Discord 3サーバー目 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 18:28:03.11 JPUxN19u0.net
>>333
サーバーから抜けているメンバーを検索する場合はアカウント名から四桁の数字までフルでいれないと検索できない
>>334
真面目に聞きたいなら>>2
文句言いたいだけならSkype使え

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:23:48.43 RvC6kHi70.net
>>336
名前
#からの数字
名前と#からの数字
どうしても検索に掛かりませんorz
その人の過去ログだけでも見たいのですが・・・手動で遡るしかないですかね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:51:45.29 JPUxN19u0.net
>>337
言い方が悪かったかもな
サーバーから抜けているメンバーは下にポップアップして該当者として出てこない
どうしても検索したい場合は「from: 」に続けてアカウント名から四桁の数字までフルでいれないと発言が探せない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 03:46:52.12 E98q072s0.net
>>338
ありがとうございました!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:13:55.34 f6fMBeN50.net
spotifyプレミアムなんですがdiscord連携後に表示設定にしても一切discord側でspotifyの情報が表示されません
他のゲームはプレイ中の表示は問題なくされます
win10でdiscordのバージョンも最新です
discordかspotifyの設定に問題があるのでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:42:47.35 f6fMBeN50.net
spotifyとdiscordをどちらもインストールし直したら解決致しました
すみません!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:27:29.04 dMhDY4Pr0.net
インストール先って変更できないですよね?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:41:26.54 ZQDyTuIk0.net
なぜかはわからないが変更できない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:23:16.46 irf8YXak0.net
>>342
URLリンク(shinkiroh.com)
こんな感じでMKLINK(シンボリックリンク)使ってWindowsを騙す

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 23:13:45.39 AEIfaeAX0.net
iOS版で使用してるんだが入室通知音は鳴らないのが仕様なのか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 09:44:01.81 pCe8EJro0.net
今までこういうチャットとか、ボイチャ


361:フアプリ使ったことないんだけどさーばーに入ったら自己紹介とかするの? ネットでもコミュ障だから緊張してなかなか招待入れない…



362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:35:15.91 lMEBeVxb0.net
>>345
そんなことはないはず
>>346
サーバーによる
どうしても気になるなら複垢で偵察してから入れば?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 13:04:32.31 i+RcMOpJ0.net
>>347
設定画面にそれらしきものが見当たらないんだけど通知のon.offできるならonにしたい
アプリ版しか触ったことないからパソコンの方はわからない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:49:29.16 YH9LY/DC0.net
アプリの設定の通知のところにあるよね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 04:48:35.75 csEQJKXA0.net
>>346
ゲームの鯖なら
今日から参加させてもらうことになりました〇〇です。よろしくお願いします
くらいでいいんじゃない?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 09:44:26.79 4YviFbv30.net
bot作ってみたいけどpython?とかいうのの使い方全然わからない
どこかわかりやすく解説してるサイトないですかね…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:34:59.92 G2aIyoAY0.net
スマホでinしてる人にスマホマークついてるけど
前からこんなんだったっけ、最近パッチノート出てこないから変更点が全くわからん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:48:03.10 sg1GLHN10.net
>>351
何のBot作りたいの?
>>352
Twitter見れ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:54:53.49 4YviFbv30.net
>>353
特定のコマンド入力で役職が付与されるみたいなのを作りたい
メンバーが自分自身で見れるプライベートチャンネルを選べるように

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:11:03.07 sg1GLHN10.net
>>354
ならreaction role botでいいんじゃない?
その名の通りリアクションを押すだけで役職をつけたり外したりできる
URLリンク(reaction-role.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:41:23.92 4YviFbv30.net
>>355
こんなのあるのか
ありがとう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:00:21.85 71htj/2F0.net
gtx770で16gbのメモリを使っているのですが、ゲーム画面(LoL)の画面共有が暗転してしまって何も表示されないのは何が原因か分かる人いませんか
ハードウェアアクセラレーションはoffになっていて、stream league〜をクリックしても表示されない状態です

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:02:39.94 +EXMDeR/0.net
ゲームが全画面表示になっている

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:09:41.76 71htj/2F0.net
>>358
フルスクリーンではなくてウィンドウモードにしてますが写りませんでした。 カーソルだけが見えるみたいです
スペックがボトムネックになっているんでしょうか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:27:21.52 +EXMDeR/0.net
>>359
画面自体の共有でも映りませんか?
また、デスクトップは共有できますか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:32:57.41 71htj/2F0.net
画面自体やlolのクライアント(ランチャー)までは共有できるのですが、ゲーム画面が共有できない状態です

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:55:10.50 sg1GLHN10.net
>>357
もうちょい詳しく
>>2

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:55:37.24 F44O74Mk0.net
読み上げ機能が突然沈黙してしまったのだが同じ現象起きてる人いますか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:02:53.16 E4+pB09h0.net
ピン留め昨日が壊れてるけど今いるサーバーだけですかね?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:19:24.17 uSmxEmqs0.net
>>363
公式がうまくいかなければBotを使うまでよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>364
こっちは正常
権限無くなっただけじゃない?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 02:49:51.50 BFi7DQmX0.net
>>365



382:急に読み上げなくなって困ってたから助かります ありがとう



383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:13:15.26 CSJOfZQc0.net
最近ディスコを知って使ってるけどping133とかでビビるんだけどこんなもん?
スピードテストは23で安定してるんだけどなあ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:26:08.05 dJjz7fE80.net
勝手にビビってろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:32:01.69 uSmxEmqs0.net
>>367
なにでping測ってるか知らないけどサーバーリージョン変えればはやくはなるんじゃない?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:16:23.20 8eGkgHYb0.net
テキスト読み上げによる通知が急に機能しなくなりました
15日の時点ではできてたのですが、16日の朝に再起動した際にアップデートが入ってから症状が出たのでそれが原因なのかもしれません
他の症状としては、
フルスクリーンで動画見てる時にチャットがきたら、右下に会話の最初の文が映ってそれを読み上げる感じだったのが何も表示されなくなりました
チャットが来た時にピョコっと音がするように設定してるのにしなくなった
などです
設定などは全くいじってません
読み上げに関する解決方法を検索しましたが違うようです(音声認識設定、言語の設定など)
同じような症状のかた、解決されたかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします

387:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:23:16.45 GLCwbZaz0.net
同じく今日から読み上げ止まってますね
アプデ入った記憶はないんだけどなあ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:27:14.59 zgkJ8bZ90.net
オレも読み上げ止まったのとメッセージ通知音出なくて困ってる
再インストールしてもお手上げで見にきたら他の人もか・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 23:46:27.43 1gItpJ0s0.net
読み上げは>>365でしのぐんだ
通知音はここが原因かもしれない
URLリンク(pc-karuma.net)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:12:03.54 svbPsAmJ0.net
>>373
レスありがとうね。
確認したけど集中モードではないんよね・・・
同じ人いるし、アプデでバグ入ったんかな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 00:53:23.29 8AcALe2G0.net
棒読みちゃんを使ってる人ならこれでもいけます
自前で教育できるので、ちゃんと漢字を読めないDiscordちゃんの読み上げより快適です
URLリンク(github.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 16:47:40.66 DKBbRRVD0.net
quackityの一件はイキリyoutuberがケモナー鯖襲撃したら公式BANされたってことでいいのか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.reddit.com)

393:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 17:16:29.16 PhkcmeLD0.net
>>375
トークン入力しないと使えないなんて怖すぎて無理だわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 21:09:09.65 JL5TOEak0.net
自分のほかにも読み上げしなくなった人結構いらっしゃるみたいですね
こういうのって修正アプデ入ったりしないのかなあ?
バグ報告したいにけど英語ばっかでどこに送っていいかわからないですし・・・
しばらくして改善しないならbot?というものをいれることを考えてみます
そのまま治ってくれるに越したことはないですから

395:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 22:26:19.80 PZJ2q0kT0.net
>>378
>>1
>>2

396:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 10:18:10.11 yoO+/T1w0.net
読み上げの問題なら1/15付で修正作業進行中の告知出てるよ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 17:58:03.33 PFy1Dlir0.net
どこ情報?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 18:03:12.18 yoO+/T1w0.net
>>381
公式のトラブルシューティングのページ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 07:20:46.71 IRI3hA


400:TZ0.net



401:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 08:58:52.31 KBagcdR30.net
いちいちメンバー確認してキックしてるの?
そんな事気にしてるとかはげそう
人数制限なんて無いし入れとけばいいじゃん

402:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 14:55:24.50 WtY6aMLV0.net
お…おう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 20:39:12.45 PCHTw5/d0.net
>>377
自分は>>365だと盗聴可能なのが嫌でこっちにしました
この辺は何が気になるかで各自判断するのがよさそうですね

404:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 18:01:53.55 Sj4qPCmA0.net
>>386
>>365のBot開発者がその気になれば盗聴可能なのはそのとおりだが、>>375のトークンIDもその気になれば盗聴可能だぞ
おまけにメッセージの書き込みや所有しているサーバーの削除もできるし、自分が書き込んだメッセージを収集することもできる
リスクで判断するならトークンID送信するほうがよっぽど悪手だぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 02:59:58.71 mXu8hutq0.net
アイコンに透過画像を用いるには月額入れてないと不可能なのでしょうか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/24 22:53:48.61 zZYCKNjX0.net
NITROいれても無理だと思うよ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 21:46:14.50 iBYgkKpl0.net
透過っぽいアイコンの人居るから、単に画像の作り方なんじゃねーの。
Discordの背景の色に塗ってあるだけかもしれんけどw

408:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 00:35:47.81 19mRZVqA0.net
2ヶ月ぶりにdiscord起動したんだけど画面共有ボタン押した瞬間に落ちる
向こうからの共有は出来てるからこっちの問題だと思うんだけど原因がわからん…
他に何も立ち上げてないから邪魔はないはずなんだけど、何が原因だろう?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 00:58:14.06 uxdV42ZX0.net
アプデ中のせいとか?
とりあえず>>2書け

410:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 08:19:56.07 8e8WOveV0.net
金払わないと使えないのはgifアイコンやろ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:05:49.83 TWfh6e880.net
サーバー設立初期に無期限制限なしの招待URLあちこちにばら撒いちゃったんだけど
今はもう別鯖で審査してまともな人だけ連れてくるようにしてる
昔ばら撒いた無制限URLは把握してる分は消して回ったんだけど
今だにどこからか直で入ってくるから困る
これってもう引っ越すしかない?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:11:16.60 LUopPyJQ0.net
サーバー設定の招待に有効なURL全部出てるだろ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 18:11:33.93 IkJeDvH/0.net
>>394
招待URLを削除すればいいのでは?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 19:19:20.81 TWfh6e880.net
>>395
>>396
一覧あるのか!ありがとう!

415:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 05:22:12.53 x1MuZ/D/0.net
テキスト読み上げがここ最近急に機能しないのはバグですか?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:54:07.23 ntWvP2tx0.net
>>398
少し上ぐらい読もうぜ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 08:58:08.03 x1MuZ/D/0.net
>>399
読んだ
さすがに使用じゃないよなこれ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 22:34:44.93 Z3iVzM5t0.net
チャットくると右下にピョコって通知来てたのが出なくなった
仕様 ではないですよね?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/27 22:38:40.41 Z3iVzM5t0.net
同じ症状が>>370にもあった・・・

420:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 03:56:57.70 HoJYRrnq0.net
読み上げ、通知などの不具合である>>370の症状はかなり頻繁におこってるみたいです
>>380によると修正作業進行中とのことなので仕様ではないと思いますが、2週間近くたってもまだ改善されていません
もし不安であるようなら、不具合の報告、バグの修正を運営に報告してみてはいかがでしょうか
僕は英語が読めないのであきらめました。誰かお願いします

421:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 12:51:01.29 H72qOSSc0.net
>>380の記事が探せないのでなんとも言えないが、公式が把握して対応記事まで出してるならバグ報告したところで余計な手間を増やすだけなんじゃ?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 16:04:49.06 6uT//YzB0.net
>>404
URLリンク(support.discordapp.com)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 16:09:08.37 H72qOSSc0.net
>>405
公式サポート英語と日本語同時検索できないのか。ありがとう

424:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:16:46.27 xMx8bN9K0.net
【Discordのバージョン Windows最新版】
【OSバージョン win10】
【スペック】 ゲーミング用
【アンチウイルスソフト】 無し
【質問内容】 配信中に名前の下に [ゲーム名] を配信中 という表示にしたいのに[ゲーム名]をプレイ中という表示になる
行った手順は
ディスコードとtwitchアカウントの連携
OBSによるtwitchへの配信
【行った改善法】
(ゲーム名)をプレイ中という表示を設定から切る→名前の下に何も表示されない
ゲームをプレイせずに配信のみのテスト→名前の下に何も表示されない
再インストール、アカウント同士の連携を一度切って再度接続→変わらず
連携自体ができてないと思うのですが必要な手順が飛んでますか?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/28 20:41:24.49 xMx8bN9K0.net
すいません自己解決してしまいました
配信者モードをオンにして、配信してから30秒ほど待った場合うまくいきました
配信者モードは個人情報を保護するための設定でステータス表示には関係ないと思ってました
(関係ない画面が映り込まないように配信ソフト側で設定を済ませていてオンにしたことがありませんでした)

426:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/30 22:33:07.66 MSJAn2aG0.net
>>391の画面共有時にクラッシュするのも>>405に上がってたのか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 07:25:57.60 1D8ghOrL0.net
NITRO課金したけど画面共有の画質あんま上がらないのは回線のせいなのかな
動き激しくなると全体的にぼやけたような表示になっちゃう
Twitchは高画質だけど遅延あるし・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 11:42:37.40 k5IBmcrG0.net
>>410
Discord関係なくなるけど、MixerでFTL配信すれば遅延1秒以下じゃない?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/31 17:29:52.42 zaHXSoTW0.net
>>410
いくらDiscordといえどもそれは無理

430:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 06:58:38.16 0M2c//tG0.net
パッチ来たけどTTS治ったかな?

431:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 07:33:31.73 NYXQUImT0.net
TTSってなに

432:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 09:59:43.94 Uk8+d7VZ0.net
>>413
URLリンク(support.discordapp.com)
消えてないから残ってると思う。Botを使うのだ
>>414
ggrks

433:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 21:49:30.72 KJg/boSP0.net
>>411
>>412
やっぱ無理か、残念
身内向けに配信できれば十分だから良いと思ったんだけどな
Faster Than Lightとはかっけー名前やね、仕組みはよーわからんけど
試してみるわ、ありがとう

434:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/02 22:39:34.04 ButKRxfN0.net
そこまで負荷かけずに高画質で低遅延の配信ができるなら多少お金かかっても人殺到するよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 00:09:57.84 2yRrZtOq0.net
通話がとびとびになる
他の鯖も他の人もなるっていってる
なんか不具合か?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 06:47:27.29 G1bpL6wJ0.net
今まで通話してたんだけど相手が


437:スマホを変えてから通話につながった瞬間強制終了になるらしい これって何か解決方法無いの?



438:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 12:59:10.67 Fc4YH2hV0.net
>>418
サーバーリージョン変更
>>419
京セラスマホに変えたのならあきらめるしかない
Discordは京セラ対応してない

439:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 22:57:24.60 J0Io7LHl0.net
最近マイク入力が反応しないんですが同じような方いますか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 23:38:42.97 3J8LNkTS0.net
>>421
>>2

441:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:04:58.79 tOSFQHCh0.net
アップデートしたらDiscordの通知アイコン二つになっちゃったんですけど・・・
exeの方はアクティブじゃないみたいなんです。これどうしてでしょう
URLリンク(i.imgur.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 16:44:39.86 jL3WjsFI0.net
>>423
なんでそうなったのかは知らないが
通知領域のアイコン削除して再設定してみればいいんでね

443:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:20:25.02 UnzMaeDz0.net
ディスコの解像度がかわってしまったんですが、直し方わかる方いますか?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:39:42.81 0jdkxfHN0.net
>>425
意味がわからん。画像をよこせ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 18:57:43.63 UnzMaeDz0.net
>>426
URLリンク(i.imgur.com)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 19:01:27.86 UnzMaeDz0.net
OS win7
全体がなったのではなくて ディスコのみの解像度がかわりました
もたれていた為まじでよくわからん

447:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:05:57.09 OWP77MhT0.net
Ctrl -でも押しちゃって拡大率が小さくなったんじゃない

448:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 20:45:49.95 UnzMaeDz0.net
解像度の問題だから無駄だった 

449:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:02:17.21 j9FVdxa/0.net
Ctrlとテンキーじゃない方の0押して直らん?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:30:10.76 UnzMaeDz0.net
ディスコのデータ全て消去して ファイルも片っ端から消去して
再びインストールしたら戻った 次からそれ試してみる

451:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 21:49:03.73 j9FVdxa/0.net
自分の画面で再現するのには>>429の言うように拡大率だったんだけど
Ctrl +もCtrl -もCtrl 0もテンキーでは効かなかった
>>430の時点で試したのがテンキーなら結局拡大率の問題だったかも

452:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:06:28.60 UnzMaeDz0.net
コントロール+ + は自分はできなかったから
win+ + で拡大縮小試したけど それって全体が変わるよね? 文字が小さい段階で拡大されるから
結局いみなかったのよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:21:32.78 j9FVdxa/0.net
こちらが言ってるのはwindowsではなくDiscordの
ユーザー設定>テーマ>拡大率のとこの話だよ
winキーの拡大鏡はただの虫眼鏡だと思う

454:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 22:44:13.14 UnzMaeDz0.net
おおおおお ありがとう これだ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/05 23:54:25.65 tOSFQHCh0.net
>>424
アイコン削除ってレジストリ触らないといけないんですよね
うーむ、怖いなぁ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 08:09:58.16 Y/Kf9vfn0.net
>>423
結局これは分からずか

457:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 13:26:31.46 zq74XpiP0.net
アプデがうまくいかなくて残骸が残っただけじゃない?
C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Discord
を消さなければ設定とか消えないみたいだから再インストールしてみれば

458:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 14:55:55.72 z4gmVdnZ0.net
アカウントを無効にした場合って停止になるって公式にあるけど
参加してるサーバー内ではアカウント非表示になるのか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:35:10.43 irBr7LMY0.net
抜けるんじゃないか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 22:46:07.70 re1Mtmrb0.net
画面通話で見ている側が画質調整できるようになればいいなあ
クソ回線にはさすがに厳しかった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:15:07.19 a7M1aLA00.net
>>439



462:{当に気になって邪魔になったら残しといて再インストするよ ありがとう!



463:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 20:43:10.40 ZU/iLilD0.net
>>441
ありがとう
停止状態のアカウントに関する情報少ないなぁ
まぁ最終的に消すからいいけど

464:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:27:02.92 ZU/iLilD0.net
まて今停止状態から垢復帰したらサーバーにも参加できてるままだったんだけど
これはあれかTwitterでいうところの削除後の保留期間みたいなもんか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 23:56:28.76 aCvayBbw0.net
そうでないならなぜ削除まで期間が空いてると思ったんだ?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 16:30:00.93 4oolyD9z0.net
>>446
自分が知りたいのはTwitterと同様に
停止期間は垢が消えた感じになるのかってことだった
フレンド申請は受け取れるってあるから個人間では垢見えるんだろうな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 06:57:16.69 hahC+3JH0.net
画面共有するとマウスカーソル以外真っ暗になるのですが原因わかる方いますか?
PC再起動したら直るんですけど、画面共有のたび再起動するのも面倒になってきました

468:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 07:58:44.49 pRWkybtO0.net
>>448
>>2

469:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 10:31:44.94 CnJGfGZB0.net
IOS版を使用しています。
個人通話で呼出した時に、相手が出てる気配が無いのに通話中になることはありますか?
何度か連続で呼び出して話しかけてたのですが全く気配がありません
呼出はデフォルト音で11回くらいで通話中になりました

470:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/12 22:03:56.73 +T9bbJRe0.net
聞いたことがない

471:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 17:10:25.47 jOuNBq8+0.net
pc版でword開いてるときに「勉強中」と表示させたいんですけど可能ですか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 17:25:09.60 B5oo/ZpY0.net
ただ可能かどうか知りたいならやってみればいいと思うんだけどやり方を聞いてるの?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/15 19:20:54.74 jOuNBq8+0.net
自己解決しました

474:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 11:21:34.26 nwwSQvz60.net
最近Discord起動時にPCの音が全部消える、落ちる事がある
PC再起動しないと直らないからサウンド系のバグかなあ
最初VCも音声検出で使えなくてプッシュトゥトークガチャガチャやってたら音声検出使えるようになったりしたし
Discordの音関連は相性あるんだろか

475:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 23:55:12.33 tRygpq1U0.net
デバイス更新してみたら

476:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 19:32:06.36 gN9gNoSm0.net
Android版インストールして俺もディスコデビューだー、と思ったら点滅して使えなかったわ
残念

477:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/18 20:55:30.81 q6rnpCbR0.net
わりとよくあるから次のアプデまで通信環境改善して待っとけ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 15:22:54.31 XhNPzqo80.net
PTB版って画面共有できないの?
通常版の相手から画面共有する分はできるんだけど自分から画面共有のアイコン押しても全く反応しない

479:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/20 16:00:31.72 XhNPzqo80.net
入れ直したらできたわすまん

480:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:08:05.42 n5DMqa+S0.net
【Discordのバージョン】 Windows版、最新
【OSバージョン】 windows7 professional 64bit
【スペック】 Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz (8 CPUs), ~3.5GHz
【アンチウイルスソフト】 無し
【キャプチャソフト】無し
1対1で画面共有でsteamのゲームを表示しようとしたら画面がきちんと表示されるゲームと表示されないゲーム(streetfighter5)が
あるのですが、表示されずに真っ黒状態のゲームは何が原因なのでしょうか?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/22 22:10:53.24 EdkvDybb0.net
ゲーム側のチート対策に引っかかってるんじゃない?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/25 14:47:35.92 /KCZFpkP0.net
フルスクリーンだと共有できない


483:ゲームがある ウィンドウモードで試してみて 既にやってたら申し訳ない



484:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 01:25:14.65 YAczO/jQ0.net
DiscordでVCしてる時に、chromeの音声がVCに入ってしまいます。
ステミキは導入して無く、確認しても無効になってました。
Twitterやニコ動、Youtubeなどの音声が入ってしまい、VCに影響が出てしまいます。
Discord側にchromeの音声が流れない様にする方法はありますでしょうか?
ちなみに、マイクで拾っている訳ではありませんでした。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 13:21:30.69 miMIqll/0.net
画面共有でもしてるんじゃねえの

486:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 13:35:09.60 QSmj08gq0.net
>>455
はい

487:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 13:38:07.11 Lxc5JaRt0.net
>>464
>>2

488:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 14:46:56.74 7KWi5aTt0.net
答えてやれよw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:27:29.83 u0eCtavZ0.net
環境わかんなきゃ答えようがないんだろうな
俺はどっちみちわからんがw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:35:19.92 FiVU4v9a0.net
ブラウザでやってるか、マイクで拾っている訳ではありません(マイクで拾ってた)のどっちかだろ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 18:44:13.55 u0eCtavZ0.net
firefoxだのEdgeだのIEだのブラウザなんかたくさんあるから
画面共有して音が共有されるのが気に入らないなら
共有されないブラウザさがしゃいいんじゃないの
うちもステミキなし環境だが、音が共有されるゲームとされないゲームがあるよ
なんにせよ情報少なすぎ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:25:39.32 YAczO/jQ0.net
462の者です
Discordはクライアント版を使用してます。
マイクについては、マイク本体をミュートにしても、相手側にブラウザの動画の音声が流れます。
画面共有していなくても、音が相手に流れてしまいます。
Discordの設定か、chromeの設定でなんとか出来ればと思いまして、質問させて頂きました。
こういう処で質問するのは初めてなので、質問に答えて頂く為に他にあると良い情報が有れば、教えて頂きたく。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:27:09.23 Lxc5JaRt0.net
>>472
>>2
ガイジか?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:34:31.34 YAczO/jQ0.net
>>467
462の者です。
質問のテンプレートがあったんですね。すみません。
【Discordのバージョン(Windows,Mac,Linux,Android,iOS,ブラウザ)】:Windows10 クライアント版
【OSバージョン】 WIN10 最新(2019/2/27現在)
【スペック】 自分:自作PC、相手:BTOPC、他のメンバー:不明
【アンチウイルスソフト】 自分:Kaspersky
【ルーター】 Buffalo
【プロバイダ】 SoftBank
【マイク】 ロジクール 有線マイク
【スピーカー】 マイクのヘッドセット
他の必要な情報があれば、教えて頂きたく。
宜しくお願いします。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 22:44:21.57 FC/X1xkV0.net
>>474
それだけだとロジクールのマイクってdiscordと相性あるよね、としか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:26:31.30 u0eCtavZ0.net
型番ないの?いろいろ酷い
【スペック】 自分:パソコン、相手:パソコン、他のメンバー:不明
自作やBTOなのにパーツ名もメモリもグラボもサウンドカードも何一つ記載なしとか…
マイクのおまけのヘッドセットってのも新しい
Softbankって回線速度1種類しかないんだっけ?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/27 23:48:30.15 IE61vG9/0.net
こんなに雑なスペックの書き方初めてみた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 01:32:55.33 KUdQsqTH0.net
スペックはわからないが、>>464がなにもわからないことと回答するのに骨が折れることはわかった
ブラウザ変えても直らないか?
1人でマイクテストしても音拾うのか?
ヘッドセット変えてもだめか?
あと自分で解決法を探したり試したりしたか?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 04:16:33.62 nN3zTEfw0.net
自作PCなのに何一つ分からないとか自作かインターネットやめろ
という煽りをしつつ


500:、普通に考えてヘッドセットかサウンドカード周りだろ ヘッドセットの接続方法は3.5mmなのかUSBなのか USBならヘッドセット用のドライバは無いかどうか ケーブルの接触で音が混ざってないか サウンドチップ類の更新は無いかどうか ループバックの設定はどうか 自分で調べろよ...



501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 08:17:00.41 rwcY7NaK0.net
このスレ親切すぎる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 15:19:59.31 JlhKKxdv0.net
でも詳しくなければそんなもんじゃね?
詳しくないからこそ、ここで聞いてるんだろうし
親切なのはいいことだとして口が悪すぎるw

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 15:25:44.79 23KNdfoM0.net
自作するようなやつがスペック訊かれて自作PCですって答えるわけよ
もう無理でしょ
サポセンじゃないんだからそんな親切にできないわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/28 15:57:25.64 KUdQsqTH0.net
スペックわかっていてめんどうだから書いてないんだとしたら尚更たちが悪いしな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 18:27:58.73 lbIjEExB0.net
AmarecTV使ってTVとかゲーム写した状態でVCchに入るとサウンドデバイスがクラッシュする事がある現象を確認
一度Amarecを閉じて先にVCch入ってからなら起こらない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 18:39:34.49 R8My8cvD0.net
不具合報告ならここで言うより運営に言ったら?
PCがボロい可能性もあるだろうけど

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/01 22:00:40.47 iOVqUbHI0.net
画面共有の拒否の仕方ってないですか?
身内グループで画面共有してる時に自分には関係ない画面がチラチラしてて目に付くし画面共有してると回線が辛くなるときがるので任意で消せれたらなと

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/02 09:20:49.69 jJPl0q0D0.net
回線を気にするなら必要ないときは別のDMグループを開いていれば問題ないと思う
そのグループとチャットしてるときも一切画面共有を見たくないなら事情を説明して画面共有している人同士で別グループ作ってもらうか
画面共有サーバーを引いてそこに移るのがいい

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 17:15:32.39 z7xfTj1Z0.net
ディスコードのgameactivityで、デフォルトで追加されているゲームは表示されますが
手動で追加したゲームはPCを落とすたびに再度設定しないと検出されません
症状としては追加済みのゲームにタイトルが追加されているのにも関わらず、対象のゲームを起動しても表示されません
対処法が分かる方いましたら教えてください

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 04:59:39.87 dHtcYUiF0.net
NOXだけ画面共有しても相手に音が聞こえないんですが原因わかる方いますか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/06 22:20:36.99 HXjRioX+0.net
Discordにエミュレーターに対応しろというのか

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 00:42:13.86 bgUWsjcR0.net
iPhoneだけ通知こない
設定はしてあるのに
同じ症状の人いる?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 02:38:49.35 DH93JK340.net
>>491
iPhone自体の設定>通知>discordはもちろんオンなんだよね?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 21:36:48.11 bgUWsjcR0.net
>>492
もちろんそうです

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 22:26:02.70 fj2bjLTw0.net
何を試してどこを確認した?
とりあえず>>2

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 03:40:29.99 LrAgOShP0.net
Discord脂肪

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 08:42:20.97 5oGJ2sG90.net
不具合あったの?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 08:51:24.83 2DDQydDz0.net
Discordの役職付与を各自で付ける形だと他の人の役職も弄れるから
コマンド打ち込んだらbotに役職付与にさせるようにしたいんだけど、そういう機能があるFreeのbotって無いのかね?
mee6でそれっぽいのあったからためそうとしたんだけど、+のとこは付け忘れたけどこんな感じで設定すれば機能するはずな


519:フに上手く動かなくて https://i.imgur.com/7OI1n5g.png



520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 17:16:51.38 gCr8LXV80.net
URLリンク(reaction-role.com)
Freeのbotは草

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 18:33:49.32 q6w2Wcz00.net
ずっと解決してない不具合?なのですが
ディスコードをバッググラウンド状態にして
ピコッと通知がなりチャットがデスクトップ右下に吹き出し形式で出てくるのですが
その吹き出しが テレビの砂嵐のような状態で必ず出てきて
チャット内容が分かりません。原因は何なのか分からないです。
この吹き出し自体の表示を無効にする方法はないのでしょうか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:01:13.65 gCr8LXV80.net
ユーザー設定の通知からenable desktop notificationをオフ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:26:43.56 q6w2Wcz00.net
ありがとうございます
砂嵐になってるのを改善する方法はなさそうですかね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:34:09.68 eemQ6Ie20.net
500

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:34:18.55 gCr8LXV80.net
>>2でDiscord再インストールするかデバイスを片っ端から更新するぐらいしか思いつかないな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 08:06:55.74 emd4Bn3r0.net
そういや読み上げバグまだなおってねーのな
仕事してんのかね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 10:45:47.06 +8sEfpZt0.net
テスト版ならなおってたけど安定版にこないんよな

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 15:53:31.46 ifrUC9ab0.net
恥ずかしさなんて捨てて100均でマイク買ってこいってことでしょ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 00:53:46.22 NkyHQzU40.net
アプリケーション選択して画面共有しようとすると直後に選択したプログラムがクラッシュする
それも全てがそうなるわけじゃなくて、ブラウザ(Firefox)や別の配信ソフト(OBS Studio)のプレビュー画面なんかはふつうに映せる
フレと一緒にやってて自分だけ起きて、管理者権限で実行・セキュリティソフト(マカフィー)一旦切る等やっても効果なし
どなたか原因わかりますか・・・?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 02:47:02.37 +pjGFhYV0.net
アプデで読み上げなおったな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/13 07:54:25.19 DNzwcU6G0.net
俺らがしつこく言ってきたかいがあったな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

572日前に更新/287 KB
担当:undef