【ニコ生】新配信録画 ..
[2ch|▼Menu]
316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:18:58.59 Cn+ofZDp0.net
アラートを止めて他の機能に影響が出たのは良かったかもしれない
普通にアラートが止まっただけだと一部のアラートユーザーからの反発だけだったが
他にも影響が出たことで全体を巻き込んでアラート廃止への反発圧力が生まれた可能性がある

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 23:24:28.13 CG0R1ZqP0.net
VBAです

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 02:06:05.27 kYbwnkI/0.net
リバースしてでも更新して整理しようって気概はないだろうね。
人も金も目新しい華やかなところに置いて屋台骨の内部はボロボロと察する。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 03:17:11.57 LH4Ls3RS0.net
>>312
あるあるじゃねーよ?
中小企業ならまだしも上場企業及びその直系子会社ならあり得たら行けない話。
しかも通常の企業じゃなくて仮にもIT系でしょ。駄目すぎだろ。
必要なところに金をけちりすぎた経営陣の怠惰、采配ミス、即刻クビにするべし。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 07:00:38.45 JPbOxpWS0.net
当時の開発者全員退職してるし

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 07:06:15.00 R3eBU67w0.net
擁護するわけじゃないけど、みずほやゆうちょもやらかしているからなぁ
なお、数年前時点で葉書の自動区分機、OSはMS-DOSだった模様
枯れた技術じゃないとダメっぽい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 09:34:31.91 zdDlYcJc0.net
>>319
IT企業をあまくみちゃいけない。「あるある」なのだから。
IT分野は黎明期をやっと抜けたところだから、経営の分野では手法が確立していないのだ。
サーバー機器など一生壊れないとおもっている経営者の多いこと。うんざりする。
あと、大抵スーパープログラマ1人がシステムを作ってサービス開始しちゃうから、
その人がいなくなるとメンテできなくなる。
そもそも携帯電話だって、はじめはきれるの当たり前だったじゃない。
「電話は絶対切れない神話」をきれてもいいと世間に周知したおかげで、
弱小インターネットプロバイダもサービスができる雰囲気、ネットがきれてもいい
になったんだよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 12:57:38.28 kYbwnkI/0.net
例え程古くはなく、代替不可能なオーパーツとは思わないが...
要は人月の問題でユーザーから吠えられないなら逃げたいってだけかと
>>322
切れるしダウンもよくする配信サービスとして世間に幅広く認知してもらおうぜ

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:09:38.42 Q1ApaIY80.net
今放送してるボブリシャスの放送で(仮が頻繁に切れて補完されるのはおま環?
lv318256131
リアルタイム録画してきて、こんなひっきりなし切れるのは初めてなんだが

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:48:59.03 1VgpGqPu0.net
仮を愛用してるんだけど
回線の上限にちょっとでもタッチしちゃうとセグメント抜けになる
ブラウザで楽天のTOPとかクソ重いサイト開くともうセグメント抜け
回線速度にどれだけ余裕があるかだろうけど…
ffmpegより抜け易い気がする
リトライの間隔短くしたり、帯域の優先度を上げたりできないものかな
完璧に録画したいやつとか他の作業ができんわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 13:53:22.39 1VgpGqPu0.net
ワイのPCの中での帯域優先度たぶんこんな感じ
Irvine(ほぼ全部持っていく・同時使用で抜け確定)>>>>Chrome(ダウンロードを使うと抜ける)> 仮 >ffmpeg
なので、ffmpegと仮を同時に使っても、仮の方は抜けない

327:
19/01/31 19:42:02.63 //6I5iLz0.net
>>312
この前栗田が艦これ配信で話してたよ
・古いシステム(第1世代?)は完全に負債になってる
・新しいAPI(第3世代API群)にアラートAPIも追加作業中
 ・数カ月から半年というのは、新アラートAPIが完成するまでの時間(ETA)を示している?
>>314 >>317
現在のアラートAPI含む第1世代APIはPHP製
>>318
違うよ
今までさんざんシステムの改新に付き合わされてそれで批判受けてるって現状でしょ
アラートAPI停止なんてその最たる例
>>320
スパゲッティコード書いた癌が切除されたならよかったじゃん

328:
19/01/31 19:57:48.93 //6I5iLz0.net
>>318
逆だよ
2012年から2016年頃?の長い間表面的に何もなかった期間は、密かにバックエンドの維新をひたすらやってた期間なんだよ
ドワンゴ社員の作った自分語り記事や自分語りスライドを読み解くと見えてくる事実
先進的なプログラマーからはドワンゴは先進的な企業だと思われてるのも知らんのか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:03:11.70 kYbwnkI/0.net
詳しい人か。現在動いているAPI等の機能・性能的に代替できるものをちゃんと用意して、
安定運用できるようにした後ならば、古いシステムを切っても文句はないよ。
アラートAPIに関してはプッシュ通知じゃ完全な代わりにならないから叩かれてるんだと思っている。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:09:40.40 kYbwnkI/0.net
内部のエンジニアが優秀なのかは知らんが、ツール作者とか外部との技術交流や安全なツール充実させる仕組み作りは下手くそだよね。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 20:24:51.20 0V/QbKFl0.net
Youtubeの5年前を生きてるようなシステムでいわれてもなぁ。
まぁあれかね。上がアホなのか、投資する金がないのか。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 22:06:26.18 wbs8V6C50.net
YouTubeが4K対応してる中、自称高画質のHD画質しか上げられなかったサイトを運営し、アラートAPIやコミュニティ限定動画の廃止を廃止1ヶ月前に告知する企業が先進的かぁ
さぞかし先進的な役員がいる企業なんだなぁ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 22:26:23.10 BWhhad0X0.net
>>332
ニコニコなんてお荷物の左遷部署だからね
ドワンゴの優秀な社員はAI事業に取り組んでる

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 22:31:55.67 9mHPvCnp0.net
>>325
以前から録画中はPCにほぼ触らないようにしてるなぁ
namarokuRecorderで録画してた時でも録画しつつFirefoxで放送見つつマインスイーパやってたらPCフリーズしたことが何度かあったから
今はセグ抜け怖いから触ってないけど
まぁ自分は録画専用機だから大して作業することもないけど
他の作業がしたいなら録画専用に1台安いパーツで組むとかどうですかね?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 00:59:21.96 727ZkLd60.net
>>333
左遷部署ができるようなつまらない大企業になってたんだなドワンゴは

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:32:46.91 8R5oh1rS0.net
世間的にドワンゴってまずなにが浮かぶんだろうな。やっぱニコニコか?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 01:40:42.30 kooNYluc0.net
AtCoderのchokudaiさんも賞賛するほどドワンゴのエンジニアの評価は高い
ただしニコニコに携わってるかは・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 02:30:54.40 727ZkLd60.net
スーパープログラマーのような人材ばかりを選り好んで採用している会社の内情を
何社か聞いたことあるけれども必ずしもうまくいってないんだよな。
一括りには言えないだろうけれども、傾向として優秀故に仕事を選びたいらしい。
結果業務が回らなくなるんだとか 優秀な人ばかりのはずなのにね

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 02:49:32.52 727ZkLd60.net
会社が問題の場合もある。附帯業務が8割9割の会社とかざらだから
それだと能力発揮する機会が限られてしまう。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 03:12:36.65 hCpXFr9l0.net
>>338
スーパープログラマーがいる間はいいけどねぇ・・・そんなすごい人はいつまでも同じところにいないし、何よりも周りの凡人が大変なんだよねぇ。
そう考えると世間一般(大手企業が外注してアレするやつ)によくある凡人が設計して凡人が作ってるシステムってーの方が長続きするのかもしれんなあ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 03:15:45.61 hCpXFr9l0.net
そういえばドワンゴと言えば、昔技術者にヤキソバ焼かせてうんぬんってのもあったっけ?!
ああいうのも人によっては屈辱以外の何物にもならんだろうねぇ。

342:
19/02/01 05:46:54.53 nUKZNvOQ0.net
>>332
画質はサーバー、つまり予算の問題でしょ
アラートAPIは同意、ニコニコ信じて使ってるユーザーを裏切ってる
ユーザーや有志の開発者に対する態度が悪いのは同意

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 09:45:59.88 ENPs2zvm0.net
>>336
今でもケータイ着メロのイメージ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 12:08:46.21 NLdg7oOF0.net
>>336
animelo mixでラジオやってたり、初期のアニサマの主催者とか

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 12:30:17.61 HeidsvYP0.net
一生懸命養護しようが無能であることは認めざるを得ない
きちんとした説明もなく停止してシステムに影響を与えるアホしか居ねえ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:49:56.28 Fh7ZhloM0.net
不満度アンケ答えてやれよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 16:55:51.17 4VAFBUW00.net
(仮)なんだけど、PCを再起動した後に ニコ生新配信録画ツール(仮.exe が起動しなくなる事がある
実際には起動してタスクにも出てるんだけどUIが全く表示されない
こうなると全部入れ直して設定し直さなきゃいけないからめちゃくちゃ面倒なんだけど、何が原因で何とかならんのか

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:22:12.05 /LX3swEU0.net
>(仮)なんだけど、
の意味がよくわからないんだが…

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 17:44:26.69 GWQUmWx/0.net
(仮 なら判るんだが(仮)は専門外だな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:05:07.75 3D/uXMO50.net
まーた、そういう揚げ足ばっかり。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:33:27.77 OAQaZ/gG0.net
>>348>>349
人間の屑を見た
死んだほうが良いんじゃないか?
生きてる価値ないだろ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:40:37.42 /LX3swEU0.net
>>351
横からでもいいから
意味がわかれば説明してくれれば
質問に答えられるかもしれんのだが?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:47:39.49 SjfhkyKU0.net
>>347
こういうのはここより作者さんの掲示板でやるほうが解決早いと思う。
その時はOS(バージョン)、インストールしたフォルダ、”再起動”の状況("再起動"時に(仮を起動したまま?終了してから?再起動はパソコン終了→起動?再起動機能?)、
そうなる際のログがあるか などがある程度わかるんなら書いた方がいいかと思います。
(多分作者さんのとこでも同じこと聞かれると思うけどw)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 18:56:56.85 3D/uXMO50.net
>>352
あんた滑ってるよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 19:09:35.46 vPIFq+gf0.net
ウィンドウが表示されないときは
ALT+スペースキーでウィンドウメニューを表示して
カーソルキーで移動させると見えるようになることがたまにある

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 22:06:21.63 lTw3KXTR0.net
録画をスタンバイします(サブ)
になると録画開始はじまるのが遅くなるんだがなんとかならんのか

357:
19/02/02 22:35:44.63 Fjbzwhp50.net
>>348
型を省略できない言語でも使ってるんでしょ(適当)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 23:43:13.13 JbHbZYy60.net
>>357
あんた滑ってるよ。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:52:43.40 5oPGQzaK0.net
仮も(仮も(仮)もそう変わらないじゃんなんでそう底意地が悪いのか
でも使ってるバージョンぐらいは書いた方がいいと思います

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 02:14:28.48 ZusTFz4j0.net
そんな滑らない話なんて聞いたこと無いからまだ対策できてないの?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 07:11:45.67 ZobOLxh30.net
下らぬ瑣末なことにこだわるのは自閉症の主徴
>>348>>349みたいな阿呆が来たら発達障害が来たと思って生暖かい目で見守りましょう

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:57:24.29 M0pmpZg80.net
で、>(仮)なんだけど、ってどういう意味?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 08:59:16.66 M0pmpZg80.net
あ、勘違いする人がいるかもしれないから
一応書いておくけど
>仮)なんだけど、
でも同じだから
とくに何も意味がないならそれでいいけど

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 09:10:16.41 bRf8Ty+q0.net
(仮)なんだけど→livedl とかじゃなくて(仮)のことで聞きたいことがあるんだけど
的な意味でしょ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 09:47:22.14 1S/HMDgX0.net
>>348 は別に意地悪でもなんでもなんて、純粋に何も判っていない可能性があるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:24:45.59 ay2oiPIp0.net
ガチの害児湧いてて草
親が精神科へぶち込んで適切な処置しなかったせいで自分は健常者だと思い込んでるんやな、可哀想に

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:54:10.37 t8bEkO3s0.net
煽りとかじゃなく、マジで文の意味が分かってないってことか
仮もlivedlも扱うスレだから、仮の話をするぞ、って意味だと思うんだが合ってるよな?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:54:26.92 E7Cp3nAn0.net
ニコ生が末期だからいまだにしがみついてる人たちも末期

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:56:11.86 1S/HMDgX0.net
はやくニコ生終わってくれれば苦労しなくて済むのに

370:
19/02/03 15:26:09.10 JhEzCYfZ0.net
>>369 は具体的に何に苦労していますか?

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 15:46:20.01 1S/HMDgX0.net
livedlが3回くらい落とさないと成功しないのに苦労してる

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 23:55:34.82 kVqkkbIS0.net
>>347
自分もその現象起きたから古いバージョン使ってる

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 00:54:33.05 p7QwJYSC0.net
ページの取得に失敗しました。(メイン)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 12:38:53.93 lSDHdEme0.net
ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.29β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7
録画ツール:ver0.87.29 終了時に音が鳴らないことがある不具合を修正(2019/02/04)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 17:36:09.94 vL4urro90.net
いつもニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。
下記の期間にて、ユーザー生放送の緊急メンテナンスを行います。
メンテナンス中もサービスをご利用いただけますが、その期間に放送した番組のタイムシフトに、映像が視聴できない部分が30秒程発生する可能性がございます。
【期間】
2月5日(火)06:30〜08:30
ユーザーの皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:41:52.50 Z/P1rvt10.net
緊急(今すぐメンテをするとはいってない)

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 18:46:01.98 eGUCiELP0.net
これ昨日とある大手の配信でコメントで流れたんだけど
プッシュ通知作った人が一月に退社したってコメントがあった
内部事情通しか知り得ない情報だからデマの可能性が高いけどslack組とかでそういう情報回ったりしてたのかな
ソースあるならソースみたいな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:20:41.63 I2PKmtLC0.net
ちょっと気になる動きが出てきたな
URLリンク(blog.nicovideo.jp)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:25:24.47 I2PKmtLC0.net
>>378
しまった、スレ間違えて誤爆したすまん

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:37:14.76 XDBPRaob0.net
え、間違いでもないんじゃないw
これ録画できなくなることを意味してる?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:38:50.88 lPFIxbTi0.net
動画だからまだ大丈夫では?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:44:04.95 d6JxVTXd0.net
動画の次は生放送(特に公式・チャンネル)だろうからスレ違いの話題ではないねぇ。
暗号化対応ってことは録画(ダウンロード自体)はできるけど、視聴はできないっていう奴じゃないの?
公式TS勢の人数は多いらしいから動画+生放送の暗号化で一気にプレアカ激減だねw

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:48:11.93 Vmapag9Q0.net
DRMじゃないの

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:51:45.18 hwcqv6EQ0.net
有料チャンネルの動画をようつべなどの違法動画サイトに無断転載されていることへの自衛策だろうな

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 19:57:31.13 JJiWXtds0.net
公式のアニメとか著作権が絡む奴だけでしょ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:05:31.07 SZzCLoPO0.net
ニコニコ窓口担当?認証済みアカウント @nico_nico_talk
54分54分前
【お知らせ/ニコニコ生放送】
2月14日(木)に、PC版ニコニコ生放送の番組作成ページのリニューアルを予定しております。
変更点
・https対応
・デザイン、URL、APIの変更
・登録情報確認ページの廃止

ニコニコ窓口担当?認証済みアカウント @nico_nico_talk
55分55分前
また、現在のURL・APIは、3月31日(日)までご利用いただけますので、
2月14日(木)から3月31日(日)の間に、ツールを改修していただけますよう、ご協力をお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、当「ニコニコ窓口担当」Twitterアカウントまでご連絡ください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:15:28.64 lSDHdEme0.net
新しいAPIになるんだ?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:44:18.11 d6JxVTXd0.net
2/14にやっとPC版生放送もhttps対応になるのか。長かったな。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 20:56:27.45 XDBPRaob0.net
ツールの心配してくれるサイトって珍しいなw
普通は
「ツール使って見てんじゃねーよボケ!トラッフィックがたまらないんじゃボケ!」
で終わりなんだけどなw

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:04:34.50 EMigO5Rw0.net
コメビュの心配じゃね。ニコニコって大事なツールをまともに開発してねーし。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:04:39.74 bMsvyvjr0.net
よく見ろ
「番組作成ページ」の変更だろ
要は配信側が使ってるツールの改修を促してる
視聴側はともかく配信者が居なくなったら今度こそ終わりだからな
個人じゃなく企業とかも相当絡んでんのに

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:07:29.58 isup/nyK0.net
配信ツールの関係だろう
企業が絡んでいると、ちゃんとお知らせするんですね〜(嫌味)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:07:46.46 bMsvyvjr0.net
というか他の機能追加、変更予定を見たらほとんど配信者向けだな
密かに配信側(主に企業とか)でニコニコ離れが進んでるのかも

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 21:33:08.80 EMigO5Rw0.net
で、いつになったら1080pでの放送が可能に?

395:
19/02/04 22:55:49.18 34PT3Z2x0.net
>>393
普通は同じところをまとまって作る
わざわざ色んな所からバラバラに開発するわけないでしょ
>>386
obs-rtmp-nicoliveが壊れたらまずいな
N Air使うしかなくなるかも?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 22:55:52.77 6d2fmOza0.net
次はコミュ廃止かね
コミュIDだけ登録してる人は対策を!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:02:33.00 d6JxVTXd0.net
いよいよ現行ニコ生と実験放送(nicocas)との統合が始まったね
元々の実験放送はコミュなくても放送できる仕様だった(はず?だ)から、コミュ廃止はできないにしてもコミュとニコ生の切り離しはやるかもね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/04 23:08:18.54 d6JxVTXd0.net
ところで、「ver0.87.28β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7 /パッチ当て済)」って何?

399:
19/02/05 00:32:35.02 WixDUAUW0.net
>>397
ただのコミュ廃止じゃなくてチャンネルと統合の可能性もある

400:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 00:44:35.95 GbdHyKz+0.net
>>398
掲示板の方にたまにdebugされてるのが上がってるからそれかな?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 01:08:19.16 8066SFjK0.net
ソース持ってる作者がなんでパッチを当てるんだよって思うよね。もう更新してない作者ならともかく、ほぼ毎日開発してるのにw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 03:45:00.45 Av4UNV020.net
namaroku recorderが使えなくなって、ニコ生新配信録画ツール(仮というのを使い始めたのですが、
30分とか1、2時間程度の番組であればきちんと録画出来るのですが、
長時間のいわゆる一挙放送等だと上手く録画出来ません。
出来上がったファイルが不良で開けなかったり、開けたとしてもカクカクで瞬間的に場面が飛びとびになったりです。
上記の時間の短い番組等と何が違って上手くいかないんでしょうか?
namaroku recorderだといわゆる分割(,2、,3・・等で分割ダウンロード)でしたが何かそういった操作が必要なのでしょうか?
ちなみに現時点ではニコ生新配信録画ツール(仮 ver0.87.17を使用
基本的にはデフォルトで使用していて、画質を「なるべく高画質」に設定、mp4への変換処理をしてみたり、しなかったりです。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 03:54:38.34 IbKbSHWD0.net
>>396
コミュidだけじゃ通知来なくなるのか
それは困るな
どうすればいいんだ
最低でもメールで通知来て録画できれば問題ないんだけど

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 08:07:45.72 GbdHyKz+0.net
ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.30β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7
録画ツール:ver0.87.30 フォルダの権限を誤って判定する不具合を修正(2019/02/05)

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 12:15:22.70 lLqbu2AD0.net
(仮を使った生放送の録画でアリーナではなく立ち見のコメントを保存出来ますか?
NCVでコメントを保存する以外の方法でお願いします

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:00:12.97 oGFFCtFG0.net
(仮 の人はまた新しい通知ソフト作ってくれるんやろか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 15:06:05.35 mMf8qFCT0.net
>>405
自分はNCV一択
commeonなどのプレイヤーで表示させるためにNicoCTEやNicomentXenoglossiaを併用するけどね

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:41:56.28 lLqbu2AD0.net
>>407
やっぱNCVですかね
一度落ちるとダメなのでなかなか厳しい

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:02:31.35 0DBEDvby0.net
コメントも録画もするけど見るのが追いつかなくて見ないで捨ててる方が多いな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:14:59.50 0eVjLncE0.net
全部置いとくんだよ
4TBの外付けHDD繋げばいくらでも入る
そのまま墓に入れて貰ってあの世で見る

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 07:21:43.41 YJBgRg470.net
画質にこだわりがなければ無料のGoogleフォトに置いておけばいい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 10:28:33.43 Baw/UPqL0.net
>>410
俺は4TB2台目に突入したぜ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:08:38.95 a62eZgSg0.net
容量が足りない?そこで14TBですよ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:28:03.05 n4hyMVDS0.net
>>411
Googleフォトってflvに対応してなくね?
仮)以降のやつはmp4にしたら無制限up可能になるけど、今までのがなぁ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 13:19:03.50 fTse3GHFf
コンテナ変えるだけはできないの?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:41:51.38 b/aidCiY0.net
flvはmp4に無劣化で変換できるよ。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 12:56:21.58 n4hyMVDS0.net
>>416
へーそうなんか
namaroku時代の録画ってメタファイルよく壊れてたりぶつ切りなってるけど、
そういうのでもうまく変換できるのかな?
古い録画はアマゾンにupしてたけど、手軽に変換できるならGoogleにupし直そうかね

418:
19/02/06 14:41:36.05 UpoeQ00T0.net
FFmpegなら
ffmpeg -i (録画ファイル).flv -c copy (録画ファイル).mp4
鉄板コマンド
ちなみにエクスプローラでShiftキー押しながら右クリックで「コマンドプロンプトをここで開く」という項目が出る

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 15:34:42.75 lmURQWmV0.net
>>397
コミュの切り離しもニコ生の切り離しもやらないんじゃないか?
ニコキャスで放送すると自動的にコミュも作成される
コミュと実は紐付いてる

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 23:34:47.58 avcdd/BH0.net
namaroku側の設定まで教えてあげるとか仮の人優しいなぁ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 06:02:45.08 ErLMjM/F0.net
ツールの方でログインしてるとブラウザ視聴がカクカククルクルNowLoadeingになるように
ニコニコ側が仕様変更した感じで見るブラウザの方をログアウトしないと映らないわ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 14:44:07.72 1k6RJtfy0.net
ニコ生は兎にも角にも軽くせーよ

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 23:38:57.21 lyNlKq6U0.net
>>420
namarokuの不具合(こないだまで起動してたのに起動しなくなった)のまで(仮の人に言われてもどうしょうもないじゃないか?!
・・・でも答えちゃうんだろうなあw

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:03:19.92 KR87zZvt0.net
まるはに@maruhani25  2月6日
栗田さんがトップになっても退職する人がいるんですね
ドワンゴを退職します by kkb
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(t.co)
Erlangらしい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

(deleted an unsolicited ad)

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 00:08:56.79 s0bg06Jx0.net
普通、鍵アカウントの書き込み内容を晒すか・・・?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 02:08:47.55 F7yNWLtO0.net
ネットに書き込むって事はそういうことだろ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 08:27:59.19 ns0wowDm0.net
つか別にはるまにのツイートいらなくね?
その退職する人のブログ貼ればいいだけじゃね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 09:25:24.62 nLbomrra0.net
【ニコ動離れ止まらず 会社窮地】
ネットと出版の異例のタッグで誕生したカドカワが窮地にあるという。主力動画サービス「niconico」のユーザー離れによる不振が元凶で、異例タッグは難関に差し掛かっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 10:16:35.88 EW6mSsZq0.net
ネトウヨメディアと認知されちゃったからな、ライト層が逃げ出してちゃってる
蛸壺化して減る一方だし良くて現状維持しかできないと思う

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 12:58:37.96 YdGR8R2D0.net
現状維持すらできないオワコン
namarokuリモ有りで復活させたら許す

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 19:07:52.15 nfUW8j9Y0.net
無能だからずっとリモが放置されてたわけで
リモ対策やってたら今頃はニコ生なんてなくなってたかもな

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:36:54.63 Z429jCfd0.net
>>429
いいから祖国に帰ってくれ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 03:59:57.96 dHy4YH2q0.net
角川の救世主だと思ったらお荷物だったでござる

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 05:02:45.96 kULsNzNT0.net
こっちでログインしたらあっちで見れなくなる仕様だからなー

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:25:07.57 TVOK6yke0.net
ニコ生放送チェックツール(仮 ver0.1.0
ver0.1.0 リストへのドラッグアンドドロップによる登録機能を追加。プッシュ通知からの取得機能を追加。(2019/02/09)

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 15:54:48.69 rJoVNs/10.net
そんなんよりlivedlを何とかすれ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 16:57:39.05 XgtG8HyX0.net
>>429
ネトウヨメディアなら何で在特会ch警告も何もなしでいきなりch剥奪になるんだよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:40:58.80 FQYw+o9V0.net
リアルウヨだから

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:05:36.30 Hvi7CSMR0.net
ニコ生は左側メインだと思ってたがwトップ画面つけたらk−ポップに北朝鮮放送って出るし

440:
19/02/10 23:07:28.39 T/AYOU+a0.net
無能メインやぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:08:08.62 dk1S75FC0.net
日本はリベラルが存在しなくて、左翼の中身がただの在日だから
「今の韓国はおかしい」という普通の日本人までネトウヨ認定されてしまうだけ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:15:52.03 .net
でたーw
ネトウヨ理論www

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 03:23:07.70 zKhU82AR0.net
>>436
livestreamerが更新止まってstreamlinkに引き継がれたように、有志がlivedlをメンテしていくんじゃない?
今でもソースをコンパイルできるような人は自分で直して使ってると思うけど。そのバイナリーを公開する人がいるかどうかだね。

444:
19/02/11 06:53:05.00 gsDDbm0f0.net
himananiitoは暇なニートではなくなってしまったのだー
そんな感じ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 08:29:16.29 eHHcVJp40.net
いや、livedl2をさっさと完成させればメンテしなくていいんだけど

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 08:40:00.78 LcxnYiJY0.net
>>441
今の韓国はおかしいと思うけどネトウヨは韓国人全員氏ねみたいな発想持ってるだろ
それは行きすぎなんだよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:55:19.86 NS272srX0.net
そういう話ここではいいから…

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 09:57:48.65 OnE4QnY20.net
ネトウヨ臭いぞ
叩き潰せ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:13:29.23 9Fd3GtT/0.net
>>446
死ねとか誰も思ってねーよwww
関わりたくないから寄ってくんなって思ってるだけだ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:16:19.94 .net
こんなところでヘイトまき散らすとは思わなかったぞ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:20:16.19 LcxnYiJY0.net
>>449
政府と国民を分けて考えろってことだよ
国民の総意が政府の行動だと思っちゃいけない
韓国の中にも絶対韓国政府のやってることがおかしいと思ってる奴がいるはずだと思わないか?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 11:53:23.97 CnmqEcDt0.net
>>450
気持ち悪いよな、身の回りにおかしな民辱がいるのって
次スレからワッチョイ有りで建てよう
むしろなんで無しで建てたんだっけ?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 13:44:51.68 LhBx06in0.net
ワッチョイも嫌韓ネトウヨもいらん
巣に帰れ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:06:01.60 CnmqEcDt0.net
ワッチョイあると困るもんねw

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:16:06.96 LhBx06in0.net
IPもワッチョイも偽装できるんだから意味ないだろ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:18:41.88 CnmqEcDt0.net
キムチ悪い(´・ω・`)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:19:35.46 LhBx06in0.net
即レスありがとん
暇そうやね(´・ω・`)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:21:33.22 .net
俺は困らないぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 14:39:42.45 NS272srX0.net
荒れる時あるからワッチョイあった方がいいほんと

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:06:42.00 c9TaqFs50.net
困らない人もいるということをわかって欲しいです

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 15:47:49.52 e2u4nixo0.net
>>452
民辱とは

462:
19/02/11 16:36:41.38 gsDDbm0f0.net
>>455

浪人ですら消すだけ、クラッカーかな?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 17:32:12.28 +D7N3+300.net
変な話してる奴1人しかいないからワッチョイなんかいらん

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/11 17:43:13.79 CnmqEcDt0.net
その一人を弾くためのワッチョイですよ
弾かれる側からすりゃたまったもんじゃないでしょうがw

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 03:00:59.91 1X4fHW900.net
>>446
「日本人は全員しね!」とかいってる、韓国人レベルに落ちたくないので僕らはいわない
嫌いとかではなく面倒くさいから関わり合いたくないだけ
と普通の日本人は思ってる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 19:44:48.16 fR7LZmms0.net
ネトウヨが嫌われる理由が良くわかるスレ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:22:32.13 dNl1ygzV0.net
【ニコニコ運営生放送のお知らせ】
3月11日(月)午後8時から、ニコニコの改善の進捗や今後のリリース予定を、栗田穣崇(ニコニコ代表)・鈴木圭一(開発責任者)よりお伝えする番組を放送します。
下記のページから視聴予約をお願いします。
URLリンク(live.nicovideo.jp)

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 20:46:58.89 HqEf6eY20.net
>>466
> ニダーが嫌われる理由が良くわかるスレ
おっしゃるとおりでw

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:02:42.14 TQy3ZLdY0.net
みんな(仮で視聴ソフトって何使ってる?
VLC?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:05:55.60 2R+cWzIK0.net
14日のメンテ後までアレだね

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 02:55:29.20 t9JRjIy90.net
>>467
■放送内容(予定)
・これまでの改善の内容と、その成果
・・・自虐か? 自虐なのか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 02:56:56.57 bJXwirl/0.net
>>471
いつまでもネチネチ・・・
そんなに嫌ならニコニコプレミアム会員やめな

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 07:40:22.32 hlbgIGpP0.net
未だにプレミアムな人は何が目的なんだ?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 13:54:18.74 O1lCywcj0.net
VLCは画質微妙だしUIに無駄が多いスキンもろくなのが無い

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 14:23:16.70 w9mdL9tI0.net
動画再生ソフトにスキンって、何か意味ある?
無駄なUIいらねーから動画再生部分でかいほうが嬉しいでしょ
MPC-BEの窓枠になにもない再生画面だけモードみたいなものが一番使い勝手がいい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 15:35:02.46 v3QPdGm10.net
こっちはPotplayerをスキンオーバーレイで使ってるけどそんなにこだわってはなかったりする

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:24:26.44 3DvyfNd10.net
カドカワの川上社長が辞任
URLリンク(this.kiji.is)

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:31:43.24 nQzBQwZt0.net
本日、ドワンゴの経営陣変更が発表されました。夏野剛が社長となり私は専務として夏野を支えていきます。新経営陣はドワンゴのよい部分は残しつつ、きちんと黒字を出せる会社にしていきます
なお、ニコニコの運営代表は私が変わらず務めます。改善も続けていきますので改めてよろしくお願いします
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:31:50.71 xdjLhJjW0.net
(く)りたしげたか / Vtuberマロン@sigekun

本日、ドワンゴの経営陣変更が発表されました。
夏野剛が社長となり私は専務として夏野を支えていきます。
新経営陣はドワンゴのよい部分は残しつつ、きちんと黒字を出せる会社にしていきます

なお、ニコニコの運営代表は私が変わらず務めます。改善も続けていきますので改めてよろしくお願いします

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 16:59:07.54 PbyX543h0.net
ネトウヨ川上散ったか

481:
19/02/13 18:28:44.90 YQFMZniW0.net
URLリンク(blog.nicovideo.jp)
番組作成ページリニューアルが数時間延期なった

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:40:59.45 6ylwGDjj0.net
そうは言ってもドワンゴの株持ってるの川上だからなあ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 18:55:57.72 H+3EOWoC0.net
黒字出すにはまず超会議とか止める所からだな

484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:09:30.38 BrtTXXkA0.net
超会議は別に関係ないだろ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:22:25.67 I2/iWo720.net
黒字と言うより、ユーザーが納得するかどうかだとおもうんだよなぁ。
ろくにサービスを改善しないまま、超会議だなんだのいわれてもそれよりサービス強化しろっておもうだけだし。
ずっと言われてるよな、超会議より鯖強化しろって。無視し続けた結果がこの様だよ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:26:06.33 vBcz2u/h0.net
ドワンゴの経営者交代にあたって、ニコニコを応援していただいているユーザーのみなさんに向けて感謝をお伝えするとともに、今後への抱負をお話しするために、急ではありますが今夜20時から放送を行います。
【ニコ生(2019/02/13 20:00開始)】栗田・夏野の部屋
URLリンク(live.nicovideo.jp)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 19:28:51.03 vBcz2u/h0.net
【改善データのご報告】
本日2月13日(水)、これまでのニコニコの改善とその結果をご報告するプレスリリースを公開しました。
過去1年間で行ってきたサービス改善のまとめや、それによる動画投稿数・動画投稿者数の増加などを数値と共に公表しています。どうぞご覧ください。
URLリンク(dwango.co.jp)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:25:00.39 tnXF2I3d0.net
>>485
税金の関係でわざと鯖強化してないって話を、ずいぶん前にしてたような気がする

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:28:57.18 fPAdJHrq0.net
更新履歴 ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.31β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.8
録画ツール:ver0.87.31 会員限定放送などでRTMPの録画に失敗することがある不具合を修正、RTMPのタイムシフト録画時のファイル名にファイル番号を使うように変更、HLS録画中に止まることがある不具合の暫定対応、タイムシフト設定を保存する機能を追加、旧配信のタイムシフト録画時に途中で止まる不具合を修正、終了時の音量の設定を追加、(2019/02/13)
登録ツール:ver0.1.3.8 URLをドラッグアンドドロップで追加する機能を追加(2019/02/13)

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 20:40:14.63 ASHxzGQ10.net
まった!!今そのバージョン落としたら
録画登録ツールの中身が名称変わってるだけのニコ生配信録画ツールになってた!!
録画登録ツール使ってTS落とすヤツは様子見しとけ!!

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/13 22:48:41.54 DCdeng6U0.net
この手の非公式ツールを旧ver残さず上書きする阿呆なんておらんやろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 12:23:02.21 O2RNn8Qh0.net
上げ直されたと思ったら更に更新きたね
ニコ生新配信録画ツール(仮・ニコ生録画登録ツール(仮
ver0.87.32β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.7
録画ツール:ver0.87.32 RTMPでもタイムシフト録画時のファイル名が重複しないように修正(2019/02/14)

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 13:37:16.14 6FHI11OWO.net
こうやって毎日毎日プログラム組んでテストして修正して更新してアップデートして
よくやってくれるよな
頭もいいんだろな
車修理したり電化製品修理したりパソコン修理したりする人もすげーよなぁ(´ο`)
それに比べて俺はダメだなぁ
それとは関係ないけど今、ワイドショーがレオパレスの話題やってるな

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:42:38.25 IiINku+90.net
安定版以降いろいろ更新されても不具合あったりして
どれが安心して使えるのかわからなくなってきた

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 14:47:29.29 6gsjt7Bc0.net
安心して使えるのが安定版でしょ??

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 15:15:28.79 IiINku+90.net
追加された機能の中には変えたほうがいいように思えるものもあるから

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:17:44.18 DFYLHzk90.net
>>493
説明もちゃんと読んでないレベルの書き込みも多いし
バグと呼べないもののバグレポートもあるしで
あの掲示板の書き込みに付き合う上に
まめに更新してくれるんだもん。作者はすげえよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:34:43.09 rsRofZ//0.net
いまはまだいいけど、作者がうんざりしてきたら開発も止まるだろうな。
FAQ対応と、掲示板はタッチせずでええとおもうけどな。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 17:55:18.45 SIqoTYDS0.net
ニコ生新配信録画ツール(仮
ver0.87.32β+録画登録ツール(仮ver0.1.3.8

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:37:14.26 O2RNn8Qh0.net
>>497
namarokuの設定まで教えてくれるからね…

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:45:55.34 FSPldvG60.net
総再生時間41時間の超大作
lv318384687
こんなん等速DLでどうやって落とせと・・・

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 20:50:34.34 ZvbG75b80.net
公式にダウンロードしてねって言ってるもんじゃないから自己責任やろーな

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 21:33:52.41 +ClWJBSC0.net
>>501
まさに今DL真っ最中
エンコ作業用PCの余力でDLしているので放置状態
たまに停止することがあるからレジューム再接続させる必要がありそうだけどw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 22:16:04.57 GM2NQxYY0.net
時間指定できるんだから並行できるだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/14 23:05:38.76 FSPldvG60.net
>>503
>>504
そっか、FLVやMP4ダウソは止めてTSダウンロードでレジュームでつないでいけばいつかは完成するってことか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 01:33:12.76 nVTsBOiO0.net
>>501
65時間以内に41時間充てればいいだけなんだからへーきへーき


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1930日前に更新/168 KB
担当:undef