ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part30 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 12:20:35.80 s2LO+pOd0.net
>>418
だからよく調べてたまえと言ったはずだ。
wiiでGCを吸い出せれる。
3DSはそもそもマジ/こんいらない。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 12:52:28.46 ZSU2R6z90.net
「出せれる」はそのままなんだ・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 12:57:37.46 r2P6ODlY0.net
A「GCの吸い出し面倒だわ」
B「WiiでGCは吸い出せるよ」
話がかみ合ってない

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 13:14:52.74 Z1Qf7a9JO.net
割れ合いはごめんだ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 15:29:20.91 gwPpBPx20.net
安倍共実みたいなツッコミに草

425:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 16:51:09.05 gwPpBPx20.net
3DSってインターネットブラウザとSDだけで
吸い出しまで行けるんだな
3DSエミュはそこそこ現段階で動くけどネットに出回ってるロムは暗号化が解除されてなくて
自分で吸い出したのしか使えないようだ
フェイクとか完成度低いとか言ってる割れ厨、恥ずかしくないの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 17:20:57.44 CzKcAP1P0.net
ちなみにその吸い出しツール作ったのはDolphin開発初期に関わってた人
その人以外のDolphin初期メンバーも何人かCitraの開発に積極的に取り組んでる

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 17:48:59.42 gwPpBPx20.net
やっぱりDolphin開発者は有能だわ
PPSSPPの開発者も見習えよな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 18:09:57.18 lw3C9+nI0.net
>>427
お前、以前も同じ釣りレスしただろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 22:10:05.94 BLs6ujBg0.net
えっ3DSのエミュって今動くんか
覚醒買おうかな
てかなんでネットに出回ってるロムが動かないって知ってんねんww試したんかwww

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 22:14:49.44 gygp+Gnh0.net
ネットのロムってやっぱ調子悪くなるもんなの?
ドルフィンが重いんだけど自分で日本ROMの吸い出したらちゃんと軽くて動作するのかね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 23:02:58.64 r2P6ODlY0.net
ちゃんと買いましょうね〜

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 23:53:29.04 gwPpBPx20.net
ネットロムの中にはDolphinのCoralCDN機能を利用して
Bitcoin堀りにCPUを勝手に使われるものもあるから注意するんや

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 03:57:24.38 TOl8r4DW0.net
>>419
マジかよもう初期化しちゃったよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 08:43:16.60 35jY+kFE0.net
>>425
Citraは.3dsや.ciaに対応できてないってこと?
対応の見通しは?
てか、自分の持ってるゲームのバックアップ起動でもいい
Citraで動かせる形式のROMの吸出しツール教えてください
できれば、裏技・改造板に専用スレ立ててくれれば嬉しいのだが

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 08:46:58.48 35jY+kFE0.net
スレリンク(gameurawaza板)
ここでもいいや

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 14:01:34.50 VIxVhxpP0.net
設定初期化してもすぐ元に戻せるだろ
複雑な作業必要なとこあったっけ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:32:11.51 TOl8r4DW0.net
初期化したのはメモリーカードだよ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:45:01.73 lNUwZmX20.net
メモリーカードがバグったDolphinで
セーブデータ作り直したら7513以前のドルフィンで読み込めないおかしなセーブデータになるんじゃ…
今は良くてもまたDolphinのアプデで使えなくなるかもしれんぞ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 23:07:32.77 +nPXhonP0.net
スマブラXだけチートが出来ない意味不明な問題が発生中
スマブラXのバナーで右クリ→プロパティ
ウィンドウが開いたらGeckoコードタブを選んで
iniを編集する所までは問題ないんだが
iniを編集し終えて上書きしても、画面にコードが追加されない。
あれ?と思って再度「iniを編集」を押すと編集したはずのiniが白紙になっている。
どうなってんだ?他のソフトじゃちゃんと追加されるのに。
アクションリプレイコードには普通にコード追加できるけど
スマブラXを起動すると「zero code unknown to Dolphin」とか言われてエラー。
結局チート使えず。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 23:11:45.17 5qqsaRC50.net
webからコードをダウンロードして
画面にコードが追加される?
されたらそのiniに追加すれば?
構文が間違ってるんじゃね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3180日前に更新/109 KB
担当:undef