Jane Style Part133 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 14:41:56.30 LOKgPQJa0.net
情報サンクス。バイナリエディタで下記を変更しました。

:00253A28 4A 61 6E 65 53 74 79 6C 65 → 2E 2E 2E 2E 2E 2E 2E 2E 2E (JaneStyle を「.」に)
:00253A48 33 2E 38 34 → 2E 2E 2E 2E(3.84を「.」に)
これで直りました。ニュー速やプロレス板はNGでしたが書き込み出来るようになりました。貴重なヒント
ありがとうございました。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 14:53:25.43 U1VoNOCc0.net
別に文句って程じゃないんだが
2chの規制なのにStyleの不具合のように捉えられるのはあまり愉快な気分じゃないな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 15:28:07.00 Z7lAgUhg0.net
2ch専用ブラウザが2ch側の変更に対応しないで用を為さない状態となった場合は不具合と言うんじゃ?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 15:47:44.56 Fgjis44h0.net
おπ送りはあくまで2chユーザー側の希望を汲んだ(下からの)規制であって、2ch(上から)の規制ではないという認識

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 18:24:57.86 tQTSiPsP0.net
スキンスレはなくなったん?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 21:40:11.65 U1VoNOCc0.net
>>395
仕様の変更じゃなくて、アクセス規制だよ
板によってはIEでさえ規制されてるという話もある

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 03:02:53.72 UWwJ6zN40.net
俺の行く板はChomeが規制されてるな。
そこはJaneStyleもだめでIEだと書ける。
つか、ブラウザの種類で規制とかアホじゃないかと思うなぁ。
一部の馬鹿の所為で大多数が迷惑になる規制は掛ける方も迷惑だと思う。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 12:34:32.06 R/yJvrK30.net
ブラウザで一律規制じゃなくホスト*UA*ブラウザだろ
style4.83はさらにOS情報も入ってマッチ率は下がる
たらこ時代はホストで規制だから巻き込み多かった
荒らしが次々ブラウザ替えて潰せば実質ホストで規制になる

408:400
17/06/09 12:41:16.48 R/yJvrK30.net
style4.83じゃなく3.84ね
ちなみに自分eアクセス*モジラ1.0*win5でこのスレは3.83及び3.84で吸い込まれた
投下したのはverゴニョstyle

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 12:43:03.90 d/wiUKYe0.net
いや今起きてるワッチョイ規制なんかほぼ巻き添えだろうが
板移転に気付かなかった板ですら規制されてたし

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 13:02:13.31 2IervnvQ0.net
>>400
巻き込みは意図的で、●の購入を促せるためのもんだってみんな勘付いてたけど
ここ最近の規制も浪人買わせるためなんかね?
2ch陣営にどのくらいのフィンガープリント技術があるか知らんけど
本気で荒らし対策をしようとしてるなら、Cookie、UA、ホスト程度の対策なんて初歩的すぎるけどなあ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 22:04:38.78 8j+L13ec0.net
おーぷん板のスレを読み込ませて使ってるんだがJaneと相性悪いのか動作がおかしい
さっきなんかフリーズして午後の自分の書き込み全部から「自分」が消えてあぼーんさせたレスが復活してて嫌すぎる

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/09 23:10:25.58 R/yJvrK30.net
おーぷん


413:の具合悪いと感じたことはないが 異常終了して.abnの更新がうまくいかなかったんだろね .abnは割と壊れやすい datは壊れたら再読み込みで済むが



414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 04:43:50.18 LeoTYj9D0.net
>>390
駄目だったけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 15:22:40.60 92gyufIX0.net
絵文字を表示できるようにしてください、おねがいします

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/10 16:50:31.22 6PjDoYZ00.net
>>393
ありがとうwwww
昨夜は書き込めていたから、このスレ来るまで 1時間は無駄にしたわ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 15:26:23.83 PQ8Lyx/y0.net
>>393
これやってもBE付けた書き込みは出来ないね

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 17:06:28.96 hHMq0GNJ0.net
2chのAPIログインに失敗しましたってダイアログが出た

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 19:53:46.22 hHMq0GNJ0.net
読み込みも書き込みも問題ないな
何をもって失敗したと表示されたのか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:21:17.55 Y1ufqfUN0.net
Janeから次に移行してる
敢えて名前を出さない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:24:40.08 hpTKiSbF0.net
起動時ログインで失敗したときには、スレ読み込み時にもログインをリトライするんだぜ

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 23:25:55.17 UXKo2rEj0.net
広告読み取れずうんち

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 00:37:27.92 sCnH36DZ0.net
フリーズしたりすると、あぼーんのNGWord飛んでしまう。
うんこですわ。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 01:04:46.28 YX+y8S5V0.net
嫌儲にスレ立てたい

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 20:49:11.46 q8D7ceuH0.net
結局無改造のJanestyleでも普通に書き込めるようになったのですか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 04:04:51.34 fu+YMIR60.net
うん

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 09:25:30.50 IsqIq/4Y0.net
今現在jane styleで浪人垢のログインが出来ないっぽい
解決方法よろしく

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 09:39:58.20 hcCaVkQc0.net
マルチすんなカス

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 10:11:35.69 M77VhO130.net
>>419
Live2chでもログインできないから浪人が落ちてるみたい

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 10:26:21.77 IsqIq/4Y0.net
>>421
俺だけじゃ無かったんだ
自分の環境がおかしくなったのかと思って再インストールしかけてたわ
とりあえずサンクス

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 11:06:00.94 1aoe0SOg0.net
jane-3.83
今日はさっきから広告出るが、パソコン再起動しても消えない
それと何故かjaneも全くフリーズしなくなった

432:!id:ignore
17/06/15 11:11:38.50 kBCQdasD0.net
テスト

433:○
17/06/15 11:39:58.44 wV8twKB90.net
>>423
浪人にログインできないからでは
危なくIPスレ荒らすところだったwww

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 12:18:55.42 6GNhXkPw0.net
板一覧を早く削除する方法ないですか?

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 12:34:40.83 AU8dSvMv0.net
早く広告消えてくれ〜
「ムフフなゲームで遊んでみませんか?」って
クリックしちゃいそうだ!!

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 12:46:25.95 s+oxC8oy0.net
>>426
jane2ch.brd削除

437:!id:ignore
17/06/15 12:52:17.20 kBCQdasD0.net
もー、浪人板ってどこにあるの?
状況知りたい

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 13:32:59.05 zLI+eFeu0.net
広告のアニメ絵が嫌だからronin買ったのに

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:01:50.90 wkzsUKgu0.net
浪人総合スレ★22
スレリンク(operatex板)

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:02:10.39 wkzsUKgu0.net
浪人総合スレワッチョイあり★21
スレリンク(operatex板)

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 14:23:33.92 zLI+eFeu0.net
スマホの2chmateなら広告出ないからJaneStyleのせいなんじゃないのかな
PC用ブラウザ全般駄目なんかな?

442:426
17/06/15 15:00:40.81 +8ZqFMOA0.net
>>428
ありがとうございます。
それでできました。

443:●
17/06/15 16:36:50.37 M77VhO130.net
まだだめ?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 16:42:51.98 0.net
テスト

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 16:50:03.22 sftndx


446:L20.net



447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:03:17.30 a7by5c340.net
急にjaneに広告が表示されるようになった・・・
浪人つかってるのに。
スマホだと表示されないから、そのうちなおるってことであれこれいじらないほうがいいんですか??

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:36:19.50 ixsxZquO0.net
浪人なのに
広告出る・・・
ログみたらログイン失敗してるみたいなんだが
こうなってるの、漏れだけ??

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 19:32:24.59 pFVuhiZ40.net
さっき浪人HASHがうんたらで書けなくなったから再起動したら
その後広告出るようになった
なんだよこれムカつく
浪人HASHがうんたらで書けなくなるのもムカつくし
広告もムカつく
なんとかしろよ邪魔下

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 19:42:18.29 ixsxZquO0.net
おいおい
結構いるみたいじゃん
なんで騒ぎになってないんだ?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 19:46:25.00 PsHw0oAo0.net
>>441
>>431-432のスレ見れば?

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 19:47:39.16 TMlflgQ+0.net
スレ立て出来ないのも書き込みできないのも騒ぎになってなかった情弱スレやぞ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 20:28:00.14 ZD4AHpMz0.net
>>443
>>253からずっと話題に上がってるのは違うの?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 20:39:44.91 lI7D9+wD0.net
浪人切れたのかと思ったら期限は年末まであるしおかしいと思ったら不具合出てるのか
はよなおらんかな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:08:28.45 Zumx1Fnc0.net
広告が表示されるならRONINの購入金額を日割りで払い戻してくれ

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:37:31.56 t/QI4gFC0.net
というか浪人だろうがなんだろうが最初から広告消しときゃいいだろ馬鹿なのかこいつら

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:44:48.31 pFVuhiZ40.net
>>446
P2の払い戻しもしてないんだからそんなことしないだろ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 21:56:01.56 v9htHWzR0.net
>>439
僕もです、どうしたらいいの?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 00:36:19.73 yFE3EX3h0.net
imgurの読み込みが遅いんごねえ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 00:59:33.22 OzhJS8Ec0.net
>>450
俺は今早くなった

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 01:30:35.01 ZKmbebVb0.net
imgurが遅いのはimgurの問題では
もしくはプロバイダ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 01:39:08.92 QHt5op0T0.net
サイトにアクセスが集中するとそのサイトだけ重くなるのは世の常だがそもそもちょっと集中しただけで重くなるのはそのサイトを置いてあるサーバーのチューニングがなっていないというのもある

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 02:49:55.34 +XuRV6LS0.net
よろしく俺にチューニング

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 06:13:02.52 gzWAZEzu0.net
IEかCHROMEならスレの右上からログインできる

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 06:22:02.99 .net
テス

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 06:37:50.06 .net
久々にクロームからログインして書いたけど
こっちの方が見やすいな
設定イジればツリーでの閲覧やページ遷移なし書き込みも出来るし

467:○
17/06/16 06:55:46.98 J8MC2guX0.net
ああやっぱりダメなんだ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 16:18:52.05 aEv/hiye0.net
まだ直らないのかよ

469:○
17/06/16 17:34:22.19 pemwf7ls0.net
ログインは出来てるっぽいけど

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 18:50:49.76 XUKnl9Wk0.net
「リストのインデックスが範囲を超えています」
って出るようになったぞなんだこれ?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 18:56:08.90 LomSDp2S


472:0.net



473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 23:16:37.66 dOS2vmjN0.net
レスヘッダー長くて改行するスレだと
表示がおかしくなるのがキツイな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 01:12:30.22 5b2j6rPB0.net
前に落としたliveを久々に使ってみたらJaneがいかに使いやすいか思い知った
いくら浪人使えてもliveはスレ立て時だけ利用するくらいしか使いたくないなー

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:25:29.49 lfiR3emO0.net
>>332
>ID無しは単に荒らしに使われてるだけ
>ID無しにするってことは、最初から議論する気ない
>掲示板の意味が無い
↑↑↑↑↑
何なんだこのキチガイはw
論理的具体的根拠もなくおかしな決めつけw
このバカこそが「議論する気ない荒らし」だなwww

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 08:49:32.60 Cdesz45o0.net
ID無しがNG出来れば良いだけだな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:03:31.77 IYNH5ZHn0.net
>>466
普通にできるぞ
情弱バカ発見w

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:13:58.25 TL8BF8CM0.net
すみません 質問です
らくらくバッチに指定された文字列入れても
アドレスサイズを越えました
とエラーが出てしまいます
どうすればいいんでしょうか?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 09:57:28.21 ywTckswj0.net
>>468
まずらくらくバッチでなく、らくらくパッチを使うこと
そして「指定された文字列」とはなんぞや
どこにあるどのファイル(バージョンいくつ)のどこのアドレスをいじって何がしたいのか
説明して質問せよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:12:53.28 iBR+x+Kh0.net
Jane style Version 3.84の広告を非表示にする方法
URLリンク(fooon.hatenablog.com)
このサイトの指示に従い、まずはjane styleを一旦終了してらくらくパッチのRRPATCH.EXEを起動
Jane2ch.exe.manifestをらくらくパッチの「ファイル」のウインドーにドラッグアンドドロップ
「パッチデータ」のウインドーに001DD98E : 72 → EBの文字列を入力して処理を押しました
そうすると「ファイルサイズが大きすぎます」というエラーが出てしまいます

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:21:15.83 ywTckswj0.net
>>470
Jane2ch.exe.manifestをドラッグアンドドロップしろなんてどこに書いてある?
Jane2ch.exe.manifestはファイルサイズが小さいからアドレス001DD98Eを入れればエラーが出る

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:23:19.15 iBR+x+Kh0.net
>>471
> Jane2ch.exe.manifestはファイルサイズが小さいからアドレス001DD98Eを入れればエラーが出る
「アドレスサイズが大きすぎます」というエラー内容なんですけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:26:09.90 ywTckswj0.net
>>472
Windowsの表示設定をいじって、拡張子を表示させて
拡張子の意味を勉強しよう

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:31:17.62 iBR+x+Kh0.net
>>473
具体的にはどうすればいいんでしょう
リネームすればいいんでしょうか?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:36:39.80 ywTckswj0.net
>>474
親切心から申し上げるが
この程度のことが理解できない頭で
バイナリエディットなんて危険な行為はしないほうがいい
パソコンごと壊れるよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:43:56.14 4y4wSfnO0.net
エグゼファイルも知らんでどうやってPCつこうとるんや…

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:54:27.57 iBR+x+Kh0.net
>>475
自己解決しました
このサイトで、Windows10でファイルの拡張子を表示する方法を実行
URLリンク(qa.nifty.com)
登録されている拡張子は表示しない」をクリックしてチェックをはずし[ OK ] をクリック
これにより、Jane2ch.exeが出現
らくらくパッチに入力したら起動しました

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:49:57.16 uXPrtlnB0.net
それって自己解決と言うんだろうか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 11:55:09.92 Hk


490:VHNIL00.net



491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:02:12.57 NmmqoAGl0.net
もうこのテンプレ必要だわ
※ここはPC初心者スレではありません※
  そのような方はこちらへ ⇒ PC初心者板 URLリンク(medaka.2ch.net)
つかここstyle初心者質問スレとも違うし
なら何かと言われれば雑談スレつかオフィシャルじゃない裏技的情報共有するなら最適だけど
だからこそ自己責任だし話についてこれないニワカはレスしちゃダメだわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:02:30.22 RXsnqTaA.net
いつになったら復旧するんだよ
もう3日目だぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:05:56.62 RXsnqTaA.net
>>480
広告が消えればいいってもんじゃねえんだよ馬鹿が
課金専用コマンドが使えないのが問題なんだよ
おまえみたいな何が問題なのかすら理解出来てない知恵遅れはレスしちゃダメだわ

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 12:42:06.69 GRQUFwR00.net
書き込めない読み込めないとかなら修正あるけどそれ以外は基本スルー

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 19:56:03.89 MNCI90Bc0.net
ログインできるようになったよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 20:34:31.81 .net
やっと直ったね(´・ω・`)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 21:31:30.69 .net
!id:ignore

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 22:33:11.18 .net
GOOD!

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:19:03.38 LY8Gg04a0.net
広告消してるせいか、最近めちゃくちゃフリーズする
みんなはどう?ver.3.84、らくらくパッチあててる

500:sage
17/06/17 23:36:07.76 1eLXaH9L0.net
お前の馴れ合い臭さがイラっときたからなにも答えない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 23:45:16.97 nlbM4m0f0.net
imgurがIOhandlerエラーが出まくる

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 12:23:25.56 0.net
 
138 名前:開発チーム★[] 投稿日:2017/06/17(土) 20:54:49 ID:???0
 
Roninにログイン出来ない件、ご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
RaceQueen社に仕様変更をお願いして、本日の19:20頃からJaneStyleのWindows版でも再度利用できるようになりました。
現バージョンではSSL関係の通信が弱いため、現在改修中です。
次版以降ではビューアの通信でもSSL対応を予定しております。
ご不便をお掛けしますが、今しばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
 

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 13:13:28.04 g+VH2unG0.net
スレ立ても出来るようにしろ!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:05:44.94 VAL2PwRd0.net
どこの開発チームだよw

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 19:52:49.21 D4HTDV3H0.net
>>492
普通にできるだろ。でなきゃJane系のブラウザとは関係なく、
以下URL内の「スレッド作成に関する規制・エラー」欄にて解説されてる原因では?

URLリンク(info.2ch.net)

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 20:06:05.72 3PurrosB0.net
どうせ浪人での嫌儲でしょ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 21:22:58.09 Lguf23Bc0.net
janeからBEでスレ立て、書き込みが出来ないんだよ
バイナリエディタでいじってもダメ
他のブラウザからなら書き込める

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:58:42.91 OUMEOfbd0.net
>>476
GUIはそういう「煩わしいややこしいこと」を知らないでも使えちゃうようにするためのものだからね。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 05:33:25.77 gyTZjvNw0.net
質問です
名前と登校日を削ったら「自分」表示ができなくなってしまいました
どうすれば直るのでしょうか

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 05:33:55.42 gyTZjvNw0.net
登校日 → 投稿日

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 06:08:19.02 yOXbWVJX0.net
名前と投稿日を削ったとか、具体的に何をやったかは知らんが
もとに戻せば直るんじゃね?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 06:34:29.65 wsB57EDM0.net
文字検索をもうちょっと柔軟にできないでしょうか

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 07:18:39.46 huq2c7pC0.net
最近よくフリーズする

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 11:43:32.30 vgDDYz+60.net
今日は起動に2回失敗した

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 12:10:03.80 OE414Gz70.net
>>498
<!--MYPOSTBEGIN/>自分<MYPOSTEND/-->

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 14:59:09.90 oleIZ3+K0.net
>>504
ありがとうございます!
あと、もうひとつ質問すみません
BMPのプラグインのサイトを教えて下さい
前のはホームページの期限切れでした

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:29:34.63 OE414Gz70.net
BMPspi必要か?styleデフォでデコードできないBMPに遭遇したことない
一応だがたけちん氏のとこは見た?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:55:22.97 oleIZ3+K0.net
質問ばかりですみません
>>506
たけちんというのはどこでしょうか?
>>504
<!--MYPOSTBEGIN/>自分<MYPOSTEND/-->
これをRes.htmlとNewReshtmlのどこに挿入したらいいのでしょうか?↓
Res.html
<dt><NUMBER/> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/--><!--REPLYBEGIN/>
<font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/--><!--MARKBEGIN/><font color=crimson><b>重要</b>
</font><MARKEND/--><!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>[<MAIL/>]
投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>
NewReshtml
<dt><b><NUMBER/></b> <!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->
<!--REPLYBEGIN/><font color=deeppink><b>返信</b></font><REPLYEND/--><!--MARKBEGIN/><font color=crimson>
<b>重要</b></font><MARKEND/--><!--NOMARKBEGIN/>名前<NOMARKEND/-->:<SA i=2><b><NAME/></b></b><SA i=0>
[<MAIL/>] 投稿日:<DATE/></dt><dd><MESSAGE/><br><br></dd>

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:13:40.37 HLWp2aPs0.net
>>507
質問スレに行けばあ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:19:50.57 R2lwS71d0.net
>>508
あれっ ここ質問は禁止でしたか…
もう少し待って回答がなければ質問スレを探して、そこへ行きたいと思います
お騒がせしてすみません

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:21:59.36 OE414Gz70.net
> たけちん氏
URLリンク(www.digitalpad.co.jp) だが、BMPspiはないもよう
なので
URLリンク(www.vector.co.jp)
貼ったスキンに<!--MYPOSTBEGIN/><font color=navy><b>自分</b></font><MYPOSTEND/-->すでに入ってるじゃん
「自分」表示ができなくなったんじゃなく、投下レスが「自分」にならないだけでは?
適当なレス番クリック−自分書き込みにする で「自分」が出ればスキン無問題
で、レスウインドウ下−末尾整形・・・チェックする

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:22:14.90 /bj36doJ0.net
前に書き込めなくなって古いバージョンに戻して
また書き込めなくなったからアプデしたら書き込めるようになった

523:507
17/06/20 19:47:34.52 R2lwS71d0.net
>>510
ありがとうございます!無事解決しました。<(_ _)>

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 22:20:15.03 DxgU+ual0.net
>>490
同じく
最近酷いね
あとアニメ板にjaneで書き込めなくなった

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:21:06.21 tW6HRldv0.net
アニメ板どころかこのスレにもJaneだと書き込み反映されないんだけど。
スマホや他のブラウザを使うとこんな風に書ける。
Janeでだけおかしい。
これはどういう陰謀なんだ?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:27:53.42 DxgU+ual0.net
ここは書けるな

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:34:57.90 byU1el4U0.net
こことかアニメ系の板とかJaneで書けなくなった
何が起きてるんだ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:35:15.00 DxgU+ual0.net
UA色々やったら


529:アニメ系には書けるようになったわ また運営がなんかやったのかこれ



530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:09:49.41 c6ohXmZE0.net
規制です

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:11:52.39 c6ohXmZE0.net
これね
【503 なども】おπ送り議論スレ 10©2ch.net
スレリンク(operatex板)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:50:24.84 v5y1i8Dr0.net
規制ならJane以外では書けるというのがおかしい
いったいどうなってんだ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:51:53.47 7Ay9mBNN0.net
言論弾圧

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:03:05.98 MFhNsVUB0.net
>>520
そういったおπ送りに関する議論は>>519でどうぞ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:33:24.65 c6ohXmZE0.net
>>520
範囲できるだけ狭くしてるんだよ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 01:42:23.68 c6ohXmZE0.net
このスレ
Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.83)
だと書き込めないような

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 06:51:41.98 VMwUzAG+0.net
テスト

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:37:19.27 P/gsWWKE0.net
テスト

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:43:40.86 iA7mgEXp0.net
imgurが開けないのはなんなんだよ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:11:00.49 OyK1/WLl0.net
JaneStyle 3.83 でバイナリ検索すると一杯出てくるけど
どのアドレスのを変えればUA変わるの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:31:36.02 Jr+WMHF10.net
バックアップ取って全部変えてみれば良いんでは

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:30:41.43 vKOsYvWb0.net
あーくそイライラすんなさっさと素にもどせ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:43:04.16 DD1eyXL80.net
imgur開けない泣きそう

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:47:04.49 ym07Oqr00.net
昨日から踏んでも見れたり見れなかったりしてるよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:57:47.95 RVd3c5S80.net
imgurの改善待ちです

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 01:49:37.66 RFc7lOLe0.net
面倒だからもう他のブラウザにした(Live2ch)
おぉ、画像表示も書き込みも普通に出来る

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 01:53:29.48 Co1YCBEa0.net
>>534
広告消すの簡単なの?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 06:12:27.45 HLxxyD3B0.net
3xx(リダイレクト)
通常、有効な結果が見つかるまで(またはループが検出されるまで)、リダイレクトに従います。
一定のホップ回数(RFC 1945(リンク先は英語)では HTTP/1.0 で最大 5 回のホップを許可しています)までリダイレクトした後、停止して 404 として処理します。
つまりリダイレクト回数を上げればいいんじゃないかな?
ビューワ設定 -> 通信 -> リダイレクト回数

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 12:27:05.52 18Gt/D/x0.net
最近ビューアで読み込めないimgurが出て来たんだけどどういう事

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:15:11.24 GJW/3gwg0.net
>>537
ほんまこれ
何回か繰り返しクリックしたら表示されるけどめんどくさい

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:58:56.72 rkxI22GW0.net
オミトロン通してなんとかならんのこれ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:04:38.94 qhPJCQs30.net
>>537
まさにそれを書き込みに来た。自分は昨日から急になった
404が出ることさえある。でも「ブラウザで開く」を選ぶと普通に画像が見られる

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 14:04:52.97 YRMJEAy70.net
他のブラウザでは普通に見れるから困る

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 15:54:57.49 i84evyBd0.net
TEST

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 16:08:57.08 KLywGkQU0.net
>>541
×見れる
○見られる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 16:55:25.65 mXQfZfg10.net
HTTP 1.1 404 Not Found
Decode Error
Decode Error
HTTP 1.1 404 Not Found
HTTP 1.1 404 Not Found
HTTP 1.1 404 Not Found
Decode Error
ああああああ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:27:46.13 Jh1VuztO0.net
これjaneが悪いんでしょ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:28:22.44 yw2ZFI1I0.net
クソゴミブラウザもう我慢の限界


559:だ



560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:33:19.41 V6yhqNCa0.net
imgur自体が直リンをやめたがってるからだぞ
↓ソース
URLリンク(blog.imgur.com)
専ブラ側の方で抜け道ってあるんかな?

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:34:09.76 ywUXcJ/B0.net
mateは問題ないんだよなあ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:15:52.53 RD81grVY0.net
>>548
ちんくるも大丈夫
なので現時点では山下氏ね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:32:13.54 4rA2uUUU0.net
要するに一番ユーザー多いJaneが狙い撃ちされたってことか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 19:28:27.32 Il+BvSA40.net
じゃっぷのJane使いが一番邪魔だったんだろう
ところで、Janeだとアニメ板とかπ送りなのは直ったの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 19:51:41.56 kP5Yrn5w0.net
IEや他のブラウザでも直リンは見られなくなりはじめたってさ
着々と進行中だな

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 20:11:47.90 Jh1VuztO0.net
● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する
3.83
000EBF58 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
000EBF5C 74 65 78 → 2A 2F 2A
3.84
000EBF74 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
000EBF78 74 65 78 → 2A 2F 2A

imgur(アイムジャグラー)が読み込めるようになる
らいいです

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 20:32:00.97 xiPy65p50.net
おお行けたわ
GJ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:36:50.76 RVd3c5S80.net
パッチくれ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:43:39.63 Il+BvSA40.net
何で偉そうなんだろ・・

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:43:44.71 bqDDFhNm0.net
いけたーサンクスコ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:48:32.99 RVd3c5S80.net
ひとりでできました

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:21:33.04 MzsbURt50.net
おま環じゃなかったか
サンキュー

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:32:34.29 l3is9HES0.net
test

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:34:25.12 l3is9HES0.net
>>553
>>● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する
これがバイナリ弄る部分ってこと?
画像の読み込みは上手く言ったんだけどしばらくしたらアドレス違反が起こりまくった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:56:50.06 Acpi9EIh0.net
Jane Sytle 3.02はどうしたらいいんですかね?
バイナリみたけどなかった

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:04:38.59 6r9OUU7T0.net
Imgurってアップロードサイトじゃなかったのかw
直リンは大変だろうな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:15:51.80 Acpi9EIh0.net
>>404
【悲報】imgur(イムガー)直リン禁止へ 画像回収が困難に [無断転載禁止]
スレリンク(poverty板)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:23:34.72 af2gPl7c0.net
>>553
これって何か弊害でないの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:18:44.24 cH0cTUI70.net
>>553
バイナリエディタ開いたがAcceptの値「text/html, */*」がどこにあるかわからん
誰か教えて

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:26:38.64 g4DWpqb/0.net
どこにあるか書いてあるじゃん

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:28:29.39 D2rEW2RL0.net
特定の板だけ書き込み時に「HTTP/1.1 301 Moved Permanently」と出て書けないんだがこれって
おπ送りとは関係ない?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:33:56.81 Kf1XSvr20.net
mint鯖だったら6/22にlavender鯖へお引越し

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:38:00.22 D2rEW2RL0.net
>>569
それだわ!ありがとう。困ってたんよ。VYTNX!

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 00:42:13.41 02pAvWow0.net
>>553
サンクス
助かったわ

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:06:25.18 cH0cTUI70.net
>>567
死ねクソ野郎

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:08:23.00 xFETK5iB0.net
なぜキレたし
本当に普通に書いてあるじゃないの

587:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:10:36.54 0BEaWYb+0.net
000EBF74
000EBF78
ここです 分からないなら調べろ
あと自己責任だからなバックアップは取れよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:29:15.34 GdtmaE


589:Bl0.net



590:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:45:47.50 mM2zEA8a0.net
>>553
ありがとう
助かったわ

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:15:36.87 uPuW6fdx0.net
>>553
> 3.84
> 000EBF74 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
> 000EBF78 74 65 78 → 2A 2F 2A
これは
000EBF74 03 00 00 00
000EBF78 2A 2F 2A
これをコピペってらくらくパッチでやるとして
一番上にある
> ● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する
これがわからない

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:19:47.64 jAovlxiE0.net
いやもう書いてある通りなんだが

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:22:38.73 uPuW6fdx0.net
>>578
> 000EBF74 03 00 00 00
> 000EBF78 2A 2F 2A
これをコピペでやると結果こうなるってこと?
> ● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:23:03.51 EF3Nw+B30.net
> ● Acceptの値を「text/html, */*」→「*/*」に変更する
Q:↑をするにはどうすれば?
A:↓の通りに書き換えます
> 3.84
> 000EBF74 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
> 000EBF78 74 65 78 → 2A 2F 2A

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:27:56.07 uPuW6fdx0.net
>>580
それでいいのか
ありがとう

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:41:43.65 7H61aEYN0.net
残りの11バイトはどうするんだろうなw

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:50:47.62 Kf1XSvr20.net
気になるなら00で塗りつぶせ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 02:53:55.01 XoDxC5Ke0.net
0E → 03
これで読み込み範囲を14バイトから3バイトにしてるんじゃないかな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 03:19:06.99 3nwEgv/s0.net
3.83は
000EBF58 0E 00 00 00 → 03 00 00 00
だけで読込めるようになったんだけど
000EBF5C 74 65 78 → 2A 2F 2A
これも要る?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:33:58.02 mM2zEA8a0.net
>>585
000EBF5C 74 65 78 → 2A 2F 2Aは
何の変更をしているの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:42:48.53 mM2zEA8a0.net
ああ
右のキャラクターウインドウを見ればわかるわ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:48:48.91 D+xDw0Kd0.net
httpsに対応してくれよん

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:55:45.48 HIi886BB0.net
ユニコード、カラー絵文字対応希望
あとタブのところは、Excelのセルみたいなデザインにしてほしい
今のはWin95みたいで古いので

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:56:44.14 lD7X5vwP0.net
しかしすんゲー質の低下だな、バイナリエディットもろくに出来ない奴がソフトウェア板にこんなに居るのか

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:12:37.05 ltVqrqyo0.net
>>573
こういうのがわからない人はバイナリなんかいじっちゃダメだと思うよね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:29:03.38 g4DWpqb/0.net
バイナリ書き換えは全然分かるけど
>>553みたいなのを見つけるのってどういう技術なのかさっぱりだわ
自分でもできるようになってみたいなぁ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:37:22.12 3JPCmPYu0.net
MSXでマシン語の1行プログラムとか入力しなかったのかよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:40:05.13 0BSokdFi0.net
>>592
全く同じだわ
3.84
000EBF74 ←このアドレスがどこに影響してるのかわからん
000EBF78 ←          〃
0E 00 00 00 → 03 00 00 00 ←Eから3に変わってるけどDとか4ならどうなるんだろ
74 65 78 → 2A 2F 2A

画像見られるようになったのは良いけど根本が理解できてないから怖い気持ちがある

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:47:08.39 0BSokdFi0.net
>>593
文部科学省が2020年から小学校でのプログラミング教育の必修化を検討するって発表したから
将来的には理解できる人が増えてくるかもね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:51:48.07 JYrX6VTO0.net
>>595
アセンブラを子供に教えるとはとても思えんが
教えるにしても簡単なスクリプト程度でしょ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:01:07.50 g4DWpqb/0.net
そういうのに興味持つ人も増えるだろうってことじゃね
だからどうしたって感じだけど

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:09:39.90 HcRx/x8+0.net
書き換え前だとしてtext/html, */*で14文字
Eは10進数で14文字。*/*は3文字。わかったら怖くないだろ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:13:01.84 JYrX6VTO0.net
>>597
それでいいんだよ
スクリプト教えて「あ、これ楽しい」と思った子供はあとは勝手


614:にそっちへ進めばいい 選択肢の1つとしてきっかけを与えて間口を広げる手助けを義務教育でやるのは良い事だ 実際の選択は子供がする



615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:15:00.31 g4DWpqb/0.net
いやだから何の話だよw

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:17:47.14 kYEzb6U40.net
バイナリいじるのってプログラミングじゃないよねぇ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:32:12.16 3JPCmPYu0.net
>>601
高級言語を使わないだけでプログラミングそのものだが?

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:39:26.51 JYrX6VTO0.net
>>602
他人の書いた数値をバイナリエディタでただ入力してるだけのどこがブログラミングだよ糞が

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:41:33.85 3JPCmPYu0.net
>>603
自分でやった場合はってこと

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 09:44:41.52 2bnUhKLC0.net
そもそもimgurに複数枚アップされてるのが1枚目しか見れないレベルなのに

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 10:15:16.22 kYEzb6U40.net
「プログラミング」ではなく「リバースエンジニアリング」だと言いたいわけです

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:03:51.22 vNUbg2oT0.net
>>553
ありがとう
バイナリエディタで見た感じUserAgentの箇所を書き換えてるのかな

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:22:48.85 vNUbg2oT0.net
ああそうだ
ついでに質問
スレ内検索とかした時にその単語がSearchHistory.txtに記録されていくみたいだけど
これってどのタイミングで行われてるんですかね
txtに保存されるのはStyle終了時みたいだけど
検索した単語が全て記録されてるわけでもないみたいでよくわからない
つまりクリックしてプルダウンの中に出て来るのと出てこないのがあって

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:59:57.35 uBw6+Re/0.net
>>605
ImageViewURLReplace.datスレ見れよ
つかImageViewURLReplace.dat自体見てみろよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:16:19.01 msqROqE80.net
そもそもそんなん弄った程度で解消されるような問題ならとっとと更新来いと

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:29:44.74 vNUbg2oT0.net
あれ
>>553やったけど結局一発で開けない時あるな
何度もキャッシュ削除してやっと開けたり

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 13:40:19.63 Z3L/IeRN0.net
>>550 俺がOCNに居た頃はOCNが年中規制対象になっててw。今ならJane・・・w。
お前ら、すまんw俺のせいだわw。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 15:02:01.26 2JCOJskw0.net
w。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:43:41.61 PzXFPJW90.net
Win10環境で、全タブ更新でプチフリーズしまくるのいい加減なんとかしてくれ
信頼性モニターの値をほぼ7、8割方Jane Style(3.83でも3.84でも同じ)か原因で
孤軍奮闘して必死こいてグラフを落としまくってくれやがる
これを見て分かるように今日だけでもう4回プチフリしてて
せっかく回復しつつあった信頼性モニタの値が一気にガタ落ち
URLリンク(get.secret.jp)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 18:58:22.59 neQ6Orri0.net
>>593
PC-8801(mk2SR以降)でなら、マシン語プログラムの直接入力〜チェックサムプログラムでの検査を
結構やった上に、Z80ニーモニックのハンドアセンブルも少しやった。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:04:58.68 nzlk0Zx60.net
Win10のでかいアプデ入れたら浪人で串刺して書けなくなったから1個前に戻した
これからアプデ来ても入れられんなどうしよう
同じ目にあった人居ない?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:19:21.16 N9WNwbW60.net
>>553
ありがとう
広告消したり、おπ送り対応したり、これとかどんどん修正箇所が増えてくるw

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:35:05.75 PFRG3mQY0.net
うちのはなにもせんでも相変わらず画像表示されてるよ?
ImageViewURLReplace.datのおかげ?
このファイルようわからん・・・

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:34:02.29 LDobfIdl0.net
うちの環境も何もせんで全く問題なく表示出来てるな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:37:24.91 ZN8NtG9S0.net
A New Look for Direct Links | The Imgur Blog
URLリンク(blog.imgur.com)
追記があるけど直リンク阻止のテストは現在中断されてるみたい

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:40:21.59 cS2IhVpy0.net
直リンしたらimgurの鯖に負担がかかるの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:44:28.15 Kf1XSvr20.net
URLリンク(blog.imgur.com)
A New Look for Direct Links
We wanted to let you know that we’re testing some updates to the way we’re displaying direct images.
Over the next few weeks, you might see images that look something like this:
UPDATE 6/22/17: Thanks to everyone who has sent in their feedback about our latest direct image test!
At time of writing, we’ve decided to pause the test described below in order to continue with bug fixes and tweaks.
We’ll keep you posted with any new updates on Imgur products right here on the blog.
つまりフィードバックが凄くて不評なので一時中止することに決めたって

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:45:34.97 BYxbV7uk0.net
直リンできなかったらなんのためのアップローダーなんだよ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:54:59.29 /kKZJhM20.net
>>623
金を産まなきゃ何のためにサービス提供してるのか分からんだろ
文句あるなら使ってくれなくて結構っつーことだ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 00:48:31.30 0tCJV0FE0.net
あのまま普通のブラウザで開いた時に広告載せるだけかと思ってたら色々事情があるんだな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:47:35.28 Q1HgW7r70.net
一昔前はみんないろんなロダ使って分散してたけど今もう猫も杓子もimgurだもんな
今回の専ブラ騒動でもだけど一極集中してる状態のリスクは大きいよね

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 10:11:38.34 PSE6u3ok0.net
まあそれだけimgurがろだとして優秀だってことよ
Exif消せてシンプルな上にgifを簡単に作れるし稼働率高いし
ちなみにimgurのフォーラムではある人が代替としてnya.isを推してたな

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 10:55:02.94 /gndlAz60.net
使い勝手のいい画像ロダがあればそこでもいいんだけど
うpする手間とか考えるとimgurが非常に使いやすい

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:40:31.57 Gdt47nf20.net
>>628
その非常に使いやすい仕様がimgurにとっては不都合が出てるんじゃね?
ところでそもそもimgurって何で儲けてんの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:09:43.90 yJmN3YMl0.net
画像の外枠に広告を画像化したものを貼り付けられんのかな?
ファイルフォーマットの関係で無理なんやろか?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:52:20.69 0tCJV0FE0.net
>>629
有料会員がある

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:55:04.58 ktdZkwAy0.net
>>628
imgurが一番使いやすいって思うのは

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:57:30.63 ktdZkwAy0.net
>>628
途中で送っちまった‥
imgurが一番使いやすいって思うのはwebのURLからupできる点だわ
簡単な事なんだけどほとんどのロダって一回保存してから上げる手間がいるんだよね

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:27:42.44 yJmN3YMl0.net
しかし直リンOKじゃ確かにビジネス的に問題あるんやろうね
かといって直リンできんようなロダじゃ誰も使わんようになるし
なんかブレイクスルーが必要だ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:59:01.86 b1OWCBTr0.net
URL自体に価値を持たせちゃえば良いんですよ
↓架空のアドレス
URLリンク(example.com)
URLリンク(example.com)
みたいな感じでスポンサー名をURLに含んじゃうみたいな
大企業みたいな大口から
twitterの名前欄で即売会のスペースとかの私信書いてる人みたいな小口向けまで
URL生成回数や生成時間帯を変えるとかいろいろプランが考えられますね
短縮URLには弱いですがまあそれぐらいはね?
誰か作ってみませんかねー

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:26:54.80 b/HqkDsZ0.net
>>630
うpされた画像に広告を付加する程度なら簡単なもんだよ
外枠以外にもウォーターマーク的なものや文字の合成なんかもね
けど画像自体に手を加えられるロダは流行らない

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:33:54.18 b/HqkDsZ0.net
あと、リンクでそのまま広告主の意図する場所へ飛べないとWeb広告として効果は弱いのと
どれくらい宣伝効果があったかが分かりにく、ゆえに広告費が適切かどうかも判断が難しい
スポンサーもちょっとやそっとじゃ集まらないと思うぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

336日前に更新/221 KB
担当:undef