Jane Style Part138 ..
[2ch|▼Menu]
582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 05:57:51.17 1iePOKdu0.net
imgurが見れるなら問題ない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 06:09:27.76 5nDm0lTg0.net
らくらくパッチで必死のパッチ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 06:31:59.86 gsx/X01p0.net
ここはstyleのヘビーユーザーが集う雑談スレなので
styleニワカは無理に参加しなくて大丈夫です

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 07:54:26.01 bU0q+1HE0.net
もう新規インストールして、旧iniファイルをマージしてる
互換性全然ないのがよくわかる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:11:42.60 E4/IYkLz0.net
>>563
頭悪そう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:57:24.28 2TGD6Vop0.net
過去のバージョンが急に403で使えなくなるのは何で?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:16:04.69 XWJfIb5o0.net
デコードエラーで見られない画像と、サムネイルはエラーだけどポップアップ


589:ナは出る画像の違いが分からん



590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:34:52.44 25ZzN9CN0.net
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
URLリンク(pastebin.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:42:29.33 QOqhFQLx0.net
>>536
これはデフォルトだと見えない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:17:34.43 bOEwKn2p0.net
( ´_ゝ`)フーン
デフォルトねぇ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 13:05:08.91 +jzrT67P0.net
バージョンアップしたらあのURLのクリック位置がずれるのが治るのかと思ったら
治ってないんだが

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 13:17:02.34 Sqdz7q/80.net
広告消せよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 14:32:17.93 vdove/VL0.net
>>552
そらポッキーだろい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 15:53:49.19 euzv5YQS0.net
透明あぼーんになってるレスをどのNGが引っかかってるか調べるのに
全部のNGワードを通常あぼーんにする以外に方法あります?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 16:14:55.21 iccz5JUy0.net
1)□透明あぼーん
 個別に透明あぼーん指定してるものは一旦標準あぼーんに戻す
2)デフォルトのあぼーん法 ポップアップ
 ☑あぼーん理由表示
3)スレの再描画

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 16:50:37.90 xZDUYjdA0.net
(・∀・)ナンカエラーダッテが昨日から頻出する
サーバーのせいなのか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:40:14.74 ZNxtlYFN0.net
>>555


600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:57:45.35 bU0q+1HE0.net
スタイルをいろいろ戻してるんだけど、
何故かスレの本文の色が黒のままになってる
背景黒にしたら何も見えない
何故ここだけスタイルに逆らう?
っていうか、本文の文字の色の設定がスキン以外にもある?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:12:29.86 iccz5JUy0.net
>>582
スキンに従うはず
<SA i=2> : attrib.iniのTextAttrib2で指定した色・スタイル
<font color=blue> : 直接色指定

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:21:06.35 .net
URLリンク(m.sponichi.co.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:23:34.05 bU0q+1HE0.net
もう昔過ぎて設定方法完全に忘れてる
Header.html に色の設定は書いてない
(どこにも書いてない?)
古い方のJaneを試しに起動したら、そっちも何故か文字色が黒になってた
何も設定変えてないのに
レジストリ経由?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:28:05.78 Ow49LNqG0.net
スレの読み込みがめっちゃ早くなった気がする
前バージョンの時は引っかかること多かったけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:40:11.26 igrSdzXe0.net
特に軽くはならなかったがログが頻繁に壊れることはなくなったわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:44:35.55 bU0q+1HE0.net
なんとなく判った
スキンのフォルダの attrib.ini が勝手に上書きされる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:48:48.14 iccz5JUy0.net
>>585
Header.htmlはフォントの種類の指定
Res.html、NewRes.html、PopupRes.htmlで文字の色・スタイル指定
メニュー-表示-文字サイズと設定-Doeで文字の大きさ指定
※MYPOSTBEGIN、REPLYBEGIN、MARKBEGIN、NOMARKBEGINタグを入れた場合は
 デフォの暗黙のattrib.ini指定は無効となる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:50:21.54 jb5+KD8C0.net
> 抽出 ID:FiqFOdAe0 (5回)
>
> 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:46:30.77 ID:FiqFOdAe0 [1/5]
> まだ4.00にしてない奴って一体なにがしたいんだ
>
> 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 12:59:27.09 ID:FiqFOdAe0 [2/5]
> らくらくパッチでUIが崩れるっていうのは新しいな
> 初心者はもうなんでもありだな
>
> 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 13:31:00.13 ID:FiqFOdAe0 [3/5]
> 上級者様がらくらくパッチ使ったらUIぶっ壊れたとか言ってるのかw
>
> 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 14:53:09.92 ID:FiqFOdAe0 [4/5]
> 上級者虐めやめろよ!
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520



609:> ID:EAVUs2HC0 > レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも 無職きんもーっ☆



610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:58:19.67 5I5J1h+h0.net
UI崩れたくんがキモイ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:58:45.27 nGoDf2iU0.net
>>590
顔真っ赤すぎ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:59:54.60 Db1jwrOA0.net
設定-外観-色・フォント

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:02:55.76 TzgXrLx30.net
4.00入れたけどファイル名はJane2chのままやんけ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:04:50.31 iEfOl0le0.net
めんどくさいからそのままでいいよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:08:09.33 jb5+KD8C0.net
> キーワード:真っ赤
>
> 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 16:40:37.70 ID:xhxRq84m0 [1/2]
> 平日昼からID真っ赤にして暇そうだな
>
> 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:16:45.40 ID:uyG0Yuae0 [2/2]
> いくらでも変えられるのに真っ赤な人が居ますが。
>
> 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:22:58.96 ID:KBMLr36N0 [2/2]
> >>327
> いくらでも変えられるのに敢えて変えてないってことで
> 同一IDで真っ赤に拘るなんて特に意味がないってことを
> 言いたいだけなんだが日本語が通じない人かな?
>
> 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 10:19:54.41 ID:mN8woaCb0
> ID:KMTENgc20が顔真っ赤でワロタ
> ID真っ赤になるまでクソガキレベルの質問し続けてる奴一体何様やねんっていう
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520
> ID:EAVUs2HC0
> レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも
> 592 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 19:58:45.27 ID:nGoDf2iU0
> >>590
> 顔真っ赤すぎ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:11:43.38 XhZiywG80.net
荒らしの典型的パターンですやんw
恥かいて荒らして上塗り
5chも初心者だったのかよw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:15:43.92 XynQQwtM0.net
よほど悔しかったんだねw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:22:43.13 lJuCD2Ww0.net
>>590
はい、NG

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:31:05.12 bU0q+1HE0.net
4.00ってマイナーバージョンアップというよりは、何か根本から変えてるよな
Alt-Fとかがちゃんと使えるように戻ってたり、
書き込み用のウィンドウが独立したタスクになってたり
画像を読み過ぎると固まる、とかも直ってるといいんだけど

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:55:02.94 BxeTSf1B0.net
そりゃメジャーバージョンが上がってるからな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:27:31.73 bU0q+1HE0.net
おかしい
自分の書き込みに印が付かない
明示的に自分の書き込みにするとそのように表示されるけど、
単に書いただけではそうならない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:32:51.14 iEfOl0le0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:40:35.29 bU0q+1HE0.net
書き込んだ後に自動読み込みして、
今書き込んだ内容が表示されるんだけど、
自動スクロールしないから、わざわざスクロールしないと見えない
前は一番下までスクロールしてた筈なのに
設定の違いなんだろうか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:43:36.25 5tcy+cer0.net
車種・車メーカー板(直近のログのみ)
車種・メーカー板(過去ログが多く残ってる)
どちらも
URLリンク(fate.5ch.net)
だけど2つ表示させても下のほうが板欄から消えてしまう
なにがだめなんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:02:38.45 AQWrEM7X0.net
>>604
勘違いじゃね 新着チェックしようがレスしようが勝手にスクロールはしない
最後までスクロール済みの時 下に2行分余白ができるので
新着取得で新着レス2行分は見える

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:07:51.11 NCGpcyof0.net
>>605
車関係の板は以前は趣味カテゴリだったけど乗り物カテゴリが新設されてそっちに移動したからそのせいじゃない?

627:606
17/11/16 22:09:22.73 AQWrEM7X0.net
>>604
たぶん
設定−


628:動作−新着にジャンプする・・・チェック だわ



629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:10:57.41 5tcy+cer0.net
でも同時進行してるみたいだが
アドレスも同じだし
乗り物板の車種・車メーカー板

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:17:11.12 euzv5YQS0.net
>>579
やっぱ
> 個別に透明あぼーん指定してるものは一旦標準あぼーんに戻す
しなきゃだめだよねありがとう

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:23:00.68 IcNqthCn0.net
初心者に も ちゃんと説明できる知能がない低脳ばかしのスレwwwwww

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:26:25.02 IcNqthCn0.net
バカの特徴  = 自分では分かるんだけど。他人にかい摘んで説明する知能には達してないwww
usieプラグイン
iftwic.spi
日本語で1からGOOLまで解説してみろよwwwwwwwww
できたら賢脳の称号授かるぞw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:28:47.94 NCGpcyof0.net
>>609
同時進行の意味がわからん
Janeで見ても通常ブラウザで見ても車種・車メーカー板は趣味カテゴリじゃなく乗り物カテゴリにあるし車種・メーカーって名前の板は今の5ちゃんには存在しない
>>605の車種・車メーカー板と車種・メーカー板って分けておく必要あるの?
ログは全部\Jane Style\Logs\2ch\乗り物\車種・車メーカーフォルダにまとめちゃていいと思うが

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:46:38.97 iccz5JUy0.net
>>605
1) Jane終了
2) Jane2ch.brdを削除
3) Jane起動後、ctrl+板一覧の更新
4) Logsフォルダの整理
これでゾンビ状態、ゴミ状態、リンク状態の板が消えすっきりする
参考(ヘルプより)
・板一覧の更新
  ただ、BBSMenu内で板名・カテゴリ名の変更があったり、カテゴリ分けが変わったりした場合には、
  適宜ログフォルダをリネームしたり移動する必要があります。
・ログフォルダのチェック
  チェックを行うとログフォルダのうち、板一覧にないカテゴリ、板をトレースに出力します。
・ログの再構築
 複数のフォルダに分散してしまった板情報を統合します。
たぶん、最後ので板一覧に複数の同じ板があったら2つ目以降にLINKがくっ付くと思われる

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:48:24.71 bU0q+1HE0.net
>>608
それだった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:55:21.87 XRyWyLG90.net
たぶんだが
kitajikkyoのボード一覧では「趣味カテ」のままで、ここで取得の車種・車メーカー板がツリーに残っているのでは
menu.5ch.netでボード取ったら「乗り物カテ」ができあがる
ローカルログは趣味カテ、乗り物カテ それぞれのフォルダに振り分けられ
板のスレ一覧を見た時 「萎え矢印」−過去ログ−実際板には存在しないスレ が出たり消えたり

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:36:06.51 +iD0KX360.net
>>584
前髪バーコードwww
髪の毛薄い女ってあれだよね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:37:20.90 wWFMKCvg0.net
4.0にするメリットある?
現状困ってないけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:38:24.26 INABA2cR0.net
困ってないならないだろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:40:46.17 aYZSoKgR0.net
ピンクはいいけど5ちょんはひらけなかったからなあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:48:34.65 bU0q+1HE0.net
今日だけで3回も固まった
4.0全然駄目だ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:49:06.17 0IGjgCA20.net
>>572
さんくす

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:49:22.40 wWFMKCvg0.net
>>618
今見てる所が大丈夫なだけで今後こまるかもしれんからさ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:59:41.95 INABA2cR0.net
4.0使って困ってる人が多いのは

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 00:24:10.06 bYMAoOK+0.net
>>618
>>623

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:11:13.84 hHF3NGCV0.net
画像開くとPC固まりまくる
どうすりゃええねん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:25:36.53 FMEnKjf60.net
開くのをやめる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:26:54.82 E


649:Secqe240.net



650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:29:54.05 hHF3NGCV0.net
うっさいこのハゲー!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:31:52.31 x87RMalH0.net
再現方法書いて山下の指定するスレで報告すればいい
報告するのはこのスレじゃないからな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:44:17.17 hHF3NGCV0.net
>>621
なんだよ俺だけじゃねーじゃん
4.0やっべーなおい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:46:19.40 fMMbMlSJ0.net
>>614
なんとか試行しながらゴニョゴニョしてたら新板移行&旧板からのログ統合までこぎつけた
しかし同じ板から板に移行してる「車板」のほうは何もおかしなことになってなかったんだがな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:47:37.82 8Azu6qWF0.net
俺は全く問題ない
固まる人はなにか原因があるんだろうね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:56:51.49 ESecqe240.net
知ったかが設定をいじって動かなくするのは世の常

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:05:47.18 DTNQ4WU80.net
馬鹿が予想の斜め上を行く使い方をしてそうw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:06:00.06 pVzooivO0.net
画像開いて固まるってそれ明らかにPCのスペックの問題じゃないか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:17:22.40 g3TfffhP0.net
β から 4にしたら1000行超えの再読み込み無くなったような気がする

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:19:27.84 x87RMalH0.net
それβ3で修正されたから

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:28:15.90 PTJ5UH/30.net
つーか固まる連呼ガイジって毎回同じ事言ってるから

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:36:20.15 ksLSEObl0.net
4.0になってからyoutubeのurlをjaneで画像表示できなくなったのか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:45:59.14 1s7UXzNp0.net
ImageViewURLReplace.datによるでしょ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:58:30.32 fMMbMlSJ0.net
まちBBSのログも復活させた

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:44:22.69 4YnYRGx40.net
山下の不細工な顔も修正してください

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:02:35.30 VYJni6Qu0.net
無理言うな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:27:04.22 UAFN/G7H0.net
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:35:05.38 N0a6XoOW0.net
>>645
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、
ずっと古いURLのままだから注意

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:35:47.91 N0a6XoOW0.net
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、
ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:36:23.77 k5jSglhL0.net
>>11
神様ありがとう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:39:29.28 dFj8F9630.net
3.83でも普通に閲覧出来るからまだ何にも弄って無いw
強いて言えば画像サムネの処理くらいか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:49:18.68 ESecqe240.net
お気に入りの板を全部開いて、お気に入りを全部削除
開いてる板をお気に入りに登録して、favorites.datの2chを5chに変更
datを覗いたら鯖名がかなり古かったので登録しなおしたわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:58:26.22 0sRX83aP0.net
>>645
Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても
板取得、スレ


673:読み書きできるからまぁいいんじゃね



674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:40:18.75 hHF3NGCV0.net
>>634-639
3.84ではこんなこと一度も起きてないんだよなあ
これだから擁護ガイジは

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:46:35.54 ESecqe240.net
>>652
開ける画像が多くなってデカい画像で固まるんだろ
さっさとパソコン買い換えろよ 貧乏人でも買える安いのあるからさ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:46:59.73 GH+YbRMg0.net
>>652
このガイジ臭

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:48:05.27 gJtssR8X0.net
>>651
5chと2ch同時に接続してるのか。
もう2ch切れよ。過去にとらわれるな。
そうすればほんの少しだけ通信接続が早くなるんだろうか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:15:31.76 N0a6XoOW0.net
>>651
exe内の2ch.netの文字列は互換性維持のためじゃないかな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:22:22.98 hHF3NGCV0.net
とりあえずビューア通信のサイズ上限をデフォの4096
ピクセル上限を5592405に戻してみました

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:07:20.83 Tm58QKgW0.net
4.0ですが、この起動のもっさり感は、なんとかならんとですか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:12:50.60 FMEnKjf60.net
こっちはむしろキビキビしたんだけどなぁ。
余計な変更しまくったゴミが残りまくってんじゃないのか?
4.0だったら何もしないでいけるのを3.xxの設定のこってて
2重に同じことやってるとかさ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:36:44.89 UAFN/G7H0.net
>>646 あらw。有り難うw。お気に入りの書き換えは気がつかなかったわ・・・自動で変わらないのねw。

683:645
17/11/17 14:44:28.59 UAFN/G7H0.net
連書きで済まんが、お気に入りの中のhostの方だけ変更しないと異常終了になったw・・・名前は登録時のままじゃないとダメかw。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:49:39.37 hHF3NGCV0.net
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:50:27.78 h369mYnx0.net
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:04:38.91 za2Xuhiy0.net
>>662
基本はそれでおk
ただもっと昔に登録してた場合は、
egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、
一緒に変更するとなおいい
>>663
絶対必要ではないけど、リダイレクトのラグがなくなる分、
ほんのちょっとだけレスポンスが良くなる効果はある

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:33:33.09 ABu2ClP60.net
2ちゃんねるが分裂した時いろいろなボード一覧が乱立したのだよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:44:35.89 UOjXCp/+0.net
4.0でキビキビするとほざく連中は中の人だからスルーすべし、立ち上げで5〜6秒固まるわ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:47:09.48 96B6BQhi0.net
起動は前より遅くなったが、使用中のスレの読み込みは早くなったな
あと落ちるのも前より増えた気もする

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:53:00.89 SWJLG0oh0.net
これまで順


691:ヤ待ちで一個ずつ読み込んでたのをまとめて読むように戻った感じがしてきびきびしてる だが起動時は固まる



692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:16:11.79 8CpsxB9F0.net
起動時に固まるとか言ってる人達ってスレ開きっぱなしで起動&終了してない?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:18:18.30 cfMEyj0C0.net
なんもない状態でも起動時は若干固まるよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:18:46.60 XSoFDWeW0.net
>>31
これ入れろよ
動作安定して早くなって神がかってるぞ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:23:48.43 CnAw8VNX0.net
>>669
お前はいちいち閉じたり開いたりしてんのか
面倒すぎるだろ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:32:19.54 8CpsxB9F0.net
>>672
「お気に入りの更新チェック」して開いたスレ読んで「すべてのタブを閉じる」して終了してる
大した手間でもないし面倒すぎるほど依存してないし、起動時にスレ開いてない方が断然速いからね

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:34:40.79 SWJLG0oh0.net
なんでタブを閉じてから終了してるんだ?
起動時には何も開いてないけど終了する前に閉じる意味なんかないだろ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:41:30.69 P6YoQVqI0.net
ver4.00が起動時に2〜3秒程度固まるのは確か
でもその程度だし、全体的な動作が機敏になってる方を推したいな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:48:31.19 7nY2lWSz0.net
>>664
> egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、
> 一緒に変更するとなおいい
移転前の鯖にあったスレも鯖名を変更した方がいいの?
そのスレの過去ログを取ることはないと思うが、過去ログは移転前の鯖にしかないよね?
コメントしていることがとんちんかんだったらごめんねw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:50:05.70 8CpsxB9F0.net
>>674
設定でそうしてるからで
仮にスレ開いたまま終了しても終了時と同じ状態で起動出来るから、その保険的な設定にしてる
起動で固まらないようにする的な話じゃなかったのか?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:54:27.55 P6YoQVqI0.net
>>676
変えた方がいいことはいいね、スレごと新鯖に移動してるから
試しに通常ブラウザで開いてみたらいいよ
5ch.netの新鯖URLに飛ばされてるはずだから
ただ失敗のリスクやバックアップの手間を背負ってまでやる価値があるかは各自の判断で

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:15:42.01 7nY2lWSz0.net
>>678
ごめん
> 変更した方がいいの?
と言うのは、favorites.datでの「5ch」のことではなくてこのスレなら「egg」のことなんですが
例えば、「2chブラウザ Jane Style Part130」を通常ブラウザで開いてみると
スレリンク(software板) ならOKだが
スレリンク(software板) だと「datが存在しません。」になるから
「potato」を「egg」に変えても問題ないのかなーと思ったもので

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:19:56.24 P6YoQVqI0.net
>>679
ごめん、スレなら変更してはいけないね

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:26:47.17 Wwyaldx00.net
スレ開いたときに出るURLを確認
5chの新鯖になってたらそれがアクセスする先だ
過去ログもこのURLで取得にいくよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:34:51.37 H8CNuw7s0.net
末尾0以外のポップアップが未だに出来ない問題
これそろそろどうにかなりませんかね

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:14:08.06 7nY2lWSz0.net
>>680-681
了解です
単に私が勘違いしているだけかもしれないから>>664さんの意見も聞いてみたい

707:683
17/11/17 19:30:02.66 7nY2lWSz0.net
favorites.datで旧鯖のスレの「potato」を「egg」に変えても「potato」で開くようだ
失礼しました

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:30:38.08 hHF3NGCV0.net
ていうかお気に入りに登録し直しても2chになってる
だめだこりゃ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:46:52.16 h369mYnx0.net
いまだにスレタブ消えたとか騒ぐやつは当然スレひらきっぱなんだろ
session.datぶっ壊れて苦労した経験者は常駐スレはお気に入りにいれて
お気に入り更新 巡回読み


710:しては即閉じ メモリ開放 閲覧中ツリーもスッキリ お気に入りにいれず一時参加のスレはタブを残すが、これが消えようが履歴やログで辿れるから差し支えなし ロクに参加もしてないスレタブごっそり残して 全てのタブの新着チェック とかアホなマネしてstyle固まるとか騒いでんじゃねえの



711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:48:27.62 LlstST3u0.net
板のタブを開きっぱなしにして使ってるけど、たまに間違って閉じてしまう
閉じられないようにピン留めとか出来ないものか

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:52:10.05 5dnvmGeR0.net
これより右を閉じるは慎重に

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:00:20.36 ESecqe240.net
これより左で間違うことはあるあるだよね
中クリックで呼び出せるけど

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:21:17.14 h369mYnx0.net
危ないメニューはkPopup**Config.iniから消すべき

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:24:28.98 vq8QLtY30.net
板もタブロックみたいにできりゃあいいのにね

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:10:00.51 ABu2ClP60.net
>>687
タブロックは改善してほしいな

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:28:12.59 r3RDsa8W0.net
山下の不細工な顔も改善してほしい

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:38:51.87 LlstST3u0.net
更新されてるスレがあって、
それを読み込んで表示するまでが妙に長い
一瞬ですぱっと表示してくれればいいのに

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:53:54.75 ERwGWwH60.net
それは回線が混んでるせいでは?
この所一部の大手光回線死んでるみたいだし

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 21:59:24.20 OEycM6ls0.net
4.00になったらたまに起こる1個だけスレの更新が異常に遅くなるのはなんでなんだ?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:01:39.91 Bg65fQp30.net
ああ一個だけ遅いのためにあるよね
その後一つだけ更新すると大体新しくレスついてる

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:04:10.72 8x0gakF60.net
5ch鯖自体が混んでて普通にブラウザでも開くの遅かったり
アクセス過多のエラーでて一時的に見れなかったりするからね
最近だと動画視聴が増えたのが原因でフレッツ系の回線糞混んでるのが問題なってるしね
フレッツ光回線よりモバイルwifi系のほうが速度でたりするという深刻な状況

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 22:59:54.70 7C66WpsL0.net
こんだけ人減ってるのに混んでるもクソもあるかよ馬鹿じゃねえのw
フレッツがモバイルに圧迫されてるだけだよ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:13:11.64 8x0gakF60.net
利用者へって維持費確保できないから鯖減らして
アクセス過多になってるんじゃねぇ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 23:45:26.43 drZaRouv0.net
応答なしが無くなったからOK

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:07:57.51 7aTxaSHP0.net
次スレ候補検索から次スレを取りに行くと
favorites.datは2ch.netのアドレスになるんだが・・・
ボード一覧と板のアドレスはは5chなのに・・・

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:13:26.79 oInI1AFH0.net
自分の書き込みにならないのは、そのへんが何か間違ってる気がする

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:29:40.86 Xm+JktDr0.net
全然関係ねえよソース見れば分かるだろ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 00:57:24.26 7jab7rrh0.net
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:02:44.62 y3XoOAQp0.net
iftwic.spiにしてからやたら固まる

731:天才プログラマー 山下遼太
17/11/18 01:10:32.20 p+15kZbH0.net
自分の書き込みにならない奴はスキンはずしてみろ

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:13:58.63 0CbiSB140.net
>>707
うぜ〜〜〜

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:16:37.36 NoSV87VU0.net
スキン外したら妊娠しちゃうよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 01:26:27.47 GuOdCpW70.net
自分にならない件の解決策
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 04:14:59.05 tMD4e/uF0.net
スクロールしてるだけで固まる
糞すぎ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/11/1


737:8(土) 05:36:50.48 ID:f1+ueQDO0.net



738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 06:26:58.08 oInI1AFH0.net
画像ビュアーのアクティブ周りがおかしい
アクティブでない時はたたむ設定にしてるから、表示されてる以上それはアクティブな筈なのに、
実際にはブラウザ側にフォーカスがある
参照元のスレッドを開く、をやると、開くけど画像は表示されたまま
でもフォーカスはやっぱりブラウザ側
とても使いにくい

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 06:32:05.18 oInI1AFH0.net
あ、違う
別のツールとの干渉だった
折りたたみ時にタブだけの表示になってるのを、勝手に広げてる奴がいた

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:10:46.10 LXkB1CRv0.net
>>698 >>699
今の5chはクラウドフレアを経由してて、そのクラウドフレアにはエロ動画リンクページもあって、夜になるとクソ重くなるw。重くて読めなくて502エラーが頻繁に出る。
5chだけの問題じゃ済まないw。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 10:03:33.55 z1hfWq1V0.net
>>715
なんかよく分からんけど、それをサクっとカットやスキップする方法ないの?
FWとかでブロックしたりしたら、読み込もうとして余計遅くなるだけ?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 10:44:51.91 oInI1AFH0.net
画像ビュアーに同じ画像のタブが大量に並ぶことがある
実際は一つなので、それを閉じると残りも全部閉じる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:18:18.77 1N4gEqlN0.net
「起動時にキャッシュを〜」って類の設定を解除したけど
やはり立ち上がりが遅い。以前の不具合(広告で固まる)対策で
全ての広告を起動時に確立させてるんだろうか

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:49:29.85 L1N+btOA0.net
Unable to Delete 〇〇ってエラーが出て過去ログ削除できなくなって、
よくわからないからJaneフォルダごと削除して再インストールした。
それでも同じエラーが出る上に、データまるごと削除したはずなのに過去ログが残ってた。
どうなってんの?別の場所にデータ格納されてるの?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 11:59:01.12 usQOsT6i0.net
はい

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:00:05.63 tMD4e/uF0.net
よく固まるタイミングは
・重い画像を開いた時
・画像のある付近をスクロールした時
・ビューアを最大化した時
・スレを閉じた時
いずれもマウスポインターがクルクルし出すぐらい酷くなる

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:07:32.49 lVtj+wlW0.net
あーjaneをprogram filesの下にインストールしてる人はwindowsの
virtual folderに悩まされるかもね。全然関係ないフォルダに
インストールした方がなにかといいよ。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:12:16.61 tMD4e/uF0.net
スレを閉じた時に固まるのはもはや画像とか関係なくね?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:54:51.34 f5rt3g/g0.net
ていうか何でわざわざインストール版を使うのか…
ZIP版をDドライブなりUSBメモリなりに入れたらいいのに

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:59:02.89 uUD9RidU0.net
細かいようだがインストール版じゃなくてインストーラ版
インストーラというプログラムが組み込まれていて簡単にインストールできる
ZIP版だからインストール不要というわけではない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:01:48.22 X1S0dFbt0.net
こまけぇこたぁ以下略

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:13:15.79 tsJHfRC30.net
pcしょぼいだけだろ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:09:32.34 m6fxNe4G0.net
これなに?みんなデバッグ中?
すべてOKなったVERもうでたの?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:29:05.70 QFvFyYtW0.net
オレ環に合


755:わせて設定変更中なんだよ



756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:08:10.31 jY/Kv3CJ0.net
toro氏の「spibench 改変版」で、IFJPEGX.SPI 3種のベンチマークを取ってみた
それぞれ以下の画像の1000回展開に要した時間を計測
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in LIGHT Ver.0.21L
Passing Time : 4.938 sec
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.21
Passing Time : 4.920 sec
・SIMD Enhanced JPEG Plug-in for Susie32 Ver.0.21 ver.VS2013コンパイル版
スレリンク(software板:648番)-653n の ID:hqgsfKSu0 氏がVisual Studio 2013でコンパイル)
Passing Time : 4.568 sec
軽量版と通常版は誤差程度でほぼ同じ、
3つめの ID:hqgsfKSu0氏の Visual Studio 2013コンパイル版 SIMD Enhanced JPEG Plug-in Ver.0.21 が一番いい成績を出した
コンパイラが新しくなっただけ最適化も進んでるのかね
VS2017なら更に速くなるのだろうか

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:15:44.98 9yUQMevH0.net
テンプレも見ましたがごちゃごちゃしてるので、
4.00の画像と、広告非表示のまとめをお願いします。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:17:56.63 iRc7KCWu0.net
>>731
ワイも強くキボン
4になってからくっそめんどくさそう
今まではバイナリいじって広告消すだけでよかったけど

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:28:41.82 oInI1AFH0.net
広告は何も面倒ない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:31:54.85 2yoixVBU0.net
広告除去は >>11

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:49:29.06 4EkhqM460.net
普通にバイナリいじって消えたけど

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 16:55:09.19 Hur0FmMV0.net
スレの更新ボタン押した時4にしてから初めて応答停止きたわ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:03:58.15 1eZE5hRS0.net
オートリロードの途中で固まった挙句落ちる
これじゃ実況してられない

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:06:51.34 IJj6MbbL0.net
なにがめんどいかわからん

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:35:38.35 oInI1AFH0.net
書き込みウィンドウ出してる状態で、Alt-tabを押すと、
Jane本体と書き込みウィンドウの2つが表示されるけど、
これを一つにしたい
かつ、書き込みウィンドウがフォーカスされてる状態にしたい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:20:02.09 N1KFxmTL0.net
>>739
こっちじゃなくてMicrosoftに要求しろよ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:32:56.10 N2b4Ik1p0.net
Delphiで作ってるから無理

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:39:07.76 HzvdC5A/0.net
てか書き込みウィンドウ開かなければよくね?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:47:58.41 8UoFGUE90.net
スージープラグインはもう3種類入れて見られなかったらその都度切り替えてるわ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:05:40.65 y5hg0d8X0.net
ずーっとやる気なかったのに突然ver.4の通知が来てた
このスレに来てみたら予想通りアップデートしない方が良さそうだ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:07:15.90 Bo0CFoET0.net
>>744
だったら二度と来るなw

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:08:02.85 Rj/klh0p0.net
>>745
嫌だw来るw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:09:35.93 y5hg0d8X0.net
>>745
何言ってるんだおまえは
様子見に来ることのどこが悪いのか

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:23:55.08 HMbcv8vr0.net
>>747
様子見に来るまでだけなら構わないが
使ってもいない奴の妄想レスは不要
「予想通りアップデートしない方が良さそうだ(キリッ」
って笑うわw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:25:38.07 LKERlN/E0.net
>>730
面白い

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:28:18.56 y5hg0d8X0.net
>>748
ここで問題発生しているやつの書き込みを見てそう思わない方が異常だ


777:わ。おまえは頭おかしいのか



778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:36:39.57 tsJHfRC30.net
問題ないやつはいちいち報告しないからなw

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:38:56.35 C7aT6xQ60.net
画像問題も概ね解決したから過疎ったね・・・

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:41:01.78 FEX1MRws0.net
>>750
具体的にどんな問題を問題視して「アップデートしない方が良さそう」と判断したの?

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:46:11.17 IJj6MbbL0.net
アプデしてない奴が何しに来てんのって誰でも思うだろう

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:51:19.27 mF1k2Q740.net
新Verオレ環と相性どうかな?と試すの簡単だろ 前環境に戻すの容易なアプリなのに
石橋があっても叩き方がわからないタイプか

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:16:13.11 y5hg0d8X0.net
OK
わかったよ
おまえらは例えばwindowsのアップデートで重大な不具合があっても使い続けるのだろうね

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:20:36.90 C7aT6xQ60.net
例えが極端で不適切

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:26:52.42 tsJHfRC30.net
また自称上級者様かw

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:27:48.81 7zMf8UUZ0.net
くだらない争いはやめようぜ
俺は問題ないよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:32:00.78 IJj6MbbL0.net
例えも上手く出来ないこの低能感

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:47:29.29 YzJHlrd20.net
タイトル窓を小さくしてて、マウスポインタ乗せてポップでスレタイ全文読んでるんですが3秒ほどで閉じてしまう
マウスポインタ外すまで表示させる設定があったら教えて下さい

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 20:53:15.85 LKERlN/E0.net
>>752
月末か遅くとも年末までに整理済みの決定版まとめが出てほしいな

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:14:33.12 N1KFxmTL0.net
石橋を叩き壊してどうしようとウロウロし、いざ、渡らなきゃならなくなたったらロープ渡して渡るタイプの人じゃ?

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:30:45.49 jY/Kv3CJ0.net
Measuring and Reducing CPU Usage in SQLite
Measured using cachegrind on Ubuntu 16.04 on x64 with gcc 5.4.0 and -Os.
Values normalized so that version 3.21.0 is 100%.
URLリンク(www.sqlite.org)
URLリンク(www.sqlite.org)
新しいSQLiteはこんなにパワーアップしてる

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 21:33:53.73 juMNi9R20.net
ver4の起動時に↓にアクセスするんだけど
janesoft.net/janestyle/setting.php

これって何しているんですか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:00:27.38 eoLCd26I0.net
>>765
最新版のバージョン情報取得と個人情報送信
設定で通知チェック外しても通信するから
嫌ならファイアウォールでブロックしておくといい

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:01:01.20 NVr4nAGz0.net
>>765
3.8xと同じだけど?
そこはAPIアクセスを有効にするか無効にするかをJane側で制御できる仕組み

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 22:55:39.16 shbR/EH60.net
画像が沢山ある付近をスクロールすると固まるのはどうにかして欲しい

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:00:41.42 rm+i1xdH0.net
それってリンクの着色で重くなるのとは別?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:42:51.46 juMNi9R20.net
>>766-767
どうもです
3.8xもアクセスしていたんですね、知りませんでしたw
janesoft.netにアクセスするのが気に入らないので
exe上のjanesoft.netをjanesoft.xxxに変えて起動時にアクセスしないようにしました

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 03:22:26.98 GqTS13CO0.net
>>761
そこはシステム依存でstyleの機能じゃない
windowsポップアップヒントの有無はフォルダオプションからの設定だが表示時間の設定はない
裏技的にレジストリいじって可能かも


799:PC初心者スレで相談を



800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:47:06.35 .net
今朝は起動したら最初重かった

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:53:18.53 4+j9Gkgv0.net
寒かったからね、板やスレが温まるまで時間がかかったんだろう

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:04:57.14 t/OvU4op0.net
janeの動作がおかしいって、いちどimageviewurlreplace.datとか全部削除して、
動作が変わるかやってみ。replacestr.txtとかも。
それで直ったら、そいつらのせい。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:08:04.41 t/OvU4op0.net
imageviewurlreplace.datは不要のもあるんだから、
一度最小限のにもどして、そこから何が足りないとか、またみんなで追加していこうよ。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:10:00.83 KOInNtNG0.net
Simplified versionってのがある

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 12:49:50.61 YUMSiPja0.net
サムネイル表示を切ったらそれで解決するだろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 13:47:24.27 IMRTeG/o0.net
スレリンク(newsplus板)-100
こういうところはver4.0にしないと見れないんでしょうか?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:30:52.27 tA13F6mc0.net
>>778
過去ログなので4.0でも見れないと思う
過去ログ取得スクリプト使えばみれるかな
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
URLリンク(pastebin.com)

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 15:35:45.74 qzi/GjWX0.net
画像のurlがたくさん貼ってあるスレのスクロールが異様に遅い
サムネイルなんか表示してないのに
そもそも画像すら取得してないようなurlなのに

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:03:36.52 5r+/7eIV0.net
ImageViewURLReplace.dat
ReplaceStr.txt
とかが重かったり古かったりするんじゃないのかな

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 16:12:15.10 Xn1sJ8x90.net
>>780
例えばどのスレ?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:02:43.67 qzi/GjWX0.net
そんなのは取得時の処理の話で、既に取得が終わって描画するだけなら
関係ないだろうに
前バージョンではそんなことは無かったので、明らかに4.0での劣化部分

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:18:03.69 L04BVmlL0.net
>>783
こっちではそんな現象は発生しないから、あなた個人の問題でしょう

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:18:57.45 H4vE44vS0.net
>>783
俺も試してみたいのでスレのアドレス貼ってほしいな。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:32:15.01 t/OvU4op0.net
>>783
そんなことはわからんよ。janeがどういう処理をしてるかは。
案外urlの既読未読の判定のたびに呼び出してるかもしれん。
ファイルを2つ削除(もしくは別なフォルダに移動)するだけなんだから、
やってみて損はないと思うけどね。
やらないのは自由だが、たぶん何も進展しないだろうね。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:36:11.70 t/OvU4op0.net
そもそもjaneは古いプログラムで、大勢の人が作ったつぎはぎ。
もうまともにメンテできない。今回の5ch対応だって、相当無理したはず。
だったらゼロからきちんと作り直せばいい?
むかしは自由に2chブラウザを作れたから個人が趣味で作ってた人もいたが、
いまは2chの運営から正式にライセンスを得ないと、無断で作るのは禁止されちゃったからね。
そもそもそこまでしてwindows版の2chブラウザを作るニーズもないだろう。
もはや衰退する世界を、だましだまし延命してるだけなんだから。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:40:33.16 YUMSiPja0.net
まずは現象を確かめるのが先だと思うんだがね
今のところ一人だけだし

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:46:00.87 jFKSsRK10.net
まず真っ新の4.00で動作確認してから書き込め

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 17:56:23.38 qzi/GjWX0.net
艦隊これくしょん〜艦これ〜part169 [無断転載禁止]©bb


819:spink.com https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1510216886/ いちばん勢いのあったこれで 画像のURLの箇所でスクロールが遅くなる



820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:02:54.32 NvR8VVvg0.net
俺なんてそもそもBBSPINKが見れない

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:03:02.92 QomHZ7vy0.net
全レススルスル

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:05:29.28 YUMSiPja0.net
>>790
まず画像取得してない、サムネイルなし、カーソル上の画像取得なし
ではスクロールは滑らかで引っかかることは無かった
それ以外の条件はこれから検証してみる

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:11:25.20 YUMSiPja0.net
>>790
スクロールなんだが、下矢印キーとページダウン、スクロールバー
で試したが、引っかかるのはどういうスクロールなのかまず明確にしておいてくれないか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

334日前に更新/250 KB
担当:undef