2chApiProxy 2 ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:04:47.95 KiMryoTl0.net
apiの参照先がapi.2ch.net固定で、api.2ch.netが居なくなったからつながらなくなったってこと?

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:06:30.96 JWR/54YA0.net
直りましたか?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:23:51.69 2i2nOT/P0.net
バイナリから2chを5chに修正したら繋がったっす
URLリンク(o.8ch.net)

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:39:16.50 5UlNFg3A0.net
とりあえず2chapixyに待避…

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:40:21.55 xiPEL1uz0.net
0001592A
32 -> 35

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:42:01.68 PZgXjAZh0.net
なんかした記憶ないけど普通に読めてるな
バイナリ書き換えてたっけかな・・・?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:42:20.46 q2P/VblG0.net
バイナリ書き換えだけでいけるな。UTF16LEの文字列で探す必要があるが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:45:30.89 JWR/54YA0.net
なんでバイナリ書き換え?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:47:37.70 35lhNdMW0.net
セッションIDの取得がapi.2ch.net決め打ちだけど今回の2ch.net完全廃止でつながらなくなったから

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:47:43.51 ri0+kvKt0.net
>>215
騙されたと思ってやってみたら動いた
すっごいサンクス!

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:47:48.87 KiMryoTl0.net
>>215
ありがとう、書き換えたら動くようになった

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:47:56.65 IUmvAZSm0.net
>>215
見れるようになったthx

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:49:21.09 35lhNdMW0.net
感謝は>>213にしてくれ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:53:39.68 ZAx5mIp70.net
本当に見れた
感謝しかありませんわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:57:15.38 K9XskAR+0.net
書き換えてみたけど読めないな
他の設定が悪いんだろうか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:57:31.59 JWR/54YA0.net
>>215
これなに?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 14:59:55.53 mNqDWVup0.net
>>213 >>215
変更場所教えてくれてありがとう、無事ログ取得できるようになりました

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:00:31.20 MEAnyY9N0.net
api.5chに書き換えても未更新でなんもしてくれないな。ただ書き換えるだけじゃだめなんか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:01:49.38 2xpps2W+0.net
もうdetour2chでええわ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:04:09.41 rbKNLKpG0.net
>>228
書き換える箇所は、3か所

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:04:25.93 6+/4MMwO0.net
きたわ!
thx

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:11:04.23 K9XskAR+0.net
1箇所だけじゃなかったか試してみる

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:14:27.33 j57vqjvp0.net
1箇所だけで行けたよ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:15:15.53 JWR/54YA0.net
自分がやったのはボード一覧の所を変えた。それで見れてるし、書き込めてる
これいいんだよね?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:18:11.67 rbKNLKpG0.net
ごめん、2017.10.14版は、3箇所だった
1箇所では、>>228 の症状がでた。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:18:56.18 MEAnyY9N0.net
だめだな、最新バージョンがダウンロード不可で前のバージョンで2ch.netを5ch.netに書き換えたがスレ更新されない、夜まで待つしかないか

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:19:29.38 DNscrIZy0.net
バイナリ書き換えた後にsettings.xmlを消してから起動したら正常に作動した

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:21:2


241:6.11 ID:LcWMoF2O0.net



242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:22:02.11 qlPjZbYR0.net
いやーできたできた
バイナリなんて普段弄らないから格闘だったわー

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:27:03.47 Iy16yIex0.net
2018.01.12
俺も書き換えた後settings.xml削除でできた

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:27:54.90 f98wz9mM0.net
ずっと古いの使ってたから最新版にしようかと思うのですが
>>122のをダウンロードして、中のexeっていうのを実行するだけでいいんでしょうか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:28:36.77 MEAnyY9N0.net
やっと斧から落とせた
流石に5月バージョンは古過ぎた模様
1月バージョンを1箇所処理して繋がった(´・ω・`)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:29:19.63 4ZrhHK950.net
ありがたや

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:38:20.36 uRV43jLd0.net
最新verとsetting.xml削除再設定でいけましたどうもありがとう

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:38:23.47 +fITGNiH0.net
1/12版、>>215やってもsocketエラーがでて取得できないわ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:40:21.61 ckEo5hPx0.net
>>213,215
ありがとう、見れました
詳しくないから黙っとこうか迷ったけど0001592「A」ではなく0001592「0」かね?

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:41:05.40 K9XskAR+0.net
api最新のver.DLして書き換えたら出来たわ
バイナリエディタ起動するの数年ぶりであちこち書き換えればなんとかなる
とか頭固くなってる証拠だな恥ずかしい
サンキュー>>213>>215

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:41:47.84 xiPEL1uz0.net
いやAだよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:42:34.46 o7VYsO060.net
2018.01.12のどこを書き換えるの?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:42:43.34 092kpSwu0.net
なんじゃこれ
ほんとにできた
>>213>>215すごい

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:42:45.64 NhHEIKka0.net
>>213>>215に感謝

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:44:35.07 zXrAoW/60.net
>>213>>215
出来たーさんきゅー

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:51:23.06 P0oLThNR0.net
やっと戻れたわ
>>213>>215に感謝

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:51:52.28 U+vv4Ot/0.net
>>213
>>215
できた!ありがとう!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:52:36.58 0AHG52VR0.net
バイナリエディタってなんですか?
Windows10に入ってますか?(´・ω・`)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:53:59.42 6Dz8ybUi0.net
>>213
>>215
よっしゃ行けたでー!ほんまサンキュー!サンキューな!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:55:16.30 VZ7Udqca0.net
Jane Xenoフォルダ内のどこ書き換えるの?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:56:19.46 U+vv4Ot/0.net
>>255
ここ見てやった
URLリンク(noob-gmgm.com)
>>122で最新版を落としてから、>>215の箇所を1箇所訂正

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:57:44.40 K9XskAR+0.net
>>257
書き換えるのはxenoじゃなく>>122の実行ファイルやで

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 15:59:16.41 4MM/w5mc0.net
>>215
治りました
ありがとうございます!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:00:21.35 varceTOJ0.net
もう皆板一覧の取得や書き込み先も5chに変更してるだろうし
2chの残骸がこのソフト名だけになりつつあるな

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:00:44.24 16/GsHXY0.net
122が混雑してるのか何度やり直しても403で落ちねえ…
(503じゃないから別の要因かもしれないけど)
優しい方、別のロダにミラーリングお願いします

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:02:31.10 ckEo5hPx0.net
>>248
やっと理解した8文字目は列を表してたのか
それすら分からずに弄ってた自分が恥ずかしい

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:02:32.02 m9CvJW1l0.net
>>215
こういう知識持ってる人って何者なの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:06:04.03 vAw4tuiG0.net
>>262
ubl


269:ockとかadblock入れてないか?



270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:06:52.89 tzMC3u5B0.net
ギコナビスレにも書いたけど、20171011使ってて、慌ててバイナリ書き換えソフト入れてみたけどよくわからなかったので
「APIモード 基本設定のUser-Agent, authUA のところの Mozilla/3.0 を Mozilla/5.0 にする」
の後に「変更を適用」でいけたよ
めちゃくちゃシンプルだったw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:09:09.64 m1Zdbz6u0.net
つい先ほどから2chAPIProxyが動作が停止して立ち上がらなくなりました
削除してインスコし直しても駄目でした
原因は何でしょうか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:10:13.59 16/GsHXY0.net
>>265
ブラウザ変えたらDLできました
ありがとうございます

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:10:24.64 kL9580Jk0.net
>>213
>>215
>>258
多謝

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:10:42.97 Wz9kOXs40.net
もう専ブラ関係とか数年いじってないから何をどうすりゃいいのか
さっぱり思い出せんかったけどこのツールのお陰で延命できたよ
作者と>>213 >>215に感謝
自分もDL時403出たけどアドレス踏むとこから何度も繰り返してたら落ちてきたよ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:13:41.98 Qcvgw4n20.net
>>264
バイナリエディタで覗き文字列2chで検索すると>>215の指摘した箇所が出てくる
エディタで検索するとき文字エンコードタイプUTF16(LE)がデフォルトになっているので
>>213のとおり2chと読めるところだけ数字を変える
分かってしまえばなんてことない

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:16:01.31 iyLKOeAf0.net
URLリンク(prokusi.wiki.fc2.com)
ここにも最新版おいた方がいいんじゃないか

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:17:51.47 9i/zcAjj0.net
今は>>122がネットワークエラー起こすから無理だな
誰か別の場所にアップできないか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:17:55.67 o7VYsO060.net
久しぶりにStirling使った。 
URLリンク(gazo.shitao.info)
0001592Aを双眼鏡ボタンで1発移動できなかった。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:18:23.98 0AHG52VR0.net
>>258
できました!!(・∀・)
いいサイト教えてくださって有り難うございました!
>>215
助かりました。有り難うございます!(・∀・)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:18:30.36 UeKwTArC0.net
前のverのアドレスいっくら探しても見つからなかった俺とかいるしな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:19:10.54 r6YRUvKD0.net
俺もスレざっと読み直して解決した

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:22:56.42 +6DHVPXQ0.net
Xenoでログは取得できるようになったけど、クッキーが何ちゃらで書き込めない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:23:09.75 Qcvgw4n20.net
Stirlingって懐かしいソフトだな
自分は検索してvector初っ端に出てきたものを利用したけど、書き換えが挿入モードだったのには注意
該当アドレス書き換えたつもりが35を挿入していた

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:28:18.95 1VQP1+vw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
SessionID (SID)が取得できないのは何故だろう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:30:00.04 WHzoI7oc0.net
できたわすげえ
アドレス書き換え部分特定ってマジでどうやってんだろうな
尊敬する

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:30:32.35 wS5kkDu10.net
2017.10.08版だとバイナリいじらんでもいけた
いい機会なんで最新版に変えるが

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:31:19.63 KdscU2/R0.net
10年前に落としたStirling使って書き換えたぞ
久しぶりに起動したわ。アプリ時代は20年近く前のモノだけどほんと有用

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:33:25.59 xDuLaY/G0.net
有能な人ありがとう
クソもっさり


289:のスパイルウェアを使わずにすみました



290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:34:20.58 UvjxlAgr0.net
作者さんと>>215に感謝

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:35:06.81 1VQP1+vw0.net
>>280自己解決
>>122で最新版を上書きしたあと>>215をやってなかっただけでした
先導者の方々ありがとうございます

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:36:51.06 K9XskAR+0.net
>>278
専ブラ置いてるフォルダのとこにSimpleCookiePermission.txtってファイル作ってそこに
5ch.net
と記述して上書き保存して起動すりゃ書き込める

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:37:05.27 1AKZkMOC0.net
>>215
>>240
この二つでいけた
でも、初期設定でjaneの同時起動設定するのすっかり忘れていて、
専ブラ起動しなくて???となった。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:37:41.93 MEAnyY9N0.net
基本設定の2chへのアクセスを5chに置換するのチェックがonになってたらバイナリ弄らなくて済む可能性
古い設定xmlだとこのチェックが入ってない?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:38:11.96 EgSkxzhf0.net
>>215感謝 やっぱりviewの画像ビューアじゃないとやってられんのだ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:41:35.86 MEAnyY9N0.net
>>289やってみたらセッションID取得失敗でダメだな忘れてくれ(´・ω・`)

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:46:05.65 F3H/OkoI0.net
2年ぶりに最新版へ更新したわ
作者にはほんと感謝

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:49:19.34 noImzSTG0.net
5chになって新しい2chAPIProxy使うとクッキーなんたらでどうやっても書き込めなくて古いの使ってたが
これを気にまた最新の入れてバイナリ弄ったら何もしなくても書き込めるようになってた
包茎手術したらワキガも治ってたレベルの感動

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:49:34.04 KQoGM0WX0.net
>>287
板一覧の更新とか色々やってたら書き込めるようになった
ありがとう

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:50:03.90 LcWMoF2O0.net
>>289
<Use5chnet>true</Use5chnet>が該当箇所だけど
20171011にはなくて、20171014以降に存在してる
動かない人は頑なに昔のsettings.xmlを
修正しながら使ってるんじゃないかな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:50:13.26 Qcvgw4n20.net
でも今までもリダイレクトで使えたけど本当に2chは消え去るんだな

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:50:46.06 9ll19XVB0.net
2017.10.14版だけど何の問題もないわ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:51:31.85 VZ7Udqca0.net
>>122をダウンロードして>>215に書き換えたけど
今まで広告騒動のときからJane Xenoと同時期に拾ったPrxy2ch x86っての使ってたから
ただ開けば使えたあっちと違って初期設定どうすればいいのか全然わからん

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:56:57.38 s8kzdews0.net
書き換えても駄目な人はxml消せばいけるよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 16:58:37.72 Qcvgw4n20.net
それと板一覧更新先を
URLリンク(menu.5ch.net)
にして更新掛けてみれば?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:00:28.12 s8kzdews0.net
>>262
作者以外がミラーはウイルス混入の危険があるからやめたほうが良い

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:00:32.86 Qcvgw4n20.net
あ、ごめん
旧専ブラ用に2chに置き換えさせているから書き込みが切り替わってた
2chの部分はもちろん5chね

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:00:37.70 QPwAkgca0.net
バイナリ弄った方がええの?板一覧>>300の方弄ったら見れるし、書き込めるんだけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:02:14.90 Qcvgw4n20.net
両方やっておいて損はない

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:05:09.62 m1Zdbz6u0.net
267ですが
自己解決しました

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:21:32.01 tpziCvKj0.net
何とかできた
ありがとう

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:29:05.25 aKd4FgCc0.net
出来ました。皆さまどうもありがとうございました。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:31:11.07 iMVa3UIj0.net
>>215
>>274
できたわ、謝謝

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:31:18.01 VZ7Udqca0.net
>>299
どこに収納されてるのかわからん
>>300
設定→基本→通信のボード一覧取得URLに打ち込んでも
カスタムBBSMENUだとチェックが全部消え


315:ちゃうけど 公式BBSMENUを選択するの?



316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:31:42.76 noImzSTG0.net
最新の2chApiProxy入れてバイナリいじって板一覧も>>300に更新したけどスレ開いてURL見ても2chのままで
5chのリンクを開こうとするとブラウザに飛ばされたままなんだけど
2chApiProxyのどっかの設定弄る必要あるの?

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:33:46.89 9bDxIUFo0.net
xenoだと読めるけど書けない・・・
これはchaikaで書いてる

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:38:00.49 mNqDWVup0.net
>>310
取得済みのログを削除して、再取得

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:39:43.31 o7VYsO060.net
JaneXeno 時々書き込み失敗もあるけど書き込める。
datアクセス部でエラーです

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:39:57.96 lYCr7aDj0.net
>>215
サンクス

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:41:51.30 MZUVrAd00.net
うちはXenoから読み込みできなくなった
api.2ch.netが解決できないのエラー

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:49:48.53 ZHx94mSQ0.net
>>215
あんがとー

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:49:53.10 noImzSTG0.net
5chのリンクを2chに変換するってのチェック入れてログの再取得したら
半々で直接開けるURLとブラウザに飛ばされるURLができてる

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:50:26.39 QPwAkgca0.net
2chApiProxyの方を、終了して再度、立ち上げたらSessionIDの取得に失敗しました。出るようになった。どうしたらいい?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:52:53.41 LHXy9h1O0.net
バイナリ書き換えで直った
そのうち最新版が出て直るのかな?

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:55:13.30 noImzSTG0.net
自己解決
URLにマウス乗っけた時に板名とかスレタイとか出ないスレが何個かあって
ブラウザに飛ばされると思ったがクリックしたら普通にXenoで開きましたスレ汚しゴメン

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:57:16.71 QPwAkgca0.net
テスト

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:57:40.82 QPwAkgca0.net
やっぱりバイナリも弄らんとダメなのね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:58:13.31 0YiS5rZb0.net
何もしなくても何も問題ないが
問題ある人は
windows10 の人なんだろうな
今までいじくりまわしてたみたいだし

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 17:58:59.60 XlZ+UqmX0.net
api.2ch.netの部分は最新版で直して欲しい

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:02:21.97 QPwAkgca0.net
なんで新しいバージョン出てこないの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:02:48.29 nrJQCDis0.net
バリナリ修正で出来た 感謝

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:03:37.37 IGv2AANP0.net
普通の人なら仕事中だろ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:08:29.05 ETLFgBK+0.net
>>323
Win7だけどダメだ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:08:55.52 CL49H/hV0.net
>>328
俺も

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:11:26.79 mNqDWVup0.net
Win7の人は2020年問題の解決方法も考えておくといい

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:11:43.96 GAH006I50.net
バイナリ弄るとか久々にやったわ
>>213,215超乙

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:12:03.91 j2LLuS6d0.net
>>297
同じく2017.10.14版で問題なし

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:15:02.66 rtrgSpZX0.net
2chへのアクセスを5chに置き換えするにチェック
ブラウザ側オプションのボード一覧取得URLを5chにする
2018.01.12版のWin7だがこの2つだけで5chが見れてる
バイナリ修正しないとダメなのは多分なんかおかしい

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:18:29.75 y+hhlKEa0.net
作者が最新版を上げて下されば何もしないでも解決する話ですかね?
いつかは分からないけど

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:18:46.90 QPwAkgca0.net
>>333
自分もそれで最初見れたけど、2chApiProxyの方を、終了して再度、立ち上げたら繋がらなくなった。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:20:38.81 GAH006I50.net
>>335
俺もこれだわ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:21:48.90 JM3A+3U/0.net
俺も書き込めなくなった・・・
Viewを使ってるだけにつれーわ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:22:52.01 yg+g7QG+0.net
運営は人を減らしたいのかよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:25:05.60 rtrgSpZX0.net
>>335
settings.xml消してもう一度最初から設定するかSID更新するかやってみたら?
それでダメならちょっとわからんが、こっちは何度アプリ再起動しても見れてるんだよね
あともしお気に入り登録を使ってる感じならfavorites.datをメモ帳とかで開いて登録スレのhostが5chになってるかの確認とかも

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:27:02.45 EgSkxzhf0.net
>>338
いや言うのが3年くらいおせーよ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:29:13.57 ETLFgBK+0.net
設定上は問題ないはずなんだが、エラー出るからバイナリ変更で解決した
先駆者たちに感謝
0001592Aがなかったから、00015920を弄ったが、結果的に成功した

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:30:05.69 5Bzls+3a0.net
win7 janeXeno やっと治った
UA(dat)の書き換えが大事だった

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:30:28.42 86oUGBpr0.net
2017.10.14版に更新してバイナリエディタ導入して>>215の対応でいけたわ
ただ環境が違うとアドレスがズレてることがあるみたいで0001592Aに目的の2chがなかった
一番近くの2chを5chに変換したけど駄目で、そのすぐ上にあるさらに2つの2chを5chに変換したら動いた
環境はwin10、UAは変更しなかった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:31:34.33 FxhAUqDn0.net
2chApiProxyって事ある毎にトラブルにあうな

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:31:50.12 y+hhlKEa0.net
あれ・・でも何か今落としたv0.15.9α
に基本情報打っただけで何か繋がったんだけど
バイナリ書き換えとは何だったのか

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:35:18.54 GEsWgetr0.net
0001592Aというより00015920の列に縦の0Aの32を35でいけたからこれでいいのかな

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:35:25.91 PZgXjAZh0.net
2017.10.14版なら問題出ないみたいだな
20180112にしたらエラーでたわ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:36:55.60 6in/mfae0.net
急に読み書きできなくなってここ見たらなんか色々めんどくさそうなので
2chapixyとか言うのにしたわ('A`)

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:38:15.52 9GCLMIrc0.net
>>343
俺もアドレスずれてたけど1個書き換えるだけでよかった
とりあえず>>215ありがとう

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:41:49.93 4lyUVpRi0.net
>>346
同じくそれでいけてる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:43:54.08 egw4+KWo0.net
Stirling使ってんなら、指定アドレスに移動"1592A"(16進)を打ち込めば、探す手間省けるぞ。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:43:54.55 93Lvv5fR0.net
情弱な俺は作者の投下待ち

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:44:41.81 CL49H/hV0.net
>>352
俺も

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:50:43.93 lnZw1EJw0.net
>>352
同じく
修正されるまで2chapixで代用
治ったら2chAPIProxyにまた戻す

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:52:48.09 VZ7Udqca0.net
2chAPIproxyって設定弄るたびにファイル内にsettings.xmlってのが復活するけど
削除しても見れない
2chAPIproxy.exe自体は2chへのアクセスを5chに置換するにチェックしてUA(dat)をMozilla/5.0に変更を適用すればいいの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:53:16.35 s8kzdews0.net
作者本人が使ってれば今夜あたりに対応されるんじゃないかと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:55:11.61 iMVa3UIj0.net
何で2chApiProxyで5ch繋がらなくなったの?
ちなみに>>215のを参考にして見れるようになった

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:55:25.23 GEsWgetr0.net
修正版来るだろうね

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:55:32.14 JGPdmITu0.net
治ってよかった
感謝です!

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:59:35.49 zneAOZBk0.net
書き込み見てなんとか修正できた…
ありがとう

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 18:59:53.90 bKriMRqX0.net
読める〜書ける〜(´∀`)嬉しい〜♪

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:04:05.13 0YiS5rZb0.net
あと数字弄るところ間違えてない?
URLリンク(gazo.shitao.info)
これがわかりやすい

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:04:40.19 0YiS5rZb0.net
>>362
Stirling用ね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:04:58.83 86oUGBpr0.net
>>357
api.2ch.netでの接続が許されなくなってapi.5ch.netに一本化されたから
だからバイナリをいじってるのもプログラムの「api.2ch.net」を「api.5ch.net」に変換して見れるようにしてるってこと

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:10:08.39 iMVa3UIj0.net
>>364
理解できました ありがとう

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:20:25.88 r6CjzaV40.net
>>343
すげー助かったわ
win8.1


373: 64bitの俺環だと000158BBか00015914のどちらかで行けたみたいだわ 0001592Aだと69でぜんぜん違ってた



374:
18/02/07 19:20:33.13 ueR94Q3G0.net
2chAPIProxy更新
URLリンク(www.axfc.net)
設定によらずAPIキーの取得に5chサーバーを使うようにした
あまりにもアホすぎてごめんなさいとしか言いようがないです・・・

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:21:23.87 QrJIFdOb0.net
>>367
乙です! 頂きます!

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:22:12.65 yg+g7QG+0.net
ありがたくいただきますお疲れさま

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:22:26.67 GEsWgetr0.net
>>367


378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:23:50.89 r6CjzaV40.net
あ、間違った>>366
000158BBじゃなくて000158BAだわ
てか、ちょうど来たしw
>>367
おつー

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:24:12.47 kqx4EOmo0.net
test

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:25:10.13 Hk7GhzzM0.net
2chAPIProxy.20170207.zip ?
2018じゃね? 繋がらないけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:27:00.35 86oUGBpr0.net
ちなみにボードデータもじきにmenu.2ch.netからmenu.5ch.netに一本化されるだろうから
変更してない人は専ブラの設定をいまのうちに変えておくといいのよ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:27:13.41 0YiS5rZb0.net
>>373
殺到してるからだと思う

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:27:44.60 r6CjzaV40.net
>>367
日付が20170207になってるw

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:28:47.45 CL49H/hV0.net
>>367
ありがとうございます

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:29:55.44 Qcvgw4n20.net
>>344
アプリに問題があるんじゃないよ
5ch運営側が何の告知もなしに仕様変更をしれっと行うからだぞ
それからバイナリエディタで弄るのは難しいという先入観持っていないか?
バイナリエディタで開くと大抵>>274のように右側に文字エンコードされた文字が見えるはず
そこで文字列検索にて2chで調べる
書き換えすべき該当箇所ならば右側に2chらしき文字の”2”が当てはまっているはずだ
そこを2から5に変える(バイナリ部分の32から35に書き換える)

386:
18/02/07 19:30:12.77 ueR94Q3G0.net
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
URLリンク(www.axfc.net)

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:30:30.92 egw4+KWo0.net
>>373
DLした方は2018になっている。
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:30:55.63 5wPLZeNK0.net
>>367がダウンロードが出来ない
俺だけかな・・・

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:31:07.40 iMVa3UIj0.net
>>367
おつです

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:32:10.05 bKriMRqX0.net
>>367
いつもありがとうございます!(・∀・)
早々の更新、感謝します。

あれ?
バイナリエディタで直しちゃったけど、これに入れ替えたらそのままでいいんですよね?(´・ω・`)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:32:26.47 0YiS5rZb0.net
>>381
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
URLリンク(www.axfc.net)

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:32:52.81 0YiS5rZb0.net
>>383
379 名前: ◆k9ZbZaARvs [sage] 投稿日: 2018/02/07(水) 19:30:12.77 ID:ueR94Q3G0
>>373,376
ごめんなさいorz
中身一緒ですけど一応直しておきます
URLリンク(www.axfc.net)
今はこっちだよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:33:27.79 waQ6jLN20.net
>>373
ワロタ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:33:36.50 5Bzls+3a0.net
>>344
なーんも分からんとこういうレスが出来る

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:34:50.17 lYCr7aDj0.net
>>379
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:35:13.91 r6CjzaV40.net
>>381
斧、IEだと落せなかった
Firefoxだと普通に落せた

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:37:50.85 bKriMRqX0.net
>>385
アリガトウゴザイマス(・∀・)
無事入れ替えられました。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:38:14.78 EqEu6/cA0.net
作者さんおつです

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:44:56.06 P9qOBO+10.net
>>379
ありがとうございます!

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:46:23.46 5wPLZeNK0.net
OS:win8.1
Xeno
HTTP/1.1 403 Forbidden
( ・∀・)(・∀・ )オツカイオワリ 三三三三3
(・∀・∀・)
(・∀・)ナンカエラータ


401:゙ッテ HTTP/1.1 403 Forbidden (・∀・)カンリョウ!! アップデートしたけど うーん。上手くいかん・・・



402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:47:32.15 JGPdmITu0.net
>>379
真面目な話あなたのおかげでギコナビ使えてるので助かります
ありがとう

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:51:13.44 VZ7Udqca0.net
>>379に2chAPIproxy変えてみたけど見れない
Jane Xeno側で他に設定変更するのどこなんだ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:51:14.77 5wPLZeNK0.net
SID更新すると
2018/02/07 19:45:15
SessionIDの取得に失敗しました。
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (403) 使用不可能
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 _2chAPIProxy.APIAccess.GetSid()
2018/02/07 19:45:15
こんなエラーが出る。SID更新しなかった方が良かった?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:51:27.35 Ork6Kz7A0.net
>>367 >>379
DL落ち着く明日あたりにいただきます
xenoを使い続けられるのは作者様のおかげです!いつもありがとうございます

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:52:58.82 5wPLZeNK0.net
>>395
ナカマ!
Jane Xenoは、やっぱりダメなんか?

407:
18/02/07 19:54:54.78 ueR94Q3G0.net
書き忘れてましたが
アップデートした後に、「2chへのアクセスを5chに置換する」のチェックを入れてください
デフォルトで有効にしたはずなので設定ファイルの削除でもおkです
突貫なので後でこの辺り修正します

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:55:23.96 kAk1dDO60.net
>>379
乙です助かります

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:55:41.22 GEsWgetr0.net
Jane Xenoだけど普通に使えるぞ

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:56:25.82 IGv2AANP0.net
レ2chへのアクセスを5chに置換する
更新したらチェック入ってた

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:58:38.28 T69wOo6Y0.net
>>379
jane xenoで使えてます。あざーっす。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 19:59:35.44 noImzSTG0.net
うお、アップデートしたら見れなくなって焦ってた
ブラウザでこのスレ開いて>>399のやつチェック入れたら見るようになったぜ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:01:22.96 sLHEw2lh0.net
作者さん乙です
…が、殺到しているのか>>379からダウンロード出来ない…

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:01:31.94 5wPLZeNK0.net
>>401
>>403
まじかー。1つ聞きたいんだけど
UA(SID)は何か文字で埋まってる
ここが空白になってる。SID更新もエラーになる
>2chへのアクセスを5chに置換する
は、チェック入ってる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:02:39.37 FDNyNn7O0.net
バイナリ書き換えしたのと中身違うんです?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:04:03.64 FsmkFNXX0.net
アプデありがとうございました!いつも通りスレ更新ができて書き込めるようになりました

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:05:43.13 89qgFWuX0.net
ソフトの作者さんありがとう!シャキっと動くようになって嬉しい!
>>404
ダウンロードの画面でじっくり10秒以上待ってから
ダウンロードが始まらない場合はこちらをクリックするとダウンロード保存できたよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:07:19.76 p4hj0LxX0.net
ありがとう。ありがとう。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:07:21.36 89qgFWuX0.net
409のレスは>>405宛てですすまん

420:
18/02/07 20:10:43.16 ueR94Q3G0.net
詰まってるようなのでミラーをば
URLリンク(1drv.ms)
>>406
使っているAPIキーによっては適切なUAを入れる必要があります
>>407
書き換えた場所は違うけどやってることは一緒です
古いバージョン使いたい人はバイナリ書き換えでもいいと思います

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:10:52.11 5wPLZeNK0.net
クソー。ダメだ
なんで俺だけ動かないんだ。他のソフト探すしかないのか

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:13:02.01 DUUnBgMU0.net
ギコナビだと駄目だった。
>>396が出る

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:13:41.81 00340ELL0.net
>>413
setting.xmlは古いのは消して作り直したものの、XPでさえ新バージョンに入れ替えた


424:セけでJaneXeno上で使えているんだが、一体どういう環境で動かしてるんだ?



425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:14:43.14 BCRhMmXk0.net
>>413
設定ファイル捨ててみるとか

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:15:34.82 93Lvv5fR0.net
>>412


427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:15:45.93 4lyUVpRi0.net
>>413
すぐ上の項目と同じものを入力してもだめかな?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:21:15.81 VZ7Udqca0.net
2chAPIproxyの基本のポート番号は
Jane Xenoの設定→通信の受信用の鯖の隣のポートに打ち込んである番号と揃えておけばいいの?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:22:09.39 5wPLZeNK0.net
>>415
>>416
>>418
ありがとう助かったー。設定ファイル捨てる必要があったのね
単に上書き更新してただけだった

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:24:51.51 sLHEw2lh0.net
>>409
残念ながらダウンロード始まらないから「こちら」をクリックしてもタイムアウトなのか繋がらなかった
>>412
有難う御座います!
前のバージョン(Ver:2018.01.12)のバイナリ弄って動かす事が出来ましたが、最新バージョンもそのまま問題無く使えました

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:27:04.47 93Lvv5fR0.net
>>419
はい

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:28:32.75 o7VYsO060.net
>>412
これ入れたら、バイナリ弄らずに使えた。 JaneXeno、Win7(64Bit)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:28:45.84 B60dMdSA0.net
>>412
神様ありがとうございました

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:29:16.73 s3KY1taW0.net
起動出来なくて焦った…
アプデ来てたのね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:30:04.74 9bDxIUFo0.net
Xenoで書けない人用
Cookieがどうの言われて書き込めないなら↓
SimpleCookiePermission.txtに
5ch.net
を追加
このファイルがなければ新規作成

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:35:16.38 AL+LjO9a0.net
URLリンク(img.5ch.net)
「(`・ω・´) 乙であります

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:37:06.33 BI6ijblz0.net
>>426
ありがとう
マジ助かったわ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:37:15.30 VZ7Udqca0.net
書き込めなくなってからずっと弄り続けてたら
今突然スレの読み込み完了して新しいスレを開くことも書き込むことも出来るようになったぞ
一体何が作用したのかわからないけどここまで助言してくれた皆様どうもありがとうございます

439:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:37:30.95 9LiRoD7C0.net
そうか、ついに2chじゃアクセスできなくなってしまったか

440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:38:47.24 kKRfQP670.net
>>379
ギコナビユーザーです。
いつも迅速に対応して下さって、ありがとうございます。
有難く使わせていただきます(-人-)& つ熱燗

441:
18/02/07 20:39:08.87 ueR94Q3G0.net
ちょっと問題があったので>>412は消しました
代わりにこちらをお使いください
URLリンク(fast-uploader.com)

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:46:05.10 YF+G1YyE0.net
>>432
また生き延びたありがとう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:47:28.62 TqPlHtG30.net
なんとかなった。
ありがとうございます。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:49:03.83 ZlFSLbMw0.net
更新できた
ありがとう
>>367は1発で繋がったわ
ファイル名間違ってるだけらしいしこっちでもいいよね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:49:06.10 OboY44FX0.net
ギコナビ使用者です
また使えるようになり感謝の言葉しか出てきません
いつもありがとうございます

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:54:58.87 fcAYLbsg0.net
ありがとう
XENO+2012R2
いけたわ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:55:58.28 Dj5fHEKt0.net
ホットゾヌ2を使っているけど
アプデしたら常に過去ログ倉庫を探しますか?と出るようになった



448:当にhtmlから読み込んでいるようで差分の取得ができない V2Cからアクセスしてみたら次のメッセージが出たのでdatを読み込みに行かなくなったのは確かみたい java.io.IOException: Unable to tunnel through proxy returns "HTTP/1.1 502 Fidder - DNS Lookup Failed"



449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 20:58:50.53 QPwAkgca0.net
>>432
ありがとです。バイナリ弄ったけどこちらの最新使います。

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:00:53.99 JbAxkqz/0.net
>>431
使えてる?
エラーしか出ない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:02:48.93 1iFwIlIn0.net
やっと見れるようになった!
ありがとうございます。
この感謝をどうやったら伝えられるのか。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:07:18.83 jPWOSDiI0.net
>>432
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ありがとうございます
ありがとうございますありがとうございます

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:07:43.91 n2yZI1Bz0.net
>>432
更新乙

 2chAPIProxy + かちゅーしゃ + kage

5chは行けたが
bbspinkはアクセスできない

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:08:04.18 xgVm/6EZ0.net
>>440
設定ファイル消して立ち上げ直せ

455:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:10:46.73 JbAxkqz/0.net
>>444
何も変わらない
datアクセス部でエラーです。
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 _2chAPIProxy.DatProxy.GetDat(Session& oSession, Boolean is2ch)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:12:23.08 JbAxkqz/0.net
>>444
ごめん、解決した

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:12:53.75 bTF/IZ4E0.net
>>379
作者様
迅速な対応感謝します

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/07 21:13:20.59 zKVLR3Uj0.net
なかなか繋がらなくてやったこと
・setting.xmlを削除(リネームして取っておく)
・起動後「停止」→「開始」で接続し直す


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

331日前に更新/247 KB
担当:undef