自動化ツールUWSC使いよ集まれ16 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
1049:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/23 14:20:10.33 LGiv8vs60.net
スプリクトで検索した結果くそわろち


903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 18:56:09.29 ID:37KGhb4W0 [4/6]
尚、
「@」最初の動作にへ戻る、
又は「B」へ通常移行。
又は「B」をスキップし「C」へ移行

この3パターンは「3個同時で判定」ではなく、
全て「単体」で動作させる事を前提とした場合のスプリクトです。

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 20:41:45.76 ID:XTMTGWl20
>>922
元々スプリクトを使わない自動化ソフトを使っており、頭の中で流れの構築は出来ているのですが、
スプリクト上に起こすのがどうしても難しく、、。
頭でイメージ出来ているのに、絵に描けない状態です、、、。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 21:06:54.37 ID:a/2iCbr10 [1/2]
>>921です。
正直センスが無さ過ぎて、見せるのも恥ずかしいのですが・・・。
一応途中まで作ったスプリクトです。
URLリンク(www.dotup.org)

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/18(金) 22:12:44.85 ID:a/2iCbr10 [2/2]
>>926
画像はクリック毎に、前の画像は消えて、
次は必ず決まった画像が一個出ます。

画像判断の所だけ、別の画像が出てくる場合がある為、
この様な条件付き画像判断スプリクトを組み込む必要があります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1609日前に更新/303 KB
担当:undef