【バックアップ】 Acronis True Image part64 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:25:23.66 gsIqjJdI0.net
>>49
そのぶんだと、オプションで自分でOFFにしない限り
スケジュールが組まれちゃうってことも知らなそうだね

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:28:00.67 2ET/gVZ+a.net
設定すら一度も見たことが無いってことなんだろうね
その程度だと、それこそバックアップ先の容量が足りなくなっているだけとかかも

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:37:37.27 oaKacR2d0.net
私の書き方が悪かったみたいですね。
毎回オプションで「スケジュールはしない」にしてますって
めんどくさいけどw
バックアップスキームは設定保存ができるけど、スケジュールは毎回デフォに戻ってしまうことくらい知ってますってw

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:41:01.15 oaKacR2d0.net
バックアップ先のHDDは1TB。WAVE、FLACとかイメージファイルとか色々バックアップしてあります。当然空き容量とか意識してますよw

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:43:41.52 2ET/gVZ+a.net
だからごちゃごちゃ言い訳ばかり書かなくても良いからログを貼ってって
いろいろ疎いってのはよく分かったから

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:46:57.67 oaKacR2d0.net
>>54
いろいろ疎いってwww
10年以上前からTrueimage使ってまっせ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:48:05.10 2ET/gVZ+a.net
もう分かった
ログの貼り方すら知らないんなら、もう2度とここに来て文句書き込むな
以上

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/27 23:51:28.45 oaKacR2d0.net
>>56
ハーイ、もう二度と来ませーんw

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 00:37:51.64 xzjbtJ730.net
これって、ブータブルメディア使っても
アクティベーションしたマシンでしか
バックアップ、リカバリできないんですか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 01:20:54.11 AkjuwNJg0.net
TrueImage2017を使い始めて半年、OS起動中にBSOD(0x0000007B)
で死んだのでまずはメモリとストレージを予備に交換し物理破損していないことを確認。
過去3バージョン分の増分バックアップで復元を試みるも、同じBSODで起動せず。
OSクリーンインストールで起動パス。
バックアップは当然何も問題が無かったときのデータ。
物理破損があるならクリーンインストールでも起動しないはず。
ディスクではなくクリーンインストール+パーティション復元でもダメ。
何が原因なのか・・・
チップセット:H270
SSD:Crucial MX100(512GB)
OS:Win Ultimate 7 64bit

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 02:55:38.18 qWkEQ4BI0.net
>>59
HDD(SSD?)は問題なかったの?
VSSでバックアップは取れてたけど実は代替待ちセクタが発生してて
どうにか読み取れてたのがいよいよ読み取れなくなったとか

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 02:56:52.68 qWkEQ4BI0.net
あっストレージってHDDの事か
失礼
と言うことはHDD交換によるミスマッチかな?

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 04:29:26.71 vme+vMyd0.net
>>59
OSクリーンインストールでの起動はパス、との事ですが、最新版へのアップデートまでしましたか?
もしそうでないなら、WindowsUpdateによる不具合の可能性はないでしょうか
自動アップデート設定で、アップデートファイルがダウンロード済みの場合
バックアップしたらバックアップファイル(tib)にアップデートファイルが含まれると思いますが
このアップデートファイルを含むバックアップファイル(tib)でリストアした場合、
リストアが完了した後の再起動時にアップデートが開始され、Windowsが更新されます
(Windows起動後、システムのバージョンを見ればアップデートされたことが分かる)
私もですが、PCを常時電源入れっぱなしにしていた場合で
さらに、「更新のため再起動しますか?」の案内を何度か後回しにすると、1、2週間ほど
ダウンロードしたアップデートファイルを保持したままでバックアップしてしまうことになるので
WindowsUpdate前の状態に戻すには、かなり前のtibを使う必要があります(ました)

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 05:43:47.39 w+3dBnuA0.net
バックアップ先にNAS使っている人いる?
共有フォルダってログインしているとは別のアカウントで別の領域にしてる?
userというユーザ名なら、
acronisとかのユーザ名を使って、普段使いとは別の共有リソースにバックアップとか取っているのかな。

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:13:31.44 B56dWdFcH.net
>>59
復元後、起動はどこまで進むの?
(BSoDの出るタイミング)

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:15:14.34 boNrMLcOM.net
>>63
居るよ
普段使いのアカウントとは別でも問題ないよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 07:25:14.03 w+3dBnuA0.net
>>65
サンクス、いや。人質ウイルスにかかってバックアップごと何かされたら
大変なので、やっぱりacronisユーザ作って専用のリソースにバックアップするわ。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 08:47:46.79 IeMHWZR+0.net
Build 9660

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 11:06:59.84 v55ZC4Dm0.net
ユニバーサルレストア機能に惹かれ購入を考えているのですが、
この機能を使えば、例えばstickPCをノートPCへレストア、
インテルcpuをAMDcpuにレストアなんてことも可能なのでしょうか?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 13:39:54.96 Ocq8K6NO0.net
何もしていないのに動かなくなった→何かしたから動かなくなったんだろが!

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:03:40.28 AkjuwNJg0.net
>>60
予備品も同じSSD(CrucialMX100(512GB))で、
BSOD発生時使っていたSSDと同じバックアップイメージを復元しました。
バックアップイメージは1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月前の3バージョン試して全てダメです。
なので物理的な故障ではないと考えます。
MBR破損ならクリーンインストール+Cドライブ復元で回避できると思いましたがダメ。
>>62
いえ、WindowsUpdateは実施していません。
試してみます。
>>64
OSの読み込み直後(Windowsロゴが表示された瞬間)です。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 14:41:28.48 bv7haaWRH.net
>>70
ライセンス認証がらみで同じような感じになったことがあるよ
(Win7じゃなくてWin10のインサイダー版だけど)
BIOS(UEFI)のシステム日付をひと月前にして起動したら何か変わるかな?

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:04:50.61 NL9Db0T60.net
2016から、安売りしてた2017買ってアカウントにシリアル登録して一度もインストール、2017を使う事なく
2018に無料アップデートできたわ…、5ライセンスもいらなかっただけど、3ライセンスと価格差が千円未満しかなかったから5ライセンス買ちゃった
2017と合わせると10ライセンスだけど2017とかこれから使う事あるだろうか…
2018って2016から比べたら常住するようになったのか?ランサム対策逆に何かトラブルありそうだから切った
後ブートCDがシンプル版とかカスタム版とかわかりづらそう…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:38:29.28 w+3dBnuA0.net
俺も色々セールや無償アップグレードでプロダクトキーが多くなっているけど、
アカウント画面でせめて、識別できるように10文字ぐらいでいいから、メモ欄が欲しいな・・。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:49:46.25 NL9Db0T60.net
2017のパッケージに入ってたシリアルが二行までの短いものになってて
2016の用に長いシリアルを入れなくてよくなったんだなそこだけは改善されてたわ

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 06:54:34.81 JBG7SHLq0.net
2017年版のlinux版ブータブルディスクからbackupができなくなっている
windows10搭載のHDDなんだけど。
目的フォルダを新規作成->ファイル名入力->確認->バックアップ実行しようとすると固まる
新規作成したはずの目的フォルダもできていない
仕方ないので2016年版のを使った

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 11:41:57.84 D+Ai9gVN0.net
winpeのブートCDでもバックアップできないの?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:53:21.35 WTqsIcl20.net
>>75
うちでも今朝から同じような現象
LinuxブータブルメディアTI2017で、バックアップしようとするとフリーズする
…と思ったが、フリーズではなく、各指定画面で恐ろしく長時間待たされるような状態らしい
正確には測ってないけど、数秒どころではなく数十秒とか数分とかの感じ
そのまま放置すれば、いつの間にか次のダイアログに進んで正常にバックアップできた

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:16:36.94 aP5b+Njs0.net
>>68
できるはず…ですが
その例を一般消費者向けのOSが乗った製品間でやると、ライセンスの再認証を求められてとても面倒なはずです
実態はリストア時に自動でハードウェア再認識→ドライバインストールを行う、というだけなので
(Win7以降ならあまりないケースだとは思いますが)移行先のシステムのチップセットやHDDコントローラのドライバを予め用意しないと
結局動かなかったりもします
あと URLリンク(kb.acronis.com) にある通り
> (!) 他のドライバ(ビデオ・サウンドカードのドライバ、プラグアンドプレイのドライバなど)がすべてAcronis Universal Restoreにインストールされません。移行に成功してから、このドライバをWindowsにインストールできます
自動でインストールされないドライバの方が多いので、
移行後に不足してるドライバ群を手動でインストールする手間もかかります
ということで
ユニバーサルレストア機能を使っても、全自動ですぐ使えるレベルの移行ができるわけじゃないので
それ目当てなら購入は見送ったほうが良いかと

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:41:06.56 8cSA3Rcza.net
>>70
バックアップをリストアして起動しない状態で、
TrueImage の起動ディスクから起動し、
メニューから、
Windows を起動を選択して、
立ち上がらんか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:37:45.40 BS7HdN3p0.net
Win7からWin10にしてから True Image 2016 2018使ってるだけど…
Win10にしてからWindows状でバックアップを取ると一時的にCドライブの容量が増えて
その分のバックアップ容量がバックアップファイルにの復元ファイルにも容量にも表示されて実際のバックアップ容量より倍以上違う表記になってしまってる…
これ何が原因なんだろう…昔で言う所DVDとかCD-Rを焼く時に一時的にCDドライブにキャッシュを置いて容量が大きくなるような現象に似てるぽいんだが…
環境変数やら仮想メモリやらググってもようわからん…、このセイでもうブートCDからじゃないとバックアップ取れない

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:42:27.24 mDNpG7f20.net
日本語で

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 12:45:32.76 cl87MzTw0.net
句読点使わず、一文を長くして三点リーダー多用するのは何故?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:44:46.11 dpdp3NN0M.net
ひと目見て構う価値が無いとわかるのにそれを構いに行く人は何かの病気なの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:42:59.11 BS7HdN3p0.net
Windows状からバックアップ取ったらCドライブが一時的に肥大化する事ってみんなないの?
何が原因かさっぱりわからん…

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:46:59.04 K0apH3JY0.net
>>84
それは、それは大変でしたね
心からお悔やみ申し上げます

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 22:47:46.20 UVe2ba4i0.net
>>84
ここじゃなんだから向こうのスレでやりとりしようか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:20:27.06 BS7HdN3p0.net
>>85
心配してくれてありがとう
>>86
向こうのスレの方がいいんですか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:31:13.67 UVe2ba4i0.net
>>87
見ての通り、こちらはスレとしてまともに機能していないから

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:32:51.52 YEvCjZJZ0.net
>>87
あっちの方にそれらしきコメントしといた

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:46:18.56 BS7HdN3p0.net
>>88-89
ありがとうございます。あちらのスレに移動しますね。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 00:30:31.44 xC6r5Iqw0.net
2016安定

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:52:31.61 iYzkMt1i0.net
シンプルとカスタムはメディアの書き込みウィザードのモードで
出来上がるものは一緒じゃないの?
必要に応じてPEの構成ファイル落としてきたり必要なドライバ組み込んだり
ってなあたりを自動でやるんじゃないのかと

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:58:57.87 iYzkMt1i0.net
>>77
うちもlinuxベースのブートディスクは
ボタン押すたびに2分くらい反応がない
build8058

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 08:46:13.28 qCIoFTGBd.net
いざリカバリーしようと思うと、イメージ壊れてるとか言われて使えないこと多くて萎える
あるはずのイメージが消えてなくなってることもあるし

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:21:58.64 OgdpNdSG0.net
ベリファイしないのが悪い

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 10:47:31.64 4qb888UL0.net
てすと

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 11:19:46.87 lOQGDoEf0.net
保存時ベリファイしてても駄目なときがあったなぁ>昔は
2016以降では経験していない

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 12:19:46.17 PUlNfGln0.net
以前、何度かベリファイにバグあったよね

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/04 13:54:52.58 dW6FSvMQ0.net
>>98
サラっと致命傷でワロス

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 16:29:21.78 POrbbkpT0.net
Active Protection と秀丸エディタ(常駐)と相性がわるい
疑わしいプロセスと誤認したあげく、テキストファイルを参照しただけで
勝手にタイムスタンプが書き換えられてしまうようだ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 11:36:19.65 pG8K76OH0.net
ええ…バックアップソフトとしては致命傷すぎるでしょ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:27:14.12 r2h1FKOV0.net
余計なことしやがって

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 13:39:01.78 ElV3LPIq0.net
2018のバックアップのアクティビティー、年M月d日ってなんやねん!

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:43:10.15 ui5yBAQy0.net
>>103
うちもそうなるな
新機能なのにテストしないままリリースしちゃった感..
URLリンク(o.8ch.net)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 15:18:07.80 QKFFwhHl0.net
テストは今君らがしてるだろ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:09:16.28 BH5TDrXN0.net
中の人も有料ベータテスターの皆様方に感謝されていると思いますわ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 22:59:15.90 CyG+HF5K0.net
でもバグが潰される前に次バージョン出すんでしょ
でっ割引販売で有料ベータテスターを募る

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 00:04:27.15 4kq1VBzu0.net
2015だと窓タブのeMMCが見えなかった

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 19:33:40.16 TnbBOO+E0.net
2016最強杉ワラタ

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/15 23:27:55.53 yPItvoPt0.net
2014PEなんだよなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 01:36:58.65 qBUVEiek0.net
未だに2011+PPのPE版…だって安定してて使いやすいんだもの

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 05:53:54.46 eBZ4m/Q/0.net
それは古すぎ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 05:56:01.04 HlVyJOD60.net
パンツは破れるまで履くタイプ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 08:36:57.35 JNH/LauK0.net
別に正常運転出来るなら新しくする必要性は無いだろ。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 11:23:54.33 X+tB+nui0.net
古いバージョンだと
最新PCではリカバリできない
とかいう場合は無いのかな?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 12:40:17.75 G4W+fNW4H.net
>>115
古すぎるとあるよ
新しい規格のインタフェースやディスクに対応できないとか
アライメント調整してくれないとか
一応、2012 Plus Pack以降であれば、
・UEFIサポートされGPTディスクも扱える
・4Kセクターに対応して今時の大容量ディスクも大丈夫
・SSDを扱う時は自動でアライメント調整してくれる
と、概ね大丈夫になるんだが、対応チップセットや対応OSの壁もあるので
比較的安心して使えるのは2015以降ということになる
2010以前のバージョンは環境を壊す可能性もあるので使用はお勧めできない
個人的には、現時点で2016の最終Buildが一番安定しているように思う
(でも普段使っているのは2018)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 13:23:25.72 2tNcZSaja.net
unlimitedの存在をすっかり忘れていて自動更新されてしまった
てかサービス終了したんじゃなかったのか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 16:47:48.38 mU1Vj92Q0.net
さすがにUEFIサポートのときに新しいの買ったわ
それもう4年以上前か・・・

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 10:27:49.35 7VaAMHRy0.net
俺はいまだに2010、Sandy Bridgeだしw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 12:11:53.45 RF0Mi1w00.net
Win10 Fall
どうなの?うごいてるの?
2016でもOK?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 14:08:01.99 qtSq1Lnk0.net
2018 build9850
URLリンク(www.acronis.com)

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:35:01.04 jz6aoLcY0.net
>>120
このスレに来てるくらいなら自分でためせばええがな

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 20:59:32.39 g3psHqK50.net
体験版は起動メディア作れないから自分のPCで使えるか分からないんだよねぇ
そこが知りたいのに

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 21:54:12.60 GPIB8ZxeH.net
>>123
作れるよ
何のための体験版なんだか

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 22:14:26.79 NvIG9Faf0.net
体験版でもブータブルメディア作成可能ですが
機能に制限はあるけど

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 23:54:00.46 g3psHqK50.net
数日しか復元出来ないとかだよな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 00:18:41.54 Wk9Rv3P/0.net
URLリンク(kb.acronis.com)
ここに体験版における制限内容が記載されている
例えば、ブータブルメディアの制限内容は以下の通り
Acronis ブータブルメディアから起動した場合は、復元のみ実行できます。
その他のオプションは無効になっています。Acronis Universal Restore は使用できません

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 01:26:17.28 ITMQWwuQ0.net
URLリンク(www.acronis.com)

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 06:43:36.09 bntgVdHo0.net
ブータブルのisoダウンロードできるんだが...

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 13:04:19.37 Cq0u9ajJ0.net
>>127
バックアップと復元の両方を動作確認できないと意味ないな
体験版でバックアップした場合、復元できるのは24時間以内までとかにしてさ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 18:57:51.05 MIJzTeu30.net
>>129
え!どこ?

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:43:42.71 F7Upopakd.net
>>131
探せばすぐみつかるよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:52:39.91 F7Upopakd.net
メーカーのサイト(海外)からダウンロードできるものだから違法なものではないよ。
ログインは必要なかった。
体験版じゃないと思うけど機能制限があるかどうかの詳細はわかりません。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 01:45:29.90 V/uZjVic0.net
2016だけど、バックアップログどこにあるの?
2010は日付押したら明確に出てきたのに、シンプルになりすぎて見あたらないわ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 12:51:13.77 E5HsKRUb0.net
復元できない、じゃなくてせめて数GBまでとかでいいから復元まで完了できるか試させてほしいよ体験版は

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 13:45:56.81 4WH50xs70.net
>>135
復元は無制限に試せるだろ体験版は
いくらでも試せばいい

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:02:19.62 ZX3sZcHQ0.net
Acronis TrueImage 2018 9850のLinuxブートメディア、復元時のディスク空き領域が0バイトになる不具合があるぞ
バグりまくりやないか!!!!!!!!!111111111

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 00:54:12.14 HaZYo2Mu0.net
何それ怖い

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 01:29:29.15 aNx1ZinY0.net
111111111だもんな
そんな怖いキチガイの相手すんなよ

140:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:26:46.06 G+v4FPkv0VOTE.net
>>133
wd?

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:59:38.20 P5pXQuBH0VOTE.net
>>140
いいや、前回と同じ普通のバージョンのブータブルメディアのisoだよ。

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:28:19.65 VvU15L9f0VOTE.net
>>120
バックアップと復元(Windows 7) のシステムイメージで復元できなくなったから
2018 に乗り換えたけど、こっちは問題なし
でも 1TB のバックアップに 2時間かかった (´・ω・`)
Windows のは 3時間超だから納得だけど
2016 はシラネ

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:40:54.19 G+v4FPkv0VOTE.net
>>141
ううう、、、

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 14:45:02.25 pNP8eZKA0VOTE.net
>>136
あれそうなのかいつのまにそんな太っ腹になったんだ
以前のだと復元ダイアログ完了前に体験版ではここまでですなんてでる仕様だったんだがな

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:07:36.73 doEIeMQw0VOTE.net
売れてないからな
背に腹は変えられん
isoもダウンロードさせる機能制限なんて取っ払うから自由に使えのスタンス
儲けはクラウドでの方向

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:08:04.13 P5pXQuBH0VOTE.net
windows10のバージョンへは数年前のブータブルメディアでも対応できるんですかね?
インストールして使うわけではないならOSの違いは基本的に関係ないと思いますが。

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:20:43.67 P5pXQuBH0VOTE.net
windows10の各バージョン に訂正

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:58:46.12 tdgjA/DJ0.net
>>146
ブータブルメディアで起動した際、ちゃんとディスクが認識されて動くという前提で
2012 Plus Pack以降であれば問題ないかと
理由は>>116

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 10:17:34.36 N9KPKbxk0.net
相変わらずバックアップ先を勝手に指定する
のは直ったのか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:19:29.66 PRI5OaeXM.net
>>133
ヒント!

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:27:51.99 AwZsDUAh0.net
2016と2017, 2018ってUI変わっていない?
妙にシンプルで情報が無いのが、不安になる。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:38:21.07 41Ph6RSfM.net
>>151
UIなら毎年ちょっとずつ変わってるよ
最近のUIは画面が広くないとファイル名の確認もままならないので大嫌い

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 01:42:44.73 AwZsDUAh0.net
>>152
ありがとう、まるでプログラムがhtmlで書かれているような画面だよね。
もっ文字が小さくて良いのに、誰をターゲットにしているかわからんね。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 06:40:07.85 zCO/Xe1+0.net
最近はタッチパネルも考慮してるつもりな無駄にでかいUIが流行りつつあるからな・・・

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 07:31:45.16 AwZsDUAh0.net
Windowsタブレットにacronisが入っているなんて想像できないな・・・
ほんと昔に戻して欲しい。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 09:40:16.79 YpFVq6ldd.net
>>150
dl.acronis.com の直リンクがどこかに出ていたが。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:26:25.12 w0OKq2OJ0.net
2017だけどウインドウズ上での復元方法がわからん。
選択できないっぽいからディスク起動で運用してるわ。
そのうえ勝手にバックアップとり始めるし複雑すぎる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:03:53.48 ZQ0y42oB0.net
勝手にはじめるのってデフォルト設定だとスケジュール設定されてるからじゃないかな…
毎回確認にしてまずスケジュールを切って覚えがあるし…

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 22:17:50.65 ngvSTJKB0.net
2015だとUSB起動でイメージファイル名のケツの方が見えないんだよな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 04:01:40.36 CeXTX13jd.net
universal restore は信用できるもんですかね?
新しく組むマシンに復元したいんですが、あらかじめドライバを用意しないといけないとかPDFの説明書に書いてありましたが、マザーのメーカーが公開してるドライバは実行ファイル形式のインストーラーなのでその中にあるドライバファイルだけの抽出は難しいと思います。

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 09:57:03.07 BX7Dqwsb0.net
一旦オプションのベリファイスケジュール設定したら消せなくなった
消しても次立ち上げたら復活する

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 19:17:25.16 kKF6Tgb/0.net
drive clenser単体で起動して処理始めて、ステータスを確認したら、
acronisが全画面で立ち上がってデスクトップ触れないわ、
ステータスウインドウの最小化すら無くなってるのかよ、2016な。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 01:00:15.39 42DUq4gr0.net
2017はFall Creators Update対応してないのか…(´・ω・`)

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:23:10.52 gUxTScJhd.net
自分はインストールせずブータブルメディアで使ってるからwindowsの大型updateがある度に 対応したバージョンを用意するのが面倒。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 07:55:16.96 ih4xj50V0.net
ブータブルメディアでバックアップやリストアする場合でもWindowsの大型Updateの差異を気にする必要ありますか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:33:21.48 ip5vERNo0.net
x399チップセットのraid0へインストールした場合、ディスクは見つけられません

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:50:08.46 c2Bjial3M.net
>>165
ありません

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:51:38.76 c2Bjial3M.net
>>166
基本的にRAIDは非サポートだけど、
PE版のブータブルメディアを試してみたら?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:46:36.81 sS/U+HC+0.net
ディスク起動したら日付が年のところしか見えないじゃん
さっきとったのがどれかすらわからんw

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:51:33.58 vWSAy8ZtM.net
9850linuxブートメディア作っちまった
まずは動作確認から
2017 8058のほうがまともに動く?

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:15:37.27 tl3Tugwh0.net
毎度思うんだが、なんで真っ先に「まともに動くかどうか」の確認から入らないといけないんだろうな…
2012PPのPEブータブルが未だに手放せない

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 07:20:00.52 jhksczPa0.net
>>171
毎度毎度最新版を追っかけている馬鹿だから

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:08:35.42 fy3AS9F8x
Fall Creators Update対応と言う事で、2018に移行したら、
なんか日に数回PC落ちていたみたいなんで調べたところ、
バックアップスケジュールの都度グリーンスクリーンになっていた。

 停止コード:TERMINAL_SERVER_DRIVER_MADE_INCORRECT_MEMORY_REFERRENCE
 失敗した内容:win32kbase.sys

だとさ。
因みに、手動でバックアップ実行しても同じ結果なので、仕方なく
ここ1週間はブータブルディスク起動からのバックアップで面倒くさい。
Build 17025.rs_prerelease.171020-1626なのが悪いのか?
2017に戻せば良いのかなぁ〜

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:48:49.03 C/eH7iz+0NIKU.net
>>172
さすがにこのレスは見当違いすぎるな
毎回最新版をおっかけようが、おかけまいが関係ないし
そもそも、最新版から新規に買う人もいるわけで
製品として出している以上正常に動作するように作るのはメーカーの責任だろう。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:52:27.05 4wyep/wsMNIKU.net
>>174
そんな責任感あるメーカーなら、こんなに乱立しないでしょ、バックアップソフトも

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:38:00.64 JAaj9KEp0NIKU.net
>>163
それは困る。
FCUにあげるのは、CBBが出てからだけど、2018にしないとダメなのかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:16:49.64 4PTN45aVMNIKU.net
2018 9850 linuxブータブルメディア
共有ネットワークフォルダパスワードなしなのにパスワード要求された
2017 8058に戻す
やっぱりまともに動かなかった

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:13:56.05 RvTRUUuh0.net
trueimageの2016,2018ともにWinのIPでは正常動作しない。
ビルド16299の頃は正常に動いていたのだが、17017,17025でGSODが多発する。
Winのプレビュー版とはいえ2つ続けて使用不可になるのは困った物だ。
関連するスレを読んでもあまりこの話題が出ないのでおま環かと不安になる。
同様の問題が出る人はいないか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:49:40.85 DRzffi7F0.net
それだけのレスではなんとも言えない

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:21:56.94 WBStR6ZiH.net
>>178
フォーラムで話題になってる件かな?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:36:52.76 +D5Qt9fG0.net
Windows10のイメージディスク作成じやだめ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:18:58.84 RvTRUUuh0.net
>>180
フォーラムというのはどこにあるのかな?
是非みてみたいので、URLを教えて欲しい。
環境を書いておく。
Windows 10 IP(16299,17017,17025)
Acronis TrueImage(2016,2018)
Corei7 4770K メモリ16GB 240GB(ssd)
ATOK2016 秀丸、秀丸メール使用
主立った常駐ソフトはこれくらい。
症状だが、Windows 10起動直後。あるいはバックアップ開始直後。
ほんの1ヶ月前には正常に動いていたのに惨憺たる有様だ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:27:38.16 wchXkxcw0.net
>>182
Crash W10 Insider preview 17017
URLリンク(forum.acronis.com)
Accronis 2018 Conflicts with W10 x64 Insiders Update buildl 17017
URLリンク(forum.acronis.com)

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:41:35.63 v5WLlyd30.net
>>183
ありがとう。
内容を見ていたら、どうやら問題となるファイルがあるのが分かった。
さっそくアップデートしようとMSの更新プログラムをダウンロードしようとしたら、公式のサーバーから17○○○以降の更新プログラムが消えている。
OSの核心的な部分で問題が出て取り下げたんじゃないか。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 21:10:02.37 Hfmx8zVX0.net
Windows10に移行したら使おうと思っていたけど不安定なのか

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:09:33.58 Yh01m7te0.net
Windows10が不安定だからな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:10:45.71 qh4kIXK00.net
え?2017と2018って不安定なの?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 19:01:42.66 mQHd8mxv0.net
情緒不安定です

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:07:16.55 dVCcT6lpM.net
>>187
プレビュー版のOSでエラーがでるからって現行バージョンが不安定とは限らんよ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:25:00.18 x+p+uF490.net
2018を普通に問題無く使ってて、ここ見てそんな問題もあるの?と思ったくらい何もない

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:51:30.93 mFctuukA0.net
ブータブルで使うなら大丈夫かな?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:22:37.39 ltmFgho40.net
使ってる奴が不安定だからな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 08:45:44.00 XLkkDcPn0.net
Windows10のシステムバックアップ・回復の機能使ってみたけど、相変わらず使えないね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 11:41:40.55 P+jI3FEF0.net
使ってる奴が不安定だからな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 12:44:10.88 XLkkDcPn0.net
うわっクソが湧いてきたわ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:20:52.70 UUQGs5FV0.net
NGワード余裕

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 04:11:27.62 KK2Bvfgz0.net
なんや俺も混ぜろよ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:12:20.48 IbsGItuj0.net
>>190
ドーカン

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:49:44.21 AmiXA2aka.net
FCUにして2016でパーティション毎バックアップし、先日リストアも実施してみたが、全く問題ないです。
UEFI BIOS及び通常のBIOS共にやってみたが問題発生しない。SSD使用しているがリストアした際のパーティション開始位置にズレの発生もなし。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:54:22.05 2vkjtiQoM.net
2017 8058
近くのコンピュータに表示されなくなった
前は表示されてたが今は表示されない
リストアするのはUEFI表示でwindows boot managerが2個表示されるようになったから

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:42:07.50 Zc9AVlJi0.net
>>199
2016だとFCUでも問題ないんですね。
前の方に2017はFCUに対応していないという書き込みがあったけど、実際どうなんだろうか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 18:16:37.53 i5V4aByM0.net
>>201
リストアしてから2週間以上色々なアプリや動画、画像編集、エンコなどやりまくってますが、問題発生しておりません。イベントビューワにも致命的
なエラーは表示されておりません。至って正常稼動中!

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 18:34:56.52 f2wNsJGRM.net
>>201
2016、2017共に非対応というか放置されてるな
いずれもインストールして使うときの話なので、ブータブルディスクから起動して使うときは
OS関係なくハードが対応していているなら使えるよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:45:31.64 V+tQdnA80.net
Windows10 16299.19
Trueimage 2016 6589
この環境にAcronisTrueImage2018 9850はインストール出来なかった
インストールが完了せず何度も失敗する
俺の環境だけだと思うが2016使ってる奴らは2018インストールできる?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:11:34.42 Zc9AVlJi0.net
>>202
>>203
情報ありがとうございます。
今CUで2017をインストールして使っているから、FCUにした時にどうなるか気になったので。
WinPEのUSBブータブルメディアは作成済みなので、バックアップさえ上手くいけば、大丈夫かな。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 21:34:06.84 QoouPp+r0.net
みんなisoってどうしてる?
僕はmacなので、ddでUSBメモリに入れて起動ディスク作っているのだが。
もっと簡単な方法ある?
Windowsはサブで使っているだけ。そのバックアップとLinuxのバックアップに使っている程度です。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 21:35:51.27 i440Ktr50.net
>ddでUSBメモリに入れて起動ディスク作っているのだが。
それが一番じゃない?
WindowsでもLinuxでも変わらないよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 02:04:56.45 PDKv/Mki0.net
>>206
シンプルなのが結局一番な感はある…
言いつつWinPe-tchで作ったWinPE起動メディア(2TB USBHDD)のBCDをEasyBCD使って弄って
TIの複数バージョンのISO(+ISO形式で提供されてるツール群)を一台で使い分けできるようにしてたりはする
新しいISOもイメージをHDDにコピーしてEasyBCDでエントリに追加すればすぐ使えるし
起動用パーティションとtib保存用パーティション分けておけば、TI起動→イメージ保存まで一台でできるのも楽
シンプルではないけど、比較的作るの簡単で便利という意味ではお勧め

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:40:13.19 sUpVpW9h0.net
>>133
>>156
しばらく探してたけど見つかんないわ、、、

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:45:34.19 E/P1iE+F0.net
Shine Max

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 20:21:18.20 yIQ1NG2+M.net
シリアルナンバー必要なやつじゃいの?

212:205
17/11/07 22:37:11.53 tx0TKW6e0.net
>207
>208
ありがとう。自分がやってるのが一番いいと思いたいけど、もっといい情報があるかと思って聞いてみた次第です。
EasyBCDは知らなかったので、調べてみます。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 23:40:51.73 Oqzor8jR0.net
設定変えたらフルバックアップ日のスケジュールが変わったり使いづらいな
変えた日がフルバックアップになったり6日毎にしてても10日連続増分とかになったり変わるパターンもいまいち分からん

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:02:12.61 OAiiAAGJ0.net
>>211
結局ガセだったってこと?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 01:51:13.10 ctXHsjc/d.net
過去ログ参照するかな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:12:55.83 3Lw7GPsId.net
>>213
バックアップの設定変更をカスタムとは別の名前をつけて保存すると、デフォルトのパターンが適用されてしまうバグを踏んでいるような気がします。
設定変更したら設定名をカスタムから変更しないよう試してみて

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:23:55.69 Y0CTQ/h12
17035が出たが、9850の対応はどうでしょ。
17025のグリーンスクリーンは解決したのか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:03:59.35 R66J0tcp0.net
個人でAcronis True Image 2017使ってて、Win10の新しいパソコン用に会社でも買ってもらおうかと思っています。
Amazonとかで、2017のパッケージが2018より安く売ってますが、2017のパッケージをあえて買って、2018に無償アップグレード出来たりするのでしょうか?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:48:07.22 8rel8VSSH.net
>>218
できますん

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 04:20:35.28 4rxvL7dW0.net
>>219
どうもありがとうございます。
一度2017をインストールして登録すれば、2018のインストールプログラムを別途ダウンロードできるのでしょうか?
5ライセンスを購入後、Windows10導入に合わせて順次インストールしたい為。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:10:59.67 gKbrYYe3M.net
>>220
旧バージョンのインストール有無は関係ありません
アクロニスのサイトで製品登録後、無償アップグレードの手続きをして
新バージョンのキーを貰うだけです

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:31:00.60 paI/1n44d.net
>>221
丁寧にありがとうございます。
そうなんですね。
安心して購入できます。
助かりました。

223:218
17/11/11 07:34:48.91 paI/1n44d.net
>>222は、
ID違いますが、>>220で質問した者です。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:17:58.55 8k36z4k3M.net
ちょっとバックアップの仕組みを聞きたいんだけど
差分バックアップを選択して3世代に設定した場合
基本バックアップ、1世代、2世代、3世代
とやった後、次の世代を取るときの状態は
基本+1、2、3、4
その次は、基本+2、3、4、5
となるの?
それとも
基本、2、3、4 とずれていくの?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:37:16.50 2UE0mzVz0.net
アニキサスだっけここ?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:55:13.01 oiNNCGaRH.net
兄貴にナニを挿すんだよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:40:57.00 fNoyxFua0.net
もちろん体位はバックからのアップで

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 18:44:38.86 4CsALIBB0.net
兄さ好き?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 19:11:49.68 17HMM60vH.net
青魚とかイカをさばくと大抵は何匹か居るらしいね

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:40:55.76 rKIZn/Cpf
17040にしたら、9850との組み合わせでグリーンスクリーンにならなくなった。
但し、バックアップが以前より遅くなった気が...落ちるよりマシだが。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:03:34.74 tPpbnDGF0.net
2017だけど2018へのアプグレ・ブラックフライデーのPopUP北
1L 3280円
3L 3290円
5L 4880円
1L・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:05:45.60 v0UhmY/ra.net
きましたね
今1comなので3にしようかな
安いよね?!

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 09:31:52.37 pzkA+b9LM.net
>>232
それって、 1PC→3PC(upgrade) って買い方出来るの?
まあ買うだけなら買えるんだろうけど、インストール時に
元バージョンのシリアルを求められた時に通るのかな?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:04:48.94 U1AakyDmd.net
>>233
2015を3PC持っていて、2017の5PC(UPGrade)を買って、認証も通ったから大丈夫だと思います。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:30:20.61 yTIFPMq8M.net
ほう、それならかなりお買い得だな
使う予定があるなら5PC版もいい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:33:31.87 tPpbnDGF0.net
3Lは1L辺り1096円、5Lは1L辺り976円、1Lは1L辺り3280円

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:47:33.82 tPpbnDGF0.net
ポップアップ待てない野郎は2017起ち上げてアカウント→緑の[Acronis Store]を押せば出るんだぜェ?
URLリンク(iup.2ch-library.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 14:59:31.48 tPpbnDGF0.net
ごめコッチで。
URLリンク(gazo.shitao.info)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:41:59.20 inTCgEoV0.net
あぁ・・・またねずみ算式にライセンスが増えていく・・・
PC1台しかないのにライセンス10個もあるよ・・・

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 17:53:53.60 inTCgEoV0.net
acronisサイトのアカウントで、どれに入れているか備考欄欲しいところだな

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:30:31.74 inTCgEoV0.net
>>206
え?isoからddでブートディスクになるの?ブート特有の何かしないといけないと思ったわ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:40:23.05 kN4A4GYK0.net
>>241
大昔はそうだったけど、今はiso直書きでおkになってる

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 23:48:17.33 inTCgEoV0.net
>>242
サンクス、大昔と違うのか・・・ブート周りって知識不足すぎてなんとなく使ってた。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 08:47:36.91 tfdKscAz0.net
ブラック・フライデーの3ライセンスの価格って永続版のなの???

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 09:04:36.12 QqUcqPVzM.net
>>244
見てるページが間違っていなければ、永続版だよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 10:04:23.12 a8gJ5L3k0.net
上で話されているアップグレード版てこれですよね
URLリンク(www.acronis.com)
ちなみにこれから新規購入する人用はこちらのようですが
これってお買い得でしょうか?
Standard永続版の3ライセンスを予定
URLリンク(www.acronis.com)

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:01:42.93 h4Cymqmz0.net
>>246
新規でも普通にお買い得だが、旧製品の処分セールと比べるとまだ割高感がある感じ
アップグレード版は、2017からだけじゃなく、うんと古いバージョン(2010とかそれ以前)
からもアップグレードできるようなので、もし旧製品を持っているのならそっちを検討
したほうがいいかも
URLリンク(kb.acronis.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 11:10:11.64 a8gJ5L3k0.net
>>247
ありがとう
これまでAcronisは購入をしたことが無く
Windows10のイメージバックアップが非推奨機能になり
Free版の他社製品にするかここにするか迷っていたところなのです
旧製品の処分セールってのがあるのか
半年ぐらい先なのかな
過去ログ見てみます

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:11:17.07 RN8bqDvK0.net
>>248
今年の8月にソースネクストやっちゃった件をみると面白い

250:
17/11/19 18:08:13.37 qb51LB380.net
>>239
一個譲って

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:10:12.21 L+cN5bZN0HAPPY.net
よくわからない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 19:14:21.52 1tN9fxJZ0HAPPY.net
ブラックフライデー買ってしまった・・・
2016は違うプロダクトキーが3つだったのに、
2018は1つのプロダクトキーで3つ扱いなのか・・・(3 Computer perpetual 0 GB Cloud Standard Upgrade )
どれが何のPCに使ったかわかりにくいな・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:34:46.11 SkQgVFMc0.net
毎年1980円になるのっていつ頃だったっけ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:17:07.84 ddB4PxCt0.net
つい最近DMが来てたぞ
見送ったけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:10:46.10 BEb3Rlh00.net
複数ライセンスがいらない人にとっては単なる値上げでしかない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 18:46:26.51 A2GH8xLq0.net
今日、ブラックフライデーのDMきた。
どうするかな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 20:10:41.79 cv6gVeQYM.net
lanポート付いてないタブレットでlinuxブータブルメディア使うとwifiドライバが組み込まれてて接続出来るpcと出来ないpcがあるな
broadcomは接続出来たけどatherosは接続出来なかった
2017 8058

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 23:33:35.63 y+i0AVyW0.net
自分の環境ではTI2018のブータブルメディアビルダで作ったメディアからブートできなかったんで
サードパーティのツールにあるCustom WinPE-Based Media Builderを使ってみました 
WindowsADKをインストールしてActiveProtectionをオフにしたら 管理者権限でMVP_ATIPEBuilder.exe
を実行し あとは質問に答えて行くだけ (必要なドライバ類はWin上から抽出してくれるみたい)
ただ 自分の場合 日本語環境を選ぶと文字化けしちゃったので DISM使って日本語フォントを
自力で登録してあげる必要がありました (日本語名のフォルダにアクセスする必要があったので) 
エクスプローラでファイル操作もできるし ネットにも繋がるし日本語表示(入力はPEが対応してないので無理)
も可能なんで 思ったよりも高機能なTI2018のブートディスクが作れました
そして 久しぶりにOperaを見てほっこりw
URLリンク(gazo.shitao.info)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 08:04:48.40 panrxHwN0.net
>>258
URLリンク(forum.acronis.com)
にある
MVP Tool - CUSTOM ATI WINPE BUILDER
URLリンク(forum.acronis.com)
を見て
Acronis MVP Google DriveのATI_PE_BUILDERのBasicからMVP_ATIPEBuilder_v59をダウンロード。
とかここで紹介されているのと同じかな。
URLリンク(kb.acronis.com)
Standardを選んで2017版を作ったので、実行ファイルは.batだったけど、上位のAdvancedをダウンロードすれば、ファイルエクスプローラとかも組み込まれるとありますね。
Advencedで作り直そうかな。
Standard版を使いWindowsADKは1703でTI2017でブータブルメディアを作ると日本語フォルダやファイルの表示は何もしなくても大丈夫だった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2355日前に更新/92 KB
担当:undef