Discord 3サーバー目 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:18:18.69 Qnea5UH00.net
>>190
onにするとアクティビティにそいつの名前とプレイしてるタイトルが表示される

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 19:44:53.05 KDKED6sB0.net
>>191
そういう事か…ありがとう

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 20:45:38.33 hDxzeZo30.net
5chみたいに「NGワード」のようなものを設定することは可能ですか?

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/11 21:43:04.35 RXx+Wj0p0.net
>>194
メッセージスキャンで機械的に不適切な表現を省くことはできるが固有のワードは無理
bot使え

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 02:27:46.47 4RocdDop0.net
>>194
ありがとうございました!

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:03:50.85 RSPDBOB20.net
【Discordのバージョン】Windows
【OSバージョン】win7 home premium
【スペック】プロセッサ:corei5 M480 メモリ:8G グラフィック:intel HDグラフィックス
【アンチウイルスソフト】microsoft security essentials
【質問内容】
通知の度に画面右側が数秒間フリーズしてしまいます。改善方法はありませんか?

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 19:32:29.38 6PPRYmFI0.net
画面ってDiscordの画面?それともPCの画面全体のこと?

207:sage
18/11/12 20:22:10.15 RSPDBOB20.net
>>197
PCの画面全体です。右1/5くらいです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/12 20:35:13.44 6PPRYmFI0.net
>>198
ユーザー設定の通知タブからEnableDesktopNotificationを切ってみたら?

209:sage
18/11/12 23:03:22.74 RSPDBOB20.net
>>199
タスクバーの点滅はしなくなりましたが画面のフリーズはなくなりました。通知音はするのでそこで判断しようと思います。ありがとうございました

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 03:34:46.79 WWNQsJxY0.net
>>200
「ハードウェアアクセラレーター」(テーマタブ)のONまたはOFFとかは?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 13:57:46.96 FOTH1dL10.net
乗っとり注意報

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 17:15:42.16 TfcHx+p70.net
BotのTokenをネットにばら撒く脳なしと必要以上の権限をBotに与える無能が合わさり最強となる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/13 21:32:47.30 X5N/ddeY0.net
>>67-76 にて質問していた者です
その後、運営と数十回に渡りPCの検証をし、最終的にプロバイダーも変更しました
根本的な原因は不明なものの、不具合は改善致しました
詳細な原因を突き止めたい所ですが私は疲れたので、運営にデータを送ってお任せしています
ご意見、ご協力ありがとうございました

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/14 00:09:23.15 lryeb+xl0.net
めっちゃがんばったな
おつかれ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:21:18.17 1TCdXQZY0.net
DMは遅れるんですがずっとオフラインのフレンドがいます
こういう場合って相手がアカウント削除したって認識でいいんでしょうか?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 13:55:03.79 NW1D48kY0.net
オンライン状態隠すにしてるだけでは

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 14:51:04.07 sbgBxOAA0.net
アカウント削除した場合はDM送れなくなるんですね
了解しました
ありがとうございます!

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 20:17:08.96 WLqM9JXi0.net
最近個人通話で5時間ぐらい放置してると勝手に通話が切れてたりするんだが
そういう設定でもあるの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 21:50:06.99 /35PptHc0.net
全く動きのない通話は無駄にサーバーの負担になるだけなので切られる

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 23:09:51.91 HDoByMtH0.net
5時間も通話放置して全く悪いと思ってないのが不思議

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 00:00:15.10 brDWm65m0.net
「〇〇に招待されています」の画面で、
緑ランプ1、灰ランプ2
の場合、このサーバーに参加しているのは3人ですか?
それとも、2人のうち1人がオンライン状態という事ですか?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 04:48:26.50 brDWm65m0.net
すみません自己解決です
失礼致しました

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 23:47:45.84 DljpeSiw0.net
特定サーバーの特定テキスト/ボイスチャットに誰か入場で通知する。。。みたいなのBOTなど含め無理でしょうか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 23:56:06.09 G3CpjAzq0.net
できますよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 11:34:34.58 PJ2Y5+6E0.net
サーバでの画面共有って本当に全サーバにくんのかね
今使えてるとこも30人以上になったら使えなくなるそうだし
ゲームやってる奴らがみんなSD画質でも映像送り出して
自分以外の部屋内の全員のそれをダウンロードしてってやってたら結構なトラフィックにならんか
これdiscordさんのユーザーが使ってる分です
とんでもなく圧迫しとんですわ、とかプロバイダから言われませんかね
アメリカではnetflixとかはあっちのインフラ業者に特別に費用請求されてるようだし
もちろんそれほど一般的に利用される機能じゃないだろうけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:23:25.06 iHWP5Cz+0.net
ファンをサーバーに囲ってコミュニケーションとりつつ生放送でも画面共有使うストリーマーは絶対出てくるから投稿者によってはやばそうだけどな

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:40:45.53 LbM2CI0O0.net
>>216
該当サーバー音声チャンネルログインメンバーにだけだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 12:44:59.26 SEgFHrgE0.net
Nox認証するのやめてくれよ
何もやましいことはしてないんだけどイメージ良くないんだよ…

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 13:41:00.37 PJ2Y5+6E0.net
>>216
それを部屋っていってるんだけど

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 16:14:54.48 iHWP5Cz+0.net
>>219
エミュレータには変わりないから自業自得
エミュOKでないゲームやってない可能性もあるしな
>>220
サーバーのことを会議とかグループって呼ぶタイプ?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 17:08:55.35 SVF7liOZs
「〇〇をプレイ中」に任意の文字を表示させたいです。
gameactivityで認証済みじゃないソフト(ブラウザ等)の名前を変更できるのは分かっているのですが、追加済みのゲームから認証済みのあるゲーム(以下「A」)を削除してもAを起動していると自動でAが追加済みのゲームに表示されて「Aをプレイ中」になってしまいます。
対処方法はあるのでしょうか

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 16:44:55.50 PJ2Y5+6E0.net
>>221
サーバはサーバっつってるし部屋という表現と区別されてることは分かるだろう
チャンネルに入ることを入室って表現もするでしょ?
普通に文脈からその程度は汲み取って欲しいね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 17:47:40.41 BYaXWrT+0.net
discord起動せずにゲームの履歴がばれることって有り得ますか?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:11:01.01 7Shg1fs20.net
Discordで招待を受けているらしいのですが、私の方では何も表示されません。
どこかで見ることが出来るのでしょうか?
【Discordのバージョン】 Windows
【OSバージョン】     10
【スペック】        i7 8700k 16G SSD500GB
【アンチウイルスソフト】 無し
【モデム】 
【ルーター】
【プロバイダ】       イーアクセス
【マイク】
【スピーカー】
【質問内容】
【行った改善法】     Discordのソフトを隅から隅まで見た、、、はず。
Twitchで配信している人へ参加表明たら、Discordで招待を受けているようなのですが全く何も変化なしです。
普通であれば、何か受け取ればソフト上でそれなりのお知らせみたいなのが表示されますよね?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 18:56:58.83 G+rJttry0.net
>>224
起動していないなら検知もしないのでバレることはない
ただ、Discordは初期設定だとウインドウを消しただけでは終了せずにバックグラウンドで動き続けるのでそういった場合は検知される
>>225
なにか勘違いしてるようだけどDiscordはLINEと違って招待されても通知がくるわけじゃない
招待者(サーバー主やメンバー)が発行した招待URLにアクセスすることではじめて招待される

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 19:00:01.33 8HFmwAav0.net
iOS版を使っています。
ログイン表記に関して検索したけれどよくわからず、困っています。
タスクキルしない限りはずっとオンライン状態になってしまうのでしょうか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 19:20:18.40 7Shg1fs20.net
>>226
ありがとう。
という事は招待者の何かにアクセスせんといかんと言うわけだよね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:02:43.39 G+rJttry0.net
>>227
それなりに長く使ってるつもりだけどオンライン表示の切り替わりのタイミングはよくわからない
どうしても気になるなら常にオフライン表記にするか赤色にすればいいんじゃないか
>>228
難しいこと考えずに配信者に招待URLくれって言えばいいと思うよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:07:37.41 8HFmwAav0.net
>>229
ありがとうございました。
毎回ログアウトすると次回のログインがとても面倒な状態なので、
ログアウトではなく「オンライン状態を隠す」を選んでやっていこうとは思っています。
居留守がバレる的なのが嫌なんです…
コミュニケーションツールは難しいですね。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 20:38:56.70 7Shg1fs20.net
>>229
配信者は送ったと言ってい


241:て、何で確認取れているか分からないけど確実に送れているという事でした。 それも何度も送ったというので、これ以上配信者にお手数をかけさせるのも忍びないと思っています。 ここで相談してダメなら諦めるしかないかなと・・・



242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:08:45.48 bdeL63E10.net
IDさらして送ってもらったの?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 21:48:07.99 7Shg1fs20.net
そう、IDを晒してる。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:42:04.41 bdeL63E10.net
フレンドの承認待ちに申請来てるとか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/25 22:46:23.71 bdeL63E10.net
鯖の招待はURLから行くかフレンドになって招待送られるかだから
URLないならまずフレンド登録かなって

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 00:24:16.08 7y7/4eYz0.net
フレンドから招待飛ばすといってもDMで招待URL送るだけだから大して変わらないんだけどな
まああとは連絡がとれればいいわけだからがんばれ。配信者が誰宛にどんな方法で送ったのか聞けば解決
恐らく送るアカウントを間違えてるとかアカウント複数持ってるとか仮アカウントのままなのが原因だろうけどな
ID教えるときは#のあとの数字まできっちり教えるんだぞ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 03:40:41.13 neYXAOpI0.net
デュアルモニターでPC立ち上げ起動時にサブモニターに表示させる方法ってありますか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 08:21:09.40 Q1zlL7aZ0.net
みなさんいろいろありがとうございました、解決しました。
フレンドの招待が普段使っていないiPadのTwitchアプリだけに届いていました。
PCの方になにも来ていなかったのでぜんぜん気が付きませんでした。
Twitchのウェブサイトの方にも表示してくれればすぐ気が付けたのに・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 16:30:04.54 tmv7lzYL0.net
解決してよかったね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:45:04.44 Q1zlL7aZ0.net
ありがとう
解決してほんと良かった、配信者にもこれ以上迷惑かけずにすんだし
おれの気持ちもすっきりしたわ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 21:48:11.73 m08oQ7/Z0.net
こういう解決報告は嬉しいね
質問してアドバイスもらってるのに「自己解決しました」だけのレスとかなんの役にも立たん

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:17:55.24 7y7/4eYz0.net
ここはいつからサポセンになったんだ?
適当にやればいいだろ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/26 22:29:08.07 Q1zlL7aZ0.net
そんなこと言わんでおくれよ〜
配信者にこれ以上迷惑かけらんないと思ったからここで相談したんだよー
241も含め大いに参考にさせてもらいました、感謝感謝しかありませぬ、ありがとうだよー

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:48:04.77 wOVLuiwE0.net
自分の声って録音出来る?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 14:04:16.32 5haQaz9m0.net
>>244
botでこういうのがあるよ
URLリンク(craig.chat)

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:43:54.31 qJiFbxMr0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じで引用符みたいに各行の左端に縦線を置くのってどうやるんですかね?
見た目はメンションと同じだけどメンションついてないし・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 00:57:58.82 qJiFbxMr0.net
すいません自己解決しましたBot用なんですね
質問する前に結構調べたつもりだったんだけど、英語でググったら一発だった・・・

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:33:31.02 kVsOFMIw0.net
普通は自分で追加したソフトウェアであろうと、追加後に動かした時は検出されてプレイ中に表示されるもんなのよねこれ?
blenderとかvisual studio codeをゲームのリストに登録すると、もちろん登録したときはプレイ中として表示されるのだが
OSのシャットダウンなどでdiscordが再起動されると検出されなくなってしまう
そういうケースってあるもんなのかしら、それとも私のDiscordがいかれてるのか

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:37:02.59 LkqJVJ+m0.net
最近似たようなケースがゲームで


260:も報告されるようになったね PCの電源を入れたままにしてDiscordを常駐させれば問題はないが



261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 18:54:38.39 09ylnXeq0.net
認証されてないアプリケーションがうまく表示されないのはしょうがないよ
まずサポート外だから

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/28 21:21:52.52 kVsOFMIw0.net
>>249
そうなんすね
確かに前はこんななってなかったような気はします
バージョンアップしてたらそのうち直りそうなのでそれを待っておきます
>>250
これについて調べていた途中で、追加したパスの末尾のexeと同じ名前のプロセスが走ってたら検出されるとか言ってる人がいたから
ソフトウェアの中身でそんな変わる理由があるのかと思っております
まあその人の言ってたことことが正しいかは不明ですが
なんにせよ、二人とも答えていただいてありがとうございました

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 14:58:41.58 N2JQm8kL0.net
ブラウザとではなく、PCのディスコードを多重起動させて別のアカウントで同時に管理できませんか?
プラベート仕事用とゲーム仲間用でアカウントを別個にしたいのですが

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 15:26:21.64 CM2HJuK60.net
>>252
PTBインストールしたら別々に動くからできるんじゃないかな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/30 17:08:36.35 N2JQm8kL0.net
>>253
PTBっていうのをググってみますありがとう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:15:36.52 FF2Obd3E0.net
PTB調べたのですが、今はPTB版ダウンロードできなさそうですね・・・
もしできたら問題なかったのですが
再度>>252の解決方法、或いはPTB版等別バージョンのDL方法あればお願いします

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:30:58.23 FF2Obd3E0.net
自己解決しました、なんで見つからなかったんだ・・・スレ汚し失礼しました

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 00:47:39.39 PYn71N780.net
10分15分で自己解決できるならもうちょっと粘ってから来いよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 02:01:44.28 3yB/gFdA0.net
新Skypeのファイル構成が完全にDiscordで笑った

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 11:16:22.18 vyiaxm6v0.net
新skypeってなんぞ?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 16:04:02.27 jbXqLV+4v
Discord、接続できなくなりました……

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 15:18:56.12 3yB/gFdA0.net
>>259
Skpeが8になって完全に別物になったんよ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 17:32:08.83 RaS/w9FX0.net
そのうちLINEもdiscord化しそうだな

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:10:33.10 NSleE8X+0.net
Discord側はこういうUIのパクリって訴えられないん?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 21:14:35.60 WWP2ha3b0.net
そもそもDiscordがSlackクローンだからなw

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:14:02.15 +rvk/sUf0.net
だぁね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/04 22:24:52.96 RaS/w9FX0.net
パクリ元が偉いわけでもユーザー数が多いほうが偉いわけでもないが、Discordはこのままの路線でいってほしいな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 00:57:28.31 Dk8nZ/dx0.net
スマホ版にも音声検出ってありますか?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 01:03:10.65 Dk8nZ/dx0.net
すみません、見たらあるようですね..
あんまり生活音聞かれたくないのですが、声以外だと
関知しないようになってますか?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 11:45:51.01 jlYpFHM10.net
声以外って言っても、音から声だけ抽出するって通話ですると思う?
頑張って生活音以下かつ声量以上の設定に調整しなさい

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 12:18:57.73 CyL4S5M50.net
入力感度の自動調整を切って、マイクテストしながら感度調整すれば生活音やノイズはかなり消える
当たり前だがマイクの前でくしゃみしたりキーボードをうるさく叩くとプッシュトゥトークにしない限りは聞こえるからな

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 20:58:37.31 cbBwICzF0.net
ParsecもDiscordとファイル構成が同じなんだな
もう統合しろよ……

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 21:07:36.66 bqOqyZLx0.net
最近のマルチOS対応のアプリはElectron使ってるからそら一緒になるだろ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/07 23:54:38.00 iiDA7Qvf0.net
ここ数日でjava ミュージックボットがメインVCに入らなくなったのですが同じ症状の方はいますか?
以前はアプリ起動時に自動でサーバーのメインVCに入ったのですが現在はBOTがオンラインにはいるのですが
VCルームに入ってこなく再生ができません
ディスコードのサーバーを香港や日本に変えても問題が解消されませんでした
javaアプリ上のステータスでは以前の変わらずの表示で特に問題はなさそうです
どなたか知恵をお貸しください

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 05:26:26.42 DVMOSl3n0.net
サーバーに参加した際の通知を自分で削除しても、参加したという履歴は残りますか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 07:02:15.80 HAsAQz3x0.net
>>273
別の音楽botいれたほうがはやい
>>274
入った瞬間にスクショとられたり、botで入室を測定されたり、閲覧権限の無いチャンネルに入室メッセージ設定されるとアウトだが、そうでないならバレない

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 11:16:03.88 pl4xswlC0.net
助けて欲しいです
【OSバージョン】 Windows 7 Home premium
【スペック】ゲーミング用ハイスペ
【症状】
左下の名前の下にあるべきnumber tagがどこにも表示されない。
ユーザー設定→マイアカウントを選択時、設定の歯車マークが表示されない。
【対策】
再度ログイン、PC再起動、パスワード変更

288:274
18/12/08 11:48:22.13 pl4xswlC0.net
失礼、公式で質問したところ解決いたしました。
ユーザー設定→マイアカウントから配信者モードをonにしてoffにする、
これでタグが再び表示されます。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 14:23:03.08 L+z40ThX0.net
報告ありがとう
配信者モードが勝手に適用されたってことかな

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:42:26.37 fYmZn0h10.net
DiscordのWindows版を入れようとしたら127.0.0.1:6463に接続を試みてたんで中断したんですがなんですかこれ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:12:37.99 qYcr5dlP0.net
>>275
ありがとうございました!
1人しかいないのをネタにされてるサーバーがありまして、そのアイデンティティを壊してはいけないと思いまして。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 00:14:26.83 fneG9QAW0.net
>>279
>>2で再インスコ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 04:21:14.38 v2Uit7uP0.net
ちなみに127.0.0.1はそのPC自身のIPだ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 18:51:07.81 OGmScuKa0.net
"MonsterX U3.0"でPS4とかSwitchの画面をPC上に映してるのですが
それを画面共有のウィンドウキャプチャで友人に画面を見せてる時に
ゲームの音声が相手に届かないのは仕様と割り切るしかないのでしょうか?
Chromeとかは共有すれば動画の音声は届くみたいなので、ゲームもできたらなぁと思ったのですが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 19:00:06.80 fneG9QAW0.net
>>283
>>2

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 03:37:37.53 WJooLktr0.net
ボイチャなんですが、
ブラウザ(chrome)だとミュートの解除が出来ず以下のようなメッセージが一瞬出るのみです。
URLリンク(iup.2ch-library.com)
何のポップアップも出ないし、何度やっても変わりません。
PCのアプリ版から入るとミュートの解除は出来るのですが、いくら喋っても音が出ません。
アイコンは音に反応しているようですが・・・。切断した時の「ポロロン♪」という音も鳴


297:りません。 一体何が悪いのでしょうか・・・?



298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 10:48:29.22 ZE1U0cBY0.net
>>285
マイク許可はこれ
URLリンク(support.discordapp.com)
スピーカーが音が出てないなら音量ミキサーやユーザー設定の出力音量をチェックして

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/10 21:01:30.04 WJooLktr0.net
>>286
以前ミュート解除しそうになって慌てて拒否したのが原因だったんですね!
本当にありがとうございましたm(__)m

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 01:42:09.17 Wfs2PLar0.net
VCの途中でプッシュトークから音声検出に変えること出来ますか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 02:03:16.34 orkfzznJ0.net
>>288
キー割り当て

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 09:35:25.15 1kyI8jsa0.net
スマホアプリでアイコンタップしても退席中とかなくなったんだけど何か変わったのかな

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 11:16:20.68 G+g4hEIX0.net
でてくるけど?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 12:28:45.77 tuphVytb0.net
アンドロイドかアイフォンか、それが問題だ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 14:09:35.21 we8rdr3A0.net
ボイスチェンジャーで女声出したいんだけど
やっぱり不自然な声でバレる?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/13 16:51:27.11 LWcJHtpK0.net
>>293
別の板行ってこい

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 10:24:50.08 OTJpd4xG0.net
PC版です
韓国の友人と会話したいのですが、日本語から韓国語に機械翻訳した合成音声をボイスチャンネルで流すのにいい方法はありませんでしょうか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/17 12:03:06.54 /Ot4MVXg0.net
softalkやVOICEROIDを流す方法がどこかにあったから参考にするのがいい

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 13:53:52.21 KuDr5o5g0.net
ピン留めって一行ずつしか出来ないのでしょうか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 17:05:48.84 mQJOuxw20.net
1メッセージに複数行いれればOK

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/18 21:39:53.31 DBXsgphS0.net
>>295
韓国語でテキストチャンネルに書けば向こうでちゃんと読み上げてくれるんじゃないの?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 14:31:45.87 xymOM0Lt0.net
突然出た予期せぬクラッシュとやらで使えなくなってしまったのだがどうすればいいんだ

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 14:52:29.22 q3YJkaFk0.net
>>300
俺も出て、直前にWindowsアップデート走らせたから競合化と思ってココ見に来たんやけど
ちょうど、今復帰したよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 19:03:12.89 NoSBNEMB0.net
何のゲーム起動しても半透明のDiscordが出るようになったんだけどこれ表示しないようにするにはどうすればいい?
出てるidはスパムDM送ってきた人なので伏せなくても問題ないはず…
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 21:43:42.38 7V4BDkGf0.net
>>300
>>2で再インスト
>>302
ユーザー設定からオーバーレイを無効化

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 22:00:52.44 8CuAFcQm0.net
オプションにゲーム関連のとこあるじゃん

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 23:27:24.62 NoSBNEMB0.net
>>303
それやると喋ってるの誰かわからなくなるし
オーバーレイを切りたいんじゃなくて半透明のやつが常に起動するのをやめさせたいのです

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 23:43:38.5


319:6 ID:mKhrGLCq0.net



320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:13:21.10 CKi5age10.net
オーバーレイ表示してるときに右上のピンマーク押したらうっすら残るようになったから多分それかな
Show window in game ⇔ Hide window ingame ってなるやつ

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 01:24:48.24 CKi5age10.net
あ、表示してるときってのはオーバーレイのロックをした画面のことね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 18:40:03.78 K2dth1Ij0.net
>>307
直った!ありがとう!

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 18:04:32.82 V0TDhmAZ0.net
botについてなんですが
jsでボイスチャットに参加しているメンバー情報を取得するにはどう書いたらいいですか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:34:31.86 /Ys71x5p0.net
匿名投票かつ結果が投票設置者にしか見えない非公開投票がしたいんだけど
何かいいbotあるだろうか
simplepollは匿名でもないし結果は常に公開されるから使いづらい

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:20:02.63 4NfBngym0.net
結果非公開とか不正の温床じゃん

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:24:53.49 tzFGOqrv0.net
匿名投票ならBotより外部サービスがいいぞ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 20:45:22.17 tzFGOqrv0.net
>>312
多数決は正解とも民主的とも限らないぞ
サーバー主が信頼できないなら抜ければいいわけだし

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 13:31:51.59 04Z1iXMj0.net
everuoneメンションの通知が来ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 21:14:37.39 z+aEjZLT0.net
サーバーの通知設定

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 22:02:49.57 04Z1iXMj0.net
>>316
こんな所にあったとは!ありがとうございました!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 02:41:55.52 cowXe1rl0.net
Discordのトラッキングについて質問です。
第三者が私のメールアドレスを入力し「パスワードを忘れた」を押したようでパスワードリセットのリクエストメールが届きました。
新しい端末でログインした場合は接続元の情報が記載された通知が届きますがリクエストメールの時点ではそのような情報は記載されていませんでした。
この動作を行った接続元の情報をどうにか調べたいのですがアドレスの入力間違いというケースもあるので
Discordに問い合わせたとしてもさすがに情報を開示してくれる可能性は低いでしょうか。
私事でお恥ずかしいのですが軽いネットストーカーに遭っていて心当たりがあるので確認をしたい気持ちがあります。
こういった事にお詳しい方いらっしゃいましたらよろしければご教示いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 03:53:14.79 9lvSy0860.net
Game Activityのところに好きな文章を入れられるようにならないかなあ
ゲームやってるのが表示されてると声かけづらいし
空白だとAFKの可能性もあるから「暇なので声かけて」みたいなのをアピールしたい

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 03:55:08.66 xuvfYkSC0.net
ゲームが見つかりませんか?の右の追加するから適当なソフトウェア選択して表示名のとこをいじったらいいのでは

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 04:07:45.90 9lvSy0860.net
>>320
ありがとう
更に言えばVCルームの入ってない=ソロゲーをやっている時は「暇」
VCしている=マルチをしている時は「忙しい」
みたいにしたいんですけど流石に無理ですよね

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 04:16:28.56 xuvfYkSC0.net
たとえばchromeを追加する
認証済みじゃないやつは表示名がいじれるのでchromeを「暇です」にして
実際暇な時はchrome起動しとけば暇ですと表示される
って言うことなんだけどソロゲーやってたりするとそっちが表示されちゃいそうだなぁ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 04:20:35.39 9lvSy0860.net
>>322
教わったとおりにしたら出来たのですが
マルチしてるときに設定したソフトを閉じ忘れてると常に「暇」表示になり


337:サうなのが怖いんですよね VCしてるかの有無を判別してくれると一番確実なんだけどなあ



338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 08:49:16.53 bUOt9GOq0.net
暇なときに自分から誘えばいいやん
暇アピールとか面倒くさい人だな

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 09:58:10.34 V3akbf2N0.net
何のための退席中・起こさないで表記だと思ってるんだろw

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 17:25:55.40 9lvSy0860.net
>>325
だから自動で切り替わらねえかなって話だよボケ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 18:27:43.74 4P/is0Uj0.net
vc中はその旨表示する機能あっていいと思うわ
同じゲームやってるからって電話かけられてもvc中だと困る

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 10:22:40.69 foRMGsmM0.net
落ちてる?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 10:28:42.66 t+z/DZEx0.net
落ちてるな

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 10:31:31.44 foRMGsmM0.net
ありがと
アナウンスなかったし大丈夫ならいいけど…

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 10:49:04.00 foRMGsmM0.net
海外鯖も落ちてるみたい

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 10:58:26.37 foRMGsmM0.net
戻ったbotはうまくないみたいだ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/28 22:18:02.66 w+Qo8ND70.net
ログは残ってるのにその人の名前を検索に掛けてもなぜか引っ掛かりません。
#からの数字を検索欄に入れれば、通常は「ユーザーから」と該当者が出てきますが、
その人はどうしても検索に掛かりません。原因は一体何でしょうか・・・・?
ゲーム内の垢が消えててDiscordの名前も変わっており、まるで気配を感じません・・・・

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 13:50:58.14 0GbN3giB0.net
Skypeだとなんの問題もないのですが
Discordで1:1の通話をしているとき2分に1度くらい10秒お互いの声が届かない現象があります
なにが問題なのでしょうか・・・?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 15:22:06.97 7mOIMZP50.net
一対一ならskype使っとけば?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 18:28:03.11 JPUxN19u0.net
>>333
サーバーから抜けているメンバーを検索する場合はアカウント名から四桁の数字までフルでいれないと検索できない
>>334
真面目に聞きたいなら>>2
文句言いたいだけならSkype使え

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:23:48.43 RvC6kHi70.net
>>336
名前
#からの数字
名前と#からの数字
どうしても検索に掛かりませんorz
その人の過去ログだけでも見たいのですが・・・手動で遡るしかないですかね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/29 19:51:45.29 JPUxN19u0.net
>>337
言い方が悪かったかもな
サーバーから抜けているメンバーは下にポップアップして該当者として出てこない
どうしても検索したい場合は「from: 」に続けてアカウント名から四桁の数字までフルでいれないと発言が探せない

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/30 03:46:52.12 E98q072s0.net
>>338
ありがとうございました!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:13:55.34 f6fMBeN50.net
spotifyプレミアムなんですがdiscord連携後に表示設定にしても一切discord側でspotifyの情報が表示されません
他のゲームはプレイ中の表示は問題なくされます
win10でdiscordのバージョンも最新です
discordかspotifyの設定に問題があるのでしょうか?

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 13:42:47.35 f6fMBeN50.net
spotifyとdiscordをどちらもインストールし直したら解決致しました
すみません!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 17:27:29.04 dMhDY4Pr0.net
インストール先って変更できないですよね?

357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 20:41:26.54 ZQDyTuIk0.net
なぜかはわからないが変更できない

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 21:23:16.46 irf8YXak0.net
>>342
URLリンク(shinkiroh.com)
こんな感じでMKLINK(シンボリックリンク)使ってWindowsを騙す

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 23:13:45.39 AEIfaeAX0.net
iOS版で使用してるんだが入室通知音は鳴らないのが仕様なのか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 09:44:01.81 pCe8EJro0.net
今までこういうチャットとか、ボイチャ


361:フアプリ使ったことないんだけどさーばーに入ったら自己紹介とかするの? ネットでもコミュ障だから緊張してなかなか招待入れない…



362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/10 12:35:15.91 lMEBeVxb0.net
>>345
そんなことはないはず
>>346
サーバーによる
どうしても気になるなら複垢で偵察してから入れば?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 13:04:32.31 i+RcMOpJ0.net
>>347
設定画面にそれらしきものが見当たらないんだけど通知のon.offできるならonにしたい
アプリ版しか触ったことないからパソコンの方はわからない

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 17:49:29.16 YH9LY/DC0.net
アプリの設定の通知のところにあるよね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 04:48:35.75 csEQJKXA0.net
>>346
ゲームの鯖なら
今日から参加させてもらうことになりました〇〇です。よろしくお願いします
くらいでいいんじゃない?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 09:44:26.79 4YviFbv30.net
bot作ってみたいけどpython?とかいうのの使い方全然わからない
どこかわかりやすく解説してるサイトないですかね…

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:34:59.92 G2aIyoAY0.net
スマホでinしてる人にスマホマークついてるけど
前からこんなんだったっけ、最近パッチノート出てこないから変更点が全くわからん

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:48:03.10 sg1GLHN10.net
>>351
何のBot作りたいの?
>>352
Twitter見れ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 11:54:53.49 4YviFbv30.net
>>353
特定のコマンド入力で役職が付与されるみたいなのを作りたい
メンバーが自分自身で見れるプライベートチャンネルを選べるように

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:11:03.07 sg1GLHN10.net
>>354
ならreaction role botでいいんじゃない?
その名の通りリアクションを押すだけで役職をつけたり外したりできる
URLリンク(reaction-role.com)

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 17:41:23.92 4YviFbv30.net
>>355
こんなのあるのか
ありがとう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:00:21.85 71htj/2F0.net
gtx770で16gbのメモリを使っているのですが、ゲーム画面(LoL)の画面共有が暗転してしまって何も表示されないのは何が原因か分かる人いませんか
ハードウェアアクセラレーションはoffになっていて、stream league〜をクリックしても表示されない状態です

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:02:39.94 +EXMDeR/0.net
ゲームが全画面表示になっている

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:09:41.76 71htj/2F0.net
>>358
フルスクリーンではなくてウィンドウモードにしてますが写りませんでした。 カーソルだけが見えるみたいです
スペックがボトムネックになっているんでしょうか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:27:21.52 +EXMDeR/0.net
>>359
画面自体の共有でも映りませんか?
また、デスクトップは共有できますか?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 18:32:57.41 71htj/2F0.net
画面自体やlolのクライアント(ランチャー)までは共有できるのですが、ゲーム画面が共有できない状態です

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 20:55:10.50 sg1GLHN10.net
>>357
もうちょい詳しく
>>2

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 21:55:37.24 F44O74Mk0.net
読み上げ機能が突然沈黙してしまったのだが同じ現象起きてる人いますか?

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 22:02:53.16 E4+pB09h0.net
ピン留め昨日が壊れてるけど今いるサーバーだけですかね?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 00:19:24.17 uSmxEmqs0.net
>>363
公式がうまくいかなければBotを使うまでよ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
>>364
こっちは正常
権限無くなっただけじゃない?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 02:49:51.50 BFi7DQmX0.net
>>365



382:急に読み上げなくなって困ってたから助かります ありがとう



383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:13:15.26 CSJOfZQc0.net
最近ディスコを知って使ってるけどping133とかでビビるんだけどこんなもん?
スピードテストは23で安定してるんだけどなあ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:26:08.05 dJjz7fE80.net
勝手にビビってろ

385:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 22:32:01.69 uSmxEmqs0.net
>>367
なにでping測ってるか知らないけどサーバーリージョン変えればはやくはなるんじゃない?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/19 20:16:23.20 8eGkgHYb0.net
テキスト読み上げによる通知が急に機能しなくなりました
15日の時点ではできてたのですが、16日の朝に再起動した際にアップデートが入ってから症状が出たのでそれが原因なのかもしれません
他の症状としては、
フルスクリーンで動画見てる時にチャットがきたら、右下に会話の最初の文が映ってそれを読み上げる感じだったのが何も表示されなくなりました
チャットが来た時にピョコっと音がするように設定してるのにしなくなった
などです
設定などは全くいじってません
読み上げに関する解決方法を検索しましたが違うようです(音声認識設定、言語の設定など)
同じような症状のかた、解決されたかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/287 KB
担当:undef