【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 08:57:44.16 2FfaU36c0.net
拡張子がaviの動画のサムネイルが1コマしか作成されないんだけど、どうやったら全部できるの?
ISOは12コマとか作成出来るんだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:06:25.79 MmVHF0kM0.net
最近になって今まで普通に使えてたDMMのタグレットがうまく動作しなくなった
しかも一部のメーカーのみ、ジャケットだけじゃなくて情報も取得しない
特にプレステージとか
これ俺だけ?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/25 11:54:34.13 NsgdIfZP0.net
ほんとだ
DMMダメなやつあるね
だれか職人さんお願いします…

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/30 03:59:18.70 MfWsD/fNF
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
2chアプリをインストールしなくても、次のサイトから、2chアプリに近い利用ができるよ (NGワード回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
URLリンク(itest.2ch.net)
2。ログ速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
URLリンク(www.logsoku.com)
3。モナラ:2ch.sc,open2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.sc経由でリアルタイムではない)
URLリンク(monara.net)


704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 07:12:20.37 0


705:NOhwTR80.net



706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/28 07:36:23.12 gsJ2R0Su0.net
別に難しくはないけど更新無いから先細り
かと言って他に勧められるものもない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/02 15:51:52.11 k9kQlQKl0.net
GW中に7年使ったwin7から10に変えるが大丈夫かな?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 12:11:57.08 nYRQnOUm0.net
mplayer/directshow filterの代わりにffmpegを使うall.batの改造版を試作したので、良ければ試してみて下さい。
URLリンク(www.axfc.net)

※とにかく高速に汎用的なサムネイルを作成したい方向け。カスタムサムネイル、書庫等は考慮していません。
※文系へたれレベルが見よう見まねで改造したものですので、転載・改変は自由に行って下さい。
※サポート不可です。自分の環境では大体の動画形式をサムネイル化できています(Win 10 64bit Creators Update済)。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 13:44:21.52 JbhlY+X80.net
>>691
さんくす
試してみるわ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 15:41:05.20 Q0WhdYrZ0.net
>>691
手持ちのmp4ファイルがサムネイル出来ました。
ありがとうございました。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 20:49:33.57 Lhspw5Ky0.net
導入してみたんですが、MP4とflvファイルのサムネが作成されないので検索してみてコーデックパックを入れなきゃいけないと書いてたのでやってみたんですけど、うまく作成されません…

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/03 21:57:34.13 Q0WhdYrZ0.net
>>694
それwin7系でMP4Vを使用しようとすると無条件で
Microsoftのコーデックを選んでしまうやつですね。
コーデックパックで何とかMPC以外を設定しよう。
URLリンク(art38.photozou.jp)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 18:20:54.00 Qp4NT6Fg0.net
誰かDMMタグレットで一部メーカーの情報取得しない問題お願いします

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/04 22:44:11.01 mWIno++E0.net
>>691
乙です!ffmpegだけでできるっていうのは良いですね。
ただ、「マニュアルサムネイル」を作る場合だけは、ffmpegを使ってくれないようですね。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 00:24:13.57 /RY5k4XS0.net
海外ではどんなソフトを使ってんだろう

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/05 10:59:21.23 onQmUckR0.net
>>696
自分でやってどうぞ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 15:38:21.21 pcwBeHGJ0.net
>>584
ある常駐ソフトを落としたらちゃんとホワイトブラウザのプロセスも落ちるようになった

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 16:45:32.81 piQzhLAv0.net
>>700
なんの常駐ソフト?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/06 17:48:52.47 pcwBeHGJ0.net
>>701
作者さんに悪いし、くわしいことは分からないから控えるけど
常駐を立ち上げなかったらWBのプロセスが残らなかったから
タスクマネージャーでホワイトブラウザが残らないか確かめながら
一個ずつ使っている常駐ソフトを立ち上げていった

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:46:36.01 2381f22h0.net
非登録アイテムのサムネ削除を実行したら全部消えた・・・終わった・・・

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 17:54:39.27 0CEcykdV0.net
>>703
ご愁傷様
本当に消えてるかもう少し足掻いても良さそうだけど
時々クラウドに丸ごとバックアップしとくといいよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/10 18:32:43.43 2381f22h0.net
DataRecoveryでなんとか前に外付けhddにzipで保管したバックアップを復旧できたw
>>704
バックアップしてたzipを消して作業してたからなあ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 02:21:42.99 Cd6WdAjx0.net
サムネが


724:消えたなら全部作り直せばいいじゃない



725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 07:04:46.44 MHM54WoG0.net
俺みたいにAV5000本に5x5サムネとかもつこうてると結構ブンブン言うから
全再作成となると電気代数百円食ってそうw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 07:12:53.81 jw3qJwkn0.net
自分はほとんどマニュアル生成だから

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:06:40.81 Cd6WdAjx0.net
電気代がやたら高いんでHDD4本突っ込んだNASの電源を
使う時以外は落とすようにしたら電気代けっこう下がった
HDDってけっこう食ってるのね

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/11 20:16:10.87 fhvK+8Fp0.net
>>709
そんな変わるもの?HDDて3.5インチのフルロード時でも10Wくらいだから、4台のNASなら月換算でも数百円じゃないのかな

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/12 22:20:55.93 MubNTpDl0.net
>>709
QNAPのNASに4TBを6本突っ込んでRaid5+ホットスペアで使ってるけど
省電力設定なので一定時間使わなとHDDは止まってるよ
設定次第なんじゃない?

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 18:35:56.27 ZRVcJG8R0.net
メニューバーうっかりチェック外して
消してしまいました
どなたか出し方教えてください

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 18:54:53.02 hrHxWe/B0.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)
  

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 19:26:46.16 Is7Bi3ex0.net
>>712
左上の隅をクリックした?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 19:37:39.13 /yRt+IEE0.net
>>712
F9

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/13 22:08:41.55 NGU+IA/i0.net
>>715
解決しましたありがとうございます

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 04:49:34.60 81fkAltc0.net
DMMタグレットで一部メーカーの情報取得しない件だけど
原因はわからないが、対処法はわかった。
DMMでの検索でレンタル商品がヒットするとうまくいかないようなので、
対象を通販に限定させるとうまくいく。
具体的には、
var queryUrl = 'URLリンク(www.dmm.co.jp)' + query + '/sort=rankprofile/view=text/';
var queryUrl = 'URLリンク(www.dmm.co.jp)' + query + '/n1=FgRCTw9VBA4GCF5WXA__/sort=rankprofile/view=text/';
に変更。
n1=FgRCTw9VBA4GCF5WXA__ はいつか変わりそうだけど。。。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/14 04:58:07.05 MOpnE1nl0.net
そんなやり方が…
たまに全然違うのひっかかって俺スカトロ趣味はねえよ!てキレたりしてたから
指定URLのデータを直接読みこむタグレット用意したなあ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 08:06:28.10 oHuZA7ho0.net
>>717
感謝

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 07:22:36.38 agz8oW0c0.net
Blu-ray isoのサムネはマニュアルでやるしかないのでしょうか?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/16 17:19:28.47 YFAljk4H0.net
>>717
さんくすめーん

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 11:51:32.53 +tWP0eWp0.net
>>717
さんくす
httpsの時といいこういうのは本当に助かります

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/21 16:19:09.22 gVf/QNJ+0.net
DMMの話題はよくあがるけどロリコンの俺には無縁なのであった・・・

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 09:49:06.82 y6kH8tb50.net
ロリコンは犯罪予備軍
まぁ何が言いたいかと言えば
氏ねカス

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/22 14:47:21.46 PHUwu+Dg0.net
熟女とかも引っかかってくるから困ってたw
イメビのも探したいけど


744:ヌうやりゃいいのかな



745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 02:18:11.52 FGlqljsq0.net
四半期に一回は出張に2週間ぐらい行くんですが、その際にエロ動画を端末にコピーするのが少し危険だと思いまして…
リモートデスクトップでwhitebrowserを立ち上げてる人とかいます?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 02:42:22.11 P7RZU4no0.net
宅内でリモートデスクトップはするけど、何に困ってるのか意味分からない
〜人いますか?なんかより、直接質問内容書きなよ
自宅のPCで他人からエロ見られるのは(単身者だから?)大丈夫だけど、出張のノートは(仕事兼用もしくは社用共有で)困るってこと?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 08:17:47.20 fbm0Rwh60.net
>>726
これはナゾw
やりたいなら試せばいいんだし
ホスト側のローカルに入れておくなら当たり前に起動するし
ゲスト側に入れてrdt経由で、てのは表現がおかしいし

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/23 08:26:26.57 PGjV/Zem0.net
出張へ行く程度の歳重ねてるのに二度手間になる質問するとか

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 01:15:19.75 ciZRBVDx0.net
2週間程度我慢するかUSBにお気に入り2〜3本だけもってきゃいいjんじゃん

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 12:48:21.01 LJHOIVId0.net
リモートデスクトップでテキスト打つのもストレスあるのに動画見るとかカックカクで無理
メディアサーバー立ち上げるかオナ禁

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 13:29:55.69 WHYj771y0.net
スレチ

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 14:06:17.09 OiOJLZHT0.net
サムネのマニュアル作成だけ出来ないよ・・ @Win10CU
なんかffdshowも使えなくなったしワケワカンネ
ヽ(`Д´)ノ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 23:25:36.03 z2g/pB0I0.net
mp4のサムネが未だに作成されない…
何がダメなんだよう…

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 08:31:00.53 0X7dZnEz0.net
環境も何も書かない愚痴ならチラシの裏へ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 02:57:59.48 4GXNBsAx0.net
俺もmp4あかんわ
flvも
Win10使ってるけど、コーデックなにいれたら良いかわからん。調べたらマルウェアついてくるとか書いてて躊躇してしまう

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 08:15:39.07 FRVKR5Ba0.net
初心者でなんも分からんならこれインスコして
URLリンク(www.majorgeeks.com)
これやっとけばいい>>680

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:09:13.08 rONM6bhD0.net
昔サムネ生成できなくなった時に残しといたメモが>>396なんだが
ダメ元でやってみたらどうだろう?ちなみにWin10環境での話

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:10:06.82 rONM6bhD0.net
あーもしかするとアップデート後の話なのか
余計なお世話だったかも

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 23:11:42.99 k90T3THm0.net
実はavisynthてなんやねんて昔から全然わかってませんの

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 05:54:05.70 2VTfunI00.net
>>737
いけたー!!
ありがとうすぎる!

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 05:55:16.12 2VTfunI00.net
>>738
アドバイスありがとうございます!
>>680が無理だったら試してました!
素晴らしいアドバイスに感謝です!

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 18:10:04.41 GeQGEot60.net
アビシンスでヒヤシンス

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 22:35:41.38 RPpGDZ4o0.net
>>680
サンキューこれで解決できたわ

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/01 23:33:57.52 6sVaw9iUY
wikiで、サムネイルが白黒&斜めに傾いている場合、
ffdshowの、リサイズにチェックを入れるって書いてあったけど、
自分の場合、ResizeのSettingで
Luma method:の所でhq2xを選んだら正常にサムネイルが作成されるようになった。
参考まで。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 05:11:57.09 tEukbDjA0.net
余ったPCをファイルサーバーにしようと思ってるんですけど
これってLAN内の共有フォルダを登録できますか?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 05:28:57.91 lO17xuaE0.net
NASで使ってるけど\\マシン名 表記で登録して動いてる
ドライブ名割当してももちろんOK
だけどフォルダの稼働中監視はできない

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 07:47:25.97 tEukbDjA0.net
了解です。ありがとうございます。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 11:54:25.63 szqrysT60.net
最近ホワイトブラウザがランタイムエラーで起動に失敗することがあるからフォルダまるごと別所にコピーして削除、
入れ直して丸ごとバックアップから上書きしたのだけど登録情報全部消えてタグ一覧以外まっさらになっちゃった・・・
バックアップと復元はどうすればよかったのでしょうか・・・

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 14:13:52.44 vauQgT+V0.net
まっさらって、.wb開いてないだけとか?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 15:13:35.78 46OY0R+v0.net
DMMタグレットを実行してもDMM参照済のタグが追加されるだけで何も起きないのですが、どうしたら良いのでしょうか

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 20:29:38.38 +IRuu/7l0.net
>>750
ありがとう、何故か.wbだけコピーされてなかった
ファイルサイズみて気付いたんだけど、ランタイムエラーで起動できないのはexeのファイルサイズが勝手に変わってるのが原因だった
現状インストール直後のexeをバックアップしてエラー出る度に上書きして対処
スキャンしても何もないしこんなエラー起きるのホワイトブラウザと某ゲームの2つだけなのも謎すぎる

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 23:40:37.73 3X6I/R+h0.net
アンチウイルスが悪さしてんじゃないの?スキャン対象から外してみたら

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 01:20:10.57 Jdo6i+aT0.net
一部の動画がVLCで重すぎるから、特定のタグがついたときに指定されたプレーヤーで再生するにはどうすればいいのか
ソースみたらjs側ではexecFileで、内部の再生関数呼んでるのだが、そのときに使うプレーヤーを引数として渡せるらしい。
でiniファイルを見たら、Program0とかProgram1とか書いてあるのでそこにサブプレーヤー登録できる模様。
じゃあ後はスキン側でタグ見て渡す引数変えればいいのか・・・
面倒くさいつーか公式のインターフェイスに加えてほしいわ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 02:45:51.22 fB7oKjLr0.net
それ昔ちょっと考えたけど
プレイヤー1に登録しといてコンテキストメニューから再生で済むからいじる労力考えると面倒くささが勝った

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/08 08:53:08.12 nePu4qHT0.net
>>755
似たような話でコンテナとかコーデックの違いで
プレイヤー変えるっての考えたけど以下同文
ちなみにクイックランチャー便利だよ
>>754
ツール-共通設定で
プログラム1〜5に登録しておけばサムネイル右クリックから選べる
URLリンク(www12.atwiki.jp)
プログラム1〜3ならクイックランチャー(ジェスチャー)で一発起動
URLリンク(www12.atwiki.jp)
例えばプログラム1にMPC-HCを登録しておいて
プログラム・パラメータに「/start <ms>」を入力
動画のサムネイルで再生したい位置のサムネイル上で左ボタン左ドラッグすると
MPC-HCでシーンジャンプして再生される

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 12:50:50.45 bUVtKDGr0.net
数日前まで問題なく使えてたのが突然スクリプトエラーが出るようになってしまいました。
他の方は普通に仕えてるのでしょうか?
---------------------------
スクリプトエラー
---------------------------
スクリプトエラーが発生しました。

コード:0
終了していない文字列型の定数です。
(1, 598)

このスクリプトを実行し続けますか?
---------------------------
はい(Y) いいえ(N)
---------------------------

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 18:27:21.71 iJMkUQHI0.net
たまに出るけど気にしてないわ
再起動すれば直るし

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/10 19:58:58.23 bUVtKDGr0.net
OSの再起動もしたんだけど駄目なんです。
新しいフォルダ作ってやってみます。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 23:51:38.73 sekVJUtf0.net
umlFindTreeEve_Arrangeのスクロールバーの部分が
URLリンク(www.dotup.org)
になっちゃうのは何が原因かな…直し方分かる人いない?
ダウンロード→解凍直後でもなるからなにかしらの俺環なんだろうけど

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:46:33.42.net
監視フォルダの中にあって対象のファイルの種類もちゃんと設定しているのにどうしても登録されないファイルが出来るのはなんでだろ
別フォルダに移動してもダメ、リネームしてもダメだったから手詰まりなんだけど

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:04:35.03.net
>>761
直接ドロップしてみてもダメ?

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 12:12:16.79.net
>>762
ダメだった
とりあえず同名のダミーファイルを登録してそれを上書きしたら登録出来たからそれで様子見てみる
けど手間だし根本的な解決法ないのかな

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 12:50:44.47.net
>>761
拡張子登録されてる?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 14:20:21.08.net
>>764
もちろんしてる
同じ規則で命名してる他のファイルは登録できてるし登録できないファイルはリネームしようが拡張子変更しようが登録できない
だから恐らくそのファイル自体とWBの相性の問題かなって

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:37:12.42 ezhxVUbU0.net
登録番号(No)の振り直しができるタグレットってありませんか?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 08:08:37.94 kHhFSz2y0.net
みんなkodiに移行しようよ
【旧XBMC】KODI for Windows Part2【動画鑑賞】
スレリンク(win板)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 08:52:56.53 VD32mZOI0.net
kodiも使ったことあるけど代替にならないし、最近ならむしろPLEXだろう
そもそも>>767はwhitebrowserをちゃんと使ったことあるのか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:28:12.56 2jTeOfx90.net
kodiは映画の管理と視聴には最高だね。
Whitebrowserはアダルト動画用
kodiがDMM+18から情報持って来れれば良いかもしれないね。
そんなadd-on作る人居ないけど

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 08:32:23.14 EYjAVa+y0.net
DMMInfoTaglet_selectedで末尾に品番で検索かけるにはどんな正規表現に書き換えればいいですか?
XXXXXXXXXXX(品番).mp4とかで検索をかけたいのだが正規表現が難しすぎてお力を貸してください。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 14:33:49.73 JAD22m9Q0.net
イミフ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:16:32.47 WTOUOSzQ0.net
なんかこっちも最近スクリプトエラー出るようになった・・・

ライン、文字、コードともに0
URLが
URLリンク(www.google.com)

ってなっているけど、このエラーが出てるとスクリプト実行してもしてなくても新しい動画の検出&サムネイル作成ができないっす・・・

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/03 20:20:00.04 WTOUOSzQ0.net
すまね
書き込んでおいてなんなんだけど
SearchImageってエクステが原因っぽかった

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 13:29:04.57 ZnM32Ctw0.net
出先から


794:潟a[トデスクトップで動画閲覧しようとしたら、日本国内でもガクガクで話にならんかったわ・・・



795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 15:07:24.48 X3gRrMGr0.net
そりゃ、リモートデスクトップじゃさ…

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 15:12:21.36 r9o9wRqk0.net
ホワブラに全く関係ないし!

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/10 15:19:50.39 PW8dceOA0.net
あれはエロゲするためのものだよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 18:05:38.01 Mz52Yt700.net
サムネが白黒になってしまうものがまれにあります
白黒になってしまう
コンテナ:MPEG4
映像:674x364 24Bit AVC/H264 High@3.1 29.94fps 251481f 1123.90kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) HE(LC) 200.00kb/s
その他:MP4 v2
ちゃんとカラーでサムネが出る
コンテナ:MPEG4
映像:1280x720 24Bit AVC/H.264 High@4 25.00fps 9749f 992.78kb/s
音声:AAC 48.00kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 96.00kb/s
その他:MP4 Base Media v1
win10 64bit
ffdshow を入れてるのと haali入れてます
タスケテ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 00:48:48.35 hivb1ma10.net
なんかやたらと重いしすぐフリーズすると思ってたらWBファイルが1個だけ259GBになってた
なんだこれどうなってんだ

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 03:01:13.13 isGOnrpc0.net
>>778
俺もそれ起きて解決したけど覚えてない
wiki見たりググったりして一通りやり直した気がするからがんばって
ちなwin10

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/14 10:01:23.25 /A9dByt00.net
win10クリンインスコしてWB入れたけどコーデックパック入れなくても余裕でサムネできるな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/15 22:46:50.51 sXa/1p1B0.net
バックアップしといたファイルからある程度リカバリできたけどなんで259GBもの大容量になってたのか全く原因がわからん
200000件と登録数は多いけど同じくらいの登録数だったバックアップファイルは13MBだから登録数は関係なさそうだし

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/16 16:46:05.86 6/5hlJxs0.net
改めてスキンいじってんだけど、スコアと再生回数ってこれ同じだよな・・・。
なんで2つあるんだろう

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/17 21:01:30.99 vBiA+av80.net
>>783
スコア(加点、減点)と再生回数はちがう

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 22:29:53.51 sV1NwncG0.net
win10にしました、そしたらマニュアルサムネイル時動画動かなくなってしまい、サムネにしたいとこ、わからず、カメラノボタン押すと、ちがう画像になってるとこみると
、画面は、止まっているけど、裏ではうごいているわけで、これは、あきらめるしかないのでしょうか?
win7にもどすしかないのでしょうか?ここにかいてあることは、すべて試したので、もうあきらめるしかないですよね。

806:782
17/08/25 03:22:37.20 cxoAzamY0.net
自己解決しますた

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 11:02:30.36 O9ymEPc50.net
してないよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 13:03:57.74 XPxVN5Uw0.net
WhiteBrowser簡単サムネイル生成
URLリンク(www.vector.co.jp)
なんか来ましたよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/25 22:57:45.14 O9ymEPc50.net
だめだ、簡単サムネイル制作、入れようが、マニュアルサムネイル動画動かん、win10で動いてる人いるのかい?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 20:14:06.15 kM+BVBqR0.net
うちもマニュアルはダメだなー @Win10
まえにffdshowを入れてた時は出来てたけど、WindowsUpdateが来たら何故かダメになった。MS氏ね。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/26 21:00:49.14 6WwrswHh0.net
>>788
これちゃんと使えてる?
おま環なんだろうけどうまく動作しない

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 02:14:43.72 Qt9kA3010.net
>>788見たけどall.batをmplayerから作者のFavMovi


813:eAlbumのサムネイル作成機能に変えてるだけだから 結局追加でコーデックは入れてないといけないしバッチだからマニュアル作成には対応しない



814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/29 21:09:39.26 b1sK4peQ0.net
そうなのか〜残念、win10で、マニュアルサムネイル動かせる、天才あらわれないかなぁ〜

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 14:12:58.29 4H0TSEYq0.net
何故駄目なのかわからない Win10 x64で最新状態にしてるけどマニュアル作成出来る
多分Win7DSFilter、LAV Filters、ffdshow関連の設定がされてない?
コーデックパック入れただけでは出来ないことが多い上DirectShowFilter自体がサムネ作成に向いてないってのもあるけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 20:41:19.41 52xYYUCd0.net
win10 x64でマニュアルサムネイル制作時、動画動いていて、ここだっ!!とゆうとこでカメラのボタン押して自分の好きの画を、サムネイルにできているのですか?
詳しく教えていただけませんか。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 21:28:24.98 GCCLx1IX0.net
Windows10でマニュアルサムネイル動いてるよー>>795の感じで
今ちょっと自分の環境思い出せないんで詳しく書き込めないけど
こことか色々見て結構苦労した思い出はある

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/30 23:52:34.96 jS2KdZmB0.net
俺の場合はWin10 やWin8 (どちらもx64)ではマニュアサムネイル全く問題無いが
Windows7 x64のPCだけはマニュアルサムネイルが出来ない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 04:41:28.40 RZJVdsLF0.net
か〜、動いて好きなところサムネ出来てる人いんのか、うらやましい。
win7で苦労して、この前win10にして、また裏でしかうごかなくなるとは、いつかは、できるようにしたいな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 06:13:39.83 2fWV1vWQ0.net
むしろ>>785が何故そんなおもしろいことになってるか知りたい
あえてエスパーして言うなら変なコーデックパックなんか捨てて必要なものだけ入れとけ 設定、確認項目が増える上にシークがきちんと出来なくなってるんだろう
Win7DSFilterTweaker 6.2 URLリンク(www.videohelp.com)
LAV Filters 0.70.2 URLリンク(www.videohelp.com)
ffdshow 1.3.4533 URLリンク(www.videohelp.com)
または
ffdshow_rev4532_20140717_clsid.exe URLリンク(sourceforge.net)

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 07:43:15.10 RZJVdsLF0.net
やりました、できました、urlまで貼っていただき大変感謝しております、書き込んでよかった、ありがとうございました。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/09 14:23:37.90 NgNvWSk+0.net
zipから動画から何から何までサムネを作ってくれない
実行情報見ても何にも動いてない、なんでだ
WhiteBrowserEasyThumbnailも動いてない

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/11 19:14:39.22 hKwbuecC0.net
DMM対応のスキンでシーンジャンプできないのは仕様ですか?
それともこちらの設定ミスでしょうか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 00:06:40.87 73A7rc3K0.net
USO800

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/12 03:22:29.06 uE/tGlua0.net
公式のスキンライブラリ エラーがでるようになったな
URLリンク(www5.atpages.jp)

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 13:23:49.92 deTWFitJ0.net
DMM情報対応Bigカテゴリツリー付、こちらのスキン、もうダウンロードできないので、誰かあげてください、おねがいします、こちらのスキンつかってみたいので、よろしくお願いします。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/14 16:05:52.99 jZHlbQQg0.net
>>805
過去スレに落ちてるよ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/19 21:57:19.59 YEcTKYVz0.net
自分の環境でようやくマニュアルサムネイルを再生しながら作れたので報告
Shark007の64bitの設定は>>680
あと、


829:h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック それから Shark007の32bitを ・Reset All ・FFDshow Videoで「Resize&aspect」にチェック ・h264/5の設定を「FFDshow's〜」にチェック ・そんで「Shark007 SUGGESTED setting」にはチェックしない! 人によってはFFDshow Videoの「Resize&aspect」の設定で 「Resize to screen〜」をチェックするとかしないとスクショ変になるかも



830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 03:37:32.94 uM0w7iXL0.net
あげときます

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 21:32:37.29 VhkBwLIv0.net
サムネが男優の顔になってる時は変える様にしています

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:17:33.07 SIan6str0.net
この動画のどこがよかったのか?どこが使えるのか?をなるべく思い出せるようなサムネイル作りを目指し…
…て全部やったら一年ぐらいかかりそう

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/14 23:40:36.19 VhkBwLIv0.net
potplayerのブックマークで十分

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 03:12:56.15 S55pQ6T80.net
「ピンが接続されていないので〜」のエラーが出ていたのでffdshowの設定見直してるんですが
コーデックのところにRaw videoっていうのしかない状態ってインストール失敗してるんでしょうか?
URLリンク(p.imgur.com)

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 04:04:06.75 S55pQ6T80.net
自己解決しました
K-Lite Codec Packインストール時にコンポーネント全部入れてなかったのが原因でした

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 11:27:43.39 E/TuOFpz0.net
以前は普通に作成できていたのですが
フィールド情報を取得できませんでした、って表示されて
サムネイルが作成できなくなりました
どなたかお助けを・・・
ちなみに複数のHDD毎に.wbを作成しているのですが
特定の.wbだけ上記の症状が出ます
HDDにアクセスしたりファイルそのものの再生は問題ありません

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 11:38:29.73 E/TuOFpz0.net
追記です
実行情報のタブで
checking thumbnail と表示されていないのでサムネイルをチェックできていません

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 11:53:46.48 E/TuOFpz0.net
何度もすみません
監視フォルダを全て削除して.wbを読み込んだら
サムネイルチェックされてサムネイルが作成されました
ただ監視フォルダ対象になっていたフォルダを再びD&Dして登録すると
また同じ症状になってしまいます
特定フォルダが原因になることなんかあるんでしょうか
わかりにくくてスミマセン・・・

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 12:05:49.66 qjslt+Yr0.net
フォルダというか特定の動画が壊れてて読み込めなくなってるとか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 14:12:36.65 E/TuOFpz0.net
>>817
レスどうもです
特定の動画ではないようです
複数のHDDは全て、
「HDD→動画フォルダ(監視フォルダとして指定)→動画」
こういう階層にして別々の.wbに分けています
問題のHDDは、動画フォルダ(監視フォルダとして指定)を読み込まないようなので
HDDのドライブごとD&Dして監視フォルダに指定してみたらちゃんとサムネイル読み込みました
次に上記の「動画フォルダ(監視フォルダとして指定)」をD&Dして監視フォルダに指定すると>>814の症状になります
他のHDDはHDDのアイコンごとではなく、
上の階層の動画フォルダを指定してちゃんと読んでくれるのですが
一つのHDDというか.wbというか、それだけがおかしくなってます
問題のHDDも以前は他のHDDと同様に読み込めていました
わけがわかりません
とりあえず問題のHDDだけフォルダでなく、HDDのドライブごと監視フォルダに指定して置いている現状です

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 16:35:46.71 jPPpC1W00.net
dmmタグレットって画像ダウンロードはしてないんですか?
ダウンロードしたのを見たいんだけど

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 17:09:47.59 qjslt+Yr0.net
>>818
なるほどわけわからんね
新しくフォルダ作って監視フォルダに指定して、そこに読めないフォルダから動画移したらいいんだろか
なんかHDDが死にかけの兆候にも見えて不安だ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 17:14:36.72 qjslt+Yr0.net
>>819
自動では落とさないよ
タグレット入ってたzipの中に、画像DL


844:について書いてあるよ WBからリスト書き出して、.vbsで整形して、irvineでダウンロードするんだよ確か



845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 21:24:12.46 g6VnLppR0.net
>>820
どもです 815です
フォルダ作り直し、は同名のフォルダはやってみたんですがダメでした
サムネやブックマークの入ってるフォルダも全部消してやり直せば行けそうな気もするんですが
サムネをまた1から作り直すのめんどくていまのとこまだやってません
サムネと監視フォルダのリンク?というか整合性?みたいのがおかしくなったのかな

<HDDが死にかけの兆候
無くはないですよね(((( ;゚д゚)))ガクガクブルブル
暇な時色々やってみます

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:16:50.34 Veh3w1cH0.net
>>822
ひょっとしてフォルダ名やファイル名にバカ長い名前含まれてない?
ファイルのパスに文字数制限があった気がする
それに該当するファイルが含まれるとそれ以降、監視対象として
認識してくれなくなるみたいな問題なかったっけ?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:19:35.11 Veh3w1cH0.net
それかフォルダ名にユニコード文字含まれてるとか

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:42:07.52 U7vwG7jB0.net
Youtubeからmkv形式でダウンロードした4K50Pとか4K60Pの動画のサムネイルが作成されません。
mp4なら作成できます。
解決出来る方おりますか?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 14:04:00.43 qwzrqo860.net
811,815です
ようやく原因が判明しました
Windows10のFall Creators Updateが原因で、
管理者権限まわりがぐちゃぐちゃになってました
それが原因で対象フォルダにアクセス権限がない状態になってたみたいです

ほんとMicrosoftはウンコですわ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 20:37:07.52 4Pohrhae0.net
管理者権限は食らったことがある
エクスプローラーで開けるのにアプリからは開けない
HDDまるごと(ルート)ならアプリからも開ける
そしてなぜか全部のHDDに発生せず1つだけに起こるとか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 06:13:49.51 qD+DbWZc0.net
情弱がProgram Files 以下に手動インストールしてしまっただけに一票

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 15:51:17.56 5VuzyBBI0.net
Cドライブ直下ですよ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 15:01:01.79 X7usT7yh0.net
俺は出来るだけd:\app にインストするようにしてるが、やはり同じような症状が出たな
やはりというか何というか、FCUのせいだったのか・・・MS死にやがれ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 02:57:00.93 dvCiFLTC0.net
やっぱWindows10なんて糞OS使うもんじゃないな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 09:54:21.70 ZzfKzJql0.net
何を使いますかね?

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:25:42.79 LSgMlSln0.net
W10一択ですね。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 18:28:40.15 n6QZ0A7R0.net
本当はWin7を使いたいが、勝手に更新されるので嫌々だがWin10を使うしかない
しかしつくずくWin10はクソOS

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/03 21:14:53.31 Wlz2NN/10.net
おかしな人ネ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:37:39.24 4/OXvbqD0.net
今こそME一択

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 11:09:47.91 lCNhxgYw0.net
増えすぎたwb.ファイルを一つにまとめたいんだが方法ある?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 15:08:20.31 s71evefB0.net
8.動画が入っているフォルダを他のところに移動したい
移動したあともう一度ホワイトブラウザに登録し直してください。
以前の登録情報を自動的に修正します。

て書いてあるんだけど別ファイルとして登録されてしまう
どうしたらいいんだろ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:39:17.14 s71evefB0.net
もしかしてファイルをNASに置いててwindowsサーバーじゃないとファイル名の変更とか検知できないってこれ


863:が原因なのかな 近々NASの引っ越し予定してたんだけど困った SQLiteのDBの、movie_pathを書き換えたらいける?



864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:55:17.08 nbVxpFXF0.net
いけるよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:59:16.29 s71evefB0.net
マジすか良かった
とりあえず週末に実験してみるよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/16 13:19:23.24 8efBDmuv0.net
テスト用のwbファイル作ってNAS上の動画登録して試してみたら上手く行ったみたい
これで心置きなく引っ越せるよ

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/27 15:31:46.15 qCeN8gtI0.net
年末はpc新調してデータを移行するか

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 17:04:36.62 Y+oLrZbl0.net
最近性欲無くなったわ
エロ動画全部消したらスッキリするだろうなぁ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 17:34:32.93 /NZIyJVp0.net
これMousegestureLっていうマウスジェスチャーソフトと相性が悪い
WhiteBrowserを無視設定してもダメだし
困ったもんだ

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 17:46:23.79 QTgM4rhm0.net
Whitebrowserの後継を探してとうとう見つからなかった一年だった
これが動かなくなった日のことを考えると涙が出るんじゃ

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 18:07:37.25 YDqb2flj0.net
>>845
マウスジェスチャーよりキーボードショートカットキーを覚えた方が操作が早くなる

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 21:34:01.33 mqm745vl0.net
>>846
ほんとにね…
作者帰ってきてくれないかなぁ

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 22:45:19.53 W6OhN6Or0.net
win7のころは出なかったhtmlのスクリプトエラーとかでだしてやべえよなw

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 23:41:04.72 QTgM4rhm0.net
複数サムネイル、タグ一覧表示や検索、フォルダ自動監視
揃ったソフトないんだよなあ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 23:46:53.01 Y3SfYnCn0.net
カンパしたら後継ソフト作ってくれる奴いないかな?
3万ぐらいなら出してもいいよ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:21:20.80 YEA406NO0.net
3万ぽっちじゃ誰もやらんだろ

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:24:00.44 GqvhC/c/0.net
有料でよさげなやつは
TMPGenc KARMA plus2かなー
体験版は起動できなかったから使い勝手分からんけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:26:23.95 54MThh8e0.net
後継っぽいHP前に見かけた
white browserに触発された系の
スキンとか含め自由度は低い気がしたのと宣伝乙になりそうだったからスルーしたけど
名前が思い出せん

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 00:38:29.62 54MThh8e0.net
FavMoveAlbumってのだったわ
触発っていうか、この作者がWhiteBrowser簡単サムネイル作成ってアプリも作ってて、俺がWB代替探してるときに引っかかったんだな
細かい再生制御は独自の動画プレイヤーでとかでスルーした
>>853
無印karmaがもっさりでコレジャナイ感だった記憶

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:57:16.79 0ipWUC1u0.net
>>853
TMPGenc KARMAインスコしてみたけど、
対象フォルダ指定しただけでエラー吐いて強制終了!
以後、起動不能という今時珍しいほどのクソフトだったw
開発した人も開発したことを忘れてるんだろう

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 03:36:22.71 DCtFYraG0.net
>>856
フリー版でしょ、俺もそれ入れてダメだったw
有料版のplus2はちゃんとしてるのかねえw

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 03:37:16.04 DCtFYraG0.net
>>855
感想サンクス
もっさりかーなかなか後継探しも厳しいね
来年は作者復活or後継きますように

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 10:11:47.32 RA94JufI0.net
かつての優れたソフトが放置されて朽ちてく道を辿るかと思うと悲しいの



884:付一定額貯まったらオープンソースとかにしてくれないかな



885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 11:08:35.29 0ny9S8wP0.net
最新のOSであるWin10でも動くからまだ安心してていいんじゃね?

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 13:01:41.07 54utX/BH0.net
どうやっても登録されないzipファイルがあってどうもsinku.exeが吐き出すデータに問題があるみたいなんだが
どうにか出来ないだろうか 
sinku.exe単体で出力すると共通しているのが</video>の前にかならず{<}が入ってて
tagをWhiteBrowser側で認識出来なくなってる気がする
動画の場合もたまにあってsinku.exeがずっと終了しないままで動作が止まる
sinku.exeを削除しちゃえば登録はされるがコーデックもファイルサイズも登録されないから困る

<fields>
<container>未対応形式</container>
<video>[50 4B 03 04 14 00 00 00 00 00 A0 A9 94 3C 72 27] : PK <r'</video>
<audio></audio>
<extra></extra>
<movie_length>0</movie_length>
<movie_size>55373</movie_size>
</fields>

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:59:05.21 DIGVLFOs0.net
あけおめ
上のはunicode用のsinku consoleを使った場合だけだった、オリジナルのsinku.exeに戻したら登録されたわ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 13:19:40.15 DIGVLFOs0.net
だがしかしsinku.exeでエラーがでるファイルがある
sinku.dllで{%Z}を含む文字列を出力すると本体付属のsinku.exeは強制終了してしまう(先頭付近に %Z を含むテキストファイルでも同じ)
この場合unicode版を使うと正常終了する

unicode版 xml禁則文字をそのまま出力してしまいエラー
オリジナル xml禁則文字は参照文字に変換してくれるが一部の文字でエラー
エラー起こさないsinku.exeって無いの?

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 14:29:59.72 LZc35bGP0.net
真空波動研 171022のSinku.dllで同名ファイルを上書きしてみて

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:29:38.69 DIGVLFOs0.net
既に使ってるんだ 前のバージョンでも変わらない
極端な話 < と %Z の両方が入ってたらどっちを使ってもエラーになる
siinku.exe consoleのソースをいじって禁則文字を変換するように改造すればいいんだろうがそんなスキル持ってない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 17:22:29.29 LZc35bGP0.net
そうだったのか。ごめんそこまで行くと分からない

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 18:46:47.39 lszNw/G80.net
>>865
修正してみたがZIPファイルで使ってないので保証できない

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:50:26.23 DIGVLFOs0.net
>>867
元旦から修正作業ありがとう エラーがでてたファイルが登録できるようになりました
オリジナルのsinku.exeだと %s %S とかでもエラーになってしまうから結構駄目なファイルがあるかもしれない

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 03:09:39.10 pwnbY1fP0.net
whitebrowserユーザーでエロ目的には使ってない奴0人説

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:09:27.57 ORlrVznJ0.net
>>869
日本語勉強しておいで

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:27:00.39 3VLbcCcP0.net
>>870
日本人なら理解できる文ですよ?

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 00:42:34.59 OWXPGvCA0.net
てにをはが間違っているから勉強しろに対して、理解できますよ?とは頓珍漢なレス
うん、やっぱり日本語が不自由じゃないか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 01:16:48.53 +SrbIkCm0.net
>>872
YOUは日本語を勉強してるエイリアンですね
ここはテストじゃないんだから気楽にいきましょうや

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 01:42:20.11 byAGJf+z0.net
と言うか日本語的に合ってると思う

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 01:53:40.42 +dZWxBk/0.net
いや合ってないだろ
あっ、本人かww

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 0


902:2:21:48.20 ID:QkygJuLG0.net



903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 02:35:10.50 lKorK9Vd0.net
かなり放置されてたのにすぐにレス付けるとか監視しすぎだぞw

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 09:23:31.71 8X5tawWS0.net
上のほうでwin10環境でマニュアルサムネイル作成できない話があったけど、
年末ごろから私もはまってしまいました。
同じwbファイル内に複数動画があるとして、自動でサムネイル作成されている
処理の最中に特定の1ファイルを選んでマニュアルサムネイル作成すると
ちゃんと絵が動くのですが、全てのファイルに対するサムネイル作成処理が
一旦完了してしまった状態で、1ファイル選んでマニュアルサムネイル作成を
選んでも絵が全く動かず、音声だけ出ている状態です。
上レスにあったshark007設定もやっているけど治らない。。。
あきらめるしかないのかなあ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 11:14:50.59 xsE9tTuO0.net
マニュアルサムネイル作成時に画面が黒くなる問題について、教えてください。
「マニュアルサムネイル作成」を押すと、動画は再生されているのですが、
画面が真っ黒な表示になってしまいます(音声は聞こえます)。
ffdshow、K-lite等わかる限り試行錯誤してみたのですが、正常に動作しません。
尚、真っ黒な画面表示ですが、カメラボタンを押せば、
その時点の動画シーンをサムネイルとして正常に作成できます。

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/07 11:48:41.12 xsE9tTuO0.net
>879
すみません。自己解決しました。
登録動画が100%読み込み完了になったら、正常に表示されました。
読み込み中では、上記不具合が起こります。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 20:43:27.81 qWcMpkH80.net
URLリンク(myncworld.com)
これ良いぞ。Basic版の無料ダウンロードは今月末まで。

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 21:46:29.27 fwAPv6960.net
おまいらサムネどれ使ってる?
俺はスキンdefaultsmallの3画像のやつ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:23:38.40 It578rtV0.net
>>881
Mync Basic
2018年1月31日まで無料
2018年2月1日から 3,500円(税別)
2月になったらそれまで無料で使ってても金がかかるんじゃないの?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:45:55.41 It578rtV0.net
>>881
会員登録が必要なソフトなんて面倒だか辞めた方がいい。
しかも会員登録の削除が手軽にできないのもダメ。専用フォーラムから削除願を出さないといけない

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 23:56:33.26 eoXZc+Xf0.net
>>883
一般的には2月以降もかからんだろう
ただ通信遮断しないと更新の度に上位版への課金促される、もしくは大幅なバージョンアップで切られるとかかな

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:01:44.65 wvuSm3+e0.net
やっぱ面倒だな

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:10:18.45 NIveyOAc0.net
>>882
それを5画像に改造して使ってる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 00:11:17.12 wvuSm3+e0.net
>>885
過敏になりすぎたか。
そうだよな、ありがとう。

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 19:09:04.55 NLm6zxnx0.net
wb超える奴は有料無料限らずホントねえな。
俺が超大金持ちだったらwbの版権買い取って
gomを軽量化とブックマークを使いやすくしたプレーヤーを開発して
セットで6800円で売るのだが。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

116日前に更新/250 KB
担当:undef