自動化ツールUWSC使いよ集まれ16 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 16:32:44.46 NGCV+QQo0.net
「0-9の数字をランダムに使用するが、ある条件下で0-8、0-7のように振れ幅が変わる」
というような挙動をするものが必要だったのですが、>>63さんのコードで実現できました。
エラーになってる原因はわかるが、それに対する解決法がわからないため質問してました。
引数で渡すのはA = PARAM_STR[0]として、Aを関数に代入しても「Aが定義されてない」といわれよく分からず…
とりあえず自分が配列や要素について基本的な理解が足りていないことがよくわかりました。
引数の扱いやFunctionとProcedureの使い分けなど、皆さんのアドバイスを基に研究したいと思います。
ありがとうございました・・・


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1605日前に更新/303 KB
担当:undef