるようなった。
最新版試そうと思ったが、白猫あぷろだ落ちてるな

564:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 23:50:03.80 4yO5EAKQ0.net
なんか今日の配信からRTMP廃止になった?
RTMPだけファイルが無いんだけど(コメントは取れる)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 00:26:38.65 d2XpHbVB0.net
正確には旧配信のTSが駄目かな。リアルタイムはまだ旧配信のRTMPが流れてる
TSは動画データがない
kakorokuだと全0ファイルになるやつだわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 00:56:47.00 ezs61etk0.net
スレチなの分かって質問だけど、ふわっちのコメントを自動取得するツールってある?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 07:48:05.81 d2XpHbVB0.net
旧配信のTSまだ直ってないな
旧配信しか見れない”一部デバイス”だとTS一切見れない状態なんだけど
もしかしてまた無告知でディスコンしてんのか
重要機能を変更するときは事前に告知しろって散々言われてんのに全然懲りてねーわ糞運営

568:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 09:21:48.25 oLLxBpkg0.net
26日の午前11:30前後から開始の放送
ここ辺りからgetplayerstatus/stream/contents_list/contentsのrtmp://から始まる文字列
これがスッポリ抜けてるようだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 09:32:07.28 f73mz7tj0.net
【調査中】ユーザー生放送のタイムシフト視聴に失敗する場合がある不具合【PlayStation(R)Vita】
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
ユーザー生放送のタイムシフト視聴時に、アプリが強制終了する場合がある
2019年2月25日(月)15:00頃 〜 発生中
これじゃないの?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 12:15:32.11 cocZyCFC0.net
プレアカやめたからTS見れないよ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 13:12:01.86 nPQ/xhxb0.net
アラートを廃止しようとするぐらいだからRTMPの完全廃止があってもおかしくはないと思うけど、
今回は意図的な廃止じゃなかったみたいだし復活あるか、もしくはこの際VITAごと切られるか・・・

572:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 13:24:32.48 YmYkG6QD0.net
なんかRTMPだと落とせないやんどうなってんのーヽ(`Д´)ノプンプン

573:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:26:51.97 PIQPodQH0.net
復旧したっぽい?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:56:10.28 f73mz7tj0.net
これのことでしょ?不具合かなと思ったら、ニコニコインフォのメンテナンス・障害・復旧を見たらいいよ。
【復旧】公式・チャンネル生放送のタイムシフト視聴に失敗する不具合【Android/iOS版niconicoアプリ・PlayStation(R)Vita】
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
Android/iOS版niconicoアプリ・PlayStation(R)Vitaにて一部の公式・チャンネル生放送番組のタイムシフトを視聴できない不具合が発生しておりました。
現在は復旧しております。
【影響範囲】
下記期間に番組が終了した公式・チャンネル生放送番組のタイムシフト
2019年2月26日 16:02 〜 2月27日 16:30

575:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 19:00:29.11 f73mz7tj0.net
解決かな?と思ったけど、>>569>>574 の記事の番号が違うからまだ問題あるのかもしれない。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 20:34:06.02 Y3GmSsiT0.net
まだアラートにnamaroku使ってるけど4分ほど遅れやがった。
みんなアラート遅かったっていってたしなんか弄ってんのか、おかしいのか。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 21:31:10.25 SAayKcad0.net
>>576
先々週辺りから立ち上がりが遅くなったからメンテの時に何かしたかも
最大2分くらい立ち上がらなかった
きのうはほぼラグなく立ち上がった

578:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:07:37.20 e35wtGyf0.net
>>574
そんなお知らせに乗せずシラを切るのがニコ生運営クオリティ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:34:48.86 IQ638uz00.net
急にlivedlが録画できなくなったなんでや…(´;ω;`)

580:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 00:42:20.63 IQ638uz00.net
自己解決した

581:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 06:00:06.29 cE1dNWaf0.net
99%で止まる放送もある

582:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 18:33:40.52 8K9NTVF+0.net
ゲェジばっかだなw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 21:22:25.24 8COiLiwS0.net
相変わらず迷走してるなあ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 21:39:58.42 gjQ7Sldu0.net
東浩紀、ニコ動「復活にはかなりのアクロバットが必要だろう」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

585:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 22:02:38.14 +hBuC8Qc0.net
namarokuでの起動が遅れるなあ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 23:09:25.91 BWgcuDXW0.net
プッシュ通知よりAPIアラートの方が遅ければ問題は解決するからな

587:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 03:35:20.03 M+oiQAWb0.net
Androidでニコキャスを録画出来るアプリってありますか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 12:14:05.10 zFZzSXCN0.net
namarokuで遅れるならほかのアラートも遅れるよね?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:19:23.89 jQOyB8Ti0.net
namarokuで2回遅れたので白にしたけど、2回テストして問題なかった。
同じAPIだろうし鯖側だとおもうが、よくわからん。とりあえず白でいくことにした。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:29:07.05 eOcew+zr0.net
昨日の段階でアラート(白)は遅れ感じなかったなぁ
たまたまの可能性もあるのでちょっと様子見

591:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 13:31:45.92 eOcew+zr0.net
おっと、リロード忘れてて>>589さんと被ってしまった、申し訳ない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 15:40:04.22 c4gVUbL60.net
白は使いやすいね。予約時間を自分で設定できればいうことないが、これ以上は求めません

593:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 21:26:14.88 zFZzSXCN0.net
自分も白にしようかな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 21:50:26.12 jQOyB8Ti0.net
白は15分くらいで移行できたし、楽だよ。
起動してアラート条件の欄にChromeとかで開いたコミュニティURLをD&Dでいいし。
作者さんのページみると色々できそうな感じで細かいところに手が届きそうだし、
面倒だったらなにもしなくていい。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:30:48.53 B+f/C4K90.net
質問がある、こっちのツールは無料で使えてキャプチャソフトじゃなくてタイムシフトの録画に対応してる?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:34:07.92 /EDixL7h0.net
使えばわかる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/03 16:36:11.95 5sZIXwCT0.net
ニコ生のツールは対応が進んでるのに、ニコニコのツールはほったらかしだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1923日前に更新/168 KB
担当:undef