自動化ツールUWSC使いよ集まれ21 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:34:02.55 ZdrxGFry0.net
>>472
お望みの機能もそれ以上も全部入ってるよ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:38:22.64 7PFAwjab0.net
>>475
競馬のオッズを10分置きに自動的に取得してエクセルに記録するってのを半年ぐらいかけて
ちびちび作ったのですが、いまさらuwscから乗り換えられず・・・

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 19:58:34.47 cc35n2Zt0.net
>>477
なんで Pro版が必要?
Excel じゃないといけないの?
JavaScript か VBScript で書き直してあげようか?
ここに送ってみて cc35n2zt0@sute.jp

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 20:28:01.30 7PFAwjab0.net
>>478
ご親切にありがとうございます。pro版を使いたい理由は、競馬意外にもエクセルでまとめたデータをuwscで出し入れってのをやっていたんです。
javascriptでエクセル操作できるんですね。今からで勉強してみようと思います・・・。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:28:19.39 xuMSymFr0.net
pro版の試用期間にexe化したファイルって期間すぎると使えなくなるんだっけ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 22:51:22.54 7PFAwjab0.net
使えなくなります。他PCに移しても使えなくなります。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:05:01.27 xuMSymFr0.net
そうかだめか

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 23:44:29.21 9BV7Nv5p0.net
javascript?
てかpythonにしろ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/25 07:46:18.04 sc1O8B3v0.net
Nekorabbit氏のChkImgXをPythonに対応させました。
よろしければどうぞ^^
URLリンク(github.com)

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 11:12:47.43 ws5QYP/6T
これOpenCVみたいな使い方できるの?
サンプルスクリプト希望

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/26 21:45:37.26 2NLtmf0y0.net
>>469 にはバグがあった。
文字列を「'」でくくってるせいで、URLとかに「'」があるとバグる。
(function() {/*文字列*/}).


511:toString().match(/\/\*([^]*)\*\//)[1]; ↑で文字列を処理するコードがあるけど、なぜか ScriptControl で呼び出した JScript ではCOMエラーになる。 仕方ないんで AddCode 使って関数登録して文字列は引数で渡したらうまくいったようだ。 関数登録は日本語を引数に渡すとバグると思ったけどとりあえず動いた。



512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 02:21:21.99 LAwZrrw40.net
UWSC あまりにもありがたかったので、お礼のつもりで
pro版買ったんだけど、一度も使ってないなあ、、

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 16:22:34.73 Z9pbQK5x0.net
>>487
メルカリかヤフオク等でお取引して頂けませんか…

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 16:58:08.93 LqANmB930.net
元値の倍出しても欲しいよなあ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 17:05:42.41 Vye3l7Bm0.net
ほう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 17:24:43.75 oz49VOUz0.net
コード書いたけどブロックされて書き込めない・・・
けど、ほかの板にニホンゴで投稿できたんで
もう一度日本語だけで投稿してみるテスト

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 17:27:42.38 oz49VOUz0.net
よーし、じゃあ全角返還して投稿してみるテスト
使うときは反核変換してくれ。
サクラエディタなら全選択して「変換」-「全角→半角」メニューで出来る。
JaneID = GETID(”JaneDoe”,”TMainWnd”)
for i = 1 to 30
 if マウス.check()
  SCKEY(JaneID, VK_APPS)
  SCKEY(JaneID, VK_O) ; sleep(0.1)
  SCKEY(JaneID, VK_DOWN) ; sleep(0.1)
 endif
 sleep(1)
next
module マウス
 dim flag
 dim x, y
 dim t
 
 function check()
  if x = G_MOUSE_X and y = G_MOUSE_Y
   if t + 5 < GetTime() then flag = true
   result = flag
  else
   t = GetTime()
   x = G_MOUSE_X
   y = G_MOUSE_Y
   flag = false
  endif
 fend
endmodule

518:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 17:39:27.58 oz49VOUz0.net
>>492 について
いままでマウスぽちぽちでスレ開いてたけど、ほかの作業もしたいなー
でも、バックグラウンド動作がうまくできないなー
って事で、キーボード操作でマウスを開放するコードを書いてみた。
マウスでの作業を出来るようにするため、マウスを使ってるときはストップする。
使う条件がJaneDoe次第なのでコツがいる。
・スレッド画面は全閉じ。同じスレッドを開くと止まる。
・スレ覧にフォーカスを置く。
 クリックしたらスレ開いて(スクリプトが)動かないので、スレ覧内でドラッグ&ドロップの要領でフォーカスを置く。
・アプリケーションメニューが表示された時などにマウスがかからないようにマウスをよけておかないといけない。
ログイン画面だと止まる。ただし、パスワード入力窓が開く。
ちなみに、やりたいほかの作業って言うのはアベマTVのチャンネル切り替え。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:06:52.00 dRltlK2t0.net
Proって配布する時のexe化以外で必要か?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:39:39.94 up/9VNGF0.net
やっぱデバッガはあると楽だよね
print駆使すればなんとかなるけどさ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 20:39:48.39 Z9pbQK5x0.net
>>494
エクセルをいじりたいんですが・・試用版でエクセル操作する方法ってありますか?
例えばuwscのスクリプト中でjavascriptを使ってエクセル操作なんてできるのでしょうか。
uwscが


522:ヨ利すぎて今更離れられない。



523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 22:09:20.06 oz49VOUz0.net
JScript の配列は VBAと違うから、変換するか、VBA を呼び出す必要があるらしい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
JScript で COM を使うには、WSH、HTAを使うか、ScriptControl を使うしかない。
ブラウザで動かさないんなら最初から VBA の方が効率がいいっぽい。
UWSC --> ScriptControl --> VBA --> Excel
UWSCは遅いから WSH か HTA がいいと思う。HTA なら画面があるからおすすめ。
しかし、言語を今から覚えるならサポート終了した言語や環境は外すべき。
MS標準ならスタートメニューの右クリックから起動できる PowerShell がいいと思う。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 22:10:57.81 oz49VOUz0.net
URLリンク(www.google.co.jp)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 23:21:05.27 up/9VNGF0.net
>>496
スクレイピングしたデータをExcelに取り込みたいならSelenium VBAもある
UWSCは手軽さの割に色々できるから便利なんだけど追求していくと壁にぶつかるし
今後どうなるかわからないし別の言語に乗り換えるタイミングではあるかも

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 23:32:22.42 +u8zLqV50.net
Excelのワークシート相手ならJScriptではなくVBS使えば?
PowerShell使えはその通り

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/27 23:54:55.83 U5LdtOhB0.net
こういう思考力皆無の情弱に何言っても無駄
自分では何も考えられない調べられない

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 14:01:16.18 nykP9fp50.net
情強スレ立てて常駐してりゃいいのにバカだな

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 16:11:36.19 ivP0HGoH0.net
>>501
だから何?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 18:10:08.10 Zv5y9s4A0.net
初心者スレから出てくんなよw

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/28 23:18:14.46 xJY5PkPq0.net
はぁ・・・プロ版買っときゃよかった。よくまぁみんなそんな新しい言語ポンポン習得していけるな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 08:11:04.71 RhnEW9x40.net
言語なんて方言にすぎなくて、案外あーしたいこーしたいという根本的な組み方は変わらないもんだから
最初の一つできっちりその辺を抑えていれば二つ目以降は差分の学習だけでいいわけで
もちろん簡単なことやる範囲での話だけど、どうせ趣味のプログラムでは難しい部分はオープンなライブラリ使うから乗り換えも楽になる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 09:21:18.58 6jsO+pbH0.net
自分が使うマクロとか組むだけならオブジェクト指向とかクラス設計とか難しい部分は無視できますからね
UWSCの文法分かってるならPythonとかに書き換えるのは案外難しくないですよ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 12:02:43.30 evzNd6Uk0.net
言語も色々あるけどやる事が同じなら統一しろよな

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 12:12:29.33 wRYOj0s70.net
今はエディタの言語サポートが強力だから大抵の言語はuwscより簡単だよ
人のコード読んだりモアベターな書き方追求したりすると覚えること多いからイヤになるけど
書いて動かすだけなら環境作るほうが面倒くさい
なお関数型言語は別

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 16:48:26.03 R7lSq3NB0.net
ほとんどPythonに移行した、と思ってたけどよく考えたらimacrosで処理してた部分が豪華になっただけだったw
裏で画像クリックする処理はごっそり残ってるというかそもそもそれメイン…

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/29 16:49:43.55 G5oIyG/V0.net
すいません質問です。
ACCESSの自作フォームでエディタコントロールの順番を使ってSENDSTRが出来ません。
仕様でしょうか?
わざと自作システムのストレステスト為に回りくどい方法を試しています。
お願いします。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 07:20:38.62 Ueg2yO/Q0.net
dmm,のエロ動画を複数選んで自動キャプチャ
ファイル名とジャケットも自動取得
TMPEGでバッチエンコード
MP3tagでジャケとタグの埋め込み
今のところ安定稼働ちう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 12:45:11.33 U92TJfU10.net
URLリンク(github.com)
ChkImgX AutoItにも対応いたしました。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 15:17:10.93 AK7qayBPO
これは何?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/30 16:36:02.53 b0IfQ62k0.net
動作環境整えるのが面倒くさそう

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 12:03:32.51 aL0Qf3Fo0.net
そろそろ乗り換えた方がいいのかなーとAutoItを落としてChkImgXのSample実行したらエラーだらけでそっ閉じ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 13:03:01.53 5GbPzWMp0.net
まあそう簡単に他言語に置き換えなんて出来んだろ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/31 15:58:06.56 qNcHEGed0.net
Python版のchkimgやってみたら毎回キャプチャファイル保存するけど
chkimgってそういうことだったの??

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 08:59:19.16 cugS+WBQ0.net
googleドライブなどの共有フォルダに置いたuwsからだとadbへのタップ情報が送れないのですが、こういう仕様なのでしょうか?
uwsc自体はgoogleドライブに置いた場合でもPC内においた場合でも動作し、読み込むuwsがドライブの共有フォルダ内にある場合のみタップ情報が送られません。
uws内には現在のアドレスを参照するような記述はしておらず、同梱が必要な画像ファイル、chkimgxファイルも全て同フォルダにコピーしています。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 09:30:54.80 xdVbEyiB0.net
>>519
画像ファイルのパスをどう指定してる?
まあ、多分スクリプトからの相対パスなんだと思うがGoogleドライブ(を同期したフォルダ)で起動したスクリプトがカレントディレクトリどうなってるか調べてみて

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 10:41:29.01 PaQMDRiT0.net
USBメモリに入れて持ち運んでたけどGoogleドライブから起動でいいんだな〜これは便利だわ
でもchkimgxからのadb shell input touchscreen tapも普通に動いたんでなんで原因は分からない

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 10:50:31.63 cugS+WBQ0.net
>>520
ありがとうございます。
uwsc自体のカレントディレクトリはチェックしていなかったので調べてみようと思います。
ただ、画像認識自体は正常に動作していて、adbへのタップ送信だけが上手く行かないんですよね…
adbに関してはusersなどを介さない絶対パスですし、そもそも同じPCでも共有フォルダにコピーしたuwsだけが動作しないので…

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 10:55:36.23 cugS+WBQ0.net
すいません、そもそもgoogleドライブは問題ではなかったかも知れません。
uwscをCからD、Eドライブに移して起動するとタップが動作しなくなりました。
違うドライブからの実行に関して調べてみようと思います。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 11:29:20.67 xdVbEyiB0.net
>>523
それはコマンドプロンプトはドライブ跨ぎできないからかな
(パス通しちゃえばできるけど)
フルパスでadbの場所までcdしたり直接叩こうとするなら
最初に「d:」みたくドライブを切り替える必要がある

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 11:59:36.88 PaQMDRiT0.net
あー、こっちはUSBドライブから


552:動かしてたから別ドライブのパスは通してたのか



553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 13:51:24.73 cugS+WBQ0.net
ありがとうございます、恐らくそれが原因ですね…
自分の環境だとパスを通しても管理者権限で弾かれるのでcdするしかないので、cドライブに共有フォルダを置いて動作させるようにしたいと思います。
適切なアドバイス頂きありがとうございます!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 14:26:30.25 xdVbEyiB0.net
>>526
いや、だからcdする前にそれがcドラなら「c:」て打てばいいのだけど…今のコマンドの前に&で連結するだけよ
“c: & cd c:\ & adb ...”

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 15:40:04.77 +lGx7lRI0.net
CD 〜 /d
でドライブ移動できるよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/01 16:13:29.40 HOzbiFIP0.net
管理者権限で弾かれるなら管理者権限をつければいいじゃない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 09:04:44.13 K5mngRZl0.net
あっちゃ〜
Win10が起動しなくなって、自動修復を何度かやり直して復元させたのですが、UWSCに関しては2点ダメなところが出てしまいました。
1、Alt+F2が効かない
2、拡張子の関連付けができない(「ファイルの種類ごとに既定のアプリを選ぶ」で「.uws」が表示されません)
何か治し方ありませんかね〜

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:11:02.25 Dy+hlGnN0.net
再インストール

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 10:57:07.47 K5mngRZl0.net
やっぱりそうですか〜
ちなみに再インストールってWindowsですよね、UWSCじゃなくて。
ああ、面倒だ〜

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 11:55:53.74 bsp0YZHx0.net
>>532
普通に考えてまずUWSC再インストール試してダメだったらOSじゃないの
関連付けなんてファイルのプロパティなりレジストリで直せると思うけど

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 12:57:08.16 PQhbNDHj0.net
多分レジストリが壊れてんのかな
1.ホットキー確認ツールあたりでみて他とだぶらないのにUWSC設定で変更するもダメ?
2.ヘルプ「メイン画面」にある「ファイルの関連付けによる実行」のとおりにをしてみてもダメならレジストリ書き換え

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/05 20:20:43.77 K5mngRZl0.net
530です。
もう一回、自動修復かませたらAlt+F2も拡張子の関連付けも治りました。
おさわがせしました〜

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:21:39.66 drLYZ7+g0.net
>>508
もっと効率的に書ける方法を考えて新しい言語ができてるわけだから
>>509
Visual Studioでオブジェクト指向プログラミングやってたらUWSCなんて大昔の作り方しなきゃいけなくて逆に面倒だからな
Visual Studioなら入れるだけじゃん

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:23:30.89 drLYZ7+g0.net
それにしても謎の終わり方だったな
トップページに開発とサポートは終了しましたって書けばいいだけなのにページを見れなくするなんて

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:30:42.76 drLYZ7+g0.net
>>189>>190>>191
>作者のうみうみさんにご不幸があったと聞いております。サポートができなくなったため、
>関係者の方がサイトを閉鎖されたのだと思います。
これか
亡くなったって意味だろうけど関係者がいるならやっぱりトップページ403はおかしい

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 11:58:22.17 drLYZ7+g0.net
winposっていうもっと簡易的な自動化ツールもあるみたいだね
プログラムから呼び出すことで面倒な部分を任せられるのはいいかもしれない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 12:43:32.81 TD9QYPbd0.net
すがすがしいレベルの自演だわ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 13:17:07.09 vytVVxa20.net
触ったらいかん

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 17:40:03.66 zxvo8tPS0.net
サポートできないから閉鎖
バグが発見された時、直ちに修正版を公開しないと刑務所行きって法律があるから仕方がない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 18:58:


571:44.48 ID:lRjLTkgr0.net



572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:05:02.73 zxvo8tPS0.net
wikipedia編集するやつなら2ちゃんねるのスレも公式も知ってるはずだから
ここに情報持ってこないのが意味わからんしな。
wikipedia ってマスコミが書いた内容しか投稿することが許されてないのに
なに勝手に妄想書いてんだって話だし。
マスコミが書いた内容以外は嘘であるという定義は2ちゃんねるでもそうなんだけど。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:14:16.78 GzbL/cUQ0.net
何を言ってるんだお前は

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 20:52:59.51 pRVP3hYm0.net
ID:zxvo8tPS0
久しぶりにマジキチを見たわ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:16:36.64 zxvo8tPS0.net
集団ストーカーはすぐ精神病扱いしてくる

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 21:43:06.57 JhCzvYkb0.net
マジ基地だわこれ
速攻あぼーんした

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/07 22:22:21.53 fwHqTHh+0.net
おは岩間

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 00:03:33.25 dGwv+hK+0.net
こいつ以前直リン踏んで不正アクセスで現行犯逮捕されたとか喚いてたキチガイかw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 01:09:36.95 2oiHsShJ0.net
おかしいですね。
キチガイにどうして論理的に整合性が取れてないと作れないスクリプトが組めるんでしょうね?
キチガイのレッテルを張る作業には整合性は必要ないけどね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 01:10:43.42 2oiHsShJ0.net
ちなみに俺の最近の書き込み
スレリンク(win板:866番)

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 02:33:21.91 A/MPtfNO0.net
なんかアムロの親父を思い出したわ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:07:02.22 Jpjw2SBf0.net
>>551
>>552
典型的なキチガイだな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 21:33:16.51 2oiHsShJ0.net
>>554
書き込みしてる奴はキチガイとキチガイ以下しかいない現実

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 21:47:55.88 UQNbnyYq0.net
>>555
おまえだけだ
おまえってもしかして作者?
死んだんじゃなくて精神がおかしくなってしまったのか・・・

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 22:48:23.52 bOfojLgw0.net
>>556
仮に俺が作者ならここの連中は俺以下って事になるが?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 22:51:38.71 xQMNgnG20.net
「キチガイ以上」「キチガイ以下」
より悪いのは前者で後者はまともに近そう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 22:56:09.31 Jh3JC8WR0.net
つまり>>555が言いたいのは
自分はキチガイでその他はまともだ
ってことだな

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/09 23:07:24.69 lbuhWHyF0.net
辞め方が普通じゃないし精神病んだという可能性は大いにあるな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:29:22.82 yY+wmSq50.net
2ちゃんねるで有名なキチガイが建てたスレ
スレリンク(news板)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/10 12:31:09.08 KPvs134P0.net
まあ、もうchkimgxにしか用ないのよね

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:43:13.04 zq7uwbwP0.net
すいません、bootcampなどの画面解像度と座標がズレるようなケースでは皆さんどう対処されていますか?
ウィンドウ全体でchkimgxを掛けて取得した座標をそのままタップすれば大丈夫なのですが、固定座標や相対座標で取ろうとすると上手くいきません。
検索を掛けたのですが以前のこのスレでリモートデスクトップによる画像認識の不具合しか出ず座標関連については情報が見つからない状態です。
調べるべき単語などでも良いのでお教


592:ヲ頂けると幸いです。



593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 14:46:26.95 ALdDwbXV0.net
高DPIでずれてるだけじゃないの

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 15:50:35.67 8SBzRkMq0.net
ブラゲの周回用にwhile〜wend内にIFB CHKIMGを並べて
どの画像が出ても動く単純なマクロを作ったのですが(バックグラウンド処理)
そのブラゲはメモリリークしていて数週したらブラウザを再起動しなければいけません(F5不可
一定時間後に再起動させてまたループさせるという処理はできるでしょうか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 16:59:43.46 8tJOLFgC0.net
出来るよ、そう書けばいいだけ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 17:43:52.62 8SBzRkMq0.net
色々やってたらできました、すいません

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 23:20:15.34 LnWUCsXL0.net
ChkimgXを平行処理で使うとエラー吐いて動作しないんですが
解決策とかありませんか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 02:47:52.29 ALu9D23d0.net
ブラウザと他アプリ(Irvine)の連携作ってたけど、1回ずつの動作だった。
どうにか一括処理できないかと思ってたが、やっとできた。
1.一覧からURLリストを取る
2.「Open Multiple URLs」でまとめて開く
3.処理したタブを閉じ、次のページのブクマを実行し、ループ処理する。
2の時に前方の余分なタブは閉じ、窓は小さめで後方に余分のタブを10個くらい追加で開く。
すると、左端のタブを開いたときにタブを閉じる×が一定の大きさで出る。(Chromeの場合)。
その左端のバッテンはしばらくは続けて同じ大きさのバッテンが出てくるので、同じ座標で閉じる動作が出来る。
閉じると次のページが現れるので、単純な動作で連続処理が出来る。
ちなみにリストを取得するスクリプトはChromeのコンソールでこれを実行してコピペ
var sss = "\r\n";
var xxx = $(".col-md-2.col-xs-6").filter(":contains(ランキング(1時間),:contains(新着動画)").find("a").has("img")
.map(function() {
var url = $(this).attr("href");
sss += url + "\r\n";
// return url;
});
sss.replace(/https:\/\/xvideos-d.com\//mg, "URLリンク(xvideos.com));

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 09:01:34.33 GcltxSif0.net
なんかuiのデザイン依存でめんどくさそうと思った
てか肝心(?)なuwscのスクリプトの工夫した箇所でも晒すならまだしも
そこら辺に転がってそうなブックマークレット貼られても困るわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 10:32:11.88 2Ledw3EH0.net
別に困らないから

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 15:47:38.78 ALu9D23d0.net
>>570
タブは小さくならないけど、Windows標準のエッチでも、左端のバッテン固定で閉じれるよ。
UWSCで工夫したところなんてないし。
しいて言えば、パターンマッチをJScript呼び出してやってるくらい。
このパターンマッチを使うことで、1回のクリップボード使用で複数のデータを渡せて短時間で終わるようになった。
  ObjJS = CreateOLEObj("ScriptControl")
  ObjJS.Language = "JScript"
  dim JSFunc = "function MySprit(data, num){var m = data.match(/@URL:(.*)@FileName:(.*)@PageUrl:(.*)/);return m[num];}"
  ObjJS.AddCode(JSFunc)
  SENDSTR( 0, trim(ObjJS.Run("MySprit", data, 1)) ); sleep(0.01)
  SENDSTR( irID, trim(ObjJS.Run("MySprit", data, 2)), 8, true )
  SENDSTR( irID, trim(ObjJS.Run("MySprit", data, 3)), 3, true )
あんまりいい方法じゃないんだけど、インテリマウス?
次に押すボタンのところにマウスがイクっての
UWSCの実行ボタンに持ってきて終わるようにしてたけど、
ループ処理ではUWSCの窓を基準に後ろのブラウザを


602:クリックしてるから うっかり位置合わせを忘れると悲惨なことになる可能性があるくらい。 手動ループしてたときは、「クリップボードを開けません」とか言う Irvine 側のエラーが出てたけど、 自動ループでやったら全くでなくなった。 タイミングをきっちり合わせられるようになったからかな。 ちなみにPageUrl はリファラに入れてる。 リンクが時間切れでダウンロードできなくなったときに元のページ開いてやり直し。(手動)



603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 15:50:59.35 ALu9D23d0.net
>>570
UWSC使いは基本的にUWSCの基本的なコードは書けるはずだけど
他言語が弱いからむしろブクマの方が役に立つと思た。
xvideos-dからサビ抜きもといd抜きして本家開いてるのは
dのサイトがめちゃくちゃ遅いなーと思って。
d抜きの方はまだうぷってないけど気が向いたらうpるかも。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:46:12.10 igezAXNE0.net
>>572
一つ勘違い
〇 SENDSTR( 0, trim(ObjJS.Run("MySprit", data, 1)) ); sleep(0.1)
エラーはSleep不足。0.1 に増やしたら直った。
このあとIrvine呼び出しだった。
 

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 20:41:45.81 P/PHkcz80.net
>>572
どうでもいいけどSprit→Splitでは?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 22:57:27.77 igezAXNE0.net
>>575
ほんとや

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/22 07:14:55.39 XXsYgEaF0.net
ダメだ途中で止まる。
ブラウザの表示が追い付かないのか。
やっぱり表示完了チェックが必要だな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 19:15:14.75 I3WkLdkf0.net
アドレスバーを監視してある程度止まらなくなった。
ついでにページ開いて1秒でESCで読み込み止めたら快適になった。
あれ?
アドレスバー扱うんなら最初からUWSCでページ開いたらタブ一つでよくね?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 21:53:02.07 SnAgdSc70.net
window.location使えばアドレスバーなんて

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/24 22:08:09.21 I3WkLdkf0.net
>>579
COMとか使えないとUWSCから見れないし。
キャッシュを気軽にRAMディスクとかに移動できるのがChromeのいいところだけど
ドライバー入れたら重くなるしクラッシュして難儀したからいやだ。
んでうpった
URLリンク(dotup.org)
使っちゃダメよ。
あくまで参考程度に。
ブラウザでダウンロードしたら一瞬だけど、これ使っても1Mbps以下の低速ダウンロードしかできない。
でも満足しとる。
300円回線でダウンロードするために使い始めたツールだし。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 00:36:26.35 A678kyvn0.net
>>580 動作中に
別窓のChromeを移動してたら閉じてしまった。
ID指定のCtrl+F4でもほかの窓を閉じる事あるんだな。
やっぱり何が起きるかわからんなー

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 10:52:24.23 AtslsXyb0.net
また変な基地外が住み着いたもんだな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 12:34:58.97 ueDGq/wf0.net
Chromeは一窓しか上げてないのに4つも5つもタスクがあったり
20窓してるのに2つしかタスクが無かったりよく解らんね
579の話的に内部でウインドウID交換もしてるようだし完全には制御しきれないって事か

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 13:02:48.78 96cA/hzo0.net
プロセスの事ならChrome内のタスクマネージャ見れば何故かは分かるよ
ウインドウIDはuwscの識別方法がポンコツなだけで交換してなんかしてるわけない

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 16:57:32.78 CwpRscE10.net
headless chromeってどない?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/27 20:01:15.06 A678kyvn0.net
>>585
面白いね。
コマンドラインから起動で非表示はIEでもできるけど
それをlocalhostで他ブラウザから参照できるっての


617:ェいい。



618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 16:50:31.58 /63wHMld0.net
今日初めて尼ギフ購入のため、ここに辿り着きましたが、皆様は日常や仕事ではどのような
場面で活用してますか。レスを読んでもレベルが違ってよくわかりません。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:50:25.75 AWepykSz0.net
ブラウザゲームで自動で怪獣をやっつけるのに使ってますが何か

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 18:05:46.10 GDCEhkXj0.net
>>587
botやスクレイピングやちょっとしたお助けツールなど色々使える

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:06:07.31 k2cyNmT10.net
お小遣い稼ぎの自動化

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 22:49:43.27 34JeO92s0.net
仕事では使ってない。キッパリ
仕事で使ってるって人もたまにいるけど

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 23:35:50.78 kApGzN/h0.net
スクレイピングでも報酬もらってたらそれが仕事でしょ
仕事では使ってないとか言う人は要は転売、rmt、ダフ屋などのまともじゃないことしかできない人

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:02:37.44 HSnC5xso0.net
で、そういう>>592さんは何にuwsc使ってるんですか?
まさか「仕事では使ってない」とか言いませんよね?

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:49:31.16 iVgZ8znD0.net
>>592
なんで俺がスクレイピングで報酬をもらってることになってるんですかね。
俺がUWSC使ってもらってる報酬なんて、せいぜいゲームのアイテムくらいですよ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:55:54.74 DkKhKSCx0.net
世間知らなそうだなあ>>592

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 00:59:42.59 te3eYtMx0.net
たまにいるんだよ
UWSC=悪のツールみたいに思ってる人w

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 05:00:07.66 tywd7h8n0.net
スクレイピングとかクローラー開発、winアプリの自動化ですね
報酬も発生することも請け負ってるので仕事だと思っておりますが
あと勿論他の言語も利用しながらUWSCも利用する感じです

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 08:25:41.94 GFtOr9fV0.net
JSやVBS使うより文字関連の扱いがラクなんで
UWSCでやること多いな

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 09:28:18.02 FJGmXm/O0.net
Autoitの方が高性能で便利だから移ったけどたまに不明なエラー出て落ちるんでUWSCに監視させて起動しなおしてる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:33:54.06 YBbglVrU0.net
AutoItでprintとか吹き出しみたいなことをするにはどうすればいいですか?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 12:50:11.88 GNXABHBD0.net
アングラツール UWSC

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 14:34:11.40 FJGmXm/O0.net
>>600
普通にFormにテキストボックス置いて表示したらいいだけじゃない?
Func _SetLog($controlID ,$str)
  GUIctrlsetdata($controlID , $str & @CRLF & GUICtrlRead($controlID))
EndFunc

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 17:12:24.28 GFtOr9fV0.net
エラーで落ちる高性能
ここ笑うところですか?

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 20:22:34.93 HdmX+JYd0.net
>>602
controlsendでメモ帳とかにテキストを送るとshiftが必要な入力を取りこぼすので途方にくれていましたが、そのやり方でうまくいきました。ありがとう。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:12:41.80 +iUyuQG/0.net
>>603
wwwwwwwwwwwwiwwwwwwwwwwwwwiは

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 21:12:57.14 +iUyuQG/0.net
上げ忘れwwweっっwっっっっっっw

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 13:53:46.02 18DzS6PJ0.net
ひらがな文字列をランダムで4文字表示したいのですが
ひらがなを1文字ずつ代入してからランダムに表示するしかないですか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 14:34:52.82 9TEKIQf50.net
CHR関数で文字コードから文字を出せる
ひらがなの範囲の文字コードをランダムに作れればいけそうだ


640:ヒ



641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 16:24:56.95 j6999dS00.net
>>607
print "あ" + "い" + "う" + "え"

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 17:33:08.91 r5zxn2x/0.net
出したい文字種が文字コード上にストレートになってれば、オフセットで簡単なんだけどね
読み替えテーブル作った方が楽かも

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 17:56:16.25 o57wmzPS0.net
もうひらがな全部リストに打ち込むか文字列にしてスライスしたほうが早くないか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 18:02:23.31 o57wmzPS0.net
すまんUWSCスレか…ひらがな全部配列にぶち込めばいいと思うよ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 18:21:59.78 paXn28aH0.net
コード貼ろうとすると拒否られるからやめとくわ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:16:23.19 d/9vl2OR0.net
50個の2次元配列作るね。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/05 20:17:54.50 Eg/CGPKD0.net
1次元でよくね?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/06 08:43:57.64 P2Bmmkwp0.net
CHR($3041+random($3093-$3041+1))

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 20:21:16.89 bKVzKTYT0.net
AutoItで以下のものが動きません。_IEGetObjByNameで 7(一致するものがない)のエラーが出ます。
$oIE = _IECreate("URLリンク(connect.garmin.com))
_IELoadWait($oIE)
$oEmail = _IEGetObjByName($oIE, "username")
$oEmail.value = "hoge@gmail.com"
NameもIDもあるのですが(同じ名前)どちらも動きません。
UWSCでは下の通りで動いていました。
IESetData(IE,"hoge@gmail.com","username")
わかる方がいらっしゃいましたら、教えていだけると幸いです。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 21:04:03.98 jHLBreMQ0.net
>>617
スレ違い

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 22:59:31.94 BwUzVtYO0.net
そういえばAutoItのスレってないよね

652:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:05:01.23 iX3QfuZN0.net
スレどころか日本語での情報ほとんどないからなー

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/08 23:34:40.89 FwT8Mubq0.net
>>617
NameじゃなくてIdなのでは

654:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/09 06:19:21.14 nx8txLtk0.net
スレッド建てました。
スクリプトによるPC自動化総合スレ
スレリンク(software板)
AutoItやPythonなどでの話題は以降上へ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 07:46:41.57 8yClGeOR0.net
UWSC FREEって法人でも無料で使ってもいい?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 12:33:29.82 VvjEdYNS0.net
フリー版を有料で使いたいの…?
法人での意味がよく分からんが単に自分の業務に使いたいだけならお好きに
本体とスクリプト同梱で製品に含めるとかはやめた方がいいかと思う
どちらにしろ製作者不在でソース公開もなくメンテも見込めないから普通の会社のセキュリティ基準だと導入不可なのでちゃんと確認してから使ってね

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 13:03:21.11 pOCbKjZi0.net
「思う」て
曖昧にしか知らないならそういうの答えないほうがいいぞ
>>623
readme.txt嫁

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 13:07:54.40 mtCmYnj30.net
アップデート止まってるから即座に廃棄しろ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:22:58.60 sYxLQJD00.net
「いいぞ 」=「思う」

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 20:52:57.14 mzC7akKc0.net
>>625
readmeが読めんのよ
ブラック企業に勤めてて
時間を捻出したいのよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:21:15.81 pOCbKjZi0.net
>>627
623はただの意見だけど622で必要なのは確定情報だからね

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/11 21:54:58.66 LDOi31Lk0.net
>>628
一旦ZIPファイル作ってそこに入れてもう一回出せ。
そしたら読めるようになる。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/12 09:36:32.69 EuM/1j1C0.net
ばれなきゃいいんだよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 01:11:58.03 bQYfiYco0.net
何年も前に使ってたんだが、もう開発終了したのか
今なら何がいいのかな?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/16 12:45:23.27 1+heidOc0.net
やりたいものが動くならそのままuwsc
乗り換え相談は>>622

666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 10:00:23.15 QtGcYl2j0.net
POWERSHELLからC#を呼び出せばUI Automationも使えるし何でも出来るよな
UWSCを捨てることはない

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 13:11:58.29 2akAEgdD0.net
それUWSC使う必要あるんか?w

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:44:44.48 +8eMCDIy0.net
画像認識させるの楽だからね
必要とまでは言わないけどわざわざ使わずに苦労する理由もないかなあ

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 17:58:21.43 zmbyh0UC0.net
え?
Uwscの画像認識なんて貧弱じゃね。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 18:00:21.95 XsUnG6230.net
おw何かお勧めしてくれるんですか?w

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 18:39:06.68 yhhLCbgf0.net
画像認識wって言うのは違和感あるけど一致した画像を見つけるのは一番簡単かな
モノによってはウインドウが隠れてても対応可能となっておりますですし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:00:35.72 5njNpaBB0.net
opencv直接叩けるPythonとかの方がはるかに強いよ
それこそなんでも出来るわけだし

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:14:17.06 YmP36NCU0.net
何でもできるより簡単にできる方が価値がある状況が多々あるからね

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:17:03.90 6Z7VsM8F0.net
>>640
強いとは誰も言ってないし思ってもないw

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:19:38.88 5njNpaBB0.net
何の言語でやろうが結局同じようなコードになるよ
自動化を簡単に記述できるようなものなんていまのところない
ただの慣れの問題

676:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:26:42.58 4fGdw2sw0.net
得手不得手は結構あるよ
一方は1行で済む処理が20行くらいになるとかザラ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:26:50.80 KJYGanj70.net
USWC ・・・ 実行環境が楽、日本語の説明・サンプルが多い
AutoIT ・・・ 実行環境が楽、英語しかない
Pyrhon ・・・ 実行環境が面倒、画像認識やAI等のサンプルが一番多い

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 11:59:36.58 8UwH0Ejb0.net
つーか画像認識もuwscみたいに画像を用意して〜なんて旧態然とした方法よりも
AIに判別させた方が画像が変化した時にも対応できて簡単だぞ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 12:47:35.13 jWPxlZzJ0.net
>>646
AIが画像を切り出してUWSCのコードを書いてくれればそれが一番いい。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:02:55.78 YmP36NCU0.net
>>646
実務では非常にシンプルな画像認識で十分なことが多々ある。どんな環境でもすぐに実行できて編集もできるということが重要。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:49:00.55 5njNpaBB0.net
Pythonが環境構築面倒???
サイトからファイル落としてきてインストーラ実行してパス通してpipするだけだろ。
これが出来ない人はUWSCも使いこなすの無理かと。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 13:59:38.69 KJYGanj70.net
そのインストールが行く先々のPCで必要だから面倒じゃん
UWSCならUSBメモリにEXE入れとけばいいもんな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:02:57.89 5njNpaBB0.net
ツール類ならPythonでもファイルをexe化すればいいし、行く先々ってどんなお仕事されてるんですか?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:19:07.65 YmP36NCU0.net
>>651
逐一説明してやる気はないが、コピーで環境構築が終わらないならもうそれだけでuwscより手間がかかるってこと。
exe化すると変更に手間がかかる。
uwscで十分ならpythonを使う利点はない

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 14:27:20.87 6AzSd4Sc0.net
やっぱ


686:Pythonって良いんかこれ 自動化だけならUWSCが簡単最強だと思っているけど 吹き出しをマルチスレッドで64個作って画面中でスプライトみたいに動かしたり グラフを表示させたくなったり プログラムが複雑化してモジュール単位で分けて管理したくなったら UWSCだと限界を感じるので本格的な言語に移行するしか無いよな



687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 15:25:39.71 4fGdw2sw0.net
ID:5njNpaBB0
経験か洞察力かその両方が足りない

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 16:56:33.85 Gz3XG4WN0.net
>>653
何でそんな訳のわからないことするに至ったか知らんけどやりやすいものでやるのがいいんじゃね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:29:03.02 6Z7VsM8F0.net
>>649
実際それができなくても使いこなせるのがUWSCなわけでw

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 20:41:40.06 FI6T8vRI0.net
uwscからプログラミング入ったんだけど他になんの言語学べばいいと思う?
一応大学でC++はやった程度

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:02:27.07 SVFKDk8/0.net
ハングル

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:20:38.80 Pv8KDB5F0.net
golang

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 21:21:31.27 FuDOYDHv0.net
自動化はautohotkeyでやってたけどPythonいじってみたいからこれポチってみた
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 22:23:02.03 VzdhnVMP0.net
Python、Pythonうるさくて逆にヘイト集めてることにそろそろ気づけ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 22:37:25.37 YRKSwGYj0.net
気付くも何もそれが目的なんだけどね
これ以上UWSCのユーザー減らしたくない

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 23:40:53.47 EcPUwxfZ0.net
UWSCしか知らないけど、AuotItやPythonに標準で記録機能ってある?
大概のルーチンワークは記録してMMVを整理すれば出来上がる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

996日前に更新/278 KB
担当:undef