【サムネイル】WhiteBrowser【動画管理】Part11 at SOFTWARE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/13 07:53:04.04 8Oe4omhG0.net
あっちのスレでそういう風に使えるのがあったような気がする

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/15 18:35:03.87 qBg/v9d30.net
申し訳ないのですが、どなたかDMMInfoTaglet_allの最終版あげていただけないでしょうか?

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/20 18:18:36.53 A/8PGsqm0.net
Windows 10の強制アップデートでMP4のサムネイルが作られなくなった
スレを一通り読んで入れたのはffshow、ADVANCED Codecsを入れ直したが、できるやつとできないやつがある
サムネできるやつも超遅くなった
クソアプデの被害がでまくりだ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 01:13:46.49 vb3DqXpg0.net
シーンサムネイルの他に(或いは代わりに)、特定の画像をサムネイルにすることってできますか?
DVDのパッケージとかをサムネにできればなあと思っているのだけど…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/21 22:55:11.46 0mDCcNiY0.net
>>493
Win7DSFilterTweakerでデコーダをMicrosoftじゃないやつに変える

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 01:13:03.80 e8tYVwGU0.net
>>494
サムネ右クリックして、なんかする
どうやるんだっけかw
とにかく、できるよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/22 21:12:39.31 75WhXTGK0.net
>>494
画像をクリップボードにコピーしておく
サムネ右クリック
画像からのサムネイル作成
クリップボードから貼り付け(右から二つ目のアイコン)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/23 12:54:57.07 pf5StzkZ0.net
>>495
おお、MP4のサムネそれでいけましたわ
めっちゃありがとう!
Win7DSFilterTweakerが正解で、
ADVANCED Codecs(Shark)で設定するとドツボにはまるな
他のソフトはMP4くらい標準で対応してるからそろそろ乗り換えたいが、
海外のソフト含め、要素を満たす類似の動画管理ソフトはまだないっぽいな

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 09:55:39.80 S2jnpuQw0.net
l

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/24 11:53:43.37 4X8coVGx0.net
500 Internal Server Error

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:41:20.28 +MKqcNdu0.net
このスレを参考にWin10アプデでMP4


511:他のサムネができない場合はこれで動いたわ 環境によって違うかもだけど、一応書いておく 1.FFDshow,Acbanced Codecs等を一度アンインストール 2.ADVANCED_Codecsの最新版をインストール 3.ADVANCED_Codecsのを設定(32/64両方、現在のバージョンは下記URLとはメニューが一部違う) http://blog.livedoor.jp/ramerika/archives/51827670.html 4.Win7DSFilterTweakerでffshowを選択



512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 14:51:41.99 ncUwTmsw0.net
サムネ出ても白黒だし
いろいろやるのがなんか面倒になってきたわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/28 15:28:57.33 FSl4UNr50.net
自作の動画管理ソフトの宣伝。
URLリンク(hime1.himegimi.jp)
前にもこのスレに書いたことあるんだけど、最近作り直したので。
よければ試してみて。
WhiteBrowserほどの自由度、高機能ではないので、
こだわりのサムネイルを作りたい人とかには向いてないが、
検索してサムネイル見てタグ付けくらいなら結構使えると思う。
androidで動画再生もできる。
意見は動画管理ソフトのスレにでも書いてほしい。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/29 00:35:37.81 M+j1I4+r0.net
>>503
久々だな
飽きたかと思ってた

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/01 23:09:05.46 ZEpIkyMv0.net
動画も画像もWBに依存しまくってるからwinアプデで使えなくなる日が怖い

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 08:46:18.71 MaVZO8zg0.net
生きてるうちに乗り換えた方が絶対楽なんだけど
代替え探すの面倒なんだよな

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:05:16.28 5yaqt5PO0.net
だいがえ、か

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:12:08.56 6YRrrvcw0.net
すまん、winアプデで使えなくなる日ってどういうこと?
10だとWB動かないの?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:13:51.77 f3tzS5oQ0.net
だい‐がえ【代替】 ‥ガヘ
(ダイカエとも)「だいたい」の重箱読み。
広辞苑第六版
ATOKって便利すぎてほんと手放せないわ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 11:21:56.19 WLrNVueF0.net
Win10で動いてるよ
最近のMSはDRMを捨てたりSilverLightとActiveXを捨ててるからな
ブラウザや開発プラットフォームがEdgeに完全移行したらなんか支障がありそうな感はあるね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 17:23:32.55 JEWXfqLC0.net
ワイルドカードで検索すると結果に表示されない動画ない?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 22:03:03.96 WDnxMPZT0.net
>>508
10では動くけど、以後ずっと使えるとは限らないってこと

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/02 23:03:43.59 a6/JSAD40.net
>>509
バカが蔓延った結果こうなるんだな

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/03 05:26:30.10 5Np7x5Ar0.net
ま、蔓延った・・・?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/04 00:23:35.45 SY+I4xGW0.net
まびこる?www

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 19:31:23.24 OlJ53fo80.net
申し訳ないのですが、どなたかDMMInfoTaglet_allの最終版あげていただけないでしょうか?
申し訳ないのですが、どなたかDMMInfoTaglet_allの最終版あげていただけないでしょうか?
申し訳ないのですが、どなたかDMMInfoTaglet_allの最終版あげていただけないでしょうか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


527:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 02:20:38.66 YVuR/glD0.net
wbtc.exeを実行するとコマンドプロンプトらしきものが0.2秒現れて消えてしまう
普通にダブルクリックで起動じゃ駄目なの?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 11:58:39.95 f4aqB4b60.net
wbtcはコマンドだ
バッチじゃない

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/07 17:58:27.13 v0/PAJuu0.net
来年あたりpc組み替えしたいからos10にする予定だけど不具合の話題みると躊躇うな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
2016/11/08


531:(火) 00:53:54.13 ID:DqRY1brw0.net



532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/08 22:01:03.51 A6pqClHA0.net
>>520
やったことないからわからんけど、サムネのフォルダの中身入れ替えたら1列分だけはいかんかな?

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 00:03:10.15 9zZ37G5N0.net
>>521
それも試したけど駄目だった
一応表示はされるけど、右クリック>画像からサムネイル作成を押すと
時間がリセットされていて、サムネがまっ黒に切り替わる
その後、「サムネイルとして使用」を押すと、1列目すべてがまっ黒になり、完全にリセットされる
WB上でサムネ登録をしないと無効
横7個表示を8個にもしたいけど、これも無理
7個のサムネが8個分拡大されて伸びる
で、「サムネイルとして使用」を押すとまっ黒になって上書きリセット
>>380でも同じ問題があがってる
1度スタイルを決めたら変更できないのは不便すぎるので何か手はあるはず・・・

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 00:16:44.67 2JtL1/tN0.net
変にいじらずにサムネ作り直せばいいのではないの?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 00:38:07.45 islqn8zd0.net
>>380 だが適当なソフトでリサイズしてタイムコード設定しなおせば
いけそうな気がしたけど面倒なのでスキン側で拡大表示することで妥協した
サムネの数自体が変わるならこの方法もダメだね
いけそうな方法
(1)getTimecodeでファイル名とタイムコードを全部テキストに書き出す
(2)横200x縦150x7行x1列を横200x縦150x7行x2列に変換する
 (適当な黒い画像を1列分足す)
 このときにたぶんタイムコードが失われる
(3)(1)のテキストを元にwbtc.exeでタイムコードを設定する
(2)はImageMagickとかGIMP、Photoshopのバッチとかで一括編集
そもそもタイムコードてどこに格納されてるんだっけ
>>523
ファイル数が多かったりマニュアルサムネイル使ってるとそうもいかなくなる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 02:10:28.14 2JtL1/tN0.net
>>524
そんなもんなんかね
それほど熱心な人なら、全部のサムネに黒マスある方がよっぽどがまんできなそうに思えてさ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 03:01:05.56 6yA5pkxx0.net
>>524
wbtcを適用すると画像内にゴミができるから
タイムコードは画像内に透かしで埋め込んであるんじゃないかな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 07:07:51.54 d4Q8Xpeo0.net
そこまでするならイチからサムネ作り直した方が早そう

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 11:44:10.26 islqn8zd0.net
ま、結局そうなるんだよな
需要あるならコンバータ作ろうと思ったけどやめたという訳
>>526
昔カスタムサムネイル用のバッチ作ったときに
調べた(聞いた)ような気がしたけど忘れちゃったよ
ヘッダとかじゃなくて画像に埋め込んであるんだっけ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/09 21:44:50.59 SwBdfz2g0.net
この手の動画管理ソフトってあんまり他にないよね
写真管理とかならちょっとググれば大量に出てくるのに

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:13:37.63 YnQu8kKl0.net
>>528
コンバータ欲しい
100も200もある動画にランダムではない指定のサムネを10個つけただけでしねる数
仮に一から作り直しても二度と他のスタイルに変更しようとは思えなくなる
サムネがサイズごとに異なるフォルダに格納されるのはWBの欠点

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:34:26.22 2srD8T7Y0.net
サムネAからサムネBに内部情報を移行出来るコマンドかテキストで取り出せるものをDOSコマンドベースで用意して欲しかった

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 01:55:39.48 jmDw7+Fu0.net
サイズが違うだけならサムネのサイズは変えずに表示サイズだけ変えればいいんだけどね
列数から違ったらもうダメだよなあ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 08:23:51.22 UYmalrFf0.net
sqliteか何かにLOBで画像入れてオンザフライでリサイズとかしたら解決するし実装も格好良いけどかなりPCスペック高くないとスクロールきついだろうな。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 11:03:15.62 3lll/Edi0.net
>>529
サムネイル表示できる画像ビューアで動画にも対応してるってのなら色々あるぞ
有名所だとIrfanViewとか

546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 12:09:02.18 vaGFezdA0.net
サムネの方にタグ付いて欲しいな。
何かキーワード入れるとサムネがたくさん表示されて選んだところから再生。
シングルクリックでサムネサイズのままプレビュー再生とかあると尚良い。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/10 19:08:04.05 L7mzXXLG0.net
>>534
なるほど、そういう選択肢もあるのか
その方向でちょっと探してみよう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 07:09:03.25 DLMiMC1a0.net
>>380
高dpiのスキン、良かったら公開していただけますか?

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 10:11:01.12 2tYRwBl20.net
8.1でzipdeスキン入れたけどzipドロップしても登録してくれなくて困る
8.1じゃできないのか、なにか設定やコーデックみたいなのが必要なの?
互換モードや管理者権限使ってもダメだった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 22:54:10.70 2tYRwBl20.net
サムネイルカンリは中々いいの見つからんなあ
サムネイル画像にリンク付して動画やzipごと保存しなくてもいいのに

551:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 23:22:50.44 rHU6aCi90.net
最近ZipPlaってソフトを見つけて使ってるんだけど結構良いかも
画像ビューアがおまけで動画のサムネイルにも対応してるって感じだけど、
レートやタグも付けれるし、動画のサムネイル一覧から手動で表紙サムネイルを選んだりもできる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/19 23:51:02.43 AovD/EDm0.net
>>540
こんな所にお仲間がw
ZipPlaのタグは他のソフトからでも普通に検索できるから助かってる。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:14:32.38 ZhtUKk4o0.net
今まだソフト起動して3分くらいだけどこのソフトまじで結構良くない?w
読み込みも早いし、コーデック何も入れてなくても全部綺麗にサムネイル作られるし
マニュアルサムネ作れるのかとか、フォルダ毎で分けられるのかとか
細かい機能はこれから調べるとこだけどパっと触った感じとてもいいね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 00:30:40.97 ZhtUKk4o0.net
両方とも出来るね
WBでも最小限の機能しか使って無かったから完全に移行できてしまう、、、
いいソフト教えてくれてありがとう

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 01:50:35.99 bwgD+GCw0.net
サムネ管理がまともにできないのが欠点
1度決めるとリサイズや数の選択ができない

556:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 02:25:11.83 l7/3WuxU0.net
ZipPlaいいね
そのままでも使えるけど、設定にこだわってたらこんな時間になってしまった
>>544
サムネのサイズならいつでも変えられるよね?というか、「1度決めると」の状況がよく分からない
ZipPlaの話じゃなかったらゴメン

557:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 03:43:06.47 zRMAsEFT0.net
>>540
遅くなったけどいいねこれ
ホワイトブラウザはちょっと環境に合わなかったみたいだけどこれはちゃんとサムネイル出てくれる

558:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 07:41:55.30 d8Pk2/1G0.net
ZipPlaは前に漫画ビューアとして試して微妙すぎて捨てたんだが
こんな使い方があったとは…
複数サムネイルやシーンジャンプがないのが難点だが単純な管理なら全然使えるな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 07:50:45.09 NGVKkkYx0.net
まだ使ってないけど3点聞きたい。
1.インストールせずに使える?今はホワイトブラウザごと外付けHDDに入れて


560:使ってる。 2.csvとかでホワイトブラウザのタグ流しこめる?小物が多くて2000本くらい持ってるので。 3.設定ファイル複数使える?今は大きなジャンルはタグでなくて設定ファイル切り替えで管理してる。 2はともかく1と3ができるなら是非乗り換えたい。



561:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 08:12:28.35 BRU4s2g20.net
あーわかるエロと非エロとかな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 08:18:12.61 hJGCMP4L0.net
>>548
全部できるから更新されてないwiki読んで
3.は管理ファイルって名称

563:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 08:44:11.57 zRMAsEFT0.net
>>547
設定ととかいじってないはずなのに動画ファイルをクリックしても再生されないようになったり
画像と動画ファイルを一緒に入れたファイルだと画像ビューアが起動して動画ファイル無視されるのが不満ちゃ不満だけど
zip管理が出来るので俺は重宝することにした
画像ビューアはまあ右クリックに別なのを登録出来るからそこまで気にしてない

564:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 08:59:59.01 l7/3WuxU0.net
>>547
自分はそっちも気に入ってるのに…と思ったけど、
頻繁に更新されてるっぽいし今と以前とじゃ違うか
>>550
>>548は流れ的にZipPlaのこと聞いてるんだとおもう
1.と3.は普通にできるけど、3.の名前はZipPlaならプロファイルカラーだね
2.は、ZipPlaにはcsvの読み込み機能はなさそうだから
自分で移行用のスクリプトを書くしかないっぽい
>>551
そのへんは全部詳細設定で細かく調整できるね
ヒント/FAQ>・フォルダをクリックしたときビューアを開かずそのフォルダに移動したい
URLリンク(sites.google.com)
設定とかいじってないはずってことだけど、
起動アプリケーションの順番を変えちゃってない?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 09:06:34.76 tQAObiAt0.net
そろそろスレチ厨が来るぞw

566:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 09:17:14.68 l7/3WuxU0.net
>>553
長文のレスした直後にアレだけど、自分もちょっと気になってたw
こっちに移ったほうが良いかもね
スレリンク(software板)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:01:13.98 ZhtUKk4o0.net
そういやサムネイルってどこに保存されてるのと思ったら
代替データストリームってとこに保存されてんのね
初めて聞く単語なのでググったら
各動画ファイルに透明な隠しポケットを追加してそこにサムネを格納するみたいなものらしい
元ファイルは一切いじらず、名前変更したりしても一緒にくっついて移動したりと
色々と都合のいいシステムなんだそうな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:04:54.51 ZhtUKk4o0.net
あ、、、
まあ怒る人が複数出てきたら移動くらいでいいのではw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:26:11.67 l7/3WuxU0.net
>>555
なんて良い解説w
代替データストリームがいまいちピンときてなかったから助かった
ところでプロファイルカラーってZipPlaオリジナル?
エクスプローラーの拡張とかに元ネタがあるなら導入したい
…さすがに動画管理と無関係の話はまずいかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:32:56.92 zRMAsEFT0.net
>>552
変な設定にした後は戻したはずだけど自分の不手際で多分おかしなままだったと思う
再インストしたら治ったからよかった
専スレみたいなのがあったらいいけど、さすがに機能的にやれることが少なくて?立てるまでもないようなきがする
いいソフトだとは思うけど

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:33:55.98 7Ou/U5u60.net
面の皮の厚いじじいだな

572:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 12:51:47.41 l7/3WuxU0.net
>>558
解決したようで何より
>>専スレ
確かに今あっても持て余しそうだね
仮に立てるとしてもこそソフトのジャンルってなんなんだろう
ベクターの説明によれ


573:ば 「見開き型画像ビューアと画像/動画/圧縮ファイル等のサムネイル表示機能を備えたタグ型ファイル管理ソフト」 らしいけど、正直ピンとこないw



574:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 13:48:51.73 khgfMQr60.net
いや、自分で誘導したスレでいいじゃん
移動先が分からんからと、専スレに居座るのもどうかと思う
動画管理ソフト(サムネイル)
スレリンク(software板)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 14:06:25.85 l7/3WuxU0.net
>>561
もっともだね 忠告ありがとう
いいきっかけだから半ば無理やり書き込んできたw
他の人も何かあればそちらで語りましょう

576:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 18:33:20.82 NGVKkkYx0.net
むしろもう進化進歩のないホワイトブラウザの話題を引き延ばすのが無理げー。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/20 19:16:04.47 mm5RRCog0.net
話題がないから構わないだろ的な人は他でも見るが、
雑談するくらいならスレ落ち、スレチするくらいなら別スレたてればいいのさ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/22 16:05:17.15 nJrFPVeK0.net
というかどっちの話してるのかわからんのがちょいちょいあるからわかるようにだけしてくれ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/23 10:21:02.01 3tc660I40.net
そういや今月のwindow100でホワイトブラウザの記事あったな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/24 15:52:38.56 E6iymfW90.net
未来から来たのかと

581:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/25 03:22:57.19 qYlg4wGR0.net
その頃にはもうサイコミュ量産されてる?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 07:29:52.93 wwByLMIv0.net
WhiteBrowser0.7.4.0のプロセスが残りまくる 何が原因だろ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/27 14:10:16.28 kCeM7KIa0.net
申し訳ないのですが、どなたかDMMInfoTaglet_allの最終版あげていただけないでしょうか?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/03 12:28:04.19 E+AEZ0mw0.net
h265でエンコードした動画のサムネイルできない
default系のスキンだとマニュアルでサムネできるが
chappyだとずっと「サムネイル作成中」のまま
LAV filterのformatsでhevcは選択しているのだけど何でだろ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/07 04:26:55.63 1r46r8hJ0.net
>>571
試してみたが俺のは問題なくh265のサムネ作成できるぞ。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 19:58:10.77 hkxcTfaM0.net
カバー画像を表示させたいんですが、
大量の画像ファイルを、同名の動画ファイルがあるディレクトリに移動させるソフトとかありませんか?

587:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/13 21:28:47.23 a+Ai38cA0.net
ファイル 振り分け バッチ
でggれ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/14 22:59:17.60 qa5yo5PY0.net
同名のってことは拡張子の前が一緒?
コマンドからフルパスでファイル一覧書き出してexcelに貼ってバッチファイル作れば?
10分もあればできるでしょ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 21:25:35.75 v9wxFUBk0.net
動画と同じ名前+.jpgっていうなら別に振り分けなくても一箇所にまとめて入れてskinで
<img src=file://ファイルパス ' + mv.title + ' ・・・・ .jpg>で読み込めばいいんじゃないかな
自分は動画が外付けドライブに入っているので繋げてないときでも画像が出るようにそうしてる
うっかり動画のファイル名を変えると表示されなくなっちゃうけど
動画のファイル名を変えたときに一緒に画像のファイル名を変えたいものはサムネフォルダに適当な解像度のフォルダを作って
ファイル名;+ハッシュ値にして放り込んでる

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 18:30:48.14 Qyq00j7I0.net
1つの動画を1つのスキンに2つ登録する方法ない?
シーンジャンプのサムネ10個のスキン使ってて15個欲しい時、2つ登録して合計20個にしたい
動画を複製するのとスキンの個数を変えるのは無しで

591:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 19:12:37.57 443+c0Nk0.net
よくわからんが1個だけ一時的にサムネイルを増や


592:オたいならタグレットNo.9のチャプター表示でできる すべてを変えたいならChappyとかスキンの中でサムネイルを切り替えられるものがあるからそれを利用したらいい



593:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 19:44:02.65 jt8J8gvv0.net
同一ファイルを違う絶対パス名で多重登録すればいいじゃないか
いくつかやり方はあるけど
mklink /H のハードリンクで2つに見せかける
フォルダ共有設定して\\マシン名\ファイル形式で登録する
の2つが楽かな

594:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 20:39:01.04 tEHZ3yIG0.net
>>579
俺もこれが楽だと思う。
ただシーン管理としてはそれでいいけど再生回数なんかは分割されちゃうな。
もしストーリー性のないエロとかを管理してるならシーン別にファイルを分割してマスターは別のところに置いとくのがいいんじゃないかな。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 21:41:48.53 443+c0Nk0.net
サムネイルは共有されるんだから同じ動画を2つ登録して表示しても同じサムネイルが表示されるだけ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/17 22:37:44.50 jt8J8gvv0.net
>>581
mklinkで別名ファイルにすればいい

597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 00:34:31.95 YscNDQVd0.net
ショートカット作ってそれを登録してみるのはいかがか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 12:55:08.17 9+fnAC2N0.net
一度起動してから終了して2度目に立ち上げようとすると必ずこのエラーが出るけど解決方法ある?
タスクマネージャーを見るとWBのプロセスが残っているのでこいつを殺せば立ち上がるけど
終了時に残っていること自体が問題なんだよね。
A sharing violation occurred while accessing C:\WhiteBrowser\mymovie.wb.

599:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 14:09:41.27 dDTe27pL0.net
スキンとかエクステとかのスクリプトがなんかおかしいとか?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 14:10:23.22 dDTe27pL0.net
自分で書いといてなんだけどとかとか多すぎでごめん

601:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 17:39:36.12 xoAJwslN0.net
sqlite3.dllを更新してみるとか?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/25 18:56:05.77 xdQvgORz0.net
そのmymovie.wbはsqliteのDBファイルだから整合性チェックをかけてみるとか?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/26 02:15:08.11 AAfmO2Xg0.net
だからごめんてw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 03:15:49.29 /4Zn2iwgD
Shark007 Codecsを使ってmp4のサムネイル作成に成功したんだけど、再生時間の情報がうまく読み込まれず、「再生時間 00:00:00」と表示されるんだけど、同じ症状の人いる?

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 12:40:34.60 JAVvREa+0.net
よろしくです
【WhiteBrowser】Version 0.7.4.0 β
【OS】Windows10 64bit
【InternetExplorer】Version 11.0.34
【使用しているスキン】DefaultSmall
【質問内容】
監視フォルダを追加したいのですがドラッグ&ドロップで追加できない
(ちなみに単ファイルもドラッグ&ドロップで追加できない)

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 23:05:54.10 HOAD6VhG0.net
Windowsになんか制限されてんじゃね?
管理者権限でリトライ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 09:10:42.14 jivoaZK80.net
Whitebrowserを、
C:\Program Files とかにインストールしてるとか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/04 22:47:27.08 uYjaAiwD0.net
スキン眺めてたらいつの間にかchaosbrowserも消えちゃってるんだね
ちょっと触ってみようと思ってたのに残念

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 14:44:37.16 8PRF7RF70.net
複数名義持ってる女優のタグってどうしてる?
加藤あやの=柏木あづさ=山城みずほ=八雲友子=和田みさき
これだと加藤あやのの動画にその他4つの名前入力しないと関連動画として出てこないし
乱交もので


610:複数名義を持っている人がいたらそれだけタグがすごい数になるし どうすればいいんだよ?



611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/07 15:47:24.87 j/coL7Xv0.net
>>595
関連動画として出てくるって、なに?
>>594
まじか〜
使ってるけど設定ファイル弄っちゃったから元のファイル残して置けば良かった…

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 10:12:55.85 npYFYt4C0.net
>>595
何言ってるかわからないが俺はタグ登録を
女優名(サブ名義1、サブ名義2)とかにして登録してる

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/08 21:17:42.96 5H1cHDmg0.net
グラボ替えたらサムネ作成時にffdshowデコーダがDXVAで起動してしまって
真っ黒のサムネになってしまうんだが、DXVA無効(チェック外す)にすると
今度はffdshow自体が起動せずサムネ作成自体が失敗してしまいます。
どうやれば旧グラボのように通常のffdshowデコーダ起動するようになるんですかね?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:46:12.63 htLy+UA/0.net
ずっと自分自身で使いながらチョコチョコと作り込んできたんですが
以前この板で相談させてもらった際に「使ってみたい」とのコメントをいただきましたので
ある程度動作がまとまってきたので調子に乗ってアップしてみました。
配布用ではないので、あれこれとゴミファイルとかも混じってますけどご容赦ください
ダウンロードした動画がたくさんになって管理に困ってきたファイルの管理用の
・スキン
・エクステンション
・タグレット
・キーマップ用のスクリプト
をまとめた支援用ファイル群です。
主にAV向けで
・女優名
・プロフィール
・女優の評価データ
・動画の評価
を動画に共有します。
女優の評価データ編集用のエクステンション
動画の評価データ編集用のエクステンション
プロフィール、女優の評価データをハンドリングするためのキーマップ用のスクリプト等が含まれています。
それぞれ単体ではほとんど使いみちないのですが、まとめて使うことで使えるものになってきたかなと思います。
インストール等ちょっと面倒くさいですし、クセもありますができるだけプレーンに作るようにしてます。
スキンの中身とかタグレットの中身とかを多少いじれるくらいの
少し上級者向きではありますが、使ってみていただけるとうれしいです。
URLリンク(www.axfc.net)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:48:39.31 93izgTr70.net
マジかよもう誰もそんなんしてないと思ってたのにありがたい
週末にでも弄ってみよ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:49:06.94 htLy+UA/0.net
動画に共有します
ってなんだよ>俺。ぷぷぷw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 22:54:26.77 htLy+UA/0.net
かれこれ2年ぐらい自分用に作って使ってたんですけどね。
ガリガリと書けばアレコレと使えるようになるので、本体の更新なくなっても陳腐化しないですね。
コレを超える動画管理ソフトが無いってのもありますし

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 23:08:21.47 htLy+UA/0.net
自分で使う用だったので細かいバグとかまだやりたかったこととかはちょこちょことあります。
タグをどんどん追加してタグの数が増えると段組みがなくなる
commentフィールドを更新した際に画面への更新がないので、一度3つぐらい上下に移動して戻ってこないとわからない(;´Д`)
tempフォルダー下のテキストファイルをメモ帳で開いて編集できるようにしたかった(女優プロフィール、評価データ等)
女優名(Artist)でソートして、女優名が変わったところで女優名.jpgを挿入したりとかやりたかった(これはまぁシステム上どうしようもないんですが)
アイデア等あれば教えて下さいませー

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 00:00:08.62 CuYYVgu40.net
自分は使いこなすことできなさそうだけど、とにかく乙です

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/13 23:14:08.56 YszI3vPp0.net
これgithubにおいてみんなでバグ取りしたらよくなりそう。
もっというとqiitaでやりたいくらい。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 00:15:17.95 rRagTqbm0.net
ありがとうございます。
github!なるほどー。使ったことないんですけど要勉強ですかねー。
もしアップしたい方おられましたら自由にやってやってください。
超ニッチなモノですし使っていただける方みんなのものってことで(o・ω・o)
気づいた時にちょこちょこと弄る程度で拡張してきたので
自分で使う分には問題のない不具合ほったらかしになってるんですよねー。
スミマセン。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 03:36:31.58 iM9h8SVa0.net
何その顔文字、ふざけてるの

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 23:15:52.24 X8k9iNvg0.net
unicode対応って何が障害になってるんだろ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 16:03:42.65 xzaguiiZ0.net
DMMタグレットでカバー画像だけ取得しなくなったんだがなぜだろう
その他のタグは取得してるんだけど

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 22:13:01.77 0U4zzE1M0.net
>>599
 ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) dd
/ ~つと)
   つ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 00:43:15.69 /jrInJzS0.net
DMMの画像がhttpsに変更されて検索結果に出なくなったみたい
とりあえず138行目くらいからある「//カバー画像」のところの下二つの条件分岐のhttpをhttpsに変更して最後の“と/の間に*を入れたら動作した
行数は改造しまくってるのであてにならない+allは持ってないので分からない
というかこれカダウンロードしてないとバー画像のURL全部打ち直さないといけないね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 00:47:09.91 /jrInJzS0.net
ごめんまだhttpでも画像表示出来てたわ
けどここからhttpsになってくだろうから早めにローカルに保存した方がいいね

628:608
17/01/18 01:12:52.06 NHlIetOr0.net
>>611
取得できましたありがとう
Script全く無知だからほんとに助かった

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 03:25:00.91 EgTgFnGd0.net
DMMはちょいちょい仕様変更してる上に古いの結構削除しまくりやがったから前ほど有難くなくなってきた
IVなんかは.comの方にあるから色々書き換えないと取ってこれないし

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 19:09:28.16 ADZOElrv0.net
startup.jsの処理って重いのかな?
ソートするように設定してるんだけど登録数増えてきたら起動してすぐ落ちるようになったんだが
htmlのonloadで同じ処理させたら落ちなくなった不思議

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 00:20:14.33 ONOx0wv60.net
先日アップした管理用のスキン、エクステンションのセットですが
個人的に女優のプロフィールが名前ごとに1ファイルになっていて、編集が大変だったので1つのテキストファイルにまとめて書き出す機能と、そのファイルから再度個別のプロフィール、評価データを
書き出すためのツールを作ったので添付しておきます。
スクリプトの方も若干手が加わっています。
例によって配布用ではないので、あれこれとゴミファイルとかも混じってますけどご容赦ください
ダウンロードした動画がたくさんになって管理に困ってきたファイルの管理用の
・スキン
・エクステンション
・タグレット
・キーマップ用のスクリプト
・支援用ツール(実行ファイル)
をまとめた支援用ファイル群です。
主にAV向けで
・女優名
・プロフィール
・女優の評価データ
・動画の評価
を動画に共有します。
女優の評価データ編集用のエクステンション
動画の評価データ編集用のエクステンション
プロフィール、女優の評価データをハンドリングするためのキーマップ用のスクリプト等が含まれています。
それぞれ単体ではほとんど使いみちないのですが、まとめて使うことで使えるものになってきたかなと思います。
インストール等ちょっと面倒くさいですし、クセもありますができるだけプレーンに作るようにしてます。
スキンの中身とかタグレットの中身とかを多少いじれるくらいの
少し上級者向きではありますが、使ってみていただけるとうれしいです。
URLリンク(www.axfc.net)

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/04 14:21:12.20 cEhFvQVZ0.net
>>611で編集してるファイルってどれのことだろ?
表紙取れないと地味に困るね

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 08:57:45.11 3syzR4gF0.net
ファイルが登録された状態で、ファイルの作成日とか更新日をいじっても「ファイル(新しい順)」に反映されないのって再登録するしかないの?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 09:09:12.42 DM3GXk/u0.net
新しい順って登録順じゃなかったか
スキンによるのかもしれんけど

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 12:15:02.33 ntQFkYVu0.net
>>616
お、頑張ってくれよ、 まだインストールしてないけど(^_^;

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 22:22:45.14 OuKFUtw40.net
これを丸パクリしたようなソフトが出てくれればありがたいんだけどなー
多少なら金払ってもいいぐらい

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/06 23:41:45.78 idV82D2y0.net
丸パクりじゃあ何もありがたみがない。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/07 14:21:23.75 iGA3cOR60.net
>>618 wb://wb.updateInfo(); こういうタグレットを作っておくといいのでは

639:617
17/02/07 23:25:36.99 YCm746v50.net
>>623
ありがとうございます
普通にタグレット一覧にある「情報更新」でしたね
でも更新日時は再読込みしてくれないのかうまく行きません。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 20:01:52.24 T2LBHnjl0.net
updateInfo()だとファイルのシステム情報についてはサイズしか更新してくれない (wiki参照)
WhiteBrowserの機能だと更新することができないのでActiveXを使って更新日情報を取得した後
sqlite3.exeを利用してデータ更新するしかない
面倒なんで数十個くらいだと一旦消して再登録してるな

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 20:23:50.88 T2LBHnjl0.net
詳しいやり方
長すぎて書き込めなかったんでテキストファイルをアップロードした
URLリンク(www.dotup.org)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 22:59:01.06 usPByGlp0.net
>>626
先生わざわざありがとうございます。数が少ないのでアドバイス通り再登録で対応しようと思ってますが、
せっかく教えていただいたので挑戦したいです。
「sqlite3.exe "データベースファイル名" < "sqlite3.txt"
を実行」
この部分が良く分からないです、
sqlite3.exeをダウンロードしてwhitebrowserフォルダに入れて、起動して
sqlite3.exe "ero.wb" < "sqlite3.txt"って入力してEnter
を入れてみたんですが
...>となって
うまく行きません。
お暇なときでよろしいのでお願いします。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:35:53.45 c6jw5K4u0.net
僕もたまにタイムスタンプを変更したりするので、自分用に作ってみたのをおすそ分け。
URLリンク(www.axfc.net)
自己責任でお願いします。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 01:44:14.79 BdJ+t6kS0.net
sqlite3を起動してからじゃなくて
sqlite3.exe ero.wb sqlite3.txt は同じフォルダに入れて(違うフォルダならフルパスでもいい) 
コマンドプロンプトでいきなり実行する
言葉足らずですまん

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 16:27:00.54 xurWGv440.net
>>626
>>628
横ですが良いものをありがとう

646:617
17/02/10 19:06:42.38 Q/jRzI600.net
>>628-629
どちらもうまくいきました、ありがとうございました。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 19:57:40.51 z3T9ylGB0.net
お前らのエロにかける情熱には負けたぜ

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 23:24:20.81 SDZLK3SK0.net
特にero.wbあたりにその情熱を感じる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 06:50:13.94 tf4VE1Zr0.net
エロの先達よ
DMMでAVのジャケット画像が取得できなくなった件
どのファイルを修正したらいいか教えてくれまいか
おそらく>>611-613あたりの内容になると思うんだが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 11:10:45.31 aZ4ZxFRa0.net
タイムスタンプ頻繁に変更する人たちの用途が分からないw
もしかして撮影される方々

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 14:12:43.97 OYumvluS0.net
>>634
DMMInfoTagletのことじゃね?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 16:58:02.34 LCC6ihE30.net
安西先生・・・・DMMの画像が…取れないです・・・・

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 18:45


654::30.03 ID:MJZZPu+80.net



655:617
17/02/11 19:40:19.96 KQVzcZ630.net
>>635
エンコした日じゃなくてまんこした日にしたいから

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 01:47:55.78 TscAUfSw0.net
>>639
writerとか適当なとこに日付と時刻入れとけば、タグレットでソート出来るよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 14:28:18.16 GwZQnD0v0.net
Win10 64bitを入れなおしたんだけどホワイトブラウザ用にコーデックパックインストールするなら何がお勧めですか?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/13 15:50:43.33 qZ8GvTl/0.net


659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/14 23:47:19.47 hQ2FPb0B0.net
K-Liteあたりでいいんじゃないの

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/16 03:59:53.51 9o7m4aFB0.net
sortをランダムにした状態だとscrollToで飛ぶ場所もランダムになるんだがなんなんこれ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 18:50:42.29 4OgtSFmp0.net
>>641
CCCP

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 10:40:42.29 wrJqs4Uv0.net
久々にきたらスゲーのうpされてるじゃん
週末試そう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/24 17:09:35.55 d9EP71gg0.net
いま電子書籍は旦那さんにバレずにホモ漫画読みたい奥さんで儲かってるらしい。
普通のポルノは無料で溢れてるからそれほど課金ビジネスが儲かるとも限らないけどコンテンツ自体でなくて閲覧履歴をきっちりバレずに管理できるならそこに課金要素ある気もする。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 02:25:00.85 ThdQukXo0.net
dmmから説明文も抜きたいときはどう弄ればいいんだろう

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:20:28.65 AtBDDw+a0.net
説明文て?ジャンルとかの話?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:22:31.51 AtBDDw+a0.net
ああ、dmm側の説明文を取り込みたいって話?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/02 04:47:12.99 ThdQukXo0.net
下の方にあるビデオのあらすじみたいなところも一緒に載せられたらいいかなと思って

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/04 18:44:29.68 hBcSbvYs0.net
>>611
DMMからカバー画像取れなかったが、http→httpsで、出来たわ
どっから変更するかわからんかったが、whitebrowser上のタグから内容編集で
出来るんだな。

あと、同じトランスポートをサポートしていないため、ピンを接続できません。
とか出てきて、サムネイル作成されなくて困ったが、stm.exe使わずに
wikiのカスタムサムネイル(all.bat mplayer.exe mediainfo.exe mediainfo.dll)
使う方法で何とかなったわ。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 13:21:33.93 U+WEcHBW0.net
良いツールもあるもんだなーと初めて知ったんだけど
DMMInfoTagletなるものがないと駄目なんだな
どこかにアップとかして貰えないだろうか…

670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/12 20:21:13.21 29RprqNf0.net
いつの間にかエクステンション部分が分離するようになってしまった

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/14 00:09:58.37 F2g7kECN0.net
スキンにDOSUKEBEを使ってるんですが
右のタグ一覧が再起動すると消えてしまいます
そうかと思うとちゃんと保存される事もあります
原因わからないでしょうか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 13:39:25.71 yPdd5Wig0.net
>>653
アップしてもいいぞ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 22:01:44.52 90psKEg00.net
ホワイトブラウザが再生回数を覚えてくれるのは有り難いのにsiriとかコルタナが
「今日はこちらの『ワセリンも塗らずにアナルに捩じ込んだ衝撃で失禁と同時多発ゲロ』はいかがですか?」
とか言ってきたらキモいのは何故なんだ。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 07:55:18.16 A3kewT1H0.net
>>656
お願いします。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 10:42:08.83 HkDQNblN0.net
window10で、OS更新後ホワイトブラウザ上でだけ右クリック無反応になっちゃったんだけど、
原因思い当たる方いらっしゃいますでしょうか

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 10:45:10.90 E5Dbs9Yc0.net
現象は違うけとMSキーボードセンター入れたらマウス周りは解消したな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 13:34:47.50 7/grKHoT0.net
DMMInfoTaglet_all.jsだけでいいのか?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 15:40:36.62 vwxZrbUv0.net
マウスのソフト動いてない?
マウ筋とか、かざぐるマウスとか、
チャタリングキャンセラとか

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/20 18:54:51.07 cKnscDt10.net
>>653
検索したらこのページにたどり着いたけどこれとは違うのかな?
投稿者ファイル説明
DMMInfoTaglet_all.zip
URLリンク(www.axfc.net)

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 17:32:11.44 GaToSKs30.net
やっとrar書庫のサムネイル表示が出来たわ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 03:55:00.91 mL+AdP2P0.net
未だに後継者がでないからなぁ
かなりレベルの高い人だったんだろうな

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 15:14:52.23 8u6VlV8b0.net
既存のスキンとかタグレットを弄ってここに上げるのはマズいよね?
免責とかライセンスの条項入ってなかったから気になったんだけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/23 17:21:18.44 7aWMX14m0.net
まずくないんじゃね?

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 01:24:54.76 z95559aY0.net
>>655
そのスキン特有の現象なの?
それともつけたはずのタグ自体が消えてるってこと?
後者なら俺もあるけど、どうもWBは終了するときにファイルを上書きするっぽい
外部ストレージにWBを入れて起動中に、外部ストレージがスリープに入ると危険っぽい
一旦ストレージ起こしてアクセス確認してから終了すれば問題ないけど
ストレージ起こさないままWB強制終了したり電源落とすとその回のタグ情報は全部消えてしまうっぽい
でもほんとのところはよくわかんない

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/27 20:47:18.10 WPa6ZxdD0.net
>>666
別にいいじゃん
もう弄ってる人ほぼ居ないんだし
待ってるよ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/28 20:59:54.22 yU0xQv680.net
URLリンク(www.axfc.net)
パスワードは管理ファイルの「.拡張子」
勝手にやってしまっているのでもし規約的な問題があればすぐに消します
javascriptが全く分からない素人が弄ったものなので冗長、無駄な処理があると思いますが恐らく動くはずです
解凍後出来たフォルダをそのままskinフォルダに突っ込んで起動後スキンを変更してみてください
タグレットはタグバーにフォルダ内のDMM〜.js2つをD&Dすれば使えるようになるはずです
表示URLリンク(i.imgur.com)
スキンは私の環境(win10,1920*1080)でギリギリ収まる設定になっています
人によっては表示されなくなると思いますのでその辺の対応が出来る人向けです

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/29 01:15:54.19 HOef8kLX0.net
>>670
いいんじゃない?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 12:25:59.83 gIkqZC5v0.net
コーデックにcccp入れたんだけど、サムネイル生成が出来ないのが多いなぁ。
皆何入れてんの?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 15:10:26.99 58fcQFXv0.net
>>670
スキン使えない
URLリンク(i.imgur.com)
階層関係はこれであってる?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 16:21:47.20 5ZdSgepS0.net
>>673
フォルダ名とメインとhtmlファイルの名前が一致してないとダメな気がする
htmlファイルに_2つけたらいけると思う

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 16:39:42.20 58fcQFXv0.net
>>674
やったら登録されたけどやたらスクリプトエラー出るな
htmファイルの方の名前変えたらダメそうだからフォルダの方を変えてみたけどこっちもだめだ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 17:16:36.35 VQTaBmA70.net
win10の自動アップデートでstmエラーが頻出するようになって
まともに使えなくなった。
shark007のセッティングをmicrosoftからLAVsplitterに変更したんだが
一向に改善しないわ。
他に改善のための心当たりある?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/31 17:49:58.89 VQTaBmA70.net
スマソ。>501のやり方で解決したわ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 13:37:00.99 7mJtvFbx0.net
>>675
ファイルのZoneID確認

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/01 14:02:48.77 S7Fth1mu0.net
>>678
それでいけたっぽい
ありがとう

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:17:55.51 gO0OwhUp0.net
win10大型うp立てでまた画像出来なくなるよ
>>501でいけるんだろうが自分が毎回やってるのはもう少し簡略な
1.Settings Application 32bitを管理者として実行
2.Reset Allボタンをクリック
3.Shark007 SUGGESTED settingにチェック
4.FFDshow VideoのセッテングでResize&aspectにチェック
以上でおk

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:22:08.60 gO0OwhUp0.net
win10大型うp立てでまた画像出来なくなるよ
>>501的な感じでやればおkだと思う
うちの環境ではもう少し簡略な
ADVANCED_Codecsリセット、suggestセッティングにチェック
あとffdshowのResize&aspectにチェック
だけで今回もokだった

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 18:23:49.26 gO0OwhUp0.net
連投すまん
レス反映されなくて2度も作文しちまったよ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/15 20:28:54.47 rc/HO9hZ0.net
あーなんかフォント変わった?程度の感想だったけどまたこっちで面倒くさいことになってんのか
ありがと

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/16 08:57:44.16 2FfaU36c0.net
拡張子がaviの動画のサムネイルが1コマしか作成されないんだけど、どうやったら全部できるの?
ISOは12コマとか作成出来るんだけど

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/23 17:06:25.79 MmVHF0kM0.net
最近になって今まで普通に使えてたDMMのタグレットがうまく動作しなくなった
しかも一部のメーカーのみ、ジャケットだけじゃなくて情報も取得しない
特にプレステージとか
これ俺だけ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

108日前に更新/250 KB
担当:undef