自動化ツールUWSC使い ..
611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:36:26.35 A678kyvn0.net
>>580 動作中に
別窓のChromeを移動してたら閉じてしまった。
ID指定のCtrl+F4でもほかの窓を閉じる事あるんだな。
やっぱり何が起きるかわからんなー
612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:52:24.23 AtslsXyb0.net
また変な基地外が住み着いたもんだな
613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:34:58.97 ueDGq/wf0.net
Chromeは一窓しか上げてないのに4つも5つもタスクがあったり
20窓してるのに2つしかタスクが無かったりよく解らんね
579の話的に内部でウインドウID交換もしてるようだし完全には制御しきれないって事か
614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:02:48.78 96cA/hzo0.net
プロセスの事ならChrome内のタスクマネージャ見れば何故かは分かるよ
ウインドウIDはuwscの識別方法がポンコツなだけで交換してなんかしてるわけない
615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:57:32.78 CwpRscE10.net
headless chromeってどない?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:01:15.06 A678kyvn0.net
>>585
面白いね。
コマンドラインから起動で非表示はIEでもできるけど
それをlocalhostで他ブラウザから参照できるっての
617:ェいい。
618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 16:50:31.58 /63wHMld0.net
今日初めて尼ギフ購入のため、ここに辿り着きましたが、皆様は日常や仕事ではどのような
場面で活用してますか。レスを読んでもレベルが違ってよくわかりません。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:50:25.75 AWepykSz0.net
ブラウザゲームで自動で怪獣をやっつけるのに使ってますが何か
620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:05:46.10 GDCEhkXj0.net
>>587
botやスクレイピングやちょっとしたお助けツールなど色々使える
621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:06:07.31 k2cyNmT10.net
お小遣い稼ぎの自動化
622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:49:43.27 34JeO92s0.net
仕事では使ってない。キッパリ
仕事で使ってるって人もたまにいるけど
623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:35:50.78 kApGzN/h0.net
スクレイピングでも報酬もらってたらそれが仕事でしょ
仕事では使ってないとか言う人は要は転売、rmt、ダフ屋などのまともじゃないことしかできない人
624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:02:37.44 HSnC5xso0.net
で、そういう>>592さんは何にuwsc使ってるんですか?
まさか「仕事では使ってない」とか言いませんよね?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:49:31.16 iVgZ8znD0.net
>>592
なんで俺がスクレイピングで報酬をもらってることになってるんですかね。
俺がUWSC使ってもらってる報酬なんて、せいぜいゲームのアイテムくらいですよ。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:55:54.74 DkKhKSCx0.net
世間知らなそうだなあ>>592
627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:59:42.59 te3eYtMx0.net
たまにいるんだよ
UWSC=悪のツールみたいに思ってる人w
628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 05:00:07.66 tywd7h8n0.net
スクレイピングとかクローラー開発、winアプリの自動化ですね
報酬も発生することも請け負ってるので仕事だと思っておりますが
あと勿論他の言語も利用しながらUWSCも利用する感じです
629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:25:41.94 GFtOr9fV0.net
JSやVBS使うより文字関連の扱いがラクなんで
UWSCでやること多いな
630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:28:18.02 FJGmXm/O0.net
Autoitの方が高性能で便利だから移ったけどたまに不明なエラー出て落ちるんでUWSCに監視させて起動しなおしてる
631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:33:54.06 YBbglVrU0.net
AutoItでprintとか吹き出しみたいなことをするにはどうすればいいですか?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:50:11.88 GNXABHBD0.net
アングラツール UWSC
633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:34:11.40 FJGmXm/O0.net
>>600
普通にFormにテキストボックス置いて表示したらいいだけじゃない?
Func _SetLog($controlID ,$str)
GUIctrlsetdata($controlID , $str & @CRLF & GUICtrlRead($controlID))
EndFunc
634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:12:24.28 GFtOr9fV0.net
エラーで落ちる高性能
ここ笑うところですか?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:22:34.93 HdmX+JYd0.net
>>602
controlsendでメモ帳とかにテキストを送るとshiftが必要な入力を取りこぼすので途方にくれていましたが、そのやり方でうまくいきました。ありがとう。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:12:41.80 +iUyuQG/0.net
>>603
wwwwwwwwwwwwiwwwwwwwwwwwwwiは
637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:12:57.14 +iUyuQG/0.net
上げ忘れwwweっっwっっっっっっw
638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:53:46.02 18DzS6PJ0.net
ひらがな文字列をランダムで4文字表示したいのですが
ひらがなを1文字ずつ代入してからランダムに表示するしかないですか?
639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:34:52.82 9TEKIQf50.net
CHR関数で文字コードから文字を出せる
ひらがなの範囲の文字コードをランダムに作れればいけそうだ
640:ヒ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:24:56.95 j6999dS00.net
>>607
print "あ" + "い" + "う" + "え"
642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 17:33:08.91 r5zxn2x/0.net
出したい文字種が文字コード上にストレートになってれば、オフセットで簡単なんだけどね
読み替えテーブル作った方が楽かも
643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 17:56:16.25 o57wmzPS0.net
もうひらがな全部リストに打ち込むか文字列にしてスライスしたほうが早くないか?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 18:02:23.31 o57wmzPS0.net
すまんUWSCスレか…ひらがな全部配列にぶち込めばいいと思うよ
645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 18:21:59.78 paXn28aH0.net
コード貼ろうとすると拒否られるからやめとくわ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:16:23.19 d/9vl2OR0.net
50個の2次元配列作るね。
647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:17:54.50 Eg/CGPKD0.net
1次元でよくね?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:43:57.64 P2Bmmkwp0.net
CHR($3041+random($3093-$3041+1))
649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:21:16.89 bKVzKTYT0.net
AutoItで以下のものが動きません。_IEGetObjByNameで 7(一致するものがない)のエラーが出ます。
$oIE = _IECreate("URLリンク(connect.garmin.com))
_IELoadWait($oIE)
$oEmail = _IEGetObjByName($oIE, "username")
$oEmail.value = "hoge@gmail.com"
NameもIDもあるのですが(同じ名前)どちらも動きません。
UWSCでは下の通りで動いていました。
IESetData(IE,"hoge@gmail.com","username")
わかる方がいらっしゃいましたら、教えていだけると幸いです。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:04:03.98 jHLBreMQ0.net
>>617
スレ違い
651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:59:31.94 BwUzVtYO0.net
そういえばAutoItのスレってないよね
652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:05:01.23 iX3QfuZN0.net
スレどころか日本語での情報ほとんどないからなー
653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:34:40.89 FwT8Mubq0.net
>>617
NameじゃなくてIdなのでは
654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 06:19:21.14 nx8txLtk0.net
スレッド建てました。
スクリプトによるPC自動化総合スレ
スレリンク(software板)
AutoItやPythonなどでの話題は以降上へ。
655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 07:46:41.57 8yClGeOR0.net
UWSC FREEって法人でも無料で使ってもいい?
656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 12:33:29.82 VvjEdYNS0.net
フリー版を有料で使いたいの…?
法人での意味がよく分からんが単に自分の業務に使いたいだけならお好きに
本体とスクリプト同梱で製品に含めるとかはやめた方がいいかと思う
どちらにしろ製作者不在でソース公開もなくメンテも見込めないから普通の会社のセキュリティ基準だと導入不可なのでちゃんと確認してから使ってね
657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 13:03:21.11 pOCbKjZi0.net
「思う」て
曖昧にしか知らないならそういうの答えないほうがいいぞ
>>623
readme.txt嫁
658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 13:07:54.40 mtCmYnj30.net
アップデート止まってるから即座に廃棄しろ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:22:58.60 sYxLQJD00.net
「いいぞ 」=「思う」
660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:52:57.14 mzC7akKc0.net
>>625
readmeが読めんのよ
ブラック企業に勤めてて
時間を捻出したいのよ
661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:21:15.81 pOCbKjZi0.net
>>627
623はただの意見だけど622で必要なのは確定情報だからね
662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:54:58.66 LDOi31Lk0.net
>>628
一旦ZIPファイル作ってそこに入れてもう一回出せ。
そしたら読めるようになる。
663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 09:36:32.69 EuM/1j1C0.net
ばれなきゃいいんだよ
664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 01:11:58.03 bQYfiYco0.net
何年も前に使ってたんだが、もう開発終了したのか
今なら何がいいのかな?
665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 12:45:23.27 1+heidOc0.net
やりたいものが動くならそのままuwsc
乗り換え相談は>>622
666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 10:00:23.15 QtGcYl2j0.net
POWERSHELLからC#を呼び出せばUI Automationも使えるし何でも出来るよな
UWSCを捨てることはない
667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 13:11:58.29 2akAEgdD0.net
それUWSC使う必要あるんか?w
668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:44:44.48 +8eMCDIy0.net
画像認識させるの楽だからね
必要とまでは言わないけどわざわざ使わずに苦労する理由もないかなあ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:58:21.43 zmbyh0UC0.net
え?
Uwscの画像認識なんて貧弱じゃね。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 18:00:21.95 XsUnG6230.net
おw何かお勧めしてくれるんですか?w
671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 18:39:06.68 yhhLCbgf0.net
画像認識wって言うのは違和感あるけど一致した画像を見つけるのは一番簡単かな
モノによってはウインドウが隠れてても対応可能となっておりますですし
672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:00:35.72 5njNpaBB0.net
opencv直接叩けるPythonとかの方がはるかに強いよ
それこそなんでも出来るわけだし
673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:14:17.06 YmP36NCU0.net
何でもできるより簡単にできる方が価値がある状況が多々あるからね
674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:17:03.90 6Z7VsM8F0.net
>>640
強いとは誰も言ってないし思ってもないw
675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:19:38.88 5njNpaBB0.net
何の言語でやろうが結局同じようなコードになるよ
自動化を簡単に記述できるようなものなんていまのところない
ただの慣れの問題
676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:26:42.58 4fGdw2sw0.net
得手不得手は結構あるよ
一方は1行で済む処理が20行くらいになるとかザラ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:26:50.80 KJYGanj70.net
USWC ・・・ 実行環境が楽、日本語の説明・サンプルが多い
AutoIT ・・・ 実行環境が楽、英語しかない
Pyrhon ・・・ 実行環境が面倒、画像認識やAI等のサンプルが一番多い
678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:59:36.58 8UwH0Ejb0.net
つーか画像認識もuwscみたいに画像を用意して〜なんて旧態然とした方法よりも
AIに判別させた方が画像が変化した時にも対応できて簡単だぞ
679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:47:35.13 jWPxlZzJ0.net
>>646
AIが画像を切り出してUWSCのコードを書いてくれればそれが一番いい。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:02:55.78 YmP36NCU0.net
>>646
実務では非常にシンプルな画像認識で十分なことが多々ある。どんな環境でもすぐに実行できて編集もできるということが重要。
681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:49:00.55 5njNpaBB0.net
Pythonが環境構築面倒???
サイトからファイル落としてきてインストーラ実行してパス通してpipするだけだろ。
これが出来ない人はUWSCも使いこなすの無理かと。
682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:59:38.69 KJYGanj70.net
そのインストールが行く先々のPCで必要だから面倒じゃん
UWSCならUSBメモリにEXE入れとけばいいもんな
683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:02:57.89 5njNpaBB0.net
ツール類ならPythonでもファイルをexe化すればいいし、行く先々ってどんなお仕事されてるんですか?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:19:07.65 YmP36NCU0.net
>>651
逐一説明してやる気はないが、コピーで環境構築が終わらないならもうそれだけでuwscより手間がかかるってこと。
exe化すると変更に手間がかかる。
uwscで十分ならpythonを使う利点はない
685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:27:20.87 6AzSd4Sc0.net
やっぱ
686:Pythonって良いんかこれ 自動化だけならUWSCが簡単最強だと思っているけど 吹き出しをマルチスレッドで64個作って画面中でスプライトみたいに動かしたり グラフを表示させたくなったり プログラムが複雑化してモジュール単位で分けて管理したくなったら UWSCだと限界を感じるので本格的な言語に移行するしか無いよな
687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 15:25:39.71 4fGdw2sw0.net
ID:5njNpaBB0
経験か洞察力かその両方が足りない
688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 16:56:33.85 Gz3XG4WN0.net
>>653
何でそんな訳のわからないことするに至ったか知らんけどやりやすいものでやるのがいいんじゃね
689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:29:03.02 6Z7VsM8F0.net
>>649
実際それができなくても使いこなせるのがUWSCなわけでw
690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:41:40.06 FI6T8vRI0.net
uwscからプログラミング入ったんだけど他になんの言語学べばいいと思う?
一応大学でC++はやった程度
691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:02:27.07 SVFKDk8/0.net
ハングル
692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:20:38.80 Pv8KDB5F0.net
golang
693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:21:31.27 FuDOYDHv0.net
自動化はautohotkeyでやってたけどPythonいじってみたいからこれポチってみた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 22:23:02.03 VzdhnVMP0.net
Python、Pythonうるさくて逆にヘイト集めてることにそろそろ気づけ
695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 22:37:25.37 YRKSwGYj0.net
気付くも何もそれが目的なんだけどね
これ以上UWSCのユーザー減らしたくない
696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 23:40:53.47 EcPUwxfZ0.net
UWSCしか知らないけど、AuotItやPythonに標準で記録機能ってある?
大概のルーチンワークは記録してMMVを整理すれば出来上がる
697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 23:43:22.72 o2he3lPY0.net
autoitには一応あるけどあんなの使ってる人いないんじゃないかな
pythonはそもそも自動記録とか関係ない気が
698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 00:31:27.19 cAj64JDQ0.net
UWSCも使ってるうちに記録機能は使わなくなったな
座標取得とかも取得用のスクリプトでやったり
699:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 00:42:08.22 zZa660SJ0.net
ちょー最高に高度なRPAが発見される
マシン語
コンピュータに直接話しかけるから誤解や間違いも起きない
700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 01:26:14.79 cAj64JDQ0.net
誤解や間違いは常にヒト側で起きるのだ…
701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 11:44:34.37 6c7wHlbV0.net
大量の猿にでたらめにタイプさせれば何時かはシェイクスピアの小説を書きあげるだろうみたいな話ですね。
702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 12:22:13.59 DORUjpzD0.net
たくさんの猿の中に人類を超えた知能を持つ新種の猿が極稀に出現すると言う訳か
703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 13:02:29.21 Tk4Bg3FZ0.net
大量の朝鮮人を拷問して出てくるわめき声が
そのうちモーツアルトの名曲になるということか
704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/21 22:48:44.93 iPEQInbD0.net
全メモリの組み合わせの中にはシェークスピアもあるだろうし、未知なる大作すらあるだろうな
705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 10:54:43.17 +qVSbXwe0.net
名作を破断なく生み出し続けるAIプログラム(DB付き)もあるかな
706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 17:44:38.67 zPe6raVt0.net
そこまで複雑なことがしたいわけじゃないから
出来ることがどんなに多くても学習の手間や製作の手間が大変そうだと尻込みしちゃう
AuotItは英語しかないのが、Pyrhonは幅広すぎるのが
707:学習する気になれない主な要因 autohotkeyあたりが日本語サイトあったりUIから作れるようなツールあったりで良さそうかなと思ってるけど
708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/22 19:22:35.00 KAd+1qFd0.net
プニル更新したらバックグラウンドで動かなくなったし
いい加減違うの覚えないとダメか・・・
709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 13:48:11.14 og+aiIwc0.net
UWSC初心者用スレ
スレリンク(tech板)
710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 15:48:53.79 jNPIswjH0.net
今更初心者なんておらんやろ…
711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 11:46:55.14 xCGZYapZ0.net
// 2018.12.23 paQ
$(".col-md-2.col-xs-6").eq(0).addClass("latest");
var sss = "\r\n";
$(".col-md-2.col-xs-6").filter(":contains(ランキング(1時間),:contains(新着動画)").find(".list-data")
.filter(function(index){
return $(this).prev().filter("a").has("img").length;
})
.filter(function(index){
return this.textContent.match(/長さ: (\d{1,4})分/);
})
.sort(function(a, b){
var al = a.textContent.match(/長さ: (\d{1,4})分/);
al = al ? al[1] : 0;
if ( $(a.parentNode).hasClass("latest") )
al *= 3;
var bl = b.textContent.match(/長さ: (\d{1,4})分/);
bl = bl ? bl[1] : 0;
if ( $(b.parentNode).hasClass("latest") )
bl *= 3;
return +al - (+bl);
})
.map(function() {
sss += $(this).prev().attr("href") + "\r\n";
// sss += this.textContent.match(/長さ: (\d{1,4})分/)[0] + "\r\n";
return $(this).prev();
});
sss.replace(/https:\/\/xvideos-d.com\//mg, "URLリンク(xvideos.com));
712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 12:07:07.92 xCGZYapZ0.net
latest という名前のマークをつける
目的の文字列を受け取る変数を準備
ランキングと新着のリストを取得
画像リンクを持たないものは捨てる
動画の長さを持たないものは捨てる。動画直リンを処理できないので。
動画長さでソート。ただし、ランキングを優先。
リンク先URLを取得。
リンク先URLを変更。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 13:52:02.32 6iEsE3AO0.net
UWSC以外で画像認識できるものってある?
714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:23:06.67 gFLB8K/n0.net
Python
715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:40:58.29 CdNzhEJQ0.net
chkimgxでウィンドウidを指定して非アクティブな状態でも画像認識できるようにすると、
ウィンドウがアクティブな時にウィンドウの枠が点滅したようになるのすが
何が原因でしょうか?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:51:36.94 fXzp4KXP0.net
ウイルスです
偽者のchkimgxを使うとそうなります
717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 14:55:51.34 CdNzhEJQ0.net
>>682
冗談だよね? ちょっと本気にした
今すごくウザくて困ってるんですけど誰かこの枠のプルプル・・・ってやつの止め方教えて下さい!
718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 18:16:17.22 y+0s+76Q0.net
点滅にはおそらく何らかの注意を促す目的があると思います
URLリンク(togarasi.wordpress.com)ウィンドウをブリンク(点滅)させる/
URLリンク(www.alato.ne.jp)
通常は音でおこなわれる警告を視覚的におこなうオプションもあります
(これがONになっていなくても点滅による注意喚起はあります)
URLリンク(121ware.com)
そのあたりを考えると点滅自体がおかしいのではなくて、
結果として点滅が起こるようなスクリプトによる操作の法に改善点がある気がします
719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:30:27.02 pbjfJomp0.net
679じゃないが見た事あるよ
多分peekcolorでも同じ状態になると思うが
点滅ってよりチラつきっていう位、一瞬フォーカスが外れたような見え方になるはず
720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 19:46:03.66 CdNzhEJQ0.net
チカチカして全く使い物にならないんですが
コードをコピペしたらNGワードと出て書き込めませんでした
721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 23:47:08.74 Yo
722:T3fioD0.net
723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/25 11:27:15.11 oB+28KQM0.net
>>686
こうゆうとこ使ってソース晒せない
URLリンク(ideone.com)<)
724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/26 23:13:43.97 u35tRZ/K0.net
>>688
URLリンク(codepad.org)
これでいいのかな?
晒すまでもなくすごく単純なんだけど ちなみにchkimgxのidのとこを0にすれば点滅はしない
725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 09:45:04.38 81SBFA7t0.net
chkimgx_option(true, true)じゃダメなん?
726:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 11:34:29.38 WvRfFfdk0.net
>>690
trueにしたら点滅しなくなりました。ありがとうございます。
しかし今度はウィンドウをアクティブにしていないと以下のようなエラーが出るようになりました。
BitBltとは何でしょう?
BitBltに失敗
以下、スタックトレース
1: スタックトレースの取得に失敗
2: スタックトレースの取得に失敗
3: スタックトレースの取得に失敗
4: get_mouse_click() - 0x594e6b00
5: chkimgx_generic() - 0x594e80f0
6: スタックトレースの取得に失敗
7: スタックトレースの取得に失敗
8: スタックトレースの取得に失敗
9: スタックトレースの取得に失敗
10: スタックトレースの取得に失敗
11: スタックトレースの取得に失敗
12: スタックトレースの取得に失敗
13: スタックトレースの取得に失敗
14: スタックトレースの取得に失敗
15: スタックトレースの取得に失敗
16: スタックトレースの取得に失敗
17: スタックトレースの取得に失敗
18: スタックトレースの取得に失敗
19: スタックトレースの取得に失敗
20: スタックトレースの取得に失敗
chkimgxでエラーが発生しました。やり直します!
727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 13:08:43.92 xA7UYPx50.net
オプションの意味は理解してるのだろうか
よくいる写経コーダーはめんどくさい
728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 13:37:44.78 WvRfFfdk0.net
>>オプションの意味は理解してるのだろうか
理解してませんよ
chkimgx使う時は良く分からないのでいつもテンプレをコピペしてます
それで何も問題なく使えてたんですが、ウィンドウidを指定したら問題が起きました
729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/27 15:57:21.15 EJ2/BK1D0.net
>>687
これが答えでしょ。id指定はMORG_BACKと同じようになる
バックグラウンドでどうしても動かしたきゃ仮想OS上で
730:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/02 23:51:07.69 30tYt3HL0.net
インターバルの設定方法についてご教授下さい。
普段はFXの為替レートを1分おきに取得しているのですが、
シグナル発生→発注→確認という流れが1分では終わらず、
この操作が度重なるうちにオーバーフローを起こすようです。
(大元のスクリプトはインターバル設定の「1分」で設定しています。
レート取得自体は1分内で終わるのですが、発注以下の作業が1分では終わらず、
そのズレが蓄積していく状況です。)
1分インターバルの設定に、イベント発生時は例外として作業終了までインターバルのトリガーを
無視するような設定はないでしょうか。
よろしくお願いします。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 01:39:52.61 hHv3FFDt0.net
>>695
ないでしょ
一分毎起動をやめて、スクリプト内部でループまわすようにすればいい
732:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 02:28:44.40 T2A454Ch0.net
そんなんで勝てるの?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 02:47:42.17 2k8HykNd0.net
非同期実行やスレッドについて勉強するばでくるよ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 16:51:17.51 ZAB0RaZJ0.net
>>696,697
ありがとうございました。調べてみます。
>>696
最初はスプリクト内ループでしていたのですが、反復回数が嵩んでくると予期せぬ
動作をおこすことがあり、インターバルに切り替えました。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/03 18:31:58.10 vrrpsjzl0.net
>>695
インターバルを2分にしろks
736:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 01:24:17.32 e6LV5hVE0.net
状況に応じてthread命令を使って
2〜10個の並列処理を作成させてます
今走
737:らせてる並列処理の数を 取得する命令ってありますか? グローバル変数でも使って 自分で把握できるように 組むしかないんでしょうかね?
738:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 04:03:58.24 XQDcdFOy0.net
>>701
> グローバル変数でも使って自分で把握できるように組むしかないんでしょうかね?
スレッドからスレッド起動とかしてるんじゃなきゃ、それが一番簡単でしょう
もし、スレッドからも起動してるようだとスレッド数のグローバル変数アクセスに排他制御が必要になる
739:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 07:38:46.64 /+T0ciEa0.net
スレッド64個を超えるとエラーで止まるしな
740:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 13:19:58.82 8j/MAnEC0.net
Pro版のライセンス購入を行う予定なんですが、現在どのサイトで購入する事が可能なんでしょうか
公式サイトが404エラーがでてしまい繋がりません。またVectorの方でも購入ページまでいけませんでした
741:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 13:23:24.78 4YeFqTfQ0.net
既に滅びたツール
742:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/09 21:18:20.86 c9HKIs670.net
もう終わったコンテンツ
743:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:37:19.27 vv7aMblR0.net
人間の手で連打するのと比べて不自然さのないクリック間隔ってどれくらいですか?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:44:27.50 xio1/hkT0.net
秒間16連打
745:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 21:57:44.29 nO7OVfVC0.net
8連打でも結構早い。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:01:33.19 NQPvJ2+C0.net
>>708
>>709
ありがとうございます。
ちょっと早すぎたみたいなのでさっそく書き換えました。
747:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:51:26.30 t4dWVDuU0.net
そもそも等間隔な時点で人間らしくないので少しランダムにした方がいいかも
748:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 09:54:07.93 e9GsY7120.net
位置も大事
毎回同じ座標をクリックできる人間なんて居ないからな
749:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:30:44.68 UrP8/vj60.net
人間らしさを装うという要件なのかどうかは知らないが
マウスを動かさずに同じ位置で連続クリックするというパターンなら別に難しくもなんともない
というかその方が自然
750:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 17:36:33.37 Gld9F/jt0.net
ドジっ子みたく時々クリックする所を間違えると完璧
751:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 18:17:55.84 O4QnVucd0.net
たまにトイレいってる感じをだして止まるとバッチグー
752:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/12 22:13:24.38 vby1AuDX0.net
>>710
スクリプト組んで自分で計測してみよう
753:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 13:07:05.60 Gqj+uiul0.net
sleep(0.1)
BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X,G_IMGX_Y)
と書くのと、
BTN(LEFT,CLICK,G_IMGX_X,G_IMGX_Y,100)
と書くのでは何が違うのでしょうか?
上の書き方だとクリックされない場合があり、下の書き方に変えたのですが、違いが良く分かりません。
しかも下の100ミリ秒の待機時間は上の0.1秒の待機時間と違って体感ですがあるように感じません。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 14:22:44.13 iWgDWCWY0.net
体感なんて言ってないではかれるものを使ってみればいい
URLリンク(www.usamimi.info)
URLリンク(gadgetwatch.arrow.jp)
755:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 15:11:49.47 3nqUn35o0.net
関数呼び出しにはオーバーヘッドがあるので特に実行の遅いスクリプト言語では顕著になる
てか確実にクリックするなら待ち時間追加するんじゃなくてdown,upの2段階にした方がいいかもね
756:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 16:04:23.46 OHo6UCTh0.net
>>717
上だとクリック直前に座標を決定するが
下だと座標を決定した後100ms待ってクリックする
757:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:15:15.56 Fj054iNX
758:0.net
759:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/13 17:26:10.23 Gqj+uiul0.net
みなさん、いろいろとありがとうございます。
とりあえずクリックには全部待ち時間を入れておきました
760:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/14 11:43:00.06 0ex1Ob090.net
マルチスレッドで動かしたりしてない限り関係ないけどね
761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 19:26:26.03 nmlmDSes0.net
ゲームの監視に使ってるんですが、外出先から自宅PCに仕掛けているゲームの状態の変化を知ることってできますか?
遠隔操作とかではなく瞬時にスマホかなにかに知らせる方法はないでしょうか?
メール送信だとタイムラグがあってダメでした。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 20:20:16.80 UVzl0dmq0.net
出来る出来ないで言えばどうとでもなるが
お手軽にならPC版LINE操作してトークにメッセージ流すとかどう?
763:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 20:48:52.60 nmlmDSes0.net
>>725
どんな方法でもいいんで教えて下さい!
部屋から出られない状態でトイレにも行けず今とても困っています
何かしらの方法で通知が来たら、即、手持ちの端末で操作する必要がある状態です
即時通知できればなんでもOKです。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:05:52.94 R2Do0KA00.net
許容可能な時間差を明示しとかないと(回答者/提案者に対して)結果的に無駄足を踏ませかねないぞ。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:08:08.18 PgQV+dUU0.net
監視から操作からuwscに丸投げじゃあかんのかい?
766:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:09:09.62 PgQV+dUU0.net
オレは全自動で怪獣やっつけるようにしてるわ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:34:14.62 nmlmDSes0.net
1,2秒くらいならOKでしょうか。できればリアルタイムで通知したいです。
自宅PCで音が鳴るように設定しているので、メッセージ送信とかでなく、
それを外でリアルタイムに聞ければ一番いいのですが
完璧なものが作れない(作るとしたらゲーム内で莫大に課金しないといけない)ので、
手動操作が必要になったら通知するようにしたいです
768:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 21:49:07.74 6pOQDti+0.net
ずっと家電とスマホを通話状態にしておいて自宅PCの音を聞けばいいんじゃね?
769:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 22:02:12.73 UVzl0dmq0.net
>>726
え、だからLINEで通知すればって提案だけどなんかダメなの?
770:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/16 23:51:08.98 /GqUMZmU0.net
1,2秒だとリモートデスクトップを常時接続してても厳しい感じだな
殆どリアルタイムだけど動きの激しいゲームを動かすとやっぱりラグ出てずれるし
771:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 00:28:02.99 5xju99MD0.net
ソシャゲだろうしクリックまで自動化する方が良いだろ
772:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 01:43:27.81 SB0CEj4U0.net
自宅勤務を申し出る
会社にゲームPCを持ち込む
どちらも却下されたらやめる
これで解決でしょう
773:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/17 05:28:11.39 2MxYJ7b50.net
>>726
トイレまで聞こえる大音量スピーカーを買う
774:728
19/01/17 07:55:19.02 iSAVNt/o0.net
ありがとうございます
LINEとスマホの通話の路線でいってみたいと思います
監視カメラを買う必要はなさそうですね また何かあったらよろしくお願いします
775:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 11:38:27.13 4pZ8D3aw0.net
スレチかもしれないんですが、マクロ検知対策でゲームのクリック位置をランダム化してるんですが、
よく考えたら、どこのボタンをクリックしたって情報はサーバーに行っても、
ボタンのどの位置をクリックしたかなんて情報は無意味だしサーバーに行ってないはずですよね?
とするとクリック位置のランダム化は必要ないんでしょうか?
どちらかと言えばクリックの間隔の方が問題になるような気がするんですが。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 11:46
777::29.87 ID:7pxPcwFL0.net
778:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:31:02.14 Ps/RzTXw0.net
某ブラゲーはクリック座標までみてる
それでBANしてるよ
779:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:36:11.92 lJGOUP/a0.net
自分でマクロ検知といいながらクリック位置の情報が無意味とか何言ってんだ
パケット解析もしてないくせにサーバーに行ってないはずとかどうして思えるのか
780:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:38:12.64 0ktBXwvV0.net
UWSCPROのキージェネレータのソース貼っていい?
1レスで収まると思う。
感謝の意を込めて全員正規ユーザーになろ?
781:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:40:45.65 0ktBXwvV0.net
PRO版ライセンス買えなくて困ってる人もいるし
782:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 12:53:51.63 Ps/RzTXw0.net
作者とベクターの利益を害するとして作者とベクターに通報するが
どうする?
783:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 13:25:08.35 5TfHwSdR0.net
>>742
貼らないで欲しい
784:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:01:46.66 NHf1lolj0.net
貼るなよ絶対に貼るなよ
785:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 14:28:09.18 qjhLRo5e0.net
>>744
作者はいないし、ベクターはもう販売してないぞ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:24:09.61 4pZ8D3aw0.net
ランダム化は必要ってことですか。
エミュレーターではUWSC使ってるので問題なんですが、
スマホで自動化するとタップする位置をランダムにする方法がなくて困ってるんですが、
何かいい方法はないでしょうか?
787:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 15:34:25.32 GuWdRSQJ0.net
もうUWSCの質問じゃないだろそれ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 17:27:53.56 lvKHwYy00.net
質問です。
Nox上で自動タップ動作をしようと思い試しているのですが、
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap 450 450")
の場合は実行可能なのですが、
X=150+RANDOM(150)
Y=150+RANDOM(150)
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap X Y")
と記述した場合、動作しません。
X=RANDOM(150)+150
や
X=150+RANDOM(300-150)
も試しましたが無理でした。
どうすればよいでしょうか?
789:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 17:53:45.25 7pxPcwFL0.net
マジでいってる?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:01:01.72 fELp6mmR0.net
>>750
DOSCMD("cd C:\Program Files (x86)\Nox\bin & nox_adb shell input touchscreen tap "+X+" "+Y)
791:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 18:11:19.58 lvKHwYy00.net
>>752
実行できました!
ありがとうございました!
792:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/18 19:17:41.56 5TfHwSdR0.net
>>747
ベクターがかけてる(提供してる?)キーのジェネレータならベクターが怒るかも
シェアレジの仕組みよく分からんので関係ないのかな?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/20 20:52:07.51 lwIKQCqv0.net
>>742
正規とはいったい・・・
794:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/21 22:06:15.55 7+lwB+rS0.net
>>742
OK
795:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 12:38:47.82 Shq7Xdcq0.net
なんでいちいち聞くのかね
796:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 17:15:00.41 mTSi70uG0.net
NoxPlayerでchkimgxが期待通りに動かず悩んでたんだが、これってNoxの描画がOpenGLだとまともに動かないのね、、、
797:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:00:54.74 3FWqbaqZ0.net
>>758
同じくそれであきらめてMemu使ってんだけどOpenGL変えればNoxでもchkimgx動くの?
それは良い情報
798:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:24:58.02 ecZZHOG30.net
OpenGLでも普通に動いてるが
799:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 18:25:00.85 xuPWbuC90.net
>>759
DirectXに設定したNoxをバックグラウンドにまわした状態で、画像をchkimgxして結果の座標を元にsaveimgして期待通りの
画像がセーブされるところまでは確認した
OpenGLだと存在しないはずの画像が引っかかったり座標がめちゃくちゃ
OpenGLじゃないと描画がおかしくなるアプリが対象
800:にあるんで、それ以上の検証はしてない
801:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/22 21:33:07.24 bX2YDCkO0.net
>>760
前面に出してWindowID使わずに全画面対象なら、期待通りの動作はしてる
バックグラウンドに回しても動いてるっていうなら、Windowsのバージョンも関係あるのかな?
こっちの環境はWindows7sp1。OpenGLなんだからグラフィックカードに依存してると困るんだけど、Intelの内蔵と
RADEON HD5450の両方で駄目
802:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 03:29:42.37 W2mz5jJa0.net
Windows10でGTX1080だけどOpenGLで普通に使えてるなid指定でinactiveでも
803:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 09:50:47.08 8PnxtArg0.net
win10でchkimgって重くないの?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 10:54:03.41 C7KoJnNv0.net
すみません、初心者なんですが、ゲームのfpsを下げるとchkimgの成功率は上がるんでしょうか?
ゆっくりカメくらいの速度で動いてる画像をchkimgしてるのですが、時々失敗します
fpsを上げ下げすると成功率が変わるか教えて下さい
805:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:35:11.11 3sHugYa90.net
自分で試せばよくね
806:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:38:49.06 z42HA4Zq0.net
動いてる画像ってどうせ怪獣かなんかだろ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:31:37.23 Dqh3Hk5v0.net
>>765
そんな質問の仕方で分かる訳ねーだろ
自分で調べろアホ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 13:44:41.96 tdWMIPTo0.net
>>765
chkimgは人間の目ほどざっくりした判断をしてくれない
判定画像に背景が映り込んでる場合なんかは完全に同じ場所でしか判定できない
背景を含まないようにトリミングする
どうしても背景が含まれてしまうなら背景が単色の場合は色無視の指定をする
単色じゃない場合は頑張って透過画像を作る
背景もそうだけど何らかのエフェクトがかかっていても同じように判定できない
809:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:12:37.90 IFyJxD3g0.net
chkimgxも多少ボケた画像が認識出来るだけであまり変わらない感じだな
背景等が入っているとやっぱり駄目だし
あと認識にchkimgと比べて時間が掛かるしCPUにも負荷が掛かる
810:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 15:52:14.49 8PnxtArg0.net
chkimgXは必ず似た画像がある状態でどの画像と最も一致するかって使い方だと思う
811:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 02:31:45.32 o9dp1hdK0.net
失礼します
回線が不安定なせいか、ニコニコ動画をZENZA watchで観ているときにちょくちょく止まるので
以下のように記録したものを繰り返しているのですが、
Alt+Tabの代わりにchromiumを指定して動かすことはできないでしょうか
while true
KBD(VK_ALT,DOWN,40)
KBD(VK_TAB,CLICK,160)
KBD(VK_ALT,UP,40)
KBD(VK_RSHIFT,DOWN,160)
KBD(VK_RIGHT,CLICK,160)
KBD(VK_RIGHT,CLICK,160)
KBD(VK_RIGHT,CLICK,160)
KBD(VK_LEFT,CLICK,160)
KBD(VK_LEFT,CLICK,160)
KBD(VK_LEFT,CLICK,160)
KBD(VK_RSHIFT,UP,160)
KBD(VK_ALT,DOWN,40)
KBD(VK_TAB,CLICK,160)
KBD(VK_ALT,UP,40)
SLEEP(70)
wend
URLリンク(anago.o) pen2ch.net/test/read.cgi/software/1395484022/13を参考に
MOUSEORG(GETID(" - Chromium","Chrome_WidgetWin_1"),MORG_DIRECT)
としてみたのですが、動画読み込みが再開されず…御知恵を拝借できないでしょうか。よろしくお願いいたします。
812:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 04:53:31.47 2jUQGqPt0.net
Chromeのgetid失敗してるのでは?
いっぺんにやらず一つ一つ確かめないと原因分からないよ
参考URL切れてるから見てないが2chだと情報も大分古そうだし、ChromeやWindowsのバージョン差で多少記述変えないといけないからその辺かな
813:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 17:24:55.09 dvpeqs7I0.net
スクリプト内から、スケジューリング
814:設定されてる他スクリプトも含めた次の起動時間を取得する方法ありますかね? 終了時にスタンバイに落とすのに、次が○分以内ならやめとくってのをやりたいんですが DOSCMD使ってpowercfg / waketimersで次の起動時間を取れるんだけど管理者権限が必要なんですよね
815:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:11:43.40 FdZv+tz10.net
何が問題なのか
スケジューラはuwsc? で次の実行時間が知りたい?
定期実行なら単純に事前にリスト化できるからそれじゃダメなの?
816:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/25 20:42:01.94 ocYZlEfx0.net
powercfg.exe -change -standby-timeout-ac 10
って感じにすれば10分後にスタンバイになるけど、10分以内になにか走ればスタンバイにはならない
スタンバイに入るのをWindowsに任せればいいのでは?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 00:14:48.09 cDcDRVd30.net
複数スクリプトがそれぞれいろんな時間にWakeupするから、自分自身では分からんのです
UWSC.INIのスケジューリング設定を自前で解析するくらいしか方法なしですかね
毎日○時とか○時間置きは簡単だけど、式で設定してるのが面倒、、、
818:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/26 01:24:12.76 w3/dhvbL0.net
ユーザーアカウント制御を回避するひとつのアイディアとして
個管理者権限でレジストリ書換用のUWSCスクリプトを走らせておく
(Win32APIを使う必要がある)
これの開始はタスクスケジューラでログイン時に最上位の特権で実行するようにしておく
一般のUWSCスクリプトは必要に応じてこれに依頼をかけて
一時的に
ルートキー="HKEY_LOCAL_MACHINE"
キー="SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System"
値(名)="ConsentPromptBehaviorAdmin"
の値を0に書き換える
この状態ではあらゆるプログラムが管理者権限の必要な処理をおこなえるようになるので
管理者権限が必要な処理が済んだ時点で
速やかに値を元にもどす
という手がないわけではない
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
17日前に更新/278 KB
担当:undef