Jane Style Part138 ..
[2ch|▼Menu]
465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:30:29.35 1o42hMAL0.net
>>451
丁寧にありがとうございます
>>441をしてみてもうまくいかずイムガーまで見られなくなったので4.00にアプデしてみます
今日は頭が爆発しそうなのでうまくいったら後日お礼を言いに来ます

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:38:11.64 8GPUqqbF0.net
>>446
おれは40.にした
これですべてが解決しないのなら山下に100%の非がある

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:45:36.46 TdWR7uGN0.net
>>450
436でも437さんでもないですが
jane4.00のoptionに入ってたImageViewURLReplace.dat(20171008)の最終防衛ラインを
下のようにしたものでみれました(下の記述はURLリンク(jane2ch.net)からです)
URLリンク(.+)(?:jpe?g|png|bmp|tiff?|gif)$【TAB】$&【TAB】$&
(https?://.+/)[^/]*\?.+=\./([^&]+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))(?:&.*)?$【TAB】$1$2【TAB】$&
(https?://.+?/)(?:[^/]+/)?[^/]*\?.+=\.\./([^&]+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))(?:&.*)?$【TAB】$1$2【TAB】$&
http://(?:jump\.[25]ch\.net|pinktower\.com)/\?(https?.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$【TAB】$1.$2【TAB】$1.$2$3
https?://(?!.*/).*\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)$【TAB】不正なホスト名キャッシュ化阻止
.*https?://(?:pinktower\.com/(?!\?)|ime\.s2ch\.net/|2ch2\.net/imenu/\?|jump\.adrive-jp\.com/d/\d+/(?:http://)?)?(.+?)(?:\.|%2E)(jpe?g|png|gif|bmp)((?:\?|%3F|&).*|(?:\.|%2E)s?html?)?$【TAB】URLリンク($1.$2)<)
(https?://.+/.+\.jpg)(?:\[.*|#.*)【TAB】$1
ちなみに当方のjanestyleはjane4.00zip版を解凍


468:したものを使ってます アップデートしたものではないです



469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:46:30.77 FiqFOdAe0.net
まだ4.00にしてない奴って一体なにがしたいんだ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:47:48.35 Bbebu3DK0.net
もはやタラコ板の工作員としか思えないレベルだよなw

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:47:54.70 TdWR7uGN0.net
あ、上の【TAB】はTabキーを押すということです

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:51:18.15 pWeB4UMB0.net
>>454
40. そんなの出てないだろw
どこでそんなまがい物掴まされたんだ?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:00:16.40 ZNjNlgIE0.net
ログとか残したまま更新するのってexe置き換えるだけだよな?
その状態では更新とかエラー出るようになった

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:03:12.71 Bbebu3DK0.net
Styleを4.00にアップデート
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:03:41.35 H6JDAkfa0.net
※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:08:14.41 ZNjNlgIE0.net
ありがとう

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:17:02.80 hlurDYL70.net
>>456
この手のは正式バージョンが安定バージョンとは限らないから人柱の結果待ち
時間あるやつがいろいろ試して動作確認してくれればいいよ
3.84でも5ch対応してれば急ぐ必要ないから情報出そろうまで気長にまってるよw

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:26:30.66 rb5q1Qkj0.net
拡張子の無いの踏む気にならんから14日のやりとりはスルーで良さそうか

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 06:01:12.55 Cc8eBH+E0.net
>>464
β4まで人柱やってんのにさらに人柱もねぇだろう

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:21:21.02 sFNQyw+o0.net
実際は正式版でも試行錯誤してるような状態だけどな

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:26:40.72 Bbebu3DK0.net
試行錯誤は“不安定”が原因では無いけどな

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:32:36.67 9SAlAS+60.net
試行錯誤って
いまある問題はexe本体じゃなくて
ImageViewURLReplace.datの問題だろ
デフォルトで見えるのに、
おかしなImageViewURLReplace.datを入れて見えなくしている人が多過ぎ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:10:49.71 HMA+7Dm90.net
>>465 俺もここ見てやっと何とか表示できるようになったかと思えば・・・完全じゃなくてなんかおかしいままw。直す技術も無いw。
Janeがiframeタグを使えれば、ページごと読み込ませられるが使えないらしいw。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:14:56.65 tS3H1hzO0.net
Windows8.1 4.00です
速報ヘッドライン見れないという人もいれば見れるという人もいるんですが
自分とこでは見れません
見れるのと見れないのではどちらが正常なんでしょうか
もし見れるのであれば見れるようになる方法教えてほしいです

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:24:50.19 UsrZyHE40.net
最新版にしたら
頻繁に固まる

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:46:46.63 I3gOWj1S0.net
俺もImageViewURLReplace.dat入れたら見えなくなった
プラグインは入れてる

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:47:53.36 inmkFJGO0.net
>>443
こういうのはみれるんだよなぁ・・・

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:50:11.77 inmkFJGO0.net
だれかそろそろ
この画像全部見えたら大丈夫URL集テンプレつくってよ
スポニチのぞいて
最近該当スレで議論になって設定で解決済みの
画像リンク集
もちろん上でいってる6枚やら7枚ってやつも含めて

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 10:07:44.43 0HYZb3pr0.net
すいません
先ほどzip版アップデートしたのですが
板やスレ選択しても、エラーになって更新ができなくなってしまいました
どうすればいいのでしょうか?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 10:29:18.38 XFCu4o150.net
>>476
とりあえずバックアップしてる古いのに戻せば?
まっさらな状態で動作確認して、そこに古いログとか移せば良いと思う
どうせ以前弄ったところとかが悪さしてんだと思うよ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 10:


492:31:08.58 ID:tS3H1hzO0.net



493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:07:10.83 7W2vadQY0.net
ログなんか後でコピーすりゃいいんだから、メジャーアップデートは上書きじゃなくてクリーンインスコしろよ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:11:38.87 Lm8WknhU0.net
>>292
この画像ってどこから持ってきたのだろう?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:19:15.46 k9Suti6j0.net
>>477
この方法で直りました
ありがとうございます

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:21:47.36 HNhehuNs0.net
>>479
Logsってファイルを上書きするだけでいいの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:11:29.27 03Dzqbzk0.net
今の所
4.00正式版 リンク開きズレとか未だでてこない
バグ治ってたっけ?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:53:23.64 AjKIclJL0.net
らくらくぱっちはつかわないほうがいいな
UIがおかしくなるわ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:59:27.09 FiqFOdAe0.net
らくらくパッチでUIが崩れるっていうのは新しいな
初心者はもうなんでもありだな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:03:16.13 9VKKMY9U0.net
(´・ω・`)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:04:00.37 AjKIclJL0.net
初心者ってわけじゃねえぞ俺は
プログラミングの知識もそこそこある

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:05:35.60 Z/8grzAC0.net
へ〜

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:06:46.73 pCABOv8U0.net
>>487
初心者乙

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:08:05.06 j9atHTw00.net
よくパッチ使おうと思ったな
初心者じゃないならバイナリ弄った方が楽じゃね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:08:17.69 s+8ou5NF0.net
知識あるなら、らくらくパッチ使わなきゃいい
そもそも他にUIおかしくなるなんて報告無い

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:09:18.75 HQhw3Ijn0.net
バイナリ上書きじゃなくて挿入とかしてるんじゃね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:12:33.35 rmfZWuh40.net
らくらくパッチで何処を書き換えたか書いてみ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:14:17.98 AjKIclJL0.net
もちろん普段はバイナリいじってるぞ
らくらくパッチ便利とかいうから使ってみたらUIぶっ壊れた

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:16:00.52 WUUzi+dc0.net
どこをいじってどうなったのか検証したるからスクショよこせや

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:21:15.81 xhSYRFTU0.net
どこのやつコピペしたんだろう
>>11のやつやったけど何の問題もないし

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:31:00.13 FiqFOdAe0.net
上級者様がらくらくパッチ使ったらUIぶっ壊れたとか言ってるのかw

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:35:01.64 Z6SMN7zQ0.net
そうだな、どんな絵面か見れば大体予想が付くなw
普通だったら単に起動しないだけになりそうだけど

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:37:04.86 LClbPw580.net
後釣り宣言まだ〜

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:15:17.44 8WI3IcIB0.net
らくらくパッチでUI崩壊かw
いろいろツッコミどころ満載な話だなあ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:21:57.11 XFCu4o150.net
>>500
バイナリを1バイト書き替えるだけなのにね
プログラムそこそこできるのか・・・できるの?w

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:33:32.83 AjKIclJL0.net
崩れたのはガチ
でもさっきもう一度やり直したら崩れなかった
あてたのはふつうにこれだよ
0020B822 : 72 → EB

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:35:12.70 z4SWvtqm0.net
UI崩れてる画面のスクショはよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:42:42.62 8WI3IcIB0.net
>>502
再検証で起きなかったことを
らくらくパッチのせいだと決めつけた根拠は?
上級者の判断とは思えんのだがw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:42:56.78 XFCu4o150.net
>>502
UI崩れたexeとうまくいったexeのCRC比べて差があるなら何かしら失敗してんじゃね
ついでに差分取ったらどこが書き換わってるか見つけられと思うけど

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 14:53:09.92 FiqFOdAe0.net
上級者虐めやめろよ!

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:10:38.13 dpoxsB120.net
どう見て


522:熄繼猿メじゃないんだから、彼を「上級者」と呼ぶのはやめろよ



523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:19:53.29 rmfZWuh40.net
>>506
お前が言うかw

524:435
17/11/15 15:33:58.54 1T82PmKm0.net
>>451を初めとする皆様ありがとうございました
4.00にアプデしたら>>435>>443も見えました
初心者としては前にやった広告消しの作業が面倒だったからアプデ敬遠してたのがいけなかった
楽々パッチであっさりできました

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:35:20.11 J9IGLSHf0.net
上級者はバイナリエディタで目視確認して置換。
楽々というワードに吊られるのは初心者。
まめ。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:39:28.62 X3HKCJ390.net
>>121
これうちの環境だけかもしれんが
捨てろとされてるifjpeg.spiを外して
ifjpegx.spiもしくはiftwic.spiを使うと高確率でjaneがフリーズする
ifjpeg.spiを使うと見れない画像があるけど動作に問題ないので仕方なく使ってる

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:47:29.73 tS3H1hzO0.net
>>511
そんなことないと思う
うちのはiftwic.spiがだめ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:02:35.02 s8jjiFxr0.net
画像表示なんてOSの方の何かに丸投げしてくれた方がいいのに

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:15:55.19 cMgYpzOy0.net
OSのWindowsCodecs.dllに丸投げしてるのがiftwic.spiなわけだが
じゃあiftwic.spiの問題かっつーと違う気がする
まぁ落ちることないけどね>>387見てもさ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 16:44:50.54 HQhw3Ijn0.net
「SIMD Enhanced JPEG Plug-in Light Ver.0.21L」
削除された機能(オプション):
Exif 撮影情報の表示(出力)
ファイル情報の表示(出力)
エラー/ファイル異常のメッセージの表示
固定化された動作オプション:
「DCT演算の方法(D)」 → 「高精度整数演算」に固定
「アップサンプリング処理を簡略化する(U)」 → 常に OFF
「SIMD 演算:」 → 手動での選択は不可 (常に自動選択)
URLリンク(cetus.sak) ura.ne.jp/softlab/software/ifjpegxl.html
ifjpegx.spi を使うなら、軽量版の方がちょっと小型でいいぞ
上の削除された機能はJane Styleで使う分には関係ないだろうし
軽量版 63.5 KB (65,024 バイト)
通常版 99.0 KB (101,376 バイト)

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:25:42.85 EAVUs2HC0.net
NGファイル群が吹っ飛ぶバグって
もう直ってるの??
怖くて 再度登録しないで使ってて不便すぎるんだよwww

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:27:35.83 H6JDAkfa0.net
そんなはしたテキストなんざバックアップしとけよ
おま環だろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:28:20.88 P13UPTPm0.net
開発側よりここの住人の方が優秀ってそこがまずおかしいよね…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 18:48:23.74 e1JhcdRZ0.net
>>516
直ったって言ってないから直ってないんじゃないかなあ……
再現条件が良く分からないよね、あれ。
俺も何度か飛んだので、今は時々バックアップしてる。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:05:38.75 EAVUs2HC0.net
> 抽出 ID:H6JDAkfa0 (8回)
>
> 437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 01:39:17.73 ID:H6JDAkfa0 [1/8]
> 安心しろ見られないのはお前だけだ
> 442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:01:58.61 ID:H6JDAkfa0 [2/8]
> エラー文はなんなの?
> 446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:07:39.20 ID:H6JDAkfa0 [3/8]
> これ見られないって相当な情弱だぞ
> 448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:10:37.44 ID:H6JDAkfa0 [4/8]
> >>447
> 最終防衛ライン辺りにある
> https://のやつを消すか
> Style4.00にして******32.dll
> 2つ入れる
> どっちか
> 451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:26:12.09 ID:H6JDAkfa0 [5/8]
> Styleを4.00にアップデート
>


536:※同梱のlibeay32.dllとssleay32.dllをアプリケーションのあるフォルダに置く必要があります。 > するか > アップデートしたくない、dll入れなくないなら > >>4を基にしたdatなら下のほうに > //********** 最終防衛ライン ********** > って行があって > https://.+/[^&?#]+\.(?:jpe?g|png|bmp|gif) > で始まる定義があったら、それはdll入れた4.00のための定義だから消す > 452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:28:58.52 ID:H6JDAkfa0 [6/8] > Simplified versionとかいうのは知らない > 462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 05:03:41.35 ID:H6JDAkfa0 [7/8]



537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:09:50.55 7rmD/+X40.net
鼻糞君バンザーイ!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:56:57.47 TvSP11xl0.net
URLリンク(images-fe.ssl-images-amazon.com)
未だにこの画像がビューアで開けない
助けてくれ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 20:58:43.12 pWeB4UMB0.net
ミスド萠えがどうかしたか?
まず自分とこのバージョンとか晒した方が良いぞ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:03:39.66 TvSP11xl0.net
最新4.00
ここのスレにある事は全部試した

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:15:16.77 cMgYpzOy0.net
>>524
URLリンク(jane2ch.net)

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:23:25.20 p5V2TxHB0.net
>>524
ver4.0でImageViewURLReplace.datはSimplified version v.0.2(20171105)で見えるよ
トレースログ(Jane Styleの活動履歴やサーバとの通信記録等を表示)に何かエラーとか出ていない?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:25:26.54 Cc8eBH+E0.net
>>524
ImageViewURLReplace.dat入れてないけど見れる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:26:16.86 FiqFOdAe0.net
>>520
ID:EAVUs2HC0
レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:39:57.97 inmkFJGO0.net
>>522
みれるなぁ・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:46:09.29 wpOlCz8g0.net
一つ前のレスには、定義無くせば見えるって書いてるぜ
URLリンク(jane2ch.net)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:55:51.96 fUeUpS9P0.net
ImageViewURLReplace.datを入れなければ見えるということは
ImageViewURLReplace.datのどこかに阻害している箇所があるということだよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:58:28.29 HNpP0CKy0.net
>>522
ZIP解凍したまま
何小細工しないでも見えてる

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 22:08:23.00 riTh4TBX0.net
笑えるコメント「風呂屋の番台」・・・
> //********** 最終防衛ラインの誤爆防止用 **********
> //風呂屋の番台
> https?://(?:[\w.]+)?jerog\.com/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp)【TAB】$&

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 22:12:08.61 wpOlCz8g0.net
画像掲示板 風呂屋の番台
URLリンク(jerog.com)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:01:20.03 ovSoprRF0.net
>>20
これでJaneで開きたい奴はほとんど見られるようになったけどな
ビューアの設定もしてるか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:47:02.78 fk4vsfhy0.net
ちなみにこれも開けない
DecodeErrorになる
URLリンク(m.imgur.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:48:32.06 ueDUyBPy0.net
ログが溜まり過ぎたせいなのか頻繁に固まるので、
ログを消したいけど、どうやったら安全に消せる?

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:52:30.76 TvSP11xl0.net
皆さんありがとう
>>535で色々弄って開ける様になりました

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 00:01:42.45 njvbG9520.net
>>536
>>85

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 00:23:04.95 x0vbY5V40.net
>>537
ログ一覧を表示して、不要なものを消したら?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:03:13.50 3mRmxhEc0.net
URLリンク(i.imgbox.com)
エロ注意
IFJPEGX.SPIだと色が化ける
ifjpeg.spiかiftwic.spiなら問題なし

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:12:58.98 weObNmu50.net
>>537
俺も>>69のエラーが出て固まりまくる
βではこんなことなかったような・・・

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:19:01.52 dI9g+yut0.net
>>537,542
bregonig.dllのバージョンは
sqlite3.dllのバージョンは

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:21:24.97 weObNmu50.net
Thread Error:モジュール 'Jane2ch.exe' のアドレス○○でアドレス○○に対する読み込み違反がおきました。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:26:31.98 0hrMiyiF0.net
>>541
ほんとだ


562:、こんなの初めて見たw



563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:29:48.07 nHPUTSYl0.net
>>31
入れたけど起動時数秒応答不能になる、元に戻すか…

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:30:01.96 rsjSamLG0.net
>>541
ifjpegt.spi (JPEG-turbo Susie Plug-in)でもガミラス星人になってる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:39:51.72 iEfOl0le0.net
IFJPEGX.SPIのバグなんだろうな
RGB画像をYCbCr色空間で処理しちゃってる

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:40:52.50 Vgqk3ZF70.net
ガミラス星人・・・
ワロタ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:42:33.66 iEfOl0le0.net
これなら正常に見えるんだろうな
URLリンク(i.imgur.com)

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:45:51.93 Vgqk3ZF70.net
正常に見えた

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:46:42.67 svM7Afz40.net
>>541
お姉ちゃんが手に持ってる短い棒はなあに?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:58:16.85 VByuPBzs0.net
みえない
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:11:41.34 0rpQUXIl0.net
それ画像じゃないし
URLリンク(raw.githubusercontent.com)
URLリンク(raw.githubusercontent.com)

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:12:36.09 iEfOl0le0.net
https?://github\.com(/.+)/blob(/.+\.(?:jpe?g|png|gif|bmp))【TAB】URLリンク(raw.githubusercontent.com$1$2)

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:24:12.54 VByuPBzs0.net
見えたすごい
ありがとう

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:42:34.65 0IGjgCA20.net
文字列処理に強い人が集まるスレ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 02:47:44.70 j8JBXges0.net
あとはスポニチだ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 04:01:26.83 0IGjgCA20.net
gethtmldatが過去ログ見つけられなくなってるな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 04:47:48.74 0RKjRzWh0.net
>>474
見えねーよ
見える方法18時間以内に書いとけ

>>475
テンプレ集はおまえが自分でやっとけ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 04:50:13.10 0RKjRzWh0.net
俺が見えないもんを見えるやつがいると殺意わくんやけど

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 04:52:16.27 0RKjRzWh0.net
>>557
オタク上級者しか理解できない話をふつうにしてるやつがいる
猿を基準に解説できないバカが多いスレ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 04:58:25.01 0RKjRzWh0.net
司会 「センセー、本日は真の賢人と偽賢人の違いをご説明頂きたいと思います」
先生 「そうですね、極一部の専ブラオタクにしか理解できない説明しかできないのが偽賢人で
一般万人にも理解できるように手取り足取り、優しく説明できるのが真の賢人ですね」
司会 「センセー、本日はありがとうございました」

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 05:52:00.10 Sqdz7q/80.net
>>560
先生「Susieプラグインを入れなさい iftwic.spiを推奨します」
>>563「わかりません」
先生「Googleで検索しなさい」
>>563「わかりません」
先生「知らんがな おま環 おま環」

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 05:57:51.17 1iePOKdu0.net
imgurが見れるなら問題ない

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 06:09:27.76 5nDm0lTg0.net
らくらくパッチで必死のパッチ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 06:31:59.86 gsx/X01p0.net
ここはstyleのヘビーユーザーが集う雑談スレなので
styleニワカは無理に参加しなくて大丈夫です

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 07:54:26.01 bU0q+1HE0.net
もう新規インストールして、旧iniファイルをマージしてる
互換性全然ないのがよくわかる

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:11:42.60 E4/IYkLz0.net
>>563
頭悪そう

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 08:57:24.28 2TGD6Vop0.net
過去のバージョンが急に403で使えなくなるのは何で?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:16:04.69 XWJfIb5o0.net
デコードエラーで見られない画像と、サムネイルはエラーだけどポップアップ


589:ナは出る画像の違いが分からん



590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:34:52.44 25ZzN9CN0.net
>>559
gethtmldat.js : ver.0.73 2017/10/04
[JavaScript] gethtmldat - Pastebin.com
URLリンク(pastebin.com)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 09:42:29.33 QOqhFQLx0.net
>>536
これはデフォルトだと見えない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 12:17:34.43 bOEwKn2p0.net
( ´_ゝ`)フーン
デフォルトねぇ

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 13:05:08.91 +jzrT67P0.net
バージョンアップしたらあのURLのクリック位置がずれるのが治るのかと思ったら
治ってないんだが

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 13:17:02.34 Sqdz7q/80.net
広告消せよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 14:32:17.93 vdove/VL0.net
>>552
そらポッキーだろい

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 15:53:49.19 euzv5YQS0.net
透明あぼーんになってるレスをどのNGが引っかかってるか調べるのに
全部のNGワードを通常あぼーんにする以外に方法あります?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 16:14:55.21 iccz5JUy0.net
1)□透明あぼーん
 個別に透明あぼーん指定してるものは一旦標準あぼーんに戻す
2)デフォルトのあぼーん法 ポップアップ
 ☑あぼーん理由表示
3)スレの再描画

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 16:50:37.90 xZDUYjdA0.net
(・∀・)ナンカエラーダッテが昨日から頻出する
サーバーのせいなのか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:40:14.74 ZNxtlYFN0.net
>>555


600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:57:45.35 bU0q+1HE0.net
スタイルをいろいろ戻してるんだけど、
何故かスレの本文の色が黒のままになってる
背景黒にしたら何も見えない
何故ここだけスタイルに逆らう?
っていうか、本文の文字の色の設定がスキン以外にもある?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:12:29.86 iccz5JUy0.net
>>582
スキンに従うはず
<SA i=2> : attrib.iniのTextAttrib2で指定した色・スタイル
<font color=blue> : 直接色指定

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:21:06.35 .net
URLリンク(m.sponichi.co.jp)

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:23:34.05 bU0q+1HE0.net
もう昔過ぎて設定方法完全に忘れてる
Header.html に色の設定は書いてない
(どこにも書いてない?)
古い方のJaneを試しに起動したら、そっちも何故か文字色が黒になってた
何も設定変えてないのに
レジストリ経由?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:28:05.78 Ow49LNqG0.net
スレの読み込みがめっちゃ早くなった気がする
前バージョンの時は引っかかること多かったけど

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:40:11.26 igrSdzXe0.net
特に軽くはならなかったがログが頻繁に壊れることはなくなったわ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:44:35.55 bU0q+1HE0.net
なんとなく判った
スキンのフォルダの attrib.ini が勝手に上書きされる

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:48:48.14 iccz5JUy0.net
>>585
Header.htmlはフォントの種類の指定
Res.html、NewRes.html、PopupRes.htmlで文字の色・スタイル指定
メニュー-表示-文字サイズと設定-Doeで文字の大きさ指定
※MYPOSTBEGIN、REPLYBEGIN、MARKBEGIN、NOMARKBEGINタグを入れた場合は
 デフォの暗黙のattrib.ini指定は無効となる

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:50:21.54 jb5+KD8C0.net
> 抽出 ID:FiqFOdAe0 (5回)
>
> 456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 02:46:30.77 ID:FiqFOdAe0 [1/5]
> まだ4.00にしてない奴って一体なにがしたいんだ
>
> 485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 12:59:27.09 ID:FiqFOdAe0 [2/5]
> らくらくパッチでUIが崩れるっていうのは新しいな
> 初心者はもうなんでもありだな
>
> 497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 13:31:00.13 ID:FiqFOdAe0 [3/5]
> 上級者様がらくらくパッチ使ったらUIぶっ壊れたとか言ってるのかw
>
> 506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 14:53:09.92 ID:FiqFOdAe0 [4/5]
> 上級者虐めやめろよ!
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520



609:> ID:EAVUs2HC0 > レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも 無職きんもーっ☆



610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:58:19.67 5I5J1h+h0.net
UI崩れたくんがキモイ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:58:45.27 nGoDf2iU0.net
>>590
顔真っ赤すぎ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 19:59:54.60 Db1jwrOA0.net
設定-外観-色・フォント

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:02:55.76 TzgXrLx30.net
4.00入れたけどファイル名はJane2chのままやんけ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:04:50.31 iEfOl0le0.net
めんどくさいからそのままでいいよ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:08:09.33 jb5+KD8C0.net
> キーワード:真っ赤
>
> 315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 16:40:37.70 ID:xhxRq84m0 [1/2]
> 平日昼からID真っ赤にして暇そうだな
>
> 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:16:45.40 ID:uyG0Yuae0 [2/2]
> いくらでも変えられるのに真っ赤な人が居ますが。
>
> 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/13(月) 18:22:58.96 ID:KBMLr36N0 [2/2]
> >>327
> いくらでも変えられるのに敢えて変えてないってことで
> 同一IDで真っ赤に拘るなんて特に意味がないってことを
> 言いたいだけなんだが日本語が通じない人かな?
>
> 374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/14(火) 10:19:54.41 ID:mN8woaCb0
> ID:KMTENgc20が顔真っ赤でワロタ
> ID真っ赤になるまでクソガキレベルの質問し続けてる奴一体何様やねんっていう
>
> 528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/15(水) 21:26:16.86 ID:FiqFOdAe0 [5/5]
> >>520
> ID:EAVUs2HC0
> レス内容が気に入らないから顔真っ赤でコピペ?きっっも
> 592 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/16(木) 19:58:45.27 ID:nGoDf2iU0
> >>590
> 顔真っ赤すぎ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:11:43.38 XhZiywG80.net
荒らしの典型的パターンですやんw
恥かいて荒らして上塗り
5chも初心者だったのかよw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:15:43.92 XynQQwtM0.net
よほど悔しかったんだねw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:22:43.13 lJuCD2Ww0.net
>>590
はい、NG

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:31:05.12 bU0q+1HE0.net
4.00ってマイナーバージョンアップというよりは、何か根本から変えてるよな
Alt-Fとかがちゃんと使えるように戻ってたり、
書き込み用のウィンドウが独立したタスクになってたり
画像を読み過ぎると固まる、とかも直ってるといいんだけど

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:55:02.94 BxeTSf1B0.net
そりゃメジャーバージョンが上がってるからな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:27:31.73 bU0q+1HE0.net
おかしい
自分の書き込みに印が付かない
明示的に自分の書き込みにするとそのように表示されるけど、
単に書いただけではそうならない

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:32:51.14 iEfOl0le0.net
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:40:35.29 bU0q+1HE0.net
書き込んだ後に自動読み込みして、
今書き込んだ内容が表示されるんだけど、
自動スクロールしないから、わざわざスクロールしないと見えない
前は一番下までスクロールしてた筈なのに
設定の違いなんだろうか

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 21:43:36.25 5tcy+cer0.net
車種・車メーカー板(直近のログのみ)
車種・メーカー板(過去ログが多く残ってる)
どちらも
URLリンク(fate.5ch.net)
だけど2つ表示させても下のほうが板欄から消えてしまう
なにがだめなんだ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:02:38.45 AQWrEM7X0.net
>>604
勘違いじゃね 新着チェックしようがレスしようが勝手にスクロールはしない
最後までスクロール済みの時 下に2行分余白ができるので
新着取得で新着レス2行分は見える

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:07:51.11 NCGpcyof0.net
>>605
車関係の板は以前は趣味カテゴリだったけど乗り物カテゴリが新設されてそっちに移動したからそのせいじゃない?

627:606
17/11/16 22:09:22.73 AQWrEM7X0.net
>>604
たぶん
設定−


628:動作−新着にジャンプする・・・チェック だわ



629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:10:57.41 5tcy+cer0.net
でも同時進行してるみたいだが
アドレスも同じだし
乗り物板の車種・車メーカー板

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:17:11.12 euzv5YQS0.net
>>579
やっぱ
> 個別に透明あぼーん指定してるものは一旦標準あぼーんに戻す
しなきゃだめだよねありがとう

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:23:00.68 IcNqthCn0.net
初心者に も ちゃんと説明できる知能がない低脳ばかしのスレwwwwww

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:26:25.02 IcNqthCn0.net
バカの特徴  = 自分では分かるんだけど。他人にかい摘んで説明する知能には達してないwww
usieプラグイン
iftwic.spi
日本語で1からGOOLまで解説してみろよwwwwwwwww
できたら賢脳の称号授かるぞw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:28:47.94 NCGpcyof0.net
>>609
同時進行の意味がわからん
Janeで見ても通常ブラウザで見ても車種・車メーカー板は趣味カテゴリじゃなく乗り物カテゴリにあるし車種・メーカーって名前の板は今の5ちゃんには存在しない
>>605の車種・車メーカー板と車種・メーカー板って分けておく必要あるの?
ログは全部\Jane Style\Logs\2ch\乗り物\車種・車メーカーフォルダにまとめちゃていいと思うが

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:46:38.97 iccz5JUy0.net
>>605
1) Jane終了
2) Jane2ch.brdを削除
3) Jane起動後、ctrl+板一覧の更新
4) Logsフォルダの整理
これでゾンビ状態、ゴミ状態、リンク状態の板が消えすっきりする
参考(ヘルプより)
・板一覧の更新
  ただ、BBSMenu内で板名・カテゴリ名の変更があったり、カテゴリ分けが変わったりした場合には、
  適宜ログフォルダをリネームしたり移動する必要があります。
・ログフォルダのチェック
  チェックを行うとログフォルダのうち、板一覧にないカテゴリ、板をトレースに出力します。
・ログの再構築
 複数のフォルダに分散してしまった板情報を統合します。
たぶん、最後ので板一覧に複数の同じ板があったら2つ目以降にLINKがくっ付くと思われる

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:48:24.71 bU0q+1HE0.net
>>608
それだった

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:55:21.87 XRyWyLG90.net
たぶんだが
kitajikkyoのボード一覧では「趣味カテ」のままで、ここで取得の車種・車メーカー板がツリーに残っているのでは
menu.5ch.netでボード取ったら「乗り物カテ」ができあがる
ローカルログは趣味カテ、乗り物カテ それぞれのフォルダに振り分けられ
板のスレ一覧を見た時 「萎え矢印」−過去ログ−実際板には存在しないスレ が出たり消えたり

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:36:06.51 +iD0KX360.net
>>584
前髪バーコードwww
髪の毛薄い女ってあれだよね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:37:20.90 wWFMKCvg0.net
4.0にするメリットある?
現状困ってないけど

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:38:24.26 INABA2cR0.net
困ってないならないだろ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:40:46.17 aYZSoKgR0.net
ピンクはいいけど5ちょんはひらけなかったからなあ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:48:34.65 bU0q+1HE0.net
今日だけで3回も固まった
4.0全然駄目だ

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:49:06.17 0IGjgCA20.net
>>572
さんくす

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:49:22.40 wWFMKCvg0.net
>>618
今見てる所が大丈夫なだけで今後こまるかもしれんからさ

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 23:59:41.95 INABA2cR0.net
4.0使って困ってる人が多いのは

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 00:24:10.06 bYMAoOK+0.net
>>618
>>623

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:11:13.84 hHF3NGCV0.net
画像開くとPC固まりまくる
どうすりゃええねん

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:25:36.53 FMEnKjf60.net
開くのをやめる

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:26:54.82 E


649:Secqe240.net



650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:29:54.05 hHF3NGCV0.net
うっさいこのハゲー!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:31:52.31 x87RMalH0.net
再現方法書いて山下の指定するスレで報告すればいい
報告するのはこのスレじゃないからな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:44:17.17 hHF3NGCV0.net
>>621
なんだよ俺だけじゃねーじゃん
4.0やっべーなおい

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:46:19.40 fMMbMlSJ0.net
>>614
なんとか試行しながらゴニョゴニョしてたら新板移行&旧板からのログ統合までこぎつけた
しかし同じ板から板に移行してる「車板」のほうは何もおかしなことになってなかったんだがな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:47:37.82 8Azu6qWF0.net
俺は全く問題ない
固まる人はなにか原因があるんだろうね

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 01:56:51.49 ESecqe240.net
知ったかが設定をいじって動かなくするのは世の常

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:05:47.18 DTNQ4WU80.net
馬鹿が予想の斜め上を行く使い方をしてそうw

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:06:00.06 pVzooivO0.net
画像開いて固まるってそれ明らかにPCのスペックの問題じゃないか

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:17:22.40 g3TfffhP0.net
β から 4にしたら1000行超えの再読み込み無くなったような気がする

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:19:27.84 x87RMalH0.net
それβ3で修正されたから

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:28:15.90 PTJ5UH/30.net
つーか固まる連呼ガイジって毎回同じ事言ってるから

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:36:20.15 ksLSEObl0.net
4.0になってからyoutubeのurlをjaneで画像表示できなくなったのか

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:45:59.14 1s7UXzNp0.net
ImageViewURLReplace.datによるでしょ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 02:58:30.32 fMMbMlSJ0.net
まちBBSのログも復活させた

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 08:44:22.69 4YnYRGx40.net
山下の不細工な顔も修正してください

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 09:02:35.30 VYJni6Qu0.net
無理言うな

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:27:04.22 UAFN/G7H0.net
この間の4の正式版を使ってるが、Jane起動してお気に入りの更新すると、パケット通信みてるとmenu.2ch.netに行くんだが・・・
ボード取得先は5chになってるのに内部で2chのままなのか知らんが・・・これでいいのか?
全面移行して2chを見つけられなくなったらどうなるのか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:35:05.38 N0a6XoOW0.net
>>645
・板一覧の更新
・favorites.dat(お気に入り)の5ch.netへの書き換え
これは各自でやる必要がある
特にfavorites.datは板一覧更新後に登録し直さない限り、
ずっと古いURLのままだから注意

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:35:47.91 N0a6XoOW0.net
favorites.datをテキストエディタで開いて書き換えるか、
ちまちまお気に入りに再登録しなおすか、どっちかで

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:36:23.77 k5jSglhL0.net
>>11
神様ありがとう

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:39:29.28 dFj8F9630.net
3.83でも普通に閲覧出来るからまだ何にも弄って無いw
強いて言えば画像サムネの処理くらいか

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:49:18.68 ESecqe240.net
お気に入りの板を全部開いて、お気に入りを全部削除
開いてる板をお気に入りに登録して、favorites.datの2chを5chに変更
datを覗いたら鯖名がかなり古かったので登録しなおしたわ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:58:26.22 0sRX83aP0.net
>>645
Jane2ch.exe 4.00をバイナリエディタで見るとmenu.2ch.netが残ってるが
新規インスコでファイアウォールでmenu.2ch.netをブロックしてても
板取得、スレ


673:読み書きできるからまぁいいんじゃね



674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:40:18.75 hHF3NGCV0.net
>>634-639
3.84ではこんなこと一度も起きてないんだよなあ
これだから擁護ガイジは

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:46:35.54 ESecqe240.net
>>652
開ける画像が多くなってデカい画像で固まるんだろ
さっさとパソコン買い換えろよ 貧乏人でも買える安いのあるからさ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:46:59.73 GH+YbRMg0.net
>>652
このガイジ臭

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 11:48:05.27 gJtssR8X0.net
>>651
5chと2ch同時に接続してるのか。
もう2ch切れよ。過去にとらわれるな。
そうすればほんの少しだけ通信接続が早くなるんだろうか

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:15:31.76 N0a6XoOW0.net
>>651
exe内の2ch.netの文字列は互換性維持のためじゃないかな

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 12:22:22.98 hHF3NGCV0.net
とりあえずビューア通信のサイズ上限をデフォの4096
ピクセル上限を5592405に戻してみました

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:07:20.83 Tm58QKgW0.net
4.0ですが、この起動のもっさり感は、なんとかならんとですか?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 13:12:50.60 FMEnKjf60.net
こっちはむしろキビキビしたんだけどなぁ。
余計な変更しまくったゴミが残りまくってんじゃないのか?
4.0だったら何もしないでいけるのを3.xxの設定のこってて
2重に同じことやってるとかさ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:36:44.89 UAFN/G7H0.net
>>646 あらw。有り難うw。お気に入りの書き換えは気がつかなかったわ・・・自動で変わらないのねw。

683:645
17/11/17 14:44:28.59 UAFN/G7H0.net
連書きで済まんが、お気に入りの中のhostの方だけ変更しないと異常終了になったw・・・名前は登録時のままじゃないとダメかw。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:49:39.37 hHF3NGCV0.net
それって
<item name="ソフトウェア" category="PC等" board="ソフトウェア" host="egg.2ch.net" bbs="software" datname=""/>
ここの「2ch」を「5ch」に直すだけでいいの?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 14:50:27.78 h369mYnx0.net
お気に入りの書き換え必要あるか?
やらずともきっちり5chで開くし、やがて次スレと入れ替えりゃ意味ないし
過去スレであればヘタに書き換えてお気に入りからローカルの過去ログ見えなくなるかも

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:04:38.91 za2Xuhiy0.net
>>662
基本はそれでおk
ただもっと昔に登録してた場合は、
egg が昔の移転前の鯖名前な場合もあるから、
一緒に変更するとなおいい
>>663
絶対必要ではないけど、リダイレクトのラグがなくなる分、
ほんのちょっとだけレスポンスが良くなる効果はある

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 15:33:33.09 ABu2ClP60.net
2ちゃんねるが分裂した時いろいろなボード一覧が乱立したのだよな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:44:35.89 UOjXCp/+0.net
4.0でキビキビするとほざく連中は中の人だからスルーすべし、立ち上げで5〜6秒固まるわ。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:47:09.48 96B6BQhi0.net
起動は前より遅くなったが、使用中のスレの読み込みは早くなったな
あと落ちるのも前より増えた気もする

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:53:00.89 SWJLG0oh0.net
これまで順


691:ヤ待ちで一個ずつ読み込んでたのをまとめて読むように戻った感じがしてきびきびしてる だが起動時は固まる



692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:16:11.79 8CpsxB9F0.net
起動時に固まるとか言ってる人達ってスレ開きっぱなしで起動&終了してない?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:18:18.30 cfMEyj0C0.net
なんもない状態でも起動時は若干固まるよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:18:46.60 XSoFDWeW0.net
>>31
これ入れろよ
動作安定して早くなって神がかってるぞ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:23:48.43 CnAw8VNX0.net
>>669
お前はいちいち閉じたり開いたりしてんのか
面倒すぎるだろ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:32:19.54 8CpsxB9F0.net
>>672
「お気に入りの更新チェック」して開いたスレ読んで「すべてのタブを閉じる」して終了してる
大した手間でもないし面倒すぎるほど依存してないし、起動時にスレ開いてない方が断然速いからね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

338日前に更新/250 KB
担当:undef