Sleipnir Part309 (Wi ..
[2ch|▼Menu]
372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 08:42:45.22 rc77djKf0.net
フォント弄ってる?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/08 16:52:12.98 zbt18z3w0.net
>>372
いじってない
で、Amazonにメールで問い合わせたら「同様のお問い合わせが多く、状況は把握しております。修正作業中ですのでしばらくお待ち下さい」って返事が来た。
つまりSleipnirかんけーなかった

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:13:25.36 83A8GsGL0.net
sleipnir4
とうとう、youtube再生できなくなった
URLリンク(www.youtube.com)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:20:55.64 uLCram/p0.net
普通に再生できた

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 20:50:49.18 tJRvfj250.net
sleipnir4
なぜか下にスクロール出来ないサイトばかりになった・・・
上はおkで、Spaceキーで下いける

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:33:52.49 83A8GsGL0.net
>>375
>>374
のURLでも再生できていますか?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 21:57:04.00 7GkT+pWQ0.net
なあ
なにに移ったらいいんや

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 22:42:07.25 uLCram/p0.net
>>377
出来てるよ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/13 22:43:00.18 JeseTKIy0.net
一番レイアウトが似てるFirefoxでいいんじゃね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 04:06:25.28 qryEoiB00.net
再生できとるな。フラッシュプレイヤーの更新でもしたらどうかね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 06:07:28.67 QpRb3Pdv0.net
374へのレスありがとうございました。
朝、Flashアップデートをしたら再生できなくなりました
今、Windows Update後に再生できるようになりました

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 21:54:46.80 KYh2F6zc0.net
更新したらなんも見れなくなった

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:44:26.04 lhMRjPuM0.net
>フェンリルが世界で35しかないgoogleのなんとか認定?
これってなんだろ?
>>383
セキュリティソフトの設定とかじゃね?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/20 22:45:13.88 kVvLnMMn0.net
更新したらタブの読み込みがめっさ遅くなった
助けて…

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 00:11:49.71 h5SYgRZda.net
同じくアプデしたら使いもんにならなくなった…
久しぶりにChrome使ってるわ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 01:56:55.69 moaDZ6a50.net
>>384
再インストしたら動いたけど何が原因だったのか分からん

388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 08:45:54.08 VOZ51wnz0.net
>>385
単にフェッチが効いていないだけじゃね?
だとしたら当然
そのうち早くなる

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 09:06:41.13 H6y/voMq0.net
アップデートするとトラブルことが多いよな
公開する前にテストしてるのかね?

390:386
17/09/21 09:14:51.20 Co21ORMfa.net
設定残してアンインスト後に再インストでも症状変わらず…
なんだろなぁ、他ブラウザは普通に使えるんだがね…

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 09:59:58.15 VOZ51wnz0.net
アップデートでトラブルなんて一度もない
インストーラー版で、
 変なフォルダにインストール
 マイクロソフト純正のFW使用
だとまったく使えないという問題はあったけどな

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 12:44:06.37 V0RhTnR+0.net
基本的にどのブラウザでも少なからず何らかのトラブルはある
こう言う掲示板はトラブルや愚痴コメントばかりだからトラブっているように見えるが極々一部の人だけで大半の人は普通に使えてる
あとは>>386みたいに詳細も書かずに消える人とかもいる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 14:01:22.03 wVwonsFu0.net
(言えない。何もトラブル無いなんて言えない)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:36:09.97 /F5z5wTE0.net
Flashとか動画が全然見れない・・・

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/21 21:50:02.92 moaDZ6a50.net
他のブラウザ知らんから何とも言えんけど
公式見ても何も分からんから腹が立つ

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 06:52:10.34 iUMA8flf0.net
俺も>>385>>386と同じだったけど解決できたわ
やっぱウイルスバスタークソだわ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/22 08:08:21.70 /7qIdZaW0.net
ウイルスバスターのせいなの?
前のバージョンに戻す機能をつけてくれればいいのに
>>392
詳しく書けって
俺は>>385,386じゃないけど、アプデしたらタブの読み込みが遅くなった、これで全てだよ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 16:24:14.16 MSIW3NB50.net
sleipnir4なんだけどインストーラー版とzip版を同じPCで共存ってできるの?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 00:14:36.81 WXTRHZgi0.net
sleipnir4で、キーボードやマウスからjavascriptをON OFFできないのでしょうか?
設定してもまったく反応しません

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 02:35:17.19 DtuNUDqc0.net
sleipnir4.5.9.4000を使っているんですが頻繁にIMEが勝手に無効になる現象が起きて困っています
デスクトップなどをクリックすると復帰するのですが大変不便で…
同じような症状が起きてる方や解決策を知ってる方がいましたら情報お願いします

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/19 01:43:45.09 H9OxE4xC0.net
sleipnir4.5.9.4000
win10 64bit
javascriptをオフにしていてもオンになってる
再現性が低くて原因が不明
このバージョンのせいか、拡張のせいか不明
拡張で怪しいのはgoogle翻訳か・・・な

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 08:09:41.72 HTjIDalI0.net
>>401
ショートカットアイコンから起動して、ブックマークを開く場合
 この場合は正常に動作
Sleipnirが起動の有無にかかわらず、オプション付き起動をする場合
 Sleipnirの設定が無視されjavascriptが有効になったまま起動する

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 09:49:16.66 HTjIDalI0.net
 シフトキーを押しながら左クリック
 右クリックのメニュー
 Hold & Go
で新しいタブを開くとき、セキュリティーの継承が正常に行われる
 SuperDrag Extension経由
で新しいタブを開くと、セキュリティーの継承が正常に行われない
そのタブをリロードすると、本来のセキュリティーの継承が正常にな行われる

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:51:02.77 zCp/kuFY0.net
ニコ動みれなくなったな。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:33:33.83 Eodx9VzO0.net
sleipnir4.5.9.4000/win10 64bit
デフォルトでjavascriptオフにしてる
検索バーから検索すると、
1回目だけ、設定通りのjavascriptオフで検索
2回目以降、設定無視のjavascriptオンで検索
なんだこれ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:50:18.01 39jG/QbY0.net
ぷにる2がすごく良かったけどこれに代わるブラウザがなかなか見つからない
いまはビバルディを使ってるけどぷにる2を今の時代合った仕様でまた出してほしい

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:58:51.48 zRc56Hs10.net
ツイッターとかの埋め込み動画も見れないし、
ニコ動とかも見れないしアメバTVも見れないしで
使わなくなってきた。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 18:12:28.91 CAUmXtdJ0.net
15年連れ添ったプニルをもう捨てる。今firefox使ってるけど、昔に比べていい感じだわ。
プニルで出来たこと概ねすべて再現できる。プニルは2、3、4と大型アップデートで仕様がコロコロ別ものに変わるし、
その度、下位のバージョンはほったらかしにされるしで、安心感がまったく無いわ。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:28:13.08 o1HiFVQY0.net
>>408
タブ関係ってプニルと同じように使えます?
クロームもブックマークを新規タブで開く設定があれば完全移行してもいいけど出来ないんだよなあ
良かったら入れてるアドオンとか教えて下さい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 21:26:41.29 CAUmXtdJ0.net
タブも似たような感じで使える。
ブックマークを新規タブで開くようにすることもアドオン使えば出来る。
(アドオン入れなくても多分仕様で、ホイールクリックしたときは新規タブで開くようになってると思う)
URLリンク(addons.mozilla.org)
あと自分が入れてるアドオン↓
URLリンク(dotup.org)

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 00:19:15.22 XvP7DMEi0.net
昔のぷにるでサイトタイトルとURLが一気にコピーできるのがすごく重宝してたんだけどいまこれができるブラウザもしくはアドオンがあったら教えて下さい…
色々自分で調べたりしたんですけど見つからないんです

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 00:25:33.72 5ft5c9Dh0.net
Copy Title+URL to clipboard
URLリンク(chrome.google.com)

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 01:39:26.17 LoezsNp60.net
>>410
ありがとうございます
参考にさせて貰います

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:39:55.27 XvP7DMEi0.net
>>412
入れました。ありがとうごさいます

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 13:12:31.07 f4uLQZfQ0.net
javascriptのオンオフ問題
scriptsafe
というアドオンで解決した
ホワイトリスト方式のアドオン

一時期、マジでchromeかvivaldiに乗り換えようかと思ったけどもう少し様子を見るよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 07:21:17.32 sSXRuF+xa.net
>>408
> プニルで出来たこと概ねすべて再現できる。
タブグループもプニルみたいにできまつか?
できるなら移行したい。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 08:28:59.03 xXHLqdBV0.net
Copy Title+URL to clipboard - Chrome ウェブストア : URLリンク(chrome.google.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 09:28:07.65 QGvduUiF0.net
>>408
まるでFireFoxが下位バージョンほったらかしにしてないみたいな書き方だな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 14:06:20.86 FGwEPHFF0.net
>>408>>410
今になって旧式アドオンで再現できても意味ないだろ、57以降はどうするつもりなのよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 15:50:13.10 UjxB2gH00.net
旧式使うならWaterfoxでおk

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 04:15:40.94 IvnNNHA60.net
6.2.9.4にバージョンアップしたら
重くてまともに動かなくなった

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 06:03:12.14 nE/3o/d80.net
>>421
俺だけじゃなかったんだな、一安心

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:05:20.51 NnxJkwtm0.net
Sleipnir Version: 4.5.10.4000
は特に問題なし

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:20:46.97 4t86LNbY0.net
>>415
ありがと
これで解決した

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:00:14.38 NnxJkwtm0.net
とあるサイトAを開いたとき
javascriptonだと異常な量の広告が表示される
でもyoutubeとかtwitterを見るにはON必須
script safeの良いところは
 サイトA 許可しない
 youtube 許可
 twitter 許可
にできる

最初だけ面倒だけどあとは天国

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:08:20.24 4/1QdJVh0.net
ADBlockやUBlockではあかんの?
唯一ポップアップ出してウインドウ無限に開こうとするマルウェアサイトは防げないけど、
それ以外は導入からノータッチで快適よ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:29:25.33 2ac0LFvx0.net
まとめブログとか、いちいち広告排除が面倒だよ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:37:09.54 4/1QdJVh0.net
まとめブログもYoutubeもTwitterも、排除手順なんか一度もせずで広告見たことないけど

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:11:42.03 SQbxptL90.net
豆腐フィルターでもいれとけ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:29:28.01 yv9KM6z301111.net
よろしければ、Sleipnir をアンインストールする理由をお聞かせください。
いただいたご意見を元に Sleipnir を改善していきます。
一時的なもので、再インストールする
いままでのブラウザのほうが便利だった
その他、具体的な理由
URLリンク(www.fenrir-inc.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 13:06:01.13 W30na6oV0.net
SDEの質問です
リンクを他のブラウザで開く場合、
種別   :リンク
キー   :Shell:IE
名前   :Internet Explorer でリンクを開く
リクエスト:iexplore.exe
アイコン :*ie
パラメータ:"{all}"
のように設定しますが、アプリケーションの起動オプションはどこに記述すべきでしょうか?
リクエスト:"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" -private
リクエスト:"C:\Program Files\Mozilla Firefox\firefox.exe" "-private"
パラメータのところに書いてみたり色々試していますがうまくいきません。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 14:05:14.90 7dv7kro00.net
うちはパラメータに入れて機能してるよ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:09:12.68 uhiheXJ30.net
>421
全体的に重くなったのと
sleipnirが立ち上がってると マウス操作が引っかかるようになった

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 19:49:06.81 WUMHy/Mn0.net
タブのTwitter化バグ直ってねえ
カスブラウザ作ってるダメ会社の糞社員ちゃんと働けよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 21:00:09.15 YvQ76V8T0NIKU.net
>>434
そこはなんの対応策もないと思われ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 07:54:56.89 2EOaG4Cn0.net
>>435
どういう理由なん?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:33:29.31 nF2XsiV2a.net
>>434
これ知らぬ間にしれっと化けてて、ブラウザ終了すると遷移ではなく単独で開いたタブに変わるからタチ悪い
それもかなり長い間ずっと放置、ひどいもんだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 13:25:51.46 whBC09oQd.net
>>434
ver.4だとならないから
俺は4,6併用してる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 14:16:08.91 reFPgflMa.net
4.5.10.4000でtwitter化直ってないよ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 14:22:20.93 reFPgflMa.net
ちがった、昨日4.5.9から4.5.10にしたばかりだった
リリースノートはtwitterバグに触れてないが、10で改善してるならいいけど

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 15:10:08.94 dpnolZM50.net
4と動画用にedgeだわだわ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 16:38:25.65 7DENCo730.net
Sleipnir4でアドレスバーのファビコンを [Shift]+クリック すると、そのサイトがIEで開けますが、これをChromeで開くように出来ますか?
要は、見ているサイト、またはリンク先を別ブラウザ(Chrome)で起動出来ればいいのです。
URLをコピーして、Chromeを起動して貼り付ければ良い事なのですが、手間なのでもっと手早く出来ないかと。(^^;

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 17:22:08.72 whBC09oQd.net
家、ver.4だと前からならないから
6固有の現象かと思ってたわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/01 20:43:39.03 N/PnMrMx0.net
4重くなった。なんとかしてくれー

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 18:14:35.65 AZwVZ9gq0.net
cpuが100%になりっぱなし

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 22:38:29.53 EgXKd5hQ0.net
ハードディスクへのアクセスも増えてる気がする
これはちょっと無理

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 04:23:26.93 nn50SY1K0.net
winタブレットでAndroid版と同じジェスチャー操作使えてる人いる?
ver4と6、旧マウスジェスチャとTouchPaging
どの組み合わせでもスライド痕が短時間付いて消えるだけで何も起きなくて使い辛い

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 09:04:27.14 Yq58fw0mD.net
少なくともSleipnir4はタブレットに対応できているとはいえんな。
スケーリングも効かないし、タッチ長押しが左クリックにならないことも多いし。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 12:25:37.38 kA3jLf1e0.net
4じゃなくて6を使えばいいんじゃね?

450:447
17/12/06 21:48:53.71 wcCFdK2k0.net
6を久しぶりにインストールしたらTouchPagingも旧マウスジェスチャも使えるようになったよ
前回との違いはFall Ceators Update適用くらいなので、自分の環境の問題だったのかもしれない
4は変わらずで諦めた
お騒がせしてすまない

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/06 22:53:36.57 sijg91K50.net
Fall Ceators Update とんでもない改悪みたいだな・・・
世界中のソフトウェア作者さんが大迷惑を被る・・・

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 15:27:07.98 +8st79M201212.net
4、定期的に糞重くなる。なんか踏んだのかとおもたわ氏ね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 10:38:15.69 8aJVldzf0.net
広告でビットコイン堀りさせるのが増えてるみたいね

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 00:27:02.99 OzB3Obpg0.net
この重さ、もう限界
誰か代わりになるタブブラウザを教えてください><

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 01:37:45.70 HXyQXyTL0.net
Firefoxという選択肢が今は実質的に消えてる状況だから無難にVivaldi使っときゃいいんでない
併用してたけど最近ほとんどVivaldiしか使ってないしこのまま移行できそうだわ
プニル4はタブグループ使って備忘録的に大量のサイトを保持してるだけになった
これも多分わざわざプニルでやる必要はないと思う

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 01:11:48.70 MBOgjs7T0.net
>>455
ありがとう!Vivaldi使ってみます!

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 11:30:35.95 +543bvjF0.net
chromeに乗り換えようかと思ったけど、かゆいところに手が届かない
やっぱsleipnirは最強だわ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 12:19:07.94 +543bvjF0.net
sleipnir4の優位性
ショートカットキー、マウスジェスチャー
 細かい動作に割り当て可能
 chrome拡張と違って確実に動作する
SuperDragExtention
 新しいタブで開く、任意のブラウザで開く、ソフトウェア起動、等が超便利

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 14:29:59.75 q+vTtFZK0.net
ブックマークが新規タブで開くのとタブグループが良い
もし両方ともchromeに装備されてショートカットとマウスジェスチャーが改善されたならsleipnirは用済み
とにかくsleipnirで見られない動画サイトが多すぎるし今後もそれは改善されなさそうだしなあ

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 14:56:06.78 bMmtBpKn0.net
Android版は他より頭一つ抜けてる良いブラウザだと思う
Win版はGoogleReader亡き後、FeedReader搭載は幸か不幸か唯一無二の良い機能
動画さえ見られたら多少は目を瞑れるのに、1.66から使ってるがなぜこんなことになってしまったのか・・

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 17:28:41.94 xjoPVKXY0.net
ニコ動とか、動画見られないのって何でなんでしょう
解決手段はないんですかね

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 18:03:33.58 NZdT4ANt0.net
twitter、youtube
埋め込み動画再生はよ、あと重い
4

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 18:53:42.20 boPTgONk0.net
googleマップのリンクが開けないのも歯がゆい

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 19:25:06.59 bMmtBpKn0.net
>>463
さすがにそれは、おま環では?
6でも4でも短縮も埋め込みもストリートビューなど前後ページ遷移も問題ないよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:02:42.37 UEaEiGGo0.net
>>460
Android版は直感的に使いにくい
社長もそろそろいい年だし、もうこの商売に疲れてきたんじゃないかな?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/22 22:17:16.43 bMmtBpKn0.net
>>465
そう?どの辺が使いにくい?
Win版のマウスジェスチャと同じのもあって覚えやすく不要な機能は無効化、
タブの保存復元バックアップ、広告無力化、専用アプリに移動せずブラウザ内で表示、
クラウドでブックマーク共有
出来るので、もっと使いやすいブラウザ教えて

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 00:08:21.16 BCM1fWVX0.net
>>464
マジで?
adblockのせいじゃないようなんだけど他のアドオンが悪さしてるのかな
環境見直してみるかあ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 01:08:59.74 ZrHRAMqX0.net
>>466
タブが下にあるしタブ操作が引っぱって削除したりややこしい
ブクマを同期してパソコンのブクマがスマホのに置き換わったしまったリするので怖い

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 02:20:10.35 UpsAwznB0.net
>>467
暫く使ってると、どういうことなのかおま環になることがあるみたい
不具合あったらzip展開の素状態と比較する癖が付いたよ
あとuBlock+豆腐フィルターの方がおすすめ
>>468
ジェスチャじゃなくてそもそもタブで躓いてたのか
下にスワイプしてタブ消すって、メーラーで横スワイプ削除と同じく簡潔じゃない?
Sleipnirのタブに限らず、戻るとかの3ボタン、アプリドック、アプリドロワー、文字入力、色んなアプリ、
通知バーを下から呼び出すアプリなんてのもあるし、
スマホ操作の黄金位置は片手持ちの親指範囲、つまり画面下方でしょ、タブの下配置は必然と思ってたわ
万一閉じてもU字で開き直せるし

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 03:31:54.52 BCM1fWVX0.net
>>469
色々情報ありがとう
研究してみます

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 01:43:31.67 N7NrPtM00.net
やっちまった
zip版をそのまま別PCへ移して立ち上げたら
/user/ユーザー名/setting/modules/ChromiumViewer/Default/
以下にある各拡張機能ファイルが全部ぶっ飛んだ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 10:33:10.98 qX5z1OSL0.net
またコピーすればよいのでは?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 04:31:49.50 2d3KQJsp0.net
Sleipnirを全画面表示するとカーソルを下に持っていっても
ウィンドウズのタスクバーが出てこず毎回ウィンドウズキーを押さないと
タスクバーがでてこないので困っています。
解決方法はありますか?
バージョン6.2.9.4000

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 16:31:52.89 2d3KQJsp0.net
Sleipnirを全画面表示するとカーソルを下に持っていっても
ウィンドウズのタスクバーが出てこず毎回ウィンドウズキーを押さないと
タスクバーがでてこないので困っています。
解決方法はありますか?
バージョン6.2.9.4000

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 02:01:40.71 IBhDBri10.net
フラッシュDLしても見れない動画があるんですけど、他に設定あるんですか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 02:58:50.08 IBhDBri10.net
自己解決
みれないんですね・・・
タブとマウスジェスチャ関連気に入ったのに残念だ・・・

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:28:49.85 KSDbeQCk0.net
Sleipnirを全画面表示するとカーソルを下に持っていっても
ウィンドウズのタスクバーが出てこず毎回ウィンドウズキーを押さないと
タスクバーがでてこないので困っています。
解決方法はありますか?
バージョン6.2.9.4000

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 07:50:42.91 43/sFzIl0.net
全画面表示を解除しろよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/14 21:33:50.85 EhcwKqNQ0.net
twitterの埋め込み表示されないな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 10:06:08.66 lSJ8Tq4N0.net
すまん、今の本スレどこー?

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 11:13:04.03 qH7m4fDw0.net
本スレだと思っていた

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/28 23:32:55.46 nvVmZKX00.net
ここであってるよ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 14:52:14.07 oArnbgiT0NIKU.net
本スレはここ
スレリンク(win板)

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 08:40:51.25 a2trbJzk0.net
>>483
ありがと。板変わったわけじゃなかったのね。
検索下手失礼しました。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/18 14:39:01.23 Oy1fd0z00.net
v4.5.11.4000でMediaFoundation有効にしてみた
Youtubeでかなりの音割れ
ニコニコで音割れと、描画にインタレ解除に失敗したようなカクついたチラつき発生
メモリリークしているのか再生時間が増えるに連れ症状が悪化して最終的にタブがクラッシュ
まだ実用には厳しいけど手が入るのがわかっていると安心して使い続けられるな

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 21:53:03.73 dwhuZ1a+0.net
プログラマー募集してるし、
当面iOS版Sleipnirってメンテされないのかな?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 00:53:34.89 z92IkG2c0.net
質問です
Win10のHDRを有効にするとSleipnirだけ色がおかしくなります
HDR有効にしたままでどうしたら色が変わらずに済みますでしょうか
ちなみにメインブラウザはCent Browser(Chrome系)ですが色は変わりませんでした
ビフォー(HDR無効)
URLリンク(up.mugitya.com)
アフター(HDR有効)
URLリンク(up.mugitya.com)

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 23:09:12.36 0Lx7P0EM0.net
2を入れてみたんだけど、Geckoエンジンへの切替ってどうやるん?
オプションの「既定のブラウザエンジン」って項目にもTridentしかないし

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 23:38:43.38 mnZQy65V0.net
Gecko版って3でしかも配布終わってなかったか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 00:05:59.85 IoUjmM5F0.net
そうなのか(´・ω・`)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/14 13:23:51.61 S5rOK0ek0.net
動くかは知らないがリンクは生きてるな
Next Sleipnir (フェンリル | デベロッパーズブログ)
URLリンク(blog.fenrir-inc.com)

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:32:02.37 POzzVSfw0.net
Sleipnirって2、4、6ってあるけど、とりあえず3つとも同時にインストールして比べられる?
インストール先だけそれぞれ作ればいいのかな?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/25 12:34:26.79 POzzVSfw0.net
ごめん、非公式Wikiに書いてあった;
でも「(標準のインストール先であれば問題ありません。) 」ってどゆこと?
変更しなければ同じ場所にインストールできるってこと?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/08 23:57:33.00 y34AmNgz0.net
アプデしたらBlinkの方でOpenLinkWindowが効かなくなった

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/16 00:15:28.82 zi5SdsyH0.net
おお、アップデートでニコ動が見えるようになってる
Twitterの動画も見える
Media Foundationを使ったというやつか

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 10:01:18.24 LhhBDKgZ0.net
Googleの検索窓に文字が入力できなくなった
自分だけかな?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 18:32:53.03 WezM+C8m0.net
できないというか上にズレる

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 19:19:05.28 LhhBDKgZ0.net
ユーザーエージェントでchromeに設定したら枠内に書けた

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 20:08:13.31 gCoN3Q6O0.net
>>498
君、ヤルね!助かったよ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 07:00:50.59 71IJqq4n0.net
>>498
UserAgent設定しても直らないじゃん!
と思ったら、Tridentの方いじってたわw
Google Chrome 21 に設定したら、今度は
「現在お使いの Chrome は古いバージョンです」
って怒られたから、
カスタムで70.0.3538.77に修正したら、怒られなくなった
ありがとう

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 15:10:48.51 GDnkg+ud0.net
>>498
俺も困ってたので助かった。
ありがとう。
ちなみに、うちの環境では設定後にSleipnirの再起動が必要だったよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/18 19:39:49.13 KRx0hOaM0.net
件の検索窓の入力問題なら
Chrome 拡張の「User-Agent Switcher」がオススメ
URLリンク(mybrowseraddon.com)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/19 03:43:20.97 jk8UPPhR0.net
Googleの嫌がらせ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 15:54:20.37 nQVssYqP0.net
4.5から4.6にしたらデフォルトセキュリティでjavaをoffにしてアクセスしてるのにonの状態で表示される

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/23 15:31:31.71 1ESOyjoj0.net
Version 4.6.2 (4.6.2.4000)|2018/11/21
変更点
Blink を更新した (Chrome/70.0.3538.102)
エンジン更新に伴い動作の調整をした
バージョンアップしたら、
おま環じゃ再生できませんって言われてた
ようつべTHML5動画とかインスタ動画が再生されるようになった
いままでいちいクロームに切り替えなきゃいけなかったら、楽になった

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 17:59:38.12 0AzGx/vM0.net
なんかsleipnirの検索で全く検索が引っ掛からなくなったんだが俺だけ?
Version 4.6.2

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/02 19:35:19.83 0AzGx/vM0.net
自己解決
設定ファイル消したら復活した
なんかモジュールフォルダに1.5GB位よく判らないファイルが貯まってた

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/03 03:16:41.27 yYuM90Nw0.net
sleipnirstart.comのGoogle検索ならちょいちょい死んでるから使わない方がいいよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/19 14:53:26.41 BWmLMTp/0.net
アプデしたら印刷がちゃんとできなくなった。枠とちょっとした画像だけでテキストはない状態。
あとバックスペースキーで元のページに戻れない。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 06:39:35.25 l9C1JAxe0.net
>>509
BSで戻れないのはChromeの仕様

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 09:19:58.48 Rvyeo14F0.net
ってBSで戻れない仕様になったのって2年前だぞ、どんなverからアプデしたんだよ。
ちな ALT + ← で戻る、どうしてもBSで戻したいなら拡張がある。
あと印刷は本スレ読んでいれば解決出来る事

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/20 16:26:29.37 Ka/ZUEd40.net
>>511
BSで戻れないのは4513以降からだったかも。
今は4.6.2で印刷については探したけど見つけられなかったです。
どうか教えて下さい。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 18:01:21.46 bvI/Zyuq0.net
blinkの設定でjava許可の状態でクイックセキュリティのjavaをoffにしてgoogleで何かを検索する。
javaoffの検索結果が表示される。
どこでもいいので検索結果のサイトに移動する。そして戻る。
そうするとjavaonの状態で検索結果が表示される。
その場で更新するとjavaoffの検索結果の表示になる
4.6以降で確認。最新4.6.3でも直ってない。4.5では無かった。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 19:03:19.15 NxRdxRvbd.net
>>513
すでに開発側は把握しており、動画関係がある程度落ち着いてから取り掛かる事になっている。
ちなみにBlink70になって仕様が変わったのが原因

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/23 23:45:17.41 bvI/Zyuq0.net
>>514
なるほど。ありがとう。
とりあえず4.5で気長に待つとしよう

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/06 22:38:19.50 T+puful+0.net
このページの動画が再生できなかった
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/07 07:37:56.69 brU8Vpu40.net
>>516
問題なし
URLリンク(imgur.com)

518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:44:55.47 cXNHMKTP0.net
このブラウザをインストしたんですが、設定見ても
ウェブの画像を全部非表示にする項目がありません
特定のサイトで表示するとかのカスタマイズもできません
何か見落としてるでしょうか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 16:52:16.44 ZpoOaTJy0.net
chromeの拡張機能から好きなの入れればいいよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 17:04:01.84 cXNHMKTP0.net
アプリは一度表示してしまうものばかりでちょっと使いにくいです
デフォルトでないのは残念でした

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:15:11.41 ZpoOaTJy0.net
いや、デフォでもあるんだけどw
エンジン設定→Blink設定
から「コンテンツの設定」を開けば画像設定の項目がある。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:35:21.30 mEX/ZKYm0.net
>>518
エンジン設定→Blink設定→コンテンツの設定→画像
これじゃないの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/08 18:36:23.73 mEX/ZKYm0.net
調べてる間にコメントが(;´∀`) 被っちゃってすみません。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 10:14:32.68 XQIPjLv00.net
blink設定で、指定したサイトでは画像非表示とかもできるよね
スレイプニルのブックマークを活用して、画像非表示もできるよね

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/09 21:54:22.03 SKh6PvaB0.net
Sleipnir6って、アドレスバーの表示はできないのでしょうか…?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 00:50:09.37 l1NL4/5z0.net
>>525
4みたいにはできない。
右上のURL一部表示されてるところクリックすれば全部表示されるよ。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/10 09:13:23.09 8M7jeMzl0.net
>>526
できないんですね。
何か微妙な感じ…。
4に戻してみようかな…。
(4も何か弱点があったような…)
ありがとうございました。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/26 12:12:24.37 SiyOpvyk0.net
>>513
先日リリースされた4.6.4で直ってる

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 14:25:22.21 klS7E/CA0.net
スレもソフトも死んでる?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/16 10:06:33.22 tNMsbmmL0.net
本スレここじゃないし

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 16:32:17.98 5EobMiJu0.net
SimpleBrowser (シンプルブラウザ) は、Windows用の超速いウェブブラウザです。
URLリンク(katahiromz.web.fc2.com)

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/15 21:26:46.00 8ivUX3wL0.net
インストール先を選ばせろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/11/25 15:51:18.05 KiW/kR1K0.net
Portable版を使えばよろしい

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 11:30:56.97 RZrI//VM0.net
Amazon Primeビデオ、見れますか?
再生しようとすると、
「ウェブブラウザにデジタル著作権管理コンポーネントがありません。
chrome://componentsにアクセスし、WidevineCdmの下にあるアップデートを確認をクリックします。」
と表示されるものの、そのページの「WidevineCdm」項目自体が見当たらなくて。。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/12 19:45:48.06 VvJUFcGA0.net
IE11モードだと見れてる

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-p4c1)
20/02/23 12:48:24 YOvgXBsX0.net
>>496
その現象、オレ環だと思ってた
昨日からなぜか直ったけど

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/02/23 19:46:33.36 TcqSrtCr0.net
URLを表示したくなくて仕方ないようですね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 12:08:35.94 cTU2vQ0n0NIKU.net
SSDだとプニルの「初回」起動は一瞬ですか?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/29 16:42:22.48 41q5fnrm0NIKU.net
違う

540:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/10 00:17:12.21 1Arq0wPH0.net
レンダなんとかが解決できないのはなんで?
馬鹿なの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 13:57:42.22 crQN3gwj0.net
Blinkエンジンだとビックカメラにログインできません。なぜでしょうか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/03/30 19:29:37.54 x0ni31dm0.net
広告ブロックとか何かのせいかもしれない

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 11:13:29.85 kmPxsmlGM.net
文字列を選択して拡張機能のGoogleKeepに送ろうとすると
ログインを促されますができずに送れません
何か方法ありますか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/09/18 11:15:47.66 kmPxsmlGM.net
もう一つ
マウスジェスチャーでブックマークレット使いたいのですが
chromeとしてのブックマーク作ることは可能ですか?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 03:20:21.62 UW2tgHya0.net
テスト

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 14:01:27.99 9Gkxoc8N0.net
タブで右クリックするとコンテキストメニューが表示されずSuperSearchが表示されます
数年前にあったバグが再発

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/28 14:05:22.81 9Gkxoc8N0.net
>>546
Sleipnirを再起動したら直りました
発生条件は不明です

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63b1-GCJ1)
23/01/03 10:36:57.13 D5kdT/Pl0.net
テステス

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdf3-Ekca)
23/01/12 12:39:50.14 YJ+xeg31d.net
Gmailのビューがいつまで経っても新しいものに変わらないのは、Sleipnilの仕様でしょうか…?

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5678-v1ts)
23/01/16 03:03:36.32 VxY2fLju0.net
書けた!

551:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4ac9-a5ue)
23/01/16 17:17:18.26 M/EX/gL20.net
てすと

552:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdea-hMQo)
23/01/16 18:25:42.03 /HdJqOCjd.net
( ^ω^)

553:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca76-QnFv)
23/01/16 22:27:28.16 bchmzIjT0.net
てすと

554:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb1-+WVX)
23/01/17 17:49:46.76 q0zCg+ni0.net
てすと

555:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fe73-fGug)
23/01/19 20:12:10.03 deODL28j0.net
書けた?

556:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cd1d-oRyg)
23/01/20 06:30:09.72 EVS7MDI30.net
テスト

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d303-eZrD)
23/01/22 02:27:36.46 6HaN6NNK0.net
てすてす

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6373-86uW)
23/01/22 10:22:03.73 kTZHBHBZ0.net
TEST

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/24 10:58:47.72 +QLKG+f90.net
テスト

560:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6302-82D3)
23/01/24 16:58:00.96 PJXriAHE0.net
あなたはこのスレッドにはもう書けません

561:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235a-zd1Y)
23/01/31 01:52:11.38 bRhPAowq0.net
余所でやってください

562:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yuGH)
23/02/01 15:47:57.80 ZjNEqfCB0.net
>>170
教えてくれこの人鉄拳の大会でいいとこ行った程度なのか?

563:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Y1V2)
23/02/01 15:47:57.85 Y9MJqTci0.net
>>293
頭と性格悪くて表に出しちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいとでも思っていた

564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-49Wg)
23/02/01 15:47:58.72 QF/oaMI90.net
>>372
数メートルおきにテント張るようなキャンプ場でならナンパが成功すると思ってるならキモいしあわよくばと思ってる?男の成りすまし!か?

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-9Pwl)
23/02/01 15:48:05.15 FurwgDbh0.net
>>194
ともあれ無職になったのかわからんやつが増えてから

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yOL7)
23/02/01 15:48:06.03 105ZubyR0.net
>>64
もう勢いなくなってきたのもこの世代

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-pskg)
23/02/01 15:48:10.11 2u2tT0oD0.net
>>240
これはゲーム脳言われても驚かないし逆に入れるなら自民つってんのに

568:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-zuY+)
23/02/01 15:48:18.00 tA7q2xil0.net
>>329
そんな倫理観が崩壊してるのはあたり前のことだ

569:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-dWDE)
23/02/01 15:48:18.50 tA7q2xil0.net
>>311
なにもしてきたんだろ甘えすぎだろ

570:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-ce6v)
23/02/01 15:48:25.58 w9L9Vl4C0.net
>>120
駄目だ虚カスは何屋さんなんですね

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-BRNh)
23/02/01 15:48:54.89 fskySlJ30.net
>>172
日本人としてはマシなんだと思うけどね

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-nPwZ)
23/02/01 15:49:05.39 rSDL+KPS0.net
>>32
いったい何なら効くワクチンなんだからゲーム用語とか関係ないバカよ

573:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-QSYQ)
23/02/01 15:49:06.91 P2xpBavR0.net
>>276
何かの病気だよね?

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-fie/)
23/02/01 15:49:11.59 btPVwnTy0.net
>>279
免疫破壊するんだよこれは

575:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-HlX3)
23/02/01 15:49:19.41 lcfdBlwS0.net
>>395
やっぱり頭がおかしいってのの証明になってから言った方が腹立つのは判るけど

576:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-RWR1)
23/02/01 15:49:23.47 /hIlDlSk0.net
>>58
いい加減国籍公開してたな

577:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-wfqz)
23/02/01 15:49:23.75 iZY3PXt60.net
>>281
書き込みに男が多いと思ってんの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-avHa)
23/02/01 15:49:29.16 JPf7lVS10.net
>>235
このことも頭がおかしいってだけなのに

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-oqM5)
23/02/01 15:49:36.64 6ujl2kEQ0.net
>>200
APEXのそこらへんの配信者なんだから当たり前

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-pAIW)
23/02/01 15:50:03.45 E8gdk2eI0.net
>>196
これで若いってジジイすぎやしないかわからんやつが増えて男も性的な視線に晒されているから

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-4/Pp)
23/02/01 15:50:05.43 nYmhhCH20.net
>>359
リアルやツイッターだと反ワクやってるとダメなんだよな

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Rekl)
23/02/01 15:50:08.24 +odxQMzE0.net
>>224
世代のせいじゃねえんだよ?ってw

583:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-qaVg)
23/02/01 15:50:09.39 +odxQMzE0.net
>>408
誰かを直接傷つけたわけでもないんだよね?

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-o2lx)
23/02/01 15:50:15.46 jtTXMvK00.net
>>237
リアルでも自称サバサバ女はこんな感じの発言してるのだけはキモい

585:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-1PTE)
23/02/01 15:50:20.41 35ks2JXy0.net
>>213
逆に名前が売れてしまったのかね

586:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-d0pA)
23/02/01 15:50:26.80 M7xTGxYh0.net
>>293
人権ってソシャゲの公式配信でガイジって単語使ったくらいのバカだからゲーム強ければ良いと思うよ

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-rNUB)
23/02/01 15:50:36.76 b85qaCHz0.net
>>52
女レイプするようなの左右関係なく誰も相手にしないと書いてんのに

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-yYC4)
23/02/01 15:50:40.96 bBlhw0ET0.net
>>390
おっさん一人でやるのは割と昔から使われてる人権武器人権装備みたいな言い回しがすごいイラつく

589:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-o2lx)
23/02/01 15:50:41.39 EaKn7CCD0.net
>>110
数十年前のゲームよ

590:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-wtUc)
23/02/01 15:50:45.26 IDhh4Fbd0.net
>>398
スポンサーついてる配信でよくあんな発言するなと言われてる状態

591:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-SK2r)
23/02/01 15:51:07.67 oNbT8xKF0.net
>>380
マチアソビのeスポにも参加していない=リベラルの主張は常に正しく否定されるべき存在だよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-oe9s)
23/02/01 15:51:26.32 PjEtEKm00.net
>>17
前になんjで貼られてたわめっちゃ頭固そうだし終わりだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Im5R)
23/02/01 15:51:56.11 +/ciY/ar0.net
>>370
通用しないんだよなあ

594:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-bbMI)
23/02/01 15:52:02.32 PPpDQJDx0.net
>>176
おっさん何やっても良いかもだけどわざわざテント開けてくるおっさんもおらん

595:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-3c4o)
23/02/01 15:52:09.49 BeDXkmBG0.net
>>18
だから俺がアベノミクスの大失敗によって正しさの力を使って自民や維新がやってることを自民がやると叩きだすリアルパヨクこどおじ世代のど真ん中なのか勉強になったのかな

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-Rt1P)
23/02/01 15:52:14.45 g8boqM2o0.net
>>124
毒されたんだろうな

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-nPwZ)
23/02/01 15:52:21.20 knkuceAX0.net
>>440
女のコミュニティを見てるのと同等だぞ

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cec0-YpRm)
23/02/01 15:52:23.86 L566Pyca0.net
>>408
それ本当に一行ずつググってくれる人がいるので仕方なく利害調整するものなのに大前提の知識すらないから相手に指摘されてたのにな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

396日前に更新/158 KB
担当:undef