【バックアップ】 Acr ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 20:33:18.67 osRY6huc0.net
予約【2,930円〜】Acronis True Image 2018 Standard アップグレード版
・1台版 価格: 3,262円 →【10%OFF】 2,930円
・3台版 価格: 6,566円 →【10%OFF】 5,900円
・5台版 価格: 8,770円 →【10%OFF】 7,890円
URLリンク(vafs.vector.co.jp)
10/13(金)発売【最新作】Acronis True Image 2018 Standard 新機能
1)ランサムウェア対策「Acronis Active Protection 2.0」
2)継続的なローカルバックアップ
3)アクティブディスクのクローン作製
4)WinPEブートメディアの作成
5)仮想ドライブに変換

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 09:03:34.84 dbhvucu30.net
ウィルスソフトと喧嘩しちゃうよ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:37:27.61 uxxX6h1Pa.net
そりゃウィルスソフトとは喧嘩しないとな

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 20:52:23.40 K1K5JGsN0.net
2018いろいろ試しているけど
ActiveProtection2.0がオンだと スリープできなくなる/リジュームに失敗してしまう
ことがある
他のセキュリティアプリと競合してActiveProtectionサービスがハングしてしまい
サービスの停止や再起動も受け付けなくなることがある
他のProxy/Server系アプリが稼働しているとTrueImage自体がActiveProtection
サービスに接続できなくなることがある
この状態になってしまうと TrueImage自体が正常に終了できなくなるので
TrueImageを立ち上げる度にTrueImageのプロセスが増殖してリソースを食いつぶして行く
といった感じでActiveProtection2.0に関しては良いところ無し 完成度低い
あと 新機能のPEメディアビルダーだけど ツール→サードパーティのツール に以前から
ある Custom WinPE-based Media Builder の方が高機能だから・・・
もう1つの新機能 変更ブロックトラッカーだけど 確かに増分バックアップは早くなった
ただし謳い文句の速度3倍は無い
アクティブなディスクからのクローン作製とかミッションクリティカルな状況を想定してるのか??
よくワカラナイ
 
VHDX変換はまだ試していないけど 昔フルバックアップしておいた環境が簡単にHyper-V上で
再現できるのなら面白そう

ActibveProtectionを見なかったことにすれば バックアップ速度は向上してるから一応2017
からアップグレードする価値はあるのかも

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:17:05.84 o5+2Dk3u0.net
>>5
検証乙
新機能がアレなのはまあ…いつもテストが不十分というダメ伝統だから仕方ない
いつも通り永年版一つだけアプグレで買うかー

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:04:57.97 i9D3fI960.net
2018入れたらBIOS起動やBoot起動に入れなくなった
何だよこれバックアップ出来てもリカバリー出来ない

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 22:45:34.36 +ad9nl0v0.net
例年通りなら、2018のβテストが終わるのは来年の今頃 キリッ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:24:44.63 o5+2Dk3u0.net
俺はベータテストが終わらずに2019に行く方に100万ペリカ

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 23:55:40.83 dVDXLTx70.net
>>7
ネタだよな?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 07:39:58.73 lVpX1YDK0.net
初版 入れたのかよ
毎年恒例でわかってるだろうに
次の更新がきて、ようやくまともに動き出す

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 17:36:13.23 Ca7jI9yi0.net
Active Protection重いな
ベンチ回すと明らかにスコアが落ちる

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 03:35:05.83 P8e1e4DW0.net
>>9
じゃあ俺は終わる方に100万円天

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 09:34:08.77 fctwCbnw0.net
ソース17から騙されて18にしようと思ったけど
重いんじゃやめた、毎日使うソフトじゃねえし

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 09:59:13.84 MO9LRnVd0.net
>>14
別に重くないよ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 10:34:23.63 143J5oG8M.net
うん、特に重くはないな
ランサム対策と同期とノンストップで3つアイコンを常駐させてても
たかがしれている
数世代前のCore i5でもそんな感じ

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:01:10.51 H1ZLk6yi0.net
前スレの967だけど、今度は2018へのバージョンアップの広告になって、
相変わらず2016から250GBのサブスクリプションだけを買うことができない。
他の経路とかありますか?
それとも、2016からは買えないとかどこかに書いてますか?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:25:00.09 eeQ0jAq50.net
>>17
サポートページから問合せ(チケットを送信する)で質問するのが確実で結局早いと思いますよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:35:44.10 0XL9z93uM.net
>>17
2017でも同じ状況だよ
2017も2018の画面にもクラウドストレージだけを購入できる場所がない
Web側も探してみたがマイアカウントにもダッシュボードにも無い
9月上旬までは、アプリ内ストアでクラウドストレージだけを選んで
契約できてたんだけどな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 12:39:12.07 0XL9z93uM.net
>>17
この公式ブログの記事を添えてサポートに連絡してみるといい
Acronis True Image 2017通常版にクラウドバックアップ機能を追加する方法
URLリンク(www.acronis.com)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 13:37:58.69 pRSqdogd0.net
2018のセールスが公式から来たけど全然安くないから即効閉じた

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/23 17:36:53.66 iXGYWuK70.net
マンネリ化して来た感があるから
EaseUS Todo BackupとAOMEI Partition Assistantの有償版に
浮気してみようかと思う

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:10:37.46 7HjgNKPw0.net
気持ちは分からんでもないがただのバックアップ系ソフトでマンネリ化ってのも変な話だな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:24:44.43 rsLdSDo60.net
情報漏洩のスリルを味わいたいんだろ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:26:58.49 4xq6go000.net
開発元を考えると何か仕込まれるかもって思わないのだろうか

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 17:42:58.43 nuqUxJKx0.net
スリル → 刺激 → マンネリ打破!
こういうことね

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 21:19:16.87 rpBoZQJM0.net
>>17>>19
アクロニスのクラウドストレージ
2018世代では、クラウド単体での契約は廃止されたのかな?
購入ページがTrueImageのサブスクリプションと同時契約が前提になってて、
しかもプレミアム契約にしないと1TB以上が選択できない制約も追加されてる
単に手違いで購入画面がまだ用意されていないのか、本当にライセンスポリシー
が変わったのかはわからんけどね
年間契約だというのに、毎年コロコロ条件が変わりすぎるわ
そもそも2016の時は容量無制限を謳っていたのが一年も持たず従量化したし
 ↓
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)
> 質疑応答で、「True Image Unlimited for PC and Macでは容量無制限に
> クラウドへバックアップできるが、過去に非常に安価に容量無制限のクラウド
> ストレージを提供したサービスが、事実上容量無制限を撤収するに至ったが、
> 同様のことは起こりえないのか」という質問がなされ、古館氏は、「我々は
> クラウド側でストレージの仮想化を行なうなど、ソフトウェア的な対策をして
> おり、容量無制限の提供に関しては自信がある」と答えた。

28:27
17/09/24 21:26:33.17 rpBoZQJM0.net
引用の記事、こっちだった
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
一応、1年以上は無制限を維持できたのね..

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/24 22:34:51.11 m+YBap750.net
提供する側としては「自信がある」と言う他無かっただろうし
実際ある程度の自信はあったんだと思いたいが
結果を見るとやっぱ約一万/年の定額無制限には無理があったんやな、になるのが悲しい
URLリンク(www.acronis.com)
の文を見てると、開発側の想定としては
「一般的な個人はせいぜい500GB使うか使わないくらいだろう」程度だったんかねえ
個人が自分で作った文書や写真データだけならそうだったかもしれないが
音楽・動画データの存在を忘れてたんだろうかと思ってしまう…

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 07:53:59.24 IlBLGLEWa.net
Acronisは回線速度は半端なくでてくれるからなぁ
他のクラウド系ストレージはゴミばっかなのにずば抜けてるわ

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 08:00:47.57 lw25NQLu0.net
簡単な話で、ソフトウエア販売という業態が早晩行き詰まるのが
目に見えているから、ソフトウエア販売以外の収入源を模索してる
だけでしょ
なんとしてでも見つけないと社の存続にかかわるので、多少無理
っぽくてもトライしてみた、と
で、やっぱりダメだったと
ストレージの販売はいいにしても、値段の設定は見直すしかない
だろうな

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 11:15:04.22 Ozbr7lmi0.net
法人向けAcronis Cloud Storageの価格設定(1年契約で5TB 43,042円/月、一括516,500円/年)が
(もちろん法人向けの手厚い保証とかサポートにかかる見込みの人件費他も含んでるだろうけど)
本来、採算取れるラインの価格設定なんやろなあと思う
実際はその3倍の15TB近い容量(あるいはそれ以上)を約1万/年で使おうとするユーザが(俺含めて)結構いたんやろな…
でも個人ユーザとしては、15TBで1万/年でも「結構高いな…まあこれなら払う価値あるよな」程度の認識だったのが正直なところです
初めから今の5TB 26,900円/年の価格設定だったなら間違いなく永年版アプグレで買って終わりにしてた

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 18:36:17.49 TaKgxvB90.net
今から買うとして、2018が一番安く手に入るとこってどこ?
投売りされてる2017のパッケージって2018にアプデ出来んの?

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:14:16.73 CQO7Kzna0.net
URLリンク(kb.acronis.com)
新バージョンリリースの30日以内に
無償でこの新バージョンにアップ
グレードできます。
従って、2017年8月21日以降にAcronis
True Image 2017をオンラインで購入した、
または、そのパッケージ版をアクティブ化
した場合、無償でAcronis True Image
2018 にアップグレードできます。
OEMバージョンまたは特別割引で
取得したライセンスをお持ちの場合、
Acronis True Image 2018への無償アップ
グレードができません。
URLリンク(www.acronis.com)
Acronis True Image 2017を購入または
アクティブ化した場合は、無償アップ
グレードが適用されます。
日本語 2017年8月21日以降

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:46:09.69 Z2dOypw20.net
アカウントに2017のシリアルを登録すれば、2017をインストールしなくても2018に無償アップデートできるのか?
2017をインストールする必要がないなら無駄にインストールしてシステムを汚したくないし…

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/25 23:56:35.21 yMLkMJcU0.net
>>35
できるよ
やってみ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/26 18:51:36.85 rviwU7U00.net
AのPCのセキュアゾーンに、BのPCで動くacronisからバックアップできる?
さすがに見えないものを共有するというのは無理な話?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 05:56:40.03 rXv0WzC+0.net
>>37
できるよ
やってみ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 13:27:01.96 ohu8AeFo0.net
2017からすぐ2018に乗り換える人がここじゃ多いみたいだけど…
2017を一旦インストールする必要があるのかそもそも、インストールする必要もないのか…
少し気になる

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 13:43:20.43 FaiTOI2Xd.net
2〜3上のレスすら見ないのか?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 15:34:36.10 ohu8AeFo0.net
うーんなんと言うかね…こんなに短期間に乗り換えも初めてなんで
実際どうなのか気になるんだ…

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 18:02:25.95 8YcPk64t0.net
>>38
嘘を教えちゃだめ

43:17
17/09/27 19:08:36.93 B68/joff0.net
>>18-20
聞いてみたところ、クラウドストレージの購入は廃止だそうです。
250GBで年980円とか、魅力的な値段だったのにな。
2017で買ってた人はどうなるんだろうか。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:01:35.90 CZSHRZ9S0.net
>>43
レポ乙です
でも何で廃止しちゃうんだろう…
ま、儲からなかったって事なんだろうけど

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 20:29:51.08 oaKacR2d0.net
Win7 TrueImage17、通知領域に突然「処理が失敗しました」メッセージが出た。
当該ソフトを起動してバックアップ一覧を見てみたら?印のファイルがあった。9/21に取ったバックアップイメージファイルがなぜ今?なの?バックアップファイル一個ダメにした。残ったファイルもいつそうなるのやら不安。
このソフト今までユーザーからいろいろ厳しい意見が言われていたが、長い間使い続けてきたので信頼していたが、今日の現象で疑問が湧いてきました。
長文失礼しました。ムカついたもので。

46:45
17/09/27 20:31:41.90 oaKacR2d0.net
>>45
誤:?
正:x

47:27
17/09/27 22:54:33.10 gsIqjJdI0.net
>>45
定期的に実行するスケジュール(がデフォ)
を組んでて、今回実行に失敗したってだけじゃないの?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 22:58:41.48 2ET/gVZ+a.net
>>45
ごちゃごちゃ書くくらいなら、まずログを貼るのが先だろ?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:13:19.80 oaKacR2d0.net
>>47
trueimageを使い始めてから、スケジュール機能は一度も使ったことがありません。
そういえば以前、勝手にフルバックアップが作られているいることも有りましたね。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:25:23.66 gsIqjJdI0.net
>>49
そのぶんだと、オプションで自分でOFFにしない限り
スケジュールが組まれちゃうってことも知らなそうだね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:28:00.67 2ET/gVZ+a.net
設定すら一度も見たことが無いってことなんだろうね
その程度だと、それこそバックアップ先の容量が足りなくなっているだけとかかも

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:37:37.27 oaKacR2d0.net
私の書き方が悪かったみたいですね。
毎回オプションで「スケジュールはしない」にしてますって
めんどくさいけどw
バックアップスキームは設定保存ができるけど、スケジュールは毎回デフォに戻ってしまうことくらい知ってますってw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:41:01.15 oaKacR2d0.net
バックアップ先のHDDは1TB。WAVE、FLACとかイメージファイルとか色々バックアップしてあります。当然空き容量とか意識してますよw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:43:41.52 2ET/gVZ+a.net
だからごちゃごちゃ言い訳ばかり書かなくても良いからログを貼ってって
いろいろ疎いってのはよく分かったから

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:46:57.67 oaKacR2d0.net
>>54
いろいろ疎いってwww
10年以上前からTrueimage使ってまっせ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:48:05.10 2ET/gVZ+a.net
もう分かった
ログの貼り方すら知らないんなら、もう2度とここに来て文句書き込むな
以上

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:51:28.45 oaKacR2d0.net
>>56
ハーイ、もう二度と来ませーんw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 00:37:51.64 xzjbtJ730.net
これって、ブータブルメディア使っても
アクティベーションしたマシンでしか
バックアップ、リカバリできないんですか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 01:20:54.11 AkjuwNJg0.net
TrueImage2017を使い始めて半年、OS起動中にBSOD(0x0000007B)
で死んだのでまずはメモリとストレージを予備に交換し物理破損していないことを確認。
過去3バージョン分の増分バックアップで復元を試みるも、同じBSODで起動せず。
OSクリーンインストールで起動パス。
バックアップは当然何も問題が無かったときのデータ。
物理破損があるならクリーンインストールでも起動しないはず。
ディスクではなくクリーンインストール+パーティション復元でもダメ。
何が原因なのか・・・
チップセット:H270
SSD:Crucial MX100(512GB)
OS:Win Ultimate 7 64bit

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 02:55:38.18 qWkEQ4BI0.net
>>59
HDD(SSD?)は問題なかったの?
VSSでバックアップは取れてたけど実は代替待ちセクタが発生してて
どうにか読み取れてたのがいよいよ読み取れなくなったとか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 02:56:52.68 qWkEQ4BI0.net
あっストレージってHDDの事か
失礼
と言うことはHDD交換によるミスマッチかな?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 04:29:26.71 vme+vMyd0.net
>>59
OSクリーンインストールでの起動はパス、との事ですが、最新版へのアップデートまでしましたか?
もしそうでないなら、WindowsUpdateによる不具合の可能性はないでしょうか
自動アップデート設定で、アップデートファイルがダウンロード済みの場合
バックアップしたらバックアップファイル(tib)にアップデートファイルが含まれると思いますが
このアップデートファイルを含むバックアップファイル(tib)でリストアした場合、
リストアが完了した後の再起動時にアップデートが開始され、Windowsが更新されます
(Windows起動後、システムのバージョンを見ればアップデートされたことが分かる)
私もですが、PCを常時電源入れっぱなしにしていた場合で
さらに、「更新のため再起動しますか?」の案内を何度か後回しにすると、1、2週間ほど
ダウンロードしたアップデートファイルを保持したままでバックアップしてしまうことになるので
WindowsUpdate前の状態に戻すには、かなり前のtibを使う必要があります(ました)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 05:43:47.39 w+3dBnuA0.net
バックアップ先にNAS使っている人いる?
共有フォルダってログインしているとは別のアカウントで別の領域にしてる?
userというユーザ名なら、
acronisとかのユーザ名を使って、普段使いとは別の共有リソースにバックアップとか取っているのかな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:13:31.44 B56dWdFcH.net
>>59
復元後、起動はどこまで進むの?
(BSoDの出るタイミング)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:15:14.34 boNrMLcOM.net
>>63
居るよ
普段使いのアカウントとは別でも問題ないよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:25:14.03 w+3dBnuA0.net
>>65
サンクス、いや。人質ウイルスにかかってバックアップごと何かされたら
大変なので、やっぱりacronisユーザ作って専用のリソースにバックアップするわ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 08:47:46.79 IeMHWZR+0.net
Build 9660

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:06:59.84 v55ZC4Dm0.net
ユニバーサルレストア機能に惹かれ購入を考えているのですが、
この機能を使えば、例えばstickPCをノートPCへレストア、
インテルcpuをAMDcpuにレストアなんてことも可能なのでしょうか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:39:54.96 Ocq8K6NO0.net
何もしていないのに動かなくなった→何かしたから動かなくなったんだろが!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:03:40.28 AkjuwNJg0.net
>>60
予備品も同じSSD(CrucialMX100(512GB))で、
BSOD発生時使っていたSSDと同じバックアップイメージを復元しました。
バックアップイメージは1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月前の3バージョン試して全てダメです。
なので物理的な故障ではないと考えます。
MBR破損ならクリーンインストール+Cドライブ復元で回避できると思いましたがダメ。
>>62
いえ、WindowsUpdateは実施していません。
試してみます。
>>64
OSの読み込み直後(Windowsロゴが表示された瞬間)です。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:41:28.48 bv7haaWRH.net
>>70
ライセンス認証がらみで同じような感じになったことがあるよ
(Win7じゃなくてWin10のインサイダー版だけど)
BIOS(UEFI)のシステム日付をひと月前にして起動したら何か変わるかな?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:04:50.61 NL9Db0T60.net
2016から、安売りしてた2017買ってアカウントにシリアル登録して一度もインストール、2017を使う事なく
2018に無料アップデートできたわ…、5ライセンスもいらなかっただけど、3ライセンスと価格差が千円未満しかなかったから5ライセンス買ちゃった
2017と合わせると10ライセンスだけど2017とかこれから使う事あるだろうか…
2018って2016から比べたら常住するようになったのか?ランサム対策逆に何かトラブルありそうだから切った
後ブートCDがシンプル版とかカスタム版とかわかりづらそう…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:38:29.28 w+3dBnuA0.net
俺も色々セールや無償アップグレードでプロダクトキーが多くなっているけど、
アカウント画面でせめて、識別できるように10文字ぐらいでいいから、メモ欄が欲しいな・・。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:49:46.25 NL9Db0T60.net
2017のパッケージに入ってたシリアルが二行までの短いものになってて
2016の用に長いシリアルを入れなくてよくなったんだなそこだけは改善されてたわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 06:54:34.81 JBG7SHLq0.net
2017年版のlinux版ブータブルディスクからbackupができなくなっている
windows10搭載のHDDなんだけど。
目的フォルダを新規作成->ファイル名入力->確認->バックアップ実行しようとすると固まる
新規作成したはずの目的フォルダもできていない
仕方ないので2016年版のを使った

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 11:41:57.84 D+Ai9gVN0.net
winpeのブートCDでもバックアップできないの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:53:21.35 WTqsIcl20.net
>>75
うちでも今朝から同じような現象
LinuxブータブルメディアTI2017で、バックアップしようとするとフリーズする
…と思ったが、フリーズではなく、各指定画面で恐ろしく長時間待たされるような状態らしい
正確には測ってないけど、数秒どころではなく数十秒とか数分とかの感じ
そのまま放置すれば、いつの間にか次のダイアログに進んで正常にバックアップできた

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:16:36.94 aP5b+Njs0.net
>>68
できるはず…ですが
その例を一般消費者向けのOSが乗った製品間でやると、ライセンスの再認証を求められてとても面倒なはずです
実態はリストア時に自動でハードウェア再認識→ドライバインストールを行う、というだけなので
(Win7以降ならあまりないケースだとは思いますが)移行先のシステムのチップセットやHDDコントローラのドライバを予め用意しないと
結局動かなかったりもします
あと URLリンク(kb.acronis.com) にある通り
> (!) 他のドライバ(ビデオ・サウンドカードのドライバ、プラグアンドプレイのドライバなど)がすべてAcronis Universal Restoreにインストールされません。移行に成功してから、このドライバをWindowsにインストールできます
自動でインストールされないドライバの方が多いので、
移行後に不足してるドライバ群を手動でインストールする手間もかかります
ということで
ユニバーサルレストア機能を使っても、全自動ですぐ使えるレベルの移行ができるわけじゃないので
それ目当てなら購入は見送ったほうが良いかと

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:41:06.56 8cSA3Rcza.net
>>70
バックアップをリストアして起動しない状態で、
TrueImage の起動ディスクから起動し、
メニューから、
Windows を起動を選択して、
立ち上がらんか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:37:45.40 BS7HdN3p0.net
Win7からWin10にしてから True Image 2016 2018使ってるだけど…
Win10にしてからWindows状でバックアップを取ると一時的にCドライブの容量が増えて
その分のバックアップ容量がバックアップファイルにの復元ファイルにも容量にも表示されて実際のバックアップ容量より倍以上違う表記になってしまってる…
これ何が原因なんだろう…昔で言う所DVDとかCD-Rを焼く時に一時的にCDドライブにキャッシュを置いて容量が大きくなるような現象に似てるぽいんだが…
環境変数やら仮想メモリやらググってもようわからん…、このセイでもうブートCDからじゃないとバックアップ取れない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:42:27.24 mDNpG7f20.net
日本語で

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:45:32.76 cl87MzTw0.net
句読点使わず、一文を長くして三点リーダー多用するのは何故?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:44:46.11 dpdp3NN0M.net
ひと目見て構う価値が無いとわかるのにそれを構いに行く人は何かの病気なの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:42:59.11 BS7HdN3p0.net
Windows状からバックアップ取ったらCドライブが一時的に肥大化する事ってみんなないの?
何が原因かさっぱりわからん…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:46:59.04 K0apH3JY0.net
>>84
それは、それは大変でしたね
心からお悔やみ申し上げます

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:47:46.20 UVe2ba4i0.net
>>84
ここじゃなんだから向こうのスレでやりとりしようか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:20:27.06 BS7HdN3p0.net
>>85
心配してくれてありがとう
>>86
向こうのスレの方がいいんですか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:31:13.67 UVe2ba4i0.net
>>87
見ての通り、こちらはスレとしてまともに機能していないから

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:32:51.52 YEvCjZJZ0.net
>>87
あっちの方にそれらしきコメントしといた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:46:18.56 BS7HdN3p0.net
>>88-89
ありがとうございます。あちらのスレに移動しますね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 00:30:31.44 xC6r5Iqw0.net
2016安定

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:52:31.61 iYzkMt1i0.net
シンプルとカスタムはメディアの書き込みウィザードのモードで
出来上がるものは一緒じゃないの?
必要に応じてPEの構成ファイル落としてきたり必要なドライバ組み込んだり
ってなあたりを自動でやるんじゃないのかと

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:58:57.87 iYzkMt1i0.net
>>77
うちもlinuxベースのブートディスクは
ボタン押すたびに2分くらい反応がない
build8058

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 08:46:13.28 qCIoFTGBd.net
いざリカバリーしようと思うと、イメージ壊れてるとか言われて使えないこと多くて萎える
あるはずのイメージが消えてなくなってることもあるし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:21:58.64 OgdpNdSG0.net
ベリファイしないのが悪い

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:47:31.64 4qb888UL0.net
てすと

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:19:46.87 lOQGDoEf0.net
保存時ベリファイしてても駄目なときがあったなぁ>昔は
2016以降では経験していない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:19:46.17 PUlNfGln0.net
以前、何度かベリファイにバグあったよね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:54:52.58 dW6FSvMQ0.net
>>98
サラっと致命傷でワロス

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 16:29:21.78 POrbbkpT0.net
Active Protection と秀丸エディタ(常駐)と相性がわるい
疑わしいプロセスと誤認したあげく、テキストファイルを参照しただけで
勝手にタイムスタンプが書き換えられてしまうようだ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 11:36:19.65 pG8K76OH0.net
ええ…バックアップソフトとしては致命傷すぎるでしょ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:27:14.12 r2h1FKOV0.net
余計なことしやがって

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:39:01.78 ElV3LPIq0.net
2018のバックアップのアクティビティー、年M月d日ってなんやねん!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:43:10.15 ui5yBAQy0.net
>>103
うちもそうなるな
新機能なのにテストしないままリリースしちゃった感..
URLリンク(o.8ch.net)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:18:07.80 QKFFwhHl0.net
テストは今君らがしてるだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:09:16.28 BH5TDrXN0.net
中の人も有料ベータテスターの皆様方に感謝されていると思いますわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:59:15.90 CyG+HF5K0.net
でもバグが潰される前に次バージョン出すんでしょ
でっ割引販売で有料ベータテスターを募る

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:04:27.15 4kq1VBzu0.net
2015だと窓タブのeMMCが見えなかった

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:33:40.16 TnbBOO+E0.net
2016最強杉ワラタ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:27:55.53 yPItvoPt0.net
2014PEなんだよなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 01:36:58.65 qBUVEiek0.net
未だに2011+PPのPE版…だって安定してて使いやすいんだもの

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 05:53:54.46 eBZ4m/Q/0.net
それは古すぎ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 05:56:01.04 HlVyJOD60.net
パンツは破れるまで履くタイプ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:36:57.35 JNH/LauK0.net
別に正常運転出来るなら新しくする必要性は無いだろ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:23:54.33 X+tB+nui0.net
古いバージョンだと
最新PCではリカバリできない
とかいう場合は無いのかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:40:17.75 G4W+fNW4H.net
>>115
古すぎるとあるよ
新しい規格のインタフェースやディスクに対応できないとか
アライメント調整してくれないとか
一応、2012 Plus Pack以降であれば、
・UEFIサポートされGPTディスクも扱える
・4Kセクターに対応して今時の大容量ディスクも大丈夫
・SSDを扱う時は自動でアライメント調整してくれる
と、概ね大丈夫になるんだが、対応チップセットや対応OSの壁もあるので
比較的安心して使えるのは2015以降ということになる
2010以前のバージョンは環境を壊す可能性もあるので使用はお勧めできない
個人的には、現時点で2016の最終Buildが一番安定しているように思う
(でも普段使っているのは2018)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:23:25.72 2tNcZSaja.net
unlimitedの存在をすっかり忘れていて自動更新されてしまった
てかサービス終了したんじゃなかったのか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 16:47:48.38 mU1Vj92Q0.net
さすがにUEFIサポートのときに新しいの買ったわ
それもう4年以上前か・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:27:49.35 7VaAMHRy0.net
俺はいまだに2010、Sandy Bridgeだしw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:11:53.45 RF0Mi1w00.net
Win10 Fall
どうなの?うごいてるの?
2016でもOK?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:08:01.99 qtSq1Lnk0.net
2018 build9850
URLリンク(www.acronis.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:35:01.04 jz6aoLcY0.net
>>120
このスレに来てるくらいなら自分でためせばええがな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:59:32.39 g3psHqK50.net
体験版は起動メディア作れないから自分のPCで使えるか分からないんだよねぇ
そこが知りたいのに

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:54:12.60 GPIB8ZxeH.net
>>123
作れるよ
何のための体験版なんだか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:14:26.79 NvIG9Faf0.net
体験版でもブータブルメディア作成可能ですが
機能に制限はあるけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:54:00.46 g3psHqK50.net
数日しか復元出来ないとかだよな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:18:41.54 Wk9Rv3P/0.net
URLリンク(kb.acronis.com)
ここに体験版における制限内容が記載されている
例えば、ブータブルメディアの制限内容は以下の通り
Acronis ブータブルメディアから起動した場合は、復元のみ実行できます。
その他のオプションは無効になっています。Acronis Universal Restore は使用できません

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 01:26:17.28 ITMQWwuQ0.net
URLリンク(www.acronis.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 06:43:36.09 bntgVdHo0.net
ブータブルのisoダウンロードできるんだが...

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:04:19.37 Cq0u9ajJ0.net
>>127
バックアップと復元の両方を動作確認できないと意味ないな
体験版でバックアップした場合、復元できるのは24時間以内までとかにしてさ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:57:51.05 MIJzTeu30.net
>>129
え!どこ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:43:42.71 F7Upopakd.net
>>131
探せばすぐみつかるよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:52:39.91 F7Upopakd.net
メーカーのサイト(海外)からダウンロードできるものだから違法なものではないよ。
ログインは必要なかった。
体験版じゃないと思うけど機能制限があるかどうかの詳細はわかりません。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:45:29.90 V/uZjVic0.net
2016だけど、バックアップログどこにあるの?
2010は日付押したら明確に出てきたのに、シンプルになりすぎて見あたらないわ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:51:13.77 E5HsKRUb0.net
復元できない、じゃなくてせめて数GBまでとかでいいから復元まで完了できるか試させてほしいよ体験版は

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:45:56.81 4WH50xs70.net
>>135
復元は無制限に試せるだろ体験版は
いくらでも試せばいい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:02:19.62 ZX3sZcHQ0.net
Acronis TrueImage 2018 9850のLinuxブートメディア、復元時のディスク空き領域が0バイトになる不具合があるぞ
バグりまくりやないか!!!!!!!!!111111111

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:54:12.14 HaZYo2Mu0.net
何それ怖い

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:29:29.15 aNx1ZinY0.net
111111111だもんな
そんな怖いキチガイの相手すんなよ

140:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:26:46.06 G+v4FPkv0VOTE.net
>>133
wd?

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:59:38.20 P5pXQuBH0VOTE.net
>>140
いいや、前回と同じ普通のバージョンのブータブルメディアのisoだよ。

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:28:19.65 VvU15L9f0VOTE.net
>>120
バックアップと復元(Windows 7) のシステムイメージで復元できなくなったから
2018 に乗り換えたけど、こっちは問題なし
でも 1TB のバックアップに 2時間かかった (´・ω・`)
Windows のは 3時間超だから納得だけど
2016 はシラネ

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:40:54.19 G+v4FPkv0VOTE.net
>>141
ううう、、、

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:45:02.25 pNP8eZKA0VOTE.net
>>136
あれそうなのかいつのまにそんな太っ腹になったんだ
以前のだと復元ダイアログ完了前に体験版ではここまでですなんてでる仕様だったんだがな

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:07:36.73 doEIeMQw0VOTE.net
売れてないからな
背に腹は変えられん
isoもダウンロードさせる機能制限なんて取っ払うから自由に使えのスタンス
儲けはクラウドでの方向

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:08:04.13 P5pXQuBH0VOTE.net
windows10のバージョンへは数年前のブータブルメディアでも対応できるんですかね?
インストールして使うわけではないならOSの違いは基本的に関係ないと思いますが。

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:20:43.67 P5pXQuBH0VOTE.net
windows10の各バージョン に訂正

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:58:46.12 tdgjA/DJ0.net
>>146
ブータブルメディアで起動した際、ちゃんとディスクが認識されて動くという前提で
2012 Plus Pack以降であれば問題ないかと
理由は>>116

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 10:17:34.36 N9KPKbxk0.net
相変わらずバックアップ先を勝手に指定する
のは直ったのか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:19:29.66 PRI5OaeXM.net
>>133
ヒント!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:27:51.99 AwZsDUAh0.net
2016と2017, 2018ってUI変わっていない?
妙にシンプルで情報が無いのが、不安になる。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:38:21.07 41Ph6RSfM.net
>>151
UIなら毎年ちょっとずつ変わってるよ
最近のUIは画面が広くないとファイル名の確認もままならないので大嫌い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:42:44.73 AwZsDUAh0.net
>>152
ありがとう、まるでプログラムがhtmlで書かれているような画面だよね。
もっ文字が小さくて良いのに、誰をターゲットにしているかわからんね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:40:07.85 zCO/Xe1+0.net
最近はタッチパネルも考慮してるつもりな無駄にでかいUIが流行りつつあるからな・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 07:31:45.16 AwZsDUAh0.net
Windowsタブレットにacronisが入っているなんて想像できないな・・・
ほんと昔に戻して欲しい。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:40:16.79 YpFVq6ldd.net
>>150
dl.acronis.com の直リンクがどこかに出ていたが。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:26:25.12 w0OKq2OJ0.net
2017だけどウインドウズ上での復元方法がわからん。
選択できないっぽいからディスク起動で運用してるわ。
そのうえ勝手にバックアップとり始めるし複雑すぎる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:03:53.48 ZQ0y42oB0.net
勝手にはじめるのってデフォルト設定だとスケジュール設定されてるからじゃないかな…
毎回確認にしてまずスケジュールを切って覚えがあるし…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:17:50.65 ngvSTJKB0.net
2015だとUSB起動でイメージファイル名のケツの方が見えないんだよな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 04:01:40.36 CeXTX13jd.net
universal restore は信用できるもんですかね?
新しく組むマシンに復元したいんですが、あらかじめドライバを用意しないといけないとかPDFの説明書に書いてありましたが、マザーのメーカーが公開してるドライバは実行ファイル形式のインストーラーなのでその中にあるドライバファイルだけの抽出は難しいと思います。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:57:03.07 BX7Dqwsb0.net
一旦オプションのベリファイスケジュール設定したら消せなくなった
消しても次立ち上げたら復活する

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:17:25.16 kKF6Tgb/0.net
drive clenser単体で起動して処理始めて、ステータスを確認したら、
acronisが全画面で立ち上がってデスクトップ触れないわ、
ステータスウインドウの最小化すら無くなってるのかよ、2016な。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:00:15.39 42DUq4gr0.net
2017はFall Creators Update対応してないのか…(´・ω・`)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:23:10.52 gUxTScJhd.net
自分はインストールせずブータブルメディアで使ってるからwindowsの大型updateがある度に 対応したバージョンを用意するのが面倒。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:55:16.96 ih4xj50V0.net
ブータブルメディアでバックアップやリストアする場合でもWindowsの大型Updateの差異を気にする必要ありますか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:33:21.48 ip5vERNo0.net
x399チップセットのraid0へインストールした場合、ディスクは見つけられません

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:50:08.46 c2Bjial3M.net
>>165
ありません

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:51:38.76 c2Bjial3M.net
>>166
基本的にRAIDは非サポートだけど、
PE版のブータブルメディアを試してみたら?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:46:36.81 sS/U+HC+0.net
ディスク起動したら日付が年のところしか見えないじゃん
さっきとったのがどれかすらわからんw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:51:33.58 vWSAy8ZtM.net
9850linuxブートメディア作っちまった
まずは動作確認から
2017 8058のほうがまともに動く?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:15:37.27 tl3Tugwh0.net
毎度思うんだが、なんで真っ先に「まともに動くかどうか」の確認から入らないといけないんだろうな…
2012PPのPEブータブルが未だに手放せない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 07:20:00.52 jhksczPa0.net
>>171
毎度毎度最新版を追っかけている馬鹿だから

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:08:35.42 fy3AS9F8x
Fall Creators Update対応と言う事で、2018に移行したら、
なんか日に数回PC落ちていたみたいなんで調べたところ、
バックアップスケジュールの都度グリーンスクリーンになっていた。

 停止コード:TERMINAL_SERVER_DRIVER_MADE_INCORRECT_MEMORY_REFERRENCE
 失敗した内容:win32kbase.sys

だとさ。
因みに、手動でバックアップ実行しても同じ結果なので、仕方なく
ここ1週間はブータブルディスク起動からのバックアップで面倒くさい。
Build 17025.rs_prerelease.171020-1626なのが悪いのか?
2017に戻せば良いのかなぁ〜

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:48:49.03 C/eH7iz+0NIKU.net
>>172
さすがにこのレスは見当違いすぎるな
毎回最新版をおっかけようが、おかけまいが関係ないし
そもそも、最新版から新規に買う人もいるわけで
製品として出している以上正常に動作するように作るのはメーカーの責任だろう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:52:27.05 4wyep/wsMNIKU.net
>>174
そんな責任感あるメーカーなら、こんなに乱立しないでしょ、バックアップソフトも

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:38:00.64 JAaj9KEp0NIKU.net
>>163
それは困る。
FCUにあげるのは、CBBが出てからだけど、2018にしないとダメなのかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:16:49.64 4PTN45aVMNIKU.net
2018 9850 linuxブータブルメディア
共有ネットワークフォルダパスワードなしなのにパスワード要求された
2017 8058に戻す
やっぱりまともに動かなかった

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:13:56.05 RvTRUUuh0.net
trueimageの2016,2018ともにWinのIPでは正常動作しない。
ビルド16299の頃は正常に動いていたのだが、17017,17025でGSODが多発する。
Winのプレビュー版とはいえ2つ続けて使用不可になるのは困った物だ。
関連するスレを読んでもあまりこの話題が出ないのでおま環かと不安になる。
同様の問題が出る人はいないか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:49:40.85 DRzffi7F0.net
それだけのレスではなんとも言えない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:21:56.94 WBStR6ZiH.net
>>178
フォーラムで話題になってる件かな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:36:52.76 +D5Qt9fG0.net
Windows10のイメージディスク作成じやだめ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:18:58.84 RvTRUUuh0.net
>>180
フォーラムというのはどこにあるのかな?
是非みてみたいので、URLを教えて欲しい。
環境を書いておく。
Windows 10 IP(16299,17017,17025)
Acronis TrueImage(2016,2018)
Corei7 4770K メモリ16GB 240GB(ssd)
ATOK2016 秀丸、秀丸メール使用
主立った常駐ソフトはこれくらい。
症状だが、Windows 10起動直後。あるいはバックアップ開始直後。
ほんの1ヶ月前には正常に動いていたのに惨憺たる有様だ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:27:38.16 wchXkxcw0.net
>>182
Crash W10 Insider preview 17017
URLリンク(forum.acronis.com)
Accronis 2018 Conflicts with W10 x64 Insiders Update buildl 17017
URLリンク(forum.acronis.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:41:35.63 v5WLlyd30.net
>>183
ありがとう。
内容を見ていたら、どうやら問題となるファイルがあるのが分かった。
さっそくアップデートしようとMSの更新プログラムをダウンロードしようとしたら、公式のサーバーから17○○○以降の更新プログラムが消えている。
OSの核心的な部分で問題が出て取り下げたんじゃないか。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:10:02.37 Hfmx8zVX0.net
Windows10に移行したら使おうと思っていたけど不安定なのか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:09:33.58 Yh01m7te0.net
Windows10が不安定だからな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:10:45.71 qh4kIXK00.net
え?2017と2018って不安定なの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:01:42.66 mQHd8mxv0.net
情緒不安定です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:07:16.55 dVCcT6lpM.net
>>187
プレビュー版のOSでエラーがでるからって現行バージョンが不安定とは限らんよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:25:00.18 x+p+uF490.net
2018を普通に問題無く使ってて、ここ見てそんな問題もあるの?と思ったくらい何もない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:51:30.93 mFctuukA0.net
ブータブルで使うなら大丈夫かな?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:22:37.39 ltmFgho40.net
使ってる奴が不安定だからな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 08:45:44.00 XLkkDcPn0.net
Windows10のシステムバックアップ・回復の機能使ってみたけど、相変わらず使えないね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 11:41:40.55 P+jI3FEF0.net
使ってる奴が不安定だからな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 12:44:10.88 XLkkDcPn0.net
うわっクソが湧いてきたわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:20:52.70 UUQGs5FV0.net
NGワード余裕

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 04:11:27.62 KK2Bvfgz0.net
なんや俺も混ぜろよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:12:20.48 IbsGItuj0.net
>>190
ドーカン

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:49:44.21 AmiXA2aka.net
FCUにして2016でパーティション毎バックアップし、先日リストアも実施してみたが、全く問題ないです。
UEFI BIOS及び通常のBIOS共にやってみたが問題発生しない。SSD使用しているがリストアした際のパーティション開始位置にズレの発生もなし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:54:22.05 2vkjtiQoM.net
2017 8058
近くのコンピュータに表示されなくなった
前は表示されてたが今は表示されない
リストアするのはUEFI表示でwindows boot managerが2個表示されるようになったから

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:42:07.50 Zc9AVlJi0.net
>>199
2016だとFCUでも問題ないんですね。
前の方に2017はFCUに対応していないという書き込みがあったけど、実際どうなんだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2334日前に更新/92 KB
担当:undef