Vivaldiブラウザ Part20 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe0-m8Mb)
17/04/24 23:56:30.06 WJyGUt0P0.net
リンククリックでアクティブが移るのやめたいんだけど、どうすればよろしいのでしょうか?

1001:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-wzJE)
17/04/25 00:24:03.93 p6i8vhcw0.net
ていうかc


1002:hrome伝統の手段でいいじゃん 検索エンジンを編集→1行目 javascript:open('1行目');



1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad7-3B1U)
17/04/25 00:29:16.04 kxm/6g+Qa.net
次スレは重複したのを使おう

URLリンク(egg.2ch.net)

1004:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-wzJE)
17/04/25 00:44:29.59 p6i8vhcw0.net
了解っす

>>977
設定→プライバシー で削除できる

1005:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ec-z0OQ)
17/04/25 01:07:28.49 zcJmxFbn0.net
>>981
「検索エンジンを編集」の項目がない。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6c-wzJE)
17/04/25 01:09:33.06 p6i8vhcw0.net
ペンのマーク

1007:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1301-HDOw)
17/04/25 01:55:38.07 De2J6acb0.net
Snapshots | Vivaldi Browser
URLリンク(vivaldi.com)


これをテンプレに入れて欲しい

1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa9-LU2b)
17/04/25 08:50:09.06 STVfNMnF0.net
URLに日本語が混じってるときの誤動作も直ってない

1009:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230f-QhA2)
17/04/25 09:25:00.82 g9JZTtPu0.net
19 SSからまたリーダービューが機能しなくなってるし再発バグ多すぎない?

1010:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efc2-/w6Q)
17/04/25 09:37:31.41 u+fuIr8B0.net
>>984
君くらいの馬鹿に説明する方は大変だよ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-s7ab)
17/04/25 12:56:16.63 RgnfD7N6M.net
>>988
だからSSなんだろ。
自分に不都合な不具合のないバージョン使えばいい。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efc2-/w6Q)
17/04/25 13:04:02.99 u+fuIr8B0.net
2.0出したさに1.9は適当にやってる感が

1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c363-w/rM)
17/04/25 13:09:53.99 eGruyKG50.net
1.7.735.48より前のバージョンのインストーラーでコード実行の脆弱性だってよ
URLリンク(jvn.jp)

1014:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa5-m8Mb)
17/04/25 13:09:54.92 TjhtRQsk0.net
wikiでフリーズするのも直らんな

1015:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f87-RYlp)
17/04/25 13:36:34.91 DzYi/OlJ0.net
>>988
人柱様ありがとうございます
あとはバグ報告ですね

1016:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3363-5GSV)
17/04/25 14:15:36.10 LqtMReCH0.net
モバイル端末向けスマートフォン用のブラウザ開発は来年まで持越しになるんだって!
URLリンク(japan.cnet.com)

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2301-QJrn)
17/04/25 15:40:01.91 Ql9cKZ0Q0.net
縦(左右)タブにした際、ピン留めしてるか否かのアイコンみたいなのが欲しいな
横(上下)タブだとファビコンのみになって分かり易いが・・・
というか、縦タブでもそうならないかな?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31e-HDOw)
17/04/25 17:17:21.10 +sm+jFaI0.net
987

1019:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a385-8wDQ)
17/04/25 17:21:21.50 +MYadbyC0.net
タブの位置が上下と違ってファビコンのみだと不格好になるけど
#tabs-container .tab.pinned .tab-header { width: 31px !important; }

1020:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31e-HDOw)
17/04/25 17:37:23.08 +sm+jFaI0.net
989

1021:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef83-R5pQ)
17/04/25 18:10:38.34 707tkdem0.net
1. 馬鹿遅い Cold boot
2. 起動画面が時折真っ白になること。
3. ウインドウを閉じた時、履歴とクッキーを
すべて消去するオプション(拡張なしで)

以上3点を何とかしてくれれば、Security 以外の更新は
そう頻繁に必要ないんだが。。

Win7 SP1 64bit

1022:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-m8Mb)
17/04/25 18:17:04.45 ehWE0HjX0.net
バージョン変わるとカスタムCSSの置き場が変わるのけ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-HDOw)
17/04/25 18:25:16.46 Wj1Y4J6f0.net
opera12から乗り換えたけど意外と重くないスカこれ
前の半分か2/3くらいしかタブ開け


1024:てないのに同じくらいかちょい少ないくらいのメモリ食ってんだけど



1025:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b31e-HDOw)
17/04/25 18:39:01.42 +sm+jFaI0.net
993

1026:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-HDOw)
17/04/25 18:39:34.69 RCLt8+kM0.net
chrome系はメモリは余るほど積んでるだろうという前提のもとに
動作の軽さとメモリ的な重さのトレードオフで前者を選択してる
今日日32bitCPU使ってるから上限4Gなんですとかいう子は知らない

1027:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff8e-HDOw)
17/04/25 18:43:57.04 RCLt8+kM0.net
>>1000
3はプライベートモードで起動するようにすればできる
vivaldi incognitoでぐぐれ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MM17-s7ab)
17/04/25 18:48:47.91 QiWxDhVmM.net
>>1002
貧弱な環境なの?

1029:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-HDOw)
17/04/25 19:03:48.94 Wj1Y4J6f0.net
>>1006
メモリ8Gのi5だモン
i5なんて中古とか言わないで欲しいモン

1030:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a342-5GSV)
17/04/25 19:31:16.04 hG5X6lnv0.net
ヘビーユーザーはブラウザよりまず環境を整えてるもんかと

1031:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
17/04/25 19:53:46.02 1tlTtxLL0.net
質問いいですか?

1032:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-xQvw)
17/04/25 19:55:21.19 jThOPBgUd.net
メモリは16GB以上が基本

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/253 KB
担当:undef