radiko関連ソフト総合 Part24 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1b5-8NJA)
17/01/16 17:35:42.32 TOt7r/V/0.net
koolはメモリバカ食いだしなあ…問題外だろw

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b132-i12J)
17/01/16 17:46:42.20 k2q2uQyd0.net
>>838
出た〜
長期間PCを起動させないとまともに使えない奴だね
普通の人の場合は必要なときしか起動しないからメモリの心配はないよ

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d990-yP9u)
17/01/16 18:08:56.15 d/kGN4Rx0.net
常駐させられないって、普通に考えたら欠陥ソフトだけどな

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b1c3-8NJA)
17/01/16 18:15:19.22 svciv1ce0.net
ではここでおさらい
メモリ3G超喰いまくって離さないkool wwwwwww


55 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/21(月) 07:53:59.25 ID:WzA2Q3jH0
起動して504時間(3週間)経過後のメモリ使用量と直近の録音済みファイル
比較の為、どちらのパソコンでも同じ番組(らじる★らじる)を録音
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

これまで録音ミス無し


120 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/03/28(月) 22:36:22.87 ID:bv+RwbPG0
起動して680時間(4週間)経過後のメモリ使用量と直近の録音済みファイル
比較の為、どちらのパソコンでも同じ番組(らじる★らじる+ラジコ)を録音
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

録音ノーミス継続中だけど、WUしたいんでテストもこれにておしまい


742 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2016/02/19(金) 11:35:26.97 ID:zP1QS1Ku0
さっき書き込みしてから起動させたから3時間ちょっとで700MBやぞw
聴取も録音もしてない
チラッと見えてるradikaは常駐しっぱなしでも60MB行ってない
URLリンク(imgur.com)

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b132-i12J)
17/01/16 18:20:45.11 k2q2uQyd0.net
>>840
常駐しなくていいのに、そうせざるをえないおまえのスキルが欠陥だね
サーバーではない普通のPCは長期間電源入れっぱなしにする使い方は想定してないからね
勿論、ソフトもそんな使い方を想定してないね

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW b132-i12J)
17/01/16 18:22:21.24 k2q2uQyd0.net
>>841
3週間もつけっぱなしの無能っぷり笑えるね

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-i12J)
17/01/16 18:25:00.12 VPlFiYUQM.net
>>841
こんな変な使い方してもたったの3Gか
今時のメモリサイズ考えたら何の心配もないね

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be2-q48i)
17/01/16 20:18:42.95 oGxzJrGW0.net
>>843

一生懸命擁護しているのかもしれないけど
常時稼働できないソフトは欠陥抱えていることに違いない
プロ


858:のプログラマーにとっては恥だから



859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J)
17/01/16 20:40:35.91 Fajxv/8RM.net
>>845
別に恥じゃないよ
フリーウェアなんだから、そこまで特殊な使い方の場合は想定してないよ
PCを3週間もつけっぱなしって、再起動が必要なアップデートもそのまま放置なのかな?
ここまでPCに無知な人はそうそういないと思うよ
この方が恥だね

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9e5-YL17)
17/01/16 21:28:02.18 9XJpSgsE0.net
>>846

861:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcb-dHfL)
17/01/17 02:27:01.09 J2dhZl0B0.net
タイムフリーのm3u8をffmpegに投げると実時間かかって保存できるんだけど冒頭が切れる
というかステータス見ると15秒ぐらいから始まってる
誰か対策くれ

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9a0-dHfL)
17/01/17 03:32:48.70 8MP2h3XQ0.net
>>848
「radiko 保存方法」でggrと幸せになれるかも

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a1-U4Dx)
17/01/17 05:38:30.43 +XTC9oZS0.net
>>833
更新失敗
あのインストーラ、強制的に

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a1-U4Dx)
17/01/17 05:38:58.95 +XTC9oZS0.net
>>833
更新失敗
あのインストーラ、強制的に"C:\Program Files (x86)"(64bitの場合)に
ひらがなのディレクトリつくって流し込むんだな
最初にひらがなディレクトリ拒否したが更新でやられた
しかもご丁寧に設定を中途半端な移動してまで更新するというミス

管理者特権付きで起動してるから自動的に更新も難なくこなせるっていうオマケ付
使ってるやつは警戒した方が良いわ

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1a1-U4Dx)
17/01/17 05:44:00.44 +XTC9oZS0.net
>>841
メモリ解放ソフトの併用の場合の報告希望

>>846
>再起動が必要なアップデートもそのまま放置なのかな?
定期的な再起動はおすすめだが
システムの安定性など再起動をしないという選択肢も尊重するべき
メモリリークをするソフトが糞というのはフリーだから許せってのはアウト
メモリリークが報告が改善されないソフトは作者を突き上げるべき
FireFoxですらこれを理由に使ってないってSNSで公言してるやつ多いだろ

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-i12J)
17/01/17 06:01:03.83 tJCegJG6M.net
>>852
起動し続けるのはシステムを不安定にする方向だよ
いい加減パソコン初心者のお爺ちゃんレベルを脱して、少しは勉強したら?
それからメモリーは安いから8Gくらいあれば大丈夫だよ
ド素人自慢はもう卒業した方がいいね

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 13ec-ZP+f)
17/01/17 13:38:28.77 jzl/Z6BO0.net
>>851
> 管理者特権付きで起動してるから自動的に更新も難なくこなせるっていうオマケ付

あれってどうやって管理者特権で起動してるの?
プロパティ見ても設定は外れてるんだけど

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d990-8NJA)
17/01/17 13:48:02.13 fqTLqM5A0.net
な?糞kool信者はキチガイだろ?w
さっさとアンインスコした方がいいぞ〜これ

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb91-dHfL)
17/01/17 21:15:10.33 p7xu116G0.net
信者とかどうでもいい
俺が使ってるのはツールだ

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/17 23:12:39.52 UQ6Z6miW0.net
>>841
今では利用出来ない旧版を持ち出してドヤ顔されてもねぇ…
10ヶ月前の化石ネタを持ち出さないと何も出来ないのかな?

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-Bje5)
17/01/18 08:54:39.00 8Qu9DCjOr.net
どがらじ使ってる奴は
不正アクセス禁止違反だからな
覚悟しておけ

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM05-0Plu)
17/01/18 09:50:20.96 lb13Hil9M.net
タイーホ

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d132-dHfL)
17/01/18 09:50:33.94 x8yD/+ZM0.net
自分のvistaではどがらじ起動できなかったのでセーフ

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d124-vSov)
17/01/18 11:32:23.02 r3Ed3YMS0.net
他のは良くてどがらじだけ不正アクセス禁止違反になる意味がわからん

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b125-yP9u)
17/01/18 14:14:35.60 FLVo7DYb0.net
>>857
じゃあ逆に聞くけど直ったの?
直ったって言うなら、やっぱり>>841は欠陥だったってことでいい?w

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-U8Ig)
17/01/18 16:41:34.00 eUpb5TiWa.net
>>861
そいつ、なんの法律がどう抵触するかも分からず、書いてるから、心配するな

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 17:36:27.08 MINxirBw0.net
>>862
4週間常駐で録音ノーミスな実態を欠陥扱いしたいキミ自体が欠陥だね

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b11d-yP9u)
17/01/18 18:45:38.61 78rRzIUe0.net
>>864
メモリリークはスルーしかないねw
ドンマイ

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 19:10:01.02 MINxirBw0.net
>>865
メモリ管理の部分は作りが甘いかな?って位で、録音動作に支障をきたしてないから欠陥である認識は無し
それに3G!って騒いでるが16GBメモリ64bit機の場合であって、2GBメモリ32bit機はそうでも無いし

逆に以下の一文を読み取れずにアレコレいってる何人かは、読解力の弱い欠陥品だよな
「録音ノーミス継続中だけど、WUしたいんでテストもこれにておしまい」

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J)
17/01/18 19:10:11.26 T/mdsQIpM.net
相変わらずPC起動させたままじゃないとまともに使えない素人がいるのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 19:19:35.78 MINxirBw0.net
>>867
キミのような多角的に考えることが出来ない素人も多いよな

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J)
17/01/18 19:24:25.40 T/mdsQIpM.net
>>868
自覚がないから酷いね
タスクスケジューラとかは何のことか理解できてないかもね
知ってたらこんな事は気にならないからね

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 19:24:46.41 MINxirBw0.net
どがらじの更新、DLしたインストーラーが既存環境を反映せずに新規インストールするようだな
つか、プログラムからの更新処理時は差分インストールで済まして欲しいぞ

884:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 19:32:37.98 MINxirBw0.net
>>869
まぁタスクスケジューラが万能では無いのを身にしみて分かっているからな

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 19:37:49.35 MINxirBw0.net
それにしてもRadikool、どがらじ等の無料ソフトで他の有償ソフトも形無しだな

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J)
17/01/18 19:39:03.65 T/mdsQIpM.net
>>871
これは笑えた
やはり使いこなせない素人だったのか
だから予約録音が失敗しないようにPCつけっぱなしにしてたのか
タスクスケジューラで失敗したことないから自分にとっては万能ですね

887:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b10f-yP9u)
17/01/18 19:51:14.20 rI++VjNj0.net
自演バレバレ
素人連呼するパソコンのプロww
あ、Radikoolスレにも頻繁にあらわれますよね素人連呼する自称プロの方〜


851 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-i12J) sage 2017/01/17(火) 06:01:03.83 ID:tJCegJG6M
>>852
起動し続けるのはシステムを不安定にする方向だよ
いい加減パソコン初心者のお爺ちゃんレベルを脱して、少しは勉強したら?
それからメモリーは安いから8Gくらいあれば大丈夫だよ
ド素人自慢はもう卒業した方がいいね

866 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL) sage 2017/01/18(水) 19:19:35.78 ID:MINxirBw0
>>867
キミのような多角的に考えることが出来ない素人も多いよな

871 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J) sage 2017/01/18(水) 19:39:03.65 ID:T/mdsQIpM
>>871
これは笑えた
やはり使いこなせない素人だったのか
だから予約録音が失敗しないようにPCつけっぱなしにしてたのか
タスクスケジューラで失敗したことないから自分にとっては万能ですね

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13cd-99TM)
17/01/18 19:54:25.22 IvGNGbJf0.net
よくわからないけど、まとめてあぼーんしておこう。

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 19:59:48.56 MINxirBw0.net
>>873
自分の使い方だとタスクスケジューラが無効になるパターンが出てくるのでね

890:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 20:01:59.71 MINxirBw0.net
>>875
ごめんよ

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J)
17/01/18 20:31:00.04 T/mdsQIpM.net
>>876
それは使い方を理解してないんだよ
少しは勉強しなよ
初心者には難しいのかな?

892:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 20:45:17.49 MINxirBw0.net
>>878
Ver4.0.0から使い始めた未だ初心者な自分には難しすぎるな

893:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM53-i12J)
17/01/18 22:42:01.55 T/mdsQIpM.net
>>879
かなり理解が悪いね
タスクスケジューラの事だよ
クールを昔から使ってるのに未だに分から


894:ネいという自虐はしなくていいよ ここまで酷いと可哀想になってくるね 初めてのパソコン教室からやり直したら?



895:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb79-dHfL)
17/01/18 23:32:50.68 MINxirBw0.net
>>880
そうだね、キミのような上級者になれるように日々精進するよ

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-oN+o)
17/01/19 16:07:47.68 hUEwma1N0.net
Windowsのタスクスケジューラはすげえ使いづらいからな。
ぱっと見でどうすれば自分の希望に沿った操作ができるのか
PCに詳しくないとよくわからん。
あれが使えないからって煽るのはおかしい
使えないからって開き直るのもおかしいが

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638a-SmTw)
17/01/19 17:29:06.36 SIv2JDR20.net
もうリアルタイム録音は要らないな
でも、番組毎に操作するのも結構面倒くさいし
タイムフリーから予約録音できればいいのに

898:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff2b-9k0W)
17/01/20 00:09:10.74 8Bm9FGq/0.net
ローカルのワイド番組で、切れ目なく3時間以上のがあるから、タイムフリーを20倍速とかで録音できるのは、すごくうれしいわ
radikoももう少し規制を緩くしてほしい

899:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3b-Od9X)
17/01/20 00:45:54.57 yB8aQkq+0.net
Aradinで楽天FM なんですが
>>117-118
のやりかたで聴けなくなってしまいました。

firefoxだとこれで聴けるですが...
URLリンク(rakuten.fm)

どなた様か解決方法ご存知でしょうか?

900:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-3qL8)
17/01/20 05:19:35.18 mrDkUcf10.net
>>149のURLが潰されてるね

901:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-3qL8)
17/01/20 05:35:21.74 mrDkUcf10.net
あ、上のリンクの話ね、そこに直リンクのURL並んでたのに
Aradin使ってないんだけど、alohasoundは
URLリンク(rakuten.streamguys1.com)で行けない?

902:883 (ワッチョイ ff3b-7IcJ)
17/01/20 09:39:51.56 OvT1G29Q0.net
>>887
どうもありがとうございます。それでOKでした
「e」 追加になったんですね
definition.txtを URLリンク(rakuten.streamguys1.com) としました。m(__)m

903:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff43-3qL8)
17/01/20 20:36:25.72 JdfW1kPR0.net
TBSラジオクラウドが聴ける「無料アプリサービス」がスタート予定
URLリンク(radiocloud.jp)

904:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-a3Th)
17/01/24 20:45:27.54 +yJrXSFT0.net
聞くだけならそのURLが載っていたm3u8をVLCなどで開けばブラウザを使わずに聞けるんだよね。
3時間縛りも無い。
とかいてあって
URLリンク(radiko.jp)
の形を取得して、ストリーム再生したけど開けなかった
おしえてください


905:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-3qL8)
17/01/24 21:22:28.95 WZ2dnATE0.net
どこにかいてあったんですか

906:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3332-3qL8)
17/01/24 21:30:20.57 drR1fSfB0.net
スレ内検索したら>>372にあったが

907:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-a3Th)
17/01/24 22:05:01.31 +yJrXSFT0.net
短いm3u8やplaylist.m3u8などストリーミング再生しようとすると
エラーになるし、ffmpegでも同様にエラーとなるなぜだろう

908:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe5-mu6I)
17/01/24 23:13:05.30 A0h7KafP0.net
間違ってるからじゃね

909:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c399-OQjX)
17/01/25 11:55:34.88 zDQyTBgT0.net
ごめんなさい
できました

910:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9b-c/xi)
17/01/26 03:54:56.79 xNN1AogrM.net
どがらじ専用スレ立たないか


911:ネぁ・・・



912:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2cf-//rF)
17/01/27 03:15:30.88 OJQNGs0l0.net
目立たないようにしないと潰されるじゃ無いか?

913:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b5-hijU)
17/01/28 19:59:25.53 Exy+49p60.net
全国のradikoが聴けなくなった
kenmmn.tk:13718/dokuwiki/

914:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b799-R1en)
17/01/28 21:00:07.68 QRFKyYzl0.net
「ネットラジオレコーダー6」が、タイムフリーの録音に対応しました。
URLリンク(ging.co.jp)

915:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fba0-AZYz)
17/01/28 21:14:31.66 2zCg3Zhn0.net
5というゴミをつかまされたので買いません

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM9b-c/xi)
17/01/28 21:19:37.72 mZOjTjqpM.net
どがらじもラジコ側仕様変更とかで使えなくなる日も来るのかな・・・

917:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2239-AZYz)
17/01/28 22:19:44.58 3khVlsaC0.net
ってかタイムフリーまで始めたんだから
もう録音とかタイムフリーの制限なし版とか有料で出してくれないかな、
radiko.jp。

絶対買うんだけど。

918:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2cf-//rF)
17/01/28 23:20:02.36 U4JA9XWa0.net
録音させにくくして誰が得すんだと。
番組側はラジオ好きが高じて制作側に、という人も居るだろうに。

生では聴けないが録音してでも聴きたい、と言う人を蔑ろにして何を目指しているんだか。

919:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b32-AZYz)
17/01/28 23:36:30.04 6lE/Z+dI0.net
myplayer-release.swfを取得する時にLast-ModifiedとETagがほぼ毎回微妙に違うもので来るから困る。
If-Modified-SinceやIf-None-Matchを指定しても304にならん…

920:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf99-aWuX)
17/01/28 23:59:23.70 lA1lCWEk0.net
>>903
カスラックの利権とかじゃね?

921:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM0f-2ybM)
17/01/29 08:03:29.05 VRA+C1T9M.net
>>905
あとジャニとバーな。

922:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 1679-AZYz)
17/01/29 12:21:28.07 UPU/Sl350NIKU.net
>>899
うーん、録音の方法がちょっと…

923:名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ c688-QC3X)
17/01/29 22:33:55.69 PDAO4soN0NIKU.net
>>907
ワロタw
こりゃゴミだなw

924:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0e1c-ym+N)
17/01/30 00:38:35.86 Iu9iwp5f0.net
>>390のラズパイ対応メモ
wget -q \
--header="pragma: no-cache" \
--header="Content-Type: application/x-www-form-urlencoded" \
--header="X-Radiko-AuthToken: ${authtoken}" \
--header="Referer: URLリンク(radiko.jp) \
--post-data='flash=1' \
--no-check-certificate \
-O timeshift.m3u8 \
"URLリンク(radiko.jp)
PLAYLIST_URL=`grep radiko timeshift.m3u8`
avconv -loglevel quiet -y -i $PLAYLIST_URL -c copy -strict experimental "${outdir}${channel}_${date}.aac"

・ラズパイはffmpegではなくavconvを使うらしい
・-c copyオプションで実時間より速く取得できる?
検証よろしくです

925:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 761d-xr0d)
17/01/30 20:37:13.86 tJH0QPJ/0.net
番組をダウンロード可能なラジオアプリ「ラジオクラウド」提供開始、文化放送やニッポン放送など11局
URLリンク(internet.watch.impres)


926:s.co.jp/docs/news/1041539.html



927:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f732-T3y8)
17/01/30 21:17:35.41 Ma0zQM6R0.net
>>910
ウチの峯尾携帯はOSが対象外という仕打ちね

928:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7de-zyeD)
17/01/31 03:36:48.85 uC2F8yP60.net
>>898
kenmmn さん、こんなところでまたやっていたんですね。
5gbfree.com がお亡くなりになった時は怖くなって逃げたのだなと
思っていたのだけれど、twitter を見るとどうやら radiko 公式に
潰されたのかなぁって感じですね。
今回もやはり公式からの横槍かな?

929:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW d7aa-McLA)
17/01/31 03:51:41.64 viZwRDJd0.net
>>910
とりあえず、バナナムーンGoldをダウンした。

930:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM73-dxdX)
17/01/31 12:18:24.60 3aaA4f9eM.net
馬鹿力はフリト限定か
ポッドキャストもそうだったな

931:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 817c-usRu)
17/02/02 08:59:06.32 MxW+9F6j00202.net
スマホの方はRazikoで全国聞けてるけど
PCの方はradikoolで録ってるんで地元のしか録れない。
全国の取る方法ある?串とかVPN使わずに。

932:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 4d3f-usRu)
17/02/02 09:13:50.50 7uFFeYRt00202.net
premium
ケチるなよ

933:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 3a40-i1/f)
17/02/02 09:17:25.14 xWmli5Nf00202.net
プレミアムに金払う

934:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー 65de-gZ3y)
17/02/02 09:27:35.97 XKC723iw00202.net
>>915
kenmmn さんがまたどこかのレンサバで radio.pl を動かしてくれるのを待つ。
radio.pl を公開してくれれば、みんなで渡れば怖くない状態になって radio 公式に
簡単に潰されたりはしないと思うのだけれど。

935:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイーW b990-EMv3)
17/02/02 09:39:49.76 L/9UWY3g00202.net
スマホでRazikoが使えてるんなら
パソコンにBluestacks入れてRaziko入れれば?

936:名無しさん@お腹いっぱい。 (アタマイタイー fa65-TODy)
17/02/02 20:36:13.32 19dNZ3T500202.net
Bluestacksは環境によって動作が不良になったりと不安定。
使いこなすにはそれなりに自分で対処出来ないければお薦めしない。

937:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e32-va32)
17/02/03 21:44:17.65 EzNVZPc/0.net
URLリンク(jp.bignox.com)
こういうエミュもある

BlueStacksとNOX両方使ってるけど、バージョンによっていろいろ問題があったりする。
問題というかWinやアプリとの相性かもしれん。
そういうのも楽しめる人ならトライしてみる価値はあると思う。

ちなみにBlueStacks は下記の環境で安定してRazikoが動いてる。
Win7
BlueStacks 2.0.8.5638
Raziko 1.0.57でインストールしてエリアを設定してから、1.2.0266を上書き(キーワード自動予約が便利なので)
radiko 3.5.0でインストールしてから5.0.9を上書き(Razikoとの相性があったのでまず3.5.0をインストールした)
GPS偽装アプリは一切入れていない

長文スマソ

938:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 81d1-PakA)
17/02/04 00:12:13.47 Revjhga+0.net
面白そうとかも思うけど中華やん
大丈夫なん?

939:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-usRu)
17/02/04 17:40:02.27 W1MkC9HG0.net
録るラジ
らじるの番組表取得仕様変更に伴うアップデート
URLリンク(www.riocompany.jp)

940:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a599-yene)
17/02/04 19:44:35.61 p+SSptrn0.net
そういえば、aradin・muradiko・radikopl


941:ayerでなぜかradiko聞けなくなってるんだがどうしたよ?



942:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1540-kMoN)
17/02/05 18:27:24.43 jh2l6oqN0.net
Raspberry piで動く有料録音ソフト見つけたが、ハード持ってないから試せないや。

943:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6a0-0MWP)
17/02/05 18:51:44.53 95wW4vay0.net
録るラジはどっかのクソソフトと違って仕様変更にきちんと対応してくれるのいいね
ろくに対応せずバージョン上げてポイ捨てなんてゴミソフト売りつけるクズがいるからなあ

944:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e5-yWbK)
17/02/05 20:39:03.62 0ROjN2ca0.net
乞食はいつでも最強だなw

945:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a93-rJGz)
17/02/06 05:02:04.17 2dwHdcsy0.net
>>926
Apple

946:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 967c-yene)
17/02/07 16:13:49.46 0rVxSKRQ0.net
jcbaのFMはつかいちは何番?

947:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9b-0MWP)
17/02/08 07:33:41.99 TQF3m1+g0.net
FMはつかいちは088だな

しばらく見ないうちにかなり増えてるな
FMがいや(愛媛県)が070
FMうじ(京都府)が075
Hits FM(岐阜県)が084
FM791(熊本県)が085

070以降でわかってるのあったら1つずつでもいいから頼む
ちょっとずつ出し合えばすぐ埋まるだろう

948:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a9b-0MWP)
17/02/08 08:15:29.76 TQF3m1+g0.net
自分で調べたほうが早かった

FMがいや(愛媛県)070
エフエムハイホー(奈良県)071
エフエムもえる(北海道)072
FM OZE(群馬県)073
エフエム ふじごこ(山梨県)074
FMうじ(京都府)075
FMちゅーピー(広島県)076
ラジオななお(石川県)077
ラジオかなざわ(石川県)078
ラジオこまつ(石川県)079
ラジオたかおか(富山県)080
えふえむ草津(滋賀県)081
FMまいづる(京都府)082
FMゆきぐに(新潟県)083
Hits FM(岐阜県)084
FM791(熊本県)085
Radio-f(静岡県)086
FMはつかいち(広島県)088

087だけ存在しない
潰れてしまったんだろうか

949:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 158a-yene)
17/02/08 09:56:31.57 2KDHPfQN0.net
タイムシフト特化のソフトが欲しいなあ
一日一回起動でタイムシフトから自動取得みたいな感じで

950:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-t0MC)
17/02/08 15:28:33.18 GUf1QXtka.net
>>932
どがらじ、ただし、最新版

951:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3132-0MWP)
17/02/08 17:42:33.62 urfeHn4S0.net
>>932
自分で作っても良いんだよ

952:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0679-0MWP)
17/02/08 23:21:31.19 jv8G16IA0.net
>>933
最新版でも"一日一回起動でタイムシフトから自動取得"は出来ないよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a40-Jd70)
17/02/08 23:30:16.34 uh1SR+5U0.net
バッチファイル ラジコ でググったらいいよ

954:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW de32-UR9D)
17/02/09 02:40:07.77 SuzPpSTy0.net
>>935
設定変えれば、ほぼ目的のことができるよ、よく考えな

955:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spfd-S0So)
17/02/09 12:52:44.00 sFcyQXb+p.net
>>830

Win7だが、同じ現象。
どーすりゃいいんだ??

956:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 17:22:46.81 A+iWi8BK0.net
PCがシャットダウン中の番組を過去に遡って自動取得なんか、設定を変えたって出来ないぞ

大体、"ほぼ目的のこと"ってなんなんだよ、"ほぼ目的のこと"ってさぁ〜
ほんと、大元の書込みの本質を理解してないんだよなぁ〜

957:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-cGUq)
17/02/09 17:50:35.04 wW5mEW3Xa.net
>>896
最高のソフトだけれど
潰されるのは時間の問題だろう
いまのうちに普段


958:聴けなかった番組を試聴して好きな番組を探しておくことを推奨だな



959:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 17:54:27.41 A+iWi8BK0.net
>>940
どんな理由で潰されるんだ?

960:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa61-UR9D)
17/02/09 18:23:00.88 Sqaa/j0qa.net
>>939
元々の方の発言の趣旨と、全然違うことができるはずがないって、怒ってるよねw
>>932
1日一回ソフトを立ち上げれば、毎日いつも聞いてる番組をまとめて、タイムフリーでダウンロードできればいいんだよね?
yesだったら、どがらじでできるから、今晩帰宅後なら詳しく書けるけど、要ります?

961:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5b-EtU4)
17/02/09 19:36:24.31 ETVJnF4J0.net
沈黙は金
ソフト公開中止(zみたいに)ならいいが根本対策で潰されると迷惑 根本は全部同じ 各自コソコソ各々の方法でやってるんだから
そのソフトもただffmpegに渡してるだけ
この状況が続く方がいいとは思わないのかな 今は公式アナウンス通り実証実験中

962:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 19:42:39.14 A+iWi8BK0.net
予めタイムフリー予約をしていたがPCをシャットダウンしていたので予約が実行出来なかった番組を、
後日どがらじを起動するだけで(予約未実行の番組を新たな操作無しに)自動で録音する事なんて出来ないYO

>>942
そもそも、キミが出来ると言ってるのは、予めPCが起動(もしくはスリープとか)している前提じゃないのかな?

>>938
Win7Home64bit、非プレミアで今のところ問題なし

963:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfd-xZYF)
17/02/09 19:53:28.82 7Deee4QEx.net
どがらじよりも、課金してる録るラジの方が圧倒的にヤバイだろw
なんでここ、録るラジを持ち上げてどがらじを叩く奴ばっかりなの?

964:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de5b-EtU4)
17/02/09 19:55:17.76 ETVJnF4J0.net
全部分かってて書き込んでるんですね
みなさんも この状況が続く方がいいでしょうに

965:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-cGUq)
17/02/09 20:09:06.91 ov24JRUCa.net
どがらじを叩いてないぞ
最高だと思うぞ
法的なことなど考えるだけ無駄
シノギの邪魔と判断されたらどんな理由をつけてでも潰される
いまは様子見なんだろう

966:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcd-xkqp)
17/02/09 21:21:48.80 AMcMSLiy0.net
>>944
その予約時間前に予めPCを自動起動すれば良いのでは?
Wake On RTC Timerとかで

967:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 21:43:19.39 A+iWi8BK0.net
>>948
シャットダウンした状態でそれは可能なの?

968:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9931-CIv3)
17/02/09 22:03:01.12 /Rq62IEP0.net
ターミネーターはできてたぞ

969:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcd-xkqp)
17/02/09 22:06:50.34 AMcMSLiy0.net
>>949
可能ですよ
10年以上前のマザーボードでも対応していたので今どきのPCでも出来ると思いますが
調べてみてはいかがでしょうか

970:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 22:32:24.51 A+iWi8BK0.net
>>951
なるほど、でもそれって電源供給が絶ってた場合は動作しないんじゃないの?

まぁPCを自動起動するようにしても、それは今回の質問の回答にはならないんだけどさ
だいたい、その"Wake On RTC Timer"って、どがらじだけで制御出来るのものなの?

971:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcd-xkqp)
17/02/09 23:21:40.98 AMcMSLiy0.net
>>952
コンセントも刺さっていないバッテリーもない状態のPCが起ち上がったら怖いですね
調べる気も無いようなのであなたには出来ないでいいんじゃないでしょうか

972:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dcd-xkqp)
17/02/09 23:34:47.98 AMcMSLiy0.net
出来ないことは恥ではありません
出来る人に対価を払ってやってもらえばあなたの望む動作が期待出来ると思います

973:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 23:42:20.47 A+iWi8BK0.net
まぁ、どっちにしても「その予約時間前に予めPCを自動起動すれば良いのでは?」は


974:答になり得ないね



975:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1679-cGUq)
17/02/09 23:59:25.99 A+iWi8BK0.net
>>953
例えば、録音で使用しているノートPCを外部に持ち出していてネットにも繋げられない場合とか考えもしないんだな

976:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-3CwI)
17/02/10 01:18:25.77 YpHHzPfzH.net
そもそも、930は、帰宅してパソコンを立ち上げたときに、ソフトを一発走らせたら、その日聴きたかった番組をまとめてダウンロードしたいという話だったのに、
なんで、自動で電源OFFからパソコンが立ち上げないといけない話になっているの?

977:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6e-3CwI)
17/02/10 01:26:04.88 YpHHzPfzH.net
文章がおかしかったので訂正。
そもそも、930は、帰宅してパソコンを立ち上げたときに、ソフトを一発走らせたら、その日聴きたかった番組を
タイムフリーでまとめてダウンロードできるようにしたいという話だったのに、なんで、自動で電源OFFから
パソコンが立ち上がらないといけない話になっているの?

978:930 (ワッチョイ aa06-cGUq)
17/02/10 12:23:11.15 AA98izOg0.net
>>942
そのとおりです
やり方詳しく教えて欲しいなあ

979:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa61-cGUq)
17/02/10 19:39:12.14 iXpNKzAsa.net
単純に曜日ごとのチェックリスト作っておけばいいじゃん…ね

980:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-xs1T)
17/02/11 10:28:16.09 4JXnyathM.net
koolでNHKを、kaで民放をキーワード録音して、ヘマしていたり撮りこぼしがあったらタイムフリーで補完してるよ

981:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-cGUq)
17/02/12 00:26:09.28 ngGIaUJw0.net
Korecもベータ版だけど一応タイムフリーに対応するようになってたんだな
まぁ通常の録音処理をしてないと動かないから、聞き逃した時の補完目的としては使い物にならないけど…
URLリンク(www.arugoworks.net)

982:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-cGUq)
17/02/12 00:38:35.58 ngGIaUJw0.net
通常の録音をflvで保存したい人にとっては、どがらじが最適だな
ソフト上ではflvからm4aに無劣化では変換出来ないっぽいけど…

983:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-cGUq)
17/02/12 01:14:50.40 ngGIaUJw0.net
あれ?ラジコはflv、らじるはm4aなのか…?
まぁ通常録音は利用しないからどーでもいいか

984:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa06-cGUq)
17/02/13 00:21:46.81 3bRfTD/D0.net
ナニコレ?すごく気になるぞ
URLリンク(twitter.com)

985:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7d32-9Smv)
17/02/13 00:27:20.00 E5M3pREk0.net
>>965
違法アップロードだろ?

986:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a32-Z42y)
17/02/13 21:50:06.17 ce92wYbZ0.net
Radikoolって超a&g+の改編には一切対応してないんだな、知らなかったわ
いまだ10月期のままだし、いちいちタイトル手動で書き換えなきゃいけないの大変だ

987:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 267c-fdea)
17/02/13 22:31:50.99 R7yZEQbb0.net
おま環じゃね

988:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオーT Sa92-BxrQ)
17/02/13 22:33:50.80 zq6sdMv0a.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当なの?
ショックすぎる。。

989:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6a0-cGUq)
17/02/14 01:28:33.67 +IoUrzFO0.net
.

990:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 51e5-ENO3)
17/02/14 10:00:34.72 vuAjAWeQ0St.V.net
>>969
本当にショック。

991:名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 26e2-Timm)
17/02/14 20:13:52.21 Vkwy270e0St.V.net
ショック死してろカス

992:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 36e2-S0So)
17/02/15 00:10:43.17 nMwaFFIB0.net
macOSなんだけど、ウェブブラウザでradikoは聞けるのに、Bradikoだと再生ボタンが押せなくて聞けない症状に見舞われて困ってる
同じような人いない?

993:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 651d-3OfB)
17/02/15 07:21:08.01 Xq7rQtLJ0.net
>>973
ウチもなるよ

994:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM61-3VHH)
17/02/15 08:11:05.66 38WSvGDVM.net
ど 0.9.8.0全く動かず 0.9.7に戻した

995:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa95-S0So)
17/02/15 10:03:03.


996:35 ID:RRaQALJoa.net



997:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 569c-CFij)
17/02/17 20:24:39.77 v2u9TzyR0.net
>>926
>ろくに対応せずバージョン上げてポイ捨てなんてゴミソフト売りつけるクズがいるからなあ
ラジ録のことかな? 確かに最近はアップデートもないな。使ってないけど。
そもそもマグノリアって、、、。

998:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9691-eq+O)
17/02/17 20:37:39.37 EVRcLPf+0.net
やっぱインターナルだよな

999:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f39-QocU)
17/02/18 17:44:08.75 6PS4kzLQ0.net
もうradiko関連はどがらじでええやんけとしか思わなくなった
タイムフリーが全部ダウンロードできるし

1000:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MMb2-J9IM)
17/02/18 21:52:24.36 W95CHb3WM.net
「ど」は不安定

1001:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5206-eq+O)
17/02/18 23:29:35.69 xdzdlBvY0.net
>>979
タイムフリー未対応番組はどーするのさ

>>980
PCアプリ使うならモバイル回線じゃダメだぞ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-M7lF)
17/02/19 01:10:58.62 2Hqe6h43M.net
一つに頼るのは良くない
koolかkaで録ってヘマしていたら、どがらじでタイムフリー
タイムフリー未対応番組は、別のPCを立ち上げて万一に備えて録る

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f39-yXFx)
17/02/19 01:22:33.45 IgLGK2Y10.net
録るラジで録音済音源をitunesで同期しようとするとスクリプトエンジンが見つかりませんとエラーが出る。どうすれば良い?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f06-eq+O)
17/02/19 09:25:15.68 q6vbAYS70.net
録音失敗しても、そんなに痛くもないので、radikool一本で間に合ってるかな。ほとんど失敗しないし

1005:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9345-M7lF)
17/02/19 11:00:09.38 R87lIeUm0.net
radikoolは、たまにファイルがいくつにも分割される

1006:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5206-eq+O)
17/02/19 12:02:23.03 rP1Tqf2F0.net
>>983
「スクリプトエンジンが見つかりません」でググってみたら色々出てきた

1007:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ee6-P9CU)
17/02/21 07:24:07.37 YDWBSR0F0.net
>>979
つーより、タイムフリーをわざわざ3時間限定(cookieとか消せば何度でも聴けるが)にしたのが無意味すぎる
多分radiko側はフルオープンで行きたかったんだろうけど
カスラックが1回のみでないと著作権料がっぽり取るとか難癖付けたんだろう
そういう制限しなきゃわざわざ録音アプリとか必死になって使う事もなかったんだけどな
3時間の時計停止すら出来ないならローカルにファイルダウンロードしてから
ゆっくり聴こう、何度も聴こうって必然的になる

1008:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr07-08Dd)
17/02/21 07:59:23.89 5SQHtClsr.net
ドガラジてリアルタイム録音て同時に何番組までいけますか?

1009:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5206-eq+O)
17/02/21 12:12:13.87 XpfnY8fb0.net
>>988
先ずはご自身の環境で確認してみましょうね

1010:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f6d-eq+O)
17/02/22 19:04:57.34 4/GXf4QJ0.net
そろそろ次スレの季節

1011:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c7-eq+O)
17/02/22 20:14:03.47 Eyre/JrR0.net
URLリンク(radiko.jp)
↑これで再生できる方法を教えて、エロい人。
AuthToken・PartialKeyをゲットしてrtmpで再生する方法はできるんだけど・・・

1012:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56e5-1BsV)
17/02/22 20:35:12.22 Szu2fvUO0.net
ちょっと何言ってるかわからない

1013:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af44-qCCQ)
17/02/23 11:12:34.24 lI8MK63v0.net
次スレどこ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-YbSw)
17/02/23 17:15:02.15 FCwlpkQt0.net
 ■radiko ラジコ Part 37
  URLリンク(potato)


1015:.2ch.net/test/read.cgi/am/1485518897/  ■radiko ラジコ Part 33   http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1454398486/  ■【Vtuner】インターネットラジオ総合【radiko】   http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1432349173/  ■radiko ラジコ 地域外聴取組 ☆17   http://potato.2ch.net/test/read.cgi/am/1482461856/  ■Radikool Part7   http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483915192/  ■【radiko】Radikaβ10【CSRA】   http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1478965840/  ■RTMPDump 2   http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/  ■ffmpegならこちらへ 3 [無断転載禁止]©2ch.net   http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1487682297/  ■ffmpegならこちらへ 2 [転載禁止](c)2ch.net   http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1420916868/



1016:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-YbSw)
17/02/23 17:15:53.46 FCwlpkQt0.net
>>994
済まぬ、誤爆したm(_ _)m

1017:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-YbSw)
17/02/23 17:21:15.01 FCwlpkQt0.net

radiko関連ソフト総合 Part25
スレリンク(software板)

保守よろ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf06-8lb6)
17/02/23 18:00:44.15 EuKFUS/V0.net
>>996
スレ立て乙なのです

1019:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM93-B6pT)
17/02/24 02:05:51.35 6xobDOpaM.net
では

1020:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af45-B6pT)
17/02/24 02:06:20.40 knaynT/u0.net


1021:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af45-B6pT)
17/02/24 02:06:36.68 knaynT/u0.net
埋め

1022:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af45-B6pT)
17/02/24 02:07:17.16 knaynT/u0.net
もうすぐ

1023:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af45-B6pT)
17/02/24 02:07:44.08 knaynT/u0.net
オシマイ

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

559日前に更新/274 KB
担当:undef